中身は**。♪♫

89,698枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
noguriさんの実例写真
先日、ご飯の冷凍用保存容器を新調しました。 【スマートキッチン】さんで購入した「米(マイ)スターの冷解凍茶碗 ご飯がう米(まい)わん」です。 炊きたてご飯を本体に入れてからすのこを乗せて蓋をしてあら熱が取れたら冷凍保存します。 ご飯を食べる際には蓋を下にして逆さまにして電子レンジでチンします。 蓋の一角が水切りになっており温めた後の水切りが出来、またお米の食感をもっちり柔らかくしたい時には温める前にこの蓋の一角に小さじ1杯の水を注いでからチンします。 これだけでも優秀なのに水切りをして蓋とすのこを外せば本体がお茶碗型なのでそのまま食卓に出せるのです!!(←まさにこれが一番の購入理由!!笑) 加熱後にお茶碗にご飯を移し替える手間が無くなり洗い物が減りズボラな私にとっては神アイテム!! ご飯だけではなく焼売や温野菜、蒸し料理にも使える優れもの。食洗機OK!四角い形状なのでスペースに無駄が少なく蓋がスタッキング出来て中身が見やすいクリアカラー。そして日本製なのも購入の大きな決め手となりました。 冷凍ご飯の加熱時間は500Wで小盛り2分、並盛3分〜3分30秒、大盛り4分程度です。 色はこちらのダークグレーの他にもベージュとホワイトがありました。 仕事で忙しくご飯の支度や家事がままならない中、今まで使っていたmarnaのご飯用保存容器もまだまだ現役だったのですが思い切ってこちらに切り替えて良かったです(^^)
先日、ご飯の冷凍用保存容器を新調しました。 【スマートキッチン】さんで購入した「米(マイ)スターの冷解凍茶碗 ご飯がう米(まい)わん」です。 炊きたてご飯を本体に入れてからすのこを乗せて蓋をしてあら熱が取れたら冷凍保存します。 ご飯を食べる際には蓋を下にして逆さまにして電子レンジでチンします。 蓋の一角が水切りになっており温めた後の水切りが出来、またお米の食感をもっちり柔らかくしたい時には温める前にこの蓋の一角に小さじ1杯の水を注いでからチンします。 これだけでも優秀なのに水切りをして蓋とすのこを外せば本体がお茶碗型なのでそのまま食卓に出せるのです!!(←まさにこれが一番の購入理由!!笑) 加熱後にお茶碗にご飯を移し替える手間が無くなり洗い物が減りズボラな私にとっては神アイテム!! ご飯だけではなく焼売や温野菜、蒸し料理にも使える優れもの。食洗機OK!四角い形状なのでスペースに無駄が少なく蓋がスタッキング出来て中身が見やすいクリアカラー。そして日本製なのも購入の大きな決め手となりました。 冷凍ご飯の加熱時間は500Wで小盛り2分、並盛3分〜3分30秒、大盛り4分程度です。 色はこちらのダークグレーの他にもベージュとホワイトがありました。 仕事で忙しくご飯の支度や家事がままならない中、今まで使っていたmarnaのご飯用保存容器もまだまだ現役だったのですが思い切ってこちらに切り替えて良かったです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
rinoさんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫《SJ-MF50J-H 》 モニターに参加させていただいています🎶 もう世の中、当たり前なのかなぁ〜?! 実はわたくし、今回が人生初の ~🍋🥬真ん中野菜室🥦🥕~ で、ございます( ˘ω˘ )ゞ 調理中に 開けたり閉めたり💦 野菜室の開閉って、多くないですか? キッチンに立ったまま 振り返れば野菜室✨ 腰をかがめることなく取り出せて スムーズに調理が進みます( ・ᴗ・ )⚐⚑ しかも、 上段の一部が浅型トレーになっているので 切り半端の人参やら 残ってしまった葉物類を 翌日も探す手間なく保存しておけます♪ 大葉や薬味置きにも良さそう! 🍀SHARP冷蔵庫サイト🍀 是非🎶 『 雪下シャキッと野菜室 』 のぞいてみてくださいね( *´︶`*) https://jp.sharp/reizo/products/sjmf50j/feature/vegetable/ たくさんの魅力がいっぱいですよ♡
SHARP薄型冷蔵庫《SJ-MF50J-H 》 モニターに参加させていただいています🎶 もう世の中、当たり前なのかなぁ〜?! 実はわたくし、今回が人生初の ~🍋🥬真ん中野菜室🥦🥕~ で、ございます( ˘ω˘ )ゞ 調理中に 開けたり閉めたり💦 野菜室の開閉って、多くないですか? キッチンに立ったまま 振り返れば野菜室✨ 腰をかがめることなく取り出せて スムーズに調理が進みます( ・ᴗ・ )⚐⚑ しかも、 上段の一部が浅型トレーになっているので 切り半端の人参やら 残ってしまった葉物類を 翌日も探す手間なく保存しておけます♪ 大葉や薬味置きにも良さそう! 🍀SHARP冷蔵庫サイト🍀 是非🎶 『 雪下シャキッと野菜室 』 のぞいてみてくださいね( *´︶`*) https://jp.sharp/reizo/products/sjmf50j/feature/vegetable/ たくさんの魅力がいっぱいですよ♡
rino
rino
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* この夏、買ってよかったもの DAISOの200円商品 ガラス保存容器を買ってみました。 普段はiwakiのパックアンドレンジを使用していますが、ちょっとしたものを保存するのに重宝しそうで* サイズも良く、買ってよかったです。
イベント投稿* この夏、買ってよかったもの DAISOの200円商品 ガラス保存容器を買ってみました。 普段はiwakiのパックアンドレンジを使用していますが、ちょっとしたものを保存するのに重宝しそうで* サイズも良く、買ってよかったです。
Roy
Roy
3LDK
nikoさんの実例写真
今日は母の日💐 でもいつも通り朝から家事(笑) 冷蔵庫の中身が少なくなっていたので 買い出し前に毎月恒例✨ 整理整頓&アルコール拭き掃除🙌 常にこれをキープしたいけど 買い出しで満タン中(笑)
今日は母の日💐 でもいつも通り朝から家事(笑) 冷蔵庫の中身が少なくなっていたので 買い出し前に毎月恒例✨ 整理整頓&アルコール拭き掃除🙌 常にこれをキープしたいけど 買い出しで満タン中(笑)
niko
niko
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
meguri.kさんの実例写真
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
HIさんの実例写真
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
HI
HI
2LDK | カップル
kawauso15さんの実例写真
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yottaanさんの実例写真
yottaan
yottaan
家族
saranaさんの実例写真
バッグの中身。 やっと統一感が出ました。
バッグの中身。 やっと統一感が出ました。
sarana
sarana
1DK | 一人暮らし
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
「主婦の知恵」に掲載していただいた冷蔵庫の中☺冷蔵庫の中は見やすく、なるべくシンプルに、を心がけています。
「主婦の知恵」に掲載していただいた冷蔵庫の中☺冷蔵庫の中は見やすく、なるべくシンプルに、を心がけています。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
__mamigram__さんの実例写真
中に高さ調節シートを入れられる 構造 夫は3枚入れていました。 なんな枕っぽくない形で不思議。 普通の枕カバーでは無理そう😆 使用感はまた本人にインタビューします^^
中に高さ調節シートを入れられる 構造 夫は3枚入れていました。 なんな枕っぽくない形で不思議。 普通の枕カバーでは無理そう😆 使用感はまた本人にインタビューします^^
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
家族には野菜をたくさんとってほしいから、買い物してくると野菜はこうやって切ったり下ごしらえして冷蔵庫にしまっておくようにしています。特に冬野菜の白菜やキャベツは野菜室でも幅を利かせてるしね。 人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。 これだけ切っても家族5人で三日くらいで食べちゃうんだなー
家族には野菜をたくさんとってほしいから、買い物してくると野菜はこうやって切ったり下ごしらえして冷蔵庫にしまっておくようにしています。特に冬野菜の白菜やキャベツは野菜室でも幅を利かせてるしね。 人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。 これだけ切っても家族5人で三日くらいで食べちゃうんだなー
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
oco-tiさんの実例写真
👘通勤用のバッグの中身(◠‿・)—☆  実は、私は部屋よりバッグの中身を見る方が  好きなんです(笑)  雑誌の特集があるという必ず見ます📙    左から説明  ◎ティシュ◎定期ケース(回数券が入ってます)  ◎手ピカジェル◎色付リップ◎保湿リップ  ◎携帯トイレ芳香剤  ◎ペットボトル缶オープナー◎時計  ◎小銭◎鏡とヘアーゴム  ◎黒色ボールペン◎赤色フリクションボールペン    肩に負担が掛からない程度の必要最小限を  入れてます👌
👘通勤用のバッグの中身(◠‿・)—☆  実は、私は部屋よりバッグの中身を見る方が  好きなんです(笑)  雑誌の特集があるという必ず見ます📙    左から説明  ◎ティシュ◎定期ケース(回数券が入ってます)  ◎手ピカジェル◎色付リップ◎保湿リップ  ◎携帯トイレ芳香剤  ◎ペットボトル缶オープナー◎時計  ◎小銭◎鏡とヘアーゴム  ◎黒色ボールペン◎赤色フリクションボールペン    肩に負担が掛からない程度の必要最小限を  入れてます👌
oco-ti
oco-ti
Hanaさんの実例写真
Hana
Hana
4LDK | 家族
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
2DK
kurinokiさんの実例写真
フェリシモで買った籠、色も形もかわいい上に洗えます✨お菓子を入れるカゴにしました😊
フェリシモで買った籠、色も形もかわいい上に洗えます✨お菓子を入れるカゴにしました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
【イベント参加】 冷蔵庫の中を撮影してみましたが、生活感が溢れていますね。笑 1番上の段は大量の茶葉が🍃 iHerbでいつも購入しています♪ IKEAのVARIERAシリーズのボックスで粉物や袋物を仕分け♪ カインズの真空ボックスやダイソーのボックスを使用し、細かい物や相方のパン作りに使う物を仕分けしています♪ お気に入りはKINTOのPLUGという名前のピッチャー。 蓋を締めておけば、横にしても中身がこぼれません。 飲みかけの紙パックが増えてもピッチャーを横にして収納できるので、困りません^ ^✨ 冷蔵庫の中を見せるって勇気が入りますね。 もうすこし収納を工夫できるように頑張ろうと思います✨ おすすめ商品やアドバイスあったら教えていただきたいです(*^o^*)
【イベント参加】 冷蔵庫の中を撮影してみましたが、生活感が溢れていますね。笑 1番上の段は大量の茶葉が🍃 iHerbでいつも購入しています♪ IKEAのVARIERAシリーズのボックスで粉物や袋物を仕分け♪ カインズの真空ボックスやダイソーのボックスを使用し、細かい物や相方のパン作りに使う物を仕分けしています♪ お気に入りはKINTOのPLUGという名前のピッチャー。 蓋を締めておけば、横にしても中身がこぼれません。 飲みかけの紙パックが増えてもピッチャーを横にして収納できるので、困りません^ ^✨ 冷蔵庫の中を見せるって勇気が入りますね。 もうすこし収納を工夫できるように頑張ろうと思います✨ おすすめ商品やアドバイスあったら教えていただきたいです(*^o^*)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
yumirilさんの実例写真
今人気のトピックに「冷蔵庫収納」が有り、我が家の冷蔵庫を見てみるとチラホラ汚れが💦 今トピからお掃除の機会を頂きました❗️😅 買い物前で物が無かったのも良かったです😁✌️ と言う事で汚れを拭き拭きした所をパシャリ! 我が家の冷蔵庫収納はDAISOの「中身が見えるキャニスター」でまとめています。 このキャニスター、出始めの頃はあっという間に売りきレル大人気商品でしたよね☺️ 大中小があり、小を二つ重ねると中、三つで大、中と小で大と高さが揃うので庫内がスッキリ整います❣️ 密閉度も高くコーヒー豆もここに入れています☕️ 中身が見えるのでラベルの必要も無りません☺️👍 でも一度夫がコーヒー豆とレーズンを間違えてエスプレッソマシンにレーズンを投入しそうになった事がありました😅 寸前で気づいてくれて良かった🤣
今人気のトピックに「冷蔵庫収納」が有り、我が家の冷蔵庫を見てみるとチラホラ汚れが💦 今トピからお掃除の機会を頂きました❗️😅 買い物前で物が無かったのも良かったです😁✌️ と言う事で汚れを拭き拭きした所をパシャリ! 我が家の冷蔵庫収納はDAISOの「中身が見えるキャニスター」でまとめています。 このキャニスター、出始めの頃はあっという間に売りきレル大人気商品でしたよね☺️ 大中小があり、小を二つ重ねると中、三つで大、中と小で大と高さが揃うので庫内がスッキリ整います❣️ 密閉度も高くコーヒー豆もここに入れています☕️ 中身が見えるのでラベルの必要も無りません☺️👍 でも一度夫がコーヒー豆とレーズンを間違えてエスプレッソマシンにレーズンを投入しそうになった事がありました😅 寸前で気づいてくれて良かった🤣
yumiril
yumiril
家族
mizucchiさんの実例写真
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
カバンのなか 消毒用アルコールを携帯しています。 それ以外は変化なしです。
カバンのなか 消毒用アルコールを携帯しています。 それ以外は変化なしです。
joker27
joker27
3DK | 家族
もっと見る

中身は**。♪♫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

中身は**。♪♫

89,698枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
noguriさんの実例写真
先日、ご飯の冷凍用保存容器を新調しました。 【スマートキッチン】さんで購入した「米(マイ)スターの冷解凍茶碗 ご飯がう米(まい)わん」です。 炊きたてご飯を本体に入れてからすのこを乗せて蓋をしてあら熱が取れたら冷凍保存します。 ご飯を食べる際には蓋を下にして逆さまにして電子レンジでチンします。 蓋の一角が水切りになっており温めた後の水切りが出来、またお米の食感をもっちり柔らかくしたい時には温める前にこの蓋の一角に小さじ1杯の水を注いでからチンします。 これだけでも優秀なのに水切りをして蓋とすのこを外せば本体がお茶碗型なのでそのまま食卓に出せるのです!!(←まさにこれが一番の購入理由!!笑) 加熱後にお茶碗にご飯を移し替える手間が無くなり洗い物が減りズボラな私にとっては神アイテム!! ご飯だけではなく焼売や温野菜、蒸し料理にも使える優れもの。食洗機OK!四角い形状なのでスペースに無駄が少なく蓋がスタッキング出来て中身が見やすいクリアカラー。そして日本製なのも購入の大きな決め手となりました。 冷凍ご飯の加熱時間は500Wで小盛り2分、並盛3分〜3分30秒、大盛り4分程度です。 色はこちらのダークグレーの他にもベージュとホワイトがありました。 仕事で忙しくご飯の支度や家事がままならない中、今まで使っていたmarnaのご飯用保存容器もまだまだ現役だったのですが思い切ってこちらに切り替えて良かったです(^^)
先日、ご飯の冷凍用保存容器を新調しました。 【スマートキッチン】さんで購入した「米(マイ)スターの冷解凍茶碗 ご飯がう米(まい)わん」です。 炊きたてご飯を本体に入れてからすのこを乗せて蓋をしてあら熱が取れたら冷凍保存します。 ご飯を食べる際には蓋を下にして逆さまにして電子レンジでチンします。 蓋の一角が水切りになっており温めた後の水切りが出来、またお米の食感をもっちり柔らかくしたい時には温める前にこの蓋の一角に小さじ1杯の水を注いでからチンします。 これだけでも優秀なのに水切りをして蓋とすのこを外せば本体がお茶碗型なのでそのまま食卓に出せるのです!!(←まさにこれが一番の購入理由!!笑) 加熱後にお茶碗にご飯を移し替える手間が無くなり洗い物が減りズボラな私にとっては神アイテム!! ご飯だけではなく焼売や温野菜、蒸し料理にも使える優れもの。食洗機OK!四角い形状なのでスペースに無駄が少なく蓋がスタッキング出来て中身が見やすいクリアカラー。そして日本製なのも購入の大きな決め手となりました。 冷凍ご飯の加熱時間は500Wで小盛り2分、並盛3分〜3分30秒、大盛り4分程度です。 色はこちらのダークグレーの他にもベージュとホワイトがありました。 仕事で忙しくご飯の支度や家事がままならない中、今まで使っていたmarnaのご飯用保存容器もまだまだ現役だったのですが思い切ってこちらに切り替えて良かったです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
rinoさんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫《SJ-MF50J-H 》 モニターに参加させていただいています🎶 もう世の中、当たり前なのかなぁ〜?! 実はわたくし、今回が人生初の ~🍋🥬真ん中野菜室🥦🥕~ で、ございます( ˘ω˘ )ゞ 調理中に 開けたり閉めたり💦 野菜室の開閉って、多くないですか? キッチンに立ったまま 振り返れば野菜室✨ 腰をかがめることなく取り出せて スムーズに調理が進みます( ・ᴗ・ )⚐⚑ しかも、 上段の一部が浅型トレーになっているので 切り半端の人参やら 残ってしまった葉物類を 翌日も探す手間なく保存しておけます♪ 大葉や薬味置きにも良さそう! 🍀SHARP冷蔵庫サイト🍀 是非🎶 『 雪下シャキッと野菜室 』 のぞいてみてくださいね( *´︶`*) https://jp.sharp/reizo/products/sjmf50j/feature/vegetable/ たくさんの魅力がいっぱいですよ♡
SHARP薄型冷蔵庫《SJ-MF50J-H 》 モニターに参加させていただいています🎶 もう世の中、当たり前なのかなぁ〜?! 実はわたくし、今回が人生初の ~🍋🥬真ん中野菜室🥦🥕~ で、ございます( ˘ω˘ )ゞ 調理中に 開けたり閉めたり💦 野菜室の開閉って、多くないですか? キッチンに立ったまま 振り返れば野菜室✨ 腰をかがめることなく取り出せて スムーズに調理が進みます( ・ᴗ・ )⚐⚑ しかも、 上段の一部が浅型トレーになっているので 切り半端の人参やら 残ってしまった葉物類を 翌日も探す手間なく保存しておけます♪ 大葉や薬味置きにも良さそう! 🍀SHARP冷蔵庫サイト🍀 是非🎶 『 雪下シャキッと野菜室 』 のぞいてみてくださいね( *´︶`*) https://jp.sharp/reizo/products/sjmf50j/feature/vegetable/ たくさんの魅力がいっぱいですよ♡
rino
rino
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
久々の冷蔵庫内…。 お掃除して整理しましたが うーむ。 収納方法、なんか変えたいなぁ と思う今日この頃。 主人が単身赴任になったため 子供が好む食材ばかりになりました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* この夏、買ってよかったもの DAISOの200円商品 ガラス保存容器を買ってみました。 普段はiwakiのパックアンドレンジを使用していますが、ちょっとしたものを保存するのに重宝しそうで* サイズも良く、買ってよかったです。
イベント投稿* この夏、買ってよかったもの DAISOの200円商品 ガラス保存容器を買ってみました。 普段はiwakiのパックアンドレンジを使用していますが、ちょっとしたものを保存するのに重宝しそうで* サイズも良く、買ってよかったです。
Roy
Roy
3LDK
nikoさんの実例写真
今日は母の日💐 でもいつも通り朝から家事(笑) 冷蔵庫の中身が少なくなっていたので 買い出し前に毎月恒例✨ 整理整頓&アルコール拭き掃除🙌 常にこれをキープしたいけど 買い出しで満タン中(笑)
今日は母の日💐 でもいつも通り朝から家事(笑) 冷蔵庫の中身が少なくなっていたので 買い出し前に毎月恒例✨ 整理整頓&アルコール拭き掃除🙌 常にこれをキープしたいけど 買い出しで満タン中(笑)
niko
niko
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
meguri.kさんの実例写真
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
一条工務店アイスマート、全室床暖♫暖かい♫ ・ 掃除機かけるだけで汗ダクになる程…私が暑がりなだけか⁈ ・ って事で普通は常温保存のじゃがいも 、たまねぎ 、我が家では1年中野菜室に保存してます☺︎ ・ じゃがいもはエチレンガスを発生するりんごと一緒にジップロックで保存すると長持ちするそうですよ★ ・ picは野菜室下段。 ・ 『100均アイテムで野菜室収納★じゃがいも、玉ねぎも野菜室派‼︎』ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
HIさんの実例写真
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
HI
HI
2LDK | カップル
kawauso15さんの実例写真
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
我が家の『結局これだった!』アイテム✨ 先日、冷蔵庫掃除時に冷蔵庫の中を見直しました🧼 元々、このニトリの透明冷蔵庫トレーと白いBOXを使用してました。見た感じは白の方が清潔感ありますが、私にはやっぱり透明が分かりやすいくて良いので、幅広いトレーを買い足しました。(pic4) ビンなどは冷蔵庫奥に入ってしまうと忘れがち💦このトレイに入れると出し入れだけでなく、管理しやすい🫙✨(pic1) 食品を我が家仕様に分類して入れると、ニトリの透明トレーは中身が分かりやすいので取り出す時楽々🙌(pic2) 本当は(性格上)、冷蔵庫中全部透明トレーで埋めたかったですが、、お皿に入った状態で冷蔵庫にいれることもあるので、2段目(スライドできる)スペースを確保しました。(pic3) 週一で食品爆買いして、入りきれないほどになるのでちょうど良い感じにトレーを入れました😊 透明がやっぱり良い👍✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yottaanさんの実例写真
yottaan
yottaan
家族
saranaさんの実例写真
バッグの中身。 やっと統一感が出ました。
バッグの中身。 やっと統一感が出ました。
sarana
sarana
1DK | 一人暮らし
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
「主婦の知恵」に掲載していただいた冷蔵庫の中☺冷蔵庫の中は見やすく、なるべくシンプルに、を心がけています。
「主婦の知恵」に掲載していただいた冷蔵庫の中☺冷蔵庫の中は見やすく、なるべくシンプルに、を心がけています。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
__mamigram__さんの実例写真
中に高さ調節シートを入れられる 構造 夫は3枚入れていました。 なんな枕っぽくない形で不思議。 普通の枕カバーでは無理そう😆 使用感はまた本人にインタビューします^^
中に高さ調節シートを入れられる 構造 夫は3枚入れていました。 なんな枕っぽくない形で不思議。 普通の枕カバーでは無理そう😆 使用感はまた本人にインタビューします^^
__mamigram__
__mamigram__
2LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
家族には野菜をたくさんとってほしいから、買い物してくると野菜はこうやって切ったり下ごしらえして冷蔵庫にしまっておくようにしています。特に冬野菜の白菜やキャベツは野菜室でも幅を利かせてるしね。 人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。 これだけ切っても家族5人で三日くらいで食べちゃうんだなー
家族には野菜をたくさんとってほしいから、買い物してくると野菜はこうやって切ったり下ごしらえして冷蔵庫にしまっておくようにしています。特に冬野菜の白菜やキャベツは野菜室でも幅を利かせてるしね。 人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。 これだけ切っても家族5人で三日くらいで食べちゃうんだなー
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
oco-tiさんの実例写真
👘通勤用のバッグの中身(◠‿・)—☆  実は、私は部屋よりバッグの中身を見る方が  好きなんです(笑)  雑誌の特集があるという必ず見ます📙    左から説明  ◎ティシュ◎定期ケース(回数券が入ってます)  ◎手ピカジェル◎色付リップ◎保湿リップ  ◎携帯トイレ芳香剤  ◎ペットボトル缶オープナー◎時計  ◎小銭◎鏡とヘアーゴム  ◎黒色ボールペン◎赤色フリクションボールペン    肩に負担が掛からない程度の必要最小限を  入れてます👌
👘通勤用のバッグの中身(◠‿・)—☆  実は、私は部屋よりバッグの中身を見る方が  好きなんです(笑)  雑誌の特集があるという必ず見ます📙    左から説明  ◎ティシュ◎定期ケース(回数券が入ってます)  ◎手ピカジェル◎色付リップ◎保湿リップ  ◎携帯トイレ芳香剤  ◎ペットボトル缶オープナー◎時計  ◎小銭◎鏡とヘアーゴム  ◎黒色ボールペン◎赤色フリクションボールペン    肩に負担が掛からない程度の必要最小限を  入れてます👌
oco-ti
oco-ti
Hanaさんの実例写真
Hana
Hana
4LDK | 家族
RIEさんの実例写真
RIE
RIE
2DK
kurinokiさんの実例写真
フェリシモで買った籠、色も形もかわいい上に洗えます✨お菓子を入れるカゴにしました😊
フェリシモで買った籠、色も形もかわいい上に洗えます✨お菓子を入れるカゴにしました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
冷蔵庫の中身が少なくなったタイミングで拭き掃除しました😊
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
【イベント参加】 冷蔵庫の中を撮影してみましたが、生活感が溢れていますね。笑 1番上の段は大量の茶葉が🍃 iHerbでいつも購入しています♪ IKEAのVARIERAシリーズのボックスで粉物や袋物を仕分け♪ カインズの真空ボックスやダイソーのボックスを使用し、細かい物や相方のパン作りに使う物を仕分けしています♪ お気に入りはKINTOのPLUGという名前のピッチャー。 蓋を締めておけば、横にしても中身がこぼれません。 飲みかけの紙パックが増えてもピッチャーを横にして収納できるので、困りません^ ^✨ 冷蔵庫の中を見せるって勇気が入りますね。 もうすこし収納を工夫できるように頑張ろうと思います✨ おすすめ商品やアドバイスあったら教えていただきたいです(*^o^*)
【イベント参加】 冷蔵庫の中を撮影してみましたが、生活感が溢れていますね。笑 1番上の段は大量の茶葉が🍃 iHerbでいつも購入しています♪ IKEAのVARIERAシリーズのボックスで粉物や袋物を仕分け♪ カインズの真空ボックスやダイソーのボックスを使用し、細かい物や相方のパン作りに使う物を仕分けしています♪ お気に入りはKINTOのPLUGという名前のピッチャー。 蓋を締めておけば、横にしても中身がこぼれません。 飲みかけの紙パックが増えてもピッチャーを横にして収納できるので、困りません^ ^✨ 冷蔵庫の中を見せるって勇気が入りますね。 もうすこし収納を工夫できるように頑張ろうと思います✨ おすすめ商品やアドバイスあったら教えていただきたいです(*^o^*)
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
yumirilさんの実例写真
今人気のトピックに「冷蔵庫収納」が有り、我が家の冷蔵庫を見てみるとチラホラ汚れが💦 今トピからお掃除の機会を頂きました❗️😅 買い物前で物が無かったのも良かったです😁✌️ と言う事で汚れを拭き拭きした所をパシャリ! 我が家の冷蔵庫収納はDAISOの「中身が見えるキャニスター」でまとめています。 このキャニスター、出始めの頃はあっという間に売りきレル大人気商品でしたよね☺️ 大中小があり、小を二つ重ねると中、三つで大、中と小で大と高さが揃うので庫内がスッキリ整います❣️ 密閉度も高くコーヒー豆もここに入れています☕️ 中身が見えるのでラベルの必要も無りません☺️👍 でも一度夫がコーヒー豆とレーズンを間違えてエスプレッソマシンにレーズンを投入しそうになった事がありました😅 寸前で気づいてくれて良かった🤣
今人気のトピックに「冷蔵庫収納」が有り、我が家の冷蔵庫を見てみるとチラホラ汚れが💦 今トピからお掃除の機会を頂きました❗️😅 買い物前で物が無かったのも良かったです😁✌️ と言う事で汚れを拭き拭きした所をパシャリ! 我が家の冷蔵庫収納はDAISOの「中身が見えるキャニスター」でまとめています。 このキャニスター、出始めの頃はあっという間に売りきレル大人気商品でしたよね☺️ 大中小があり、小を二つ重ねると中、三つで大、中と小で大と高さが揃うので庫内がスッキリ整います❣️ 密閉度も高くコーヒー豆もここに入れています☕️ 中身が見えるのでラベルの必要も無りません☺️👍 でも一度夫がコーヒー豆とレーズンを間違えてエスプレッソマシンにレーズンを投入しそうになった事がありました😅 寸前で気づいてくれて良かった🤣
yumiril
yumiril
家族
mizucchiさんの実例写真
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
ソファ周りを初夏の模様替えしました。 フォローワーさんがこのボタニカル柄のカワイイクッション使ってらして真似っこして2つ購入しました。 ニトリの店舗はどこもかなり遠くて中々行けませんがデコホームがプールレッスンの帰りに行きやすい場所に3月に出来たので寄れるようになりモニターのグレー以外にくすみピンク、グリーン、白とダリアクッションを揃え今回のクッションカバーが買えました✌️ ワイヤープランツは3年ほど前にダイソーで購入しましたが昨年冬に枯れかけたのを思い切ってバッサリ切って夫の部屋の明るい出窓に置いてたら復活しました。水やりも夫に丸投げしてたらなんか上から目線でこれくらいの水の量をあげると良いのだ!と自慢してきたのでここに置いて水やりも引き続き夫にしてもらいます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
カバンのなか 消毒用アルコールを携帯しています。 それ以外は変化なしです。
カバンのなか 消毒用アルコールを携帯しています。 それ以外は変化なしです。
joker27
joker27
3DK | 家族
もっと見る

中身は**。♪♫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ