食器収納 お皿の収納

341枚の部屋写真から48枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
少し前に突然断捨離スイッチが入りまして食器収納見直しました🙌✨✨
少し前に突然断捨離スイッチが入りまして食器収納見直しました🙌✨✨
mck
mck
家族
mm.musicaさんの実例写真
作りつけの食器棚 お皿の積み重ね防止に100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を使っているのですが、使い勝手が良かったので先日一段増やしました。小柄なので上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしく、いかに簡単に安定して出し入れできるかを常に考えてます。 1番下は引き出しを入れてカトラリー類を収納。 今のところすごくいい感じ。
作りつけの食器棚 お皿の積み重ね防止に100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を使っているのですが、使い勝手が良かったので先日一段増やしました。小柄なので上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしく、いかに簡単に安定して出し入れできるかを常に考えてます。 1番下は引き出しを入れてカトラリー類を収納。 今のところすごくいい感じ。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
ruiさんの実例写真
お皿は立てて収納。取りやすい!
お皿は立てて収納。取りやすい!
rui
rui
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
ニトリのディッシュラックを購入しました。 3つ並べてぴったり! お値段もとーっても良心的です。
ニトリのディッシュラックを購入しました。 3つ並べてぴったり! お値段もとーっても良心的です。
m.hOme
m.hOme
家族
rieさんの実例写真
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
昨日アップした食器棚の収納の1番下の引き出しです。 1番下の引き出しには、大きなお皿や使用頻度の低い食器を収納しています。 基本は立てる収納です♩ 右上のボックスは、ダイソーの積み重ねボックスで2段にし、収納力をアップさせています(^^)
昨日アップした食器棚の収納の1番下の引き出しです。 1番下の引き出しには、大きなお皿や使用頻度の低い食器を収納しています。 基本は立てる収納です♩ 右上のボックスは、ダイソーの積み重ねボックスで2段にし、収納力をアップさせています(^^)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
Y
Y
akikoさんの実例写真
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
akiko
akiko
tomoさんの実例写真
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
tomo
tomo
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
皿・プレート¥4,400
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
食器棚収納です。いちばん下の深い引き出しには高さのある丼や大きいお皿を収納しています。去年購入したル・クルーゼのお皿がお気に入りです。
食器棚収納です。いちばん下の深い引き出しには高さのある丼や大きいお皿を収納しています。去年購入したル・クルーゼのお皿がお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
kizunaさんの実例写真
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
kizuna
kizuna
家族
mamiさんの実例写真
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
mami
mami
家族
iri_aoさんの実例写真
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
お皿は殆どがKIHARA(有田焼) で揃えています。このお店はシンプルモダンなデザインで、食洗機でも洗えるので選びました。中大皿はとても美しいのですが、キズがつきやすいかもしれません。
お皿は殆どがKIHARA(有田焼) で揃えています。このお店はシンプルモダンなデザインで、食洗機でも洗えるので選びました。中大皿はとても美しいのですが、キズがつきやすいかもしれません。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
sucoriさんの実例写真
食器は基本プチプラなものが多いです☺️ 一番買うのはナチュキチかな? かわいいの多いんですよね🥰 あとはセリアとか雑貨屋さんとか… 最近少し増えたので、セリアのブックスタンドも増やしました😉 一番左にはディッシュスタンドを置いて、 バラのお皿を立てて入れています。 手前に収まりきらないお皿たちの収納も考えなきゃ😅
食器は基本プチプラなものが多いです☺️ 一番買うのはナチュキチかな? かわいいの多いんですよね🥰 あとはセリアとか雑貨屋さんとか… 最近少し増えたので、セリアのブックスタンドも増やしました😉 一番左にはディッシュスタンドを置いて、 バラのお皿を立てて入れています。 手前に収まりきらないお皿たちの収納も考えなきゃ😅
sucori
sucori
4LDK | 家族
Lukeさんの実例写真
小皿の収納をバスケットに。立ててあるので、取りやすいし、奥のお皿を取るときは、バスケットごと動かすので楽〜♡
小皿の収納をバスケットに。立ててあるので、取りやすいし、奥のお皿を取るときは、バスケットごと動かすので楽〜♡
Luke
Luke
hihaさんの実例写真
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
penguinさんの実例写真
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
penguin
penguin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

食器収納 お皿の収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器収納 お皿の収納

341枚の部屋写真から48枚をセレクト
ransakumamaさんの実例写真
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
ramu29さんの実例写真
ramu29
ramu29
家族
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
mckさんの実例写真
少し前に突然断捨離スイッチが入りまして食器収納見直しました🙌✨✨
少し前に突然断捨離スイッチが入りまして食器収納見直しました🙌✨✨
mck
mck
家族
mm.musicaさんの実例写真
作りつけの食器棚 お皿の積み重ね防止に100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を使っているのですが、使い勝手が良かったので先日一段増やしました。小柄なので上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしく、いかに簡単に安定して出し入れできるかを常に考えてます。 1番下は引き出しを入れてカトラリー類を収納。 今のところすごくいい感じ。
作りつけの食器棚 お皿の積み重ね防止に100均(キャンドゥ)のB5サイズ書類棚を使っているのですが、使い勝手が良かったので先日一段増やしました。小柄なので上の棚から積み重ねたお皿を取るのはかなり危なっかしく、いかに簡単に安定して出し入れできるかを常に考えてます。 1番下は引き出しを入れてカトラリー類を収納。 今のところすごくいい感じ。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
ruiさんの実例写真
お皿は立てて収納。取りやすい!
お皿は立てて収納。取りやすい!
rui
rui
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
ニトリのディッシュラックを購入しました。 3つ並べてぴったり! お値段もとーっても良心的です。
ニトリのディッシュラックを購入しました。 3つ並べてぴったり! お値段もとーっても良心的です。
m.hOme
m.hOme
家族
rieさんの実例写真
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
シンク上の棚には、ニトリのブックスタンドを使って食器を立てて収納しています。一番上の入れ物はダイソーで購入。背伸びしたら届くぐらいの高さ。
rie
rie
1K | 一人暮らし
akanegumoさんの実例写真
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
休校中に何かとママペイを活用したお陰(?)か自主的に配膳の準備をしてくれるようになったので下の子にも取り皿やスープカップが取りやすいように並べ替えました。 食器棚はにはニトリさんの食器も 食器棚もニトリさんです カルエクレのお皿は良く使ってます 子供も小さいし私もおっちょこちょいなので割れてもへこまない、これくらいの食器が我が家には丁度いいです( ꈍᴗꈍ) ここ数ヶ月使っている食器は大体決まってきているので来客時の食器以外は処分しても良いかもです(◍•ᴗ•◍) ちなみに以前の並べ方で保存数が190件超えなのがこのpic https://roomclip.jp/photo/MfjY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 食器の並べ替え。 気持ちがモヤっとしたり気分を変えたい時にすると頭がスッキリします。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
昨日アップした食器棚の収納の1番下の引き出しです。 1番下の引き出しには、大きなお皿や使用頻度の低い食器を収納しています。 基本は立てる収納です♩ 右上のボックスは、ダイソーの積み重ねボックスで2段にし、収納力をアップさせています(^^)
昨日アップした食器棚の収納の1番下の引き出しです。 1番下の引き出しには、大きなお皿や使用頻度の低い食器を収納しています。 基本は立てる収納です♩ 右上のボックスは、ダイソーの積み重ねボックスで2段にし、収納力をアップさせています(^^)
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
あけましておめでとうございます♡ 新年早々 食器収納を見直しました♡ やっと大皿を立てる収納に…! 使いやすそう(*^^*)♡ ダイソーの300円のブックスタンドですが 結構丈夫そうです♩ 上の白いのはセリアの ディッシュスタンドです! 薄い平らなお皿には使えます☆
Y
Y
akikoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,980
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
キッチンにある食器棚♫ 普段使いの食器を収納。無印良品のスタンドファイルボックスはφ25cmの大皿も立てて収納できるので重宝しています。奥側には取り出しやすいようラックを設置。寸法を間違う心配がないので、伸縮するラック(下段左側)は重宝しています(*´꒳`*)
akiko
akiko
tomoさんの実例写真
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
   ♡食器収納♡ お茶碗や小さなお皿の収納にお椀スタンドやダイソーで購入したブックスタンドを使用して出し入れし易いように工夫して収納しています⭐ 中段の棚は縦長の同じ形のもので揃えすっきりとした見た目にして使用頻度が少ないので重ねて収納しています⭐ ブックスタンドを使用した収納は立てて収納することができるのでかさばりがちな食器をスマートに収納することができて我が家のような小さな食器棚でも余裕のある収納が叶い取り出しやすくて気に入っています
tomo
tomo
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
お皿の収納に使って良かったアイテム♪ トトノのディッシュスタンドです☺ カップボードの1番下の、深さのある引き出しに使っています。 横置きすると場所をとる大きなお皿も、スッキリ🤍 お皿の出し入れもしやすいです。
annya
annya
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
食器棚収納です。いちばん下の深い引き出しには高さのある丼や大きいお皿を収納しています。去年購入したル・クルーゼのお皿がお気に入りです。
食器棚収納です。いちばん下の深い引き出しには高さのある丼や大きいお皿を収納しています。去年購入したル・クルーゼのお皿がお気に入りです。
wara
wara
3LDK | 家族
kizunaさんの実例写真
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
kizuna
kizuna
家族
mamiさんの実例写真
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
mami
mami
家族
iri_aoさんの実例写真
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
*食器収納* 食器棚内は三段になっています。 上から、 時々使うもの・よく使うもの・あまり使わないもの の順で収納。 上段、下段は狭めで、中段は無印のアクリル仕切り棚を2つ置いています。 あまり重ね過ぎず、取り出しやすいようにしています。 下段にはボックスを3つ。床が近く埃がつきやすいですが、埃を防止でき、小さいものを奥に入れても取り出しやすいようになっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
お皿は殆どがKIHARA(有田焼) で揃えています。このお店はシンプルモダンなデザインで、食洗機でも洗えるので選びました。中大皿はとても美しいのですが、キズがつきやすいかもしれません。
お皿は殆どがKIHARA(有田焼) で揃えています。このお店はシンプルモダンなデザインで、食洗機でも洗えるので選びました。中大皿はとても美しいのですが、キズがつきやすいかもしれません。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
キッチンの食器棚の収納です。 お皿は100均の書類ケースを使い立てて収納。 出しやすい、しまいやすい、迷わない。 書類ケースの下はニトリの滑り止めシートを敷いています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
sucoriさんの実例写真
食器は基本プチプラなものが多いです☺️ 一番買うのはナチュキチかな? かわいいの多いんですよね🥰 あとはセリアとか雑貨屋さんとか… 最近少し増えたので、セリアのブックスタンドも増やしました😉 一番左にはディッシュスタンドを置いて、 バラのお皿を立てて入れています。 手前に収まりきらないお皿たちの収納も考えなきゃ😅
食器は基本プチプラなものが多いです☺️ 一番買うのはナチュキチかな? かわいいの多いんですよね🥰 あとはセリアとか雑貨屋さんとか… 最近少し増えたので、セリアのブックスタンドも増やしました😉 一番左にはディッシュスタンドを置いて、 バラのお皿を立てて入れています。 手前に収まりきらないお皿たちの収納も考えなきゃ😅
sucori
sucori
4LDK | 家族
Lukeさんの実例写真
小皿の収納をバスケットに。立ててあるので、取りやすいし、奥のお皿を取るときは、バスケットごと動かすので楽〜♡
小皿の収納をバスケットに。立ててあるので、取りやすいし、奥のお皿を取るときは、バスケットごと動かすので楽〜♡
Luke
Luke
hihaさんの実例写真
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
背面キッチンなので、無印良品のスチールユニットシェルフをキッチンカウンター代わりにしています。 ダイニング側は背面パネルにしてキッチン側をオープン収納にしています。  https://roomclip.jp/photo/Ambg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 白黒インテリアの我が家、ここだけカラフルです❤️💙💛 3COINSのステンレスバスケットを使ってマグカップやお皿を収納しています。 一昨年オープンラック収納イベントで受賞しました🤭✨ https://roomclip.jp/photo/pBNb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
penguinさんの実例写真
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
最近忙しくてなかなか家のことが進みません😅 キッチンボード1番下の引き出し、大皿や来客時に使うお皿、茶碗蒸し用の食器など、セリアのボックスで整理してみました🎵 お皿を立てる収納をやったことがなく…初挑戦(笑)‼️ 初挑戦なのでセリアのボックスで試してみることに。 この前大人数の来客があり使ってみましたが、なかなか使い勝手が良いかも?!と思っているところです。 立てる収納、なかなかすごい✨ ↑ 今更って感じですね😅 明日は台風がやって来ます…娘ちゃんの運動会も延期になりました。 大きな被害が出ませんように。
penguin
penguin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る

食器収納 お皿の収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ