ネットスポンジ

141枚の部屋写真から47枚をセレクト
asaさんの実例写真
ネットスポンジまでも………… 食器洗いスポンジでかなりイラッとしてます 昔はネットスポンジなんてと使わずちょっと高いスポンジ使ってたが何でか福岡に来てからネットスポンジドハマリ?して5年 ちょっとさぁ? ネットスポンジまで小さく厚さ薄くせんでくれんー?w ダイソーのネットスポンジはもーペラペラで買えなくなり 画像ピンクはどっかのスーパーで買ったスポンジ 水色スポンジはトライアルで販売してるシステムポリマー株式会社のやーつ トライアルのスポンジは1週間持って最後の最後はシンク、排水口まで洗えて捨てれます トライアル以外の1週間持たん 頭来るから色々買って比べて見る事にする
ネットスポンジまでも………… 食器洗いスポンジでかなりイラッとしてます 昔はネットスポンジなんてと使わずちょっと高いスポンジ使ってたが何でか福岡に来てからネットスポンジドハマリ?して5年 ちょっとさぁ? ネットスポンジまで小さく厚さ薄くせんでくれんー?w ダイソーのネットスポンジはもーペラペラで買えなくなり 画像ピンクはどっかのスーパーで買ったスポンジ 水色スポンジはトライアルで販売してるシステムポリマー株式会社のやーつ トライアルのスポンジは1週間持って最後の最後はシンク、排水口まで洗えて捨てれます トライアル以外の1週間持たん 頭来るから色々買って比べて見る事にする
asa
asa
家族
yumiyumiさんの実例写真
モニター投稿です スリーエム ジャパンさんのスコッチブライトのネットスポンジを使ってみました 植物由来のプラスチック素材でネット部分にトウモロコシ由来の繊維を使用しています わが家はみんなお弁当を持って行くのでお弁当箱は各自で洗うと言うルールがあります😂 お弁当箱多い時は4人分洗っていた時がありまたこれが大変だったので自分のものは自分で洗う‼️と勝手に私が決めました😂 今日はモニター投稿があったので旦那のお弁当箱を私が洗う事に… 箱から取り出した時の手触りが硬い感じがしたのでキズついたりしないか心配でしたが水に濡らし洗剤をつけてモミモミ💧.。o○ 泡立ちもよくプラスチックのお弁当箱でもキズつく事なく表面が波うってるような凹凸があるので蓋のパッキンの隙間などにフィットして汚れを落としてくれます😊 私は勤務先でお弁当箱を洗ってきますがやっぱりみんなお弁当箱を洗うのは面倒なよう😓 でもこのスポンジは洗いやすいので少しはストレスなく洗う事が出来るかな⁉️と思います😊
モニター投稿です スリーエム ジャパンさんのスコッチブライトのネットスポンジを使ってみました 植物由来のプラスチック素材でネット部分にトウモロコシ由来の繊維を使用しています わが家はみんなお弁当を持って行くのでお弁当箱は各自で洗うと言うルールがあります😂 お弁当箱多い時は4人分洗っていた時がありまたこれが大変だったので自分のものは自分で洗う‼️と勝手に私が決めました😂 今日はモニター投稿があったので旦那のお弁当箱を私が洗う事に… 箱から取り出した時の手触りが硬い感じがしたのでキズついたりしないか心配でしたが水に濡らし洗剤をつけてモミモミ💧.。o○ 泡立ちもよくプラスチックのお弁当箱でもキズつく事なく表面が波うってるような凹凸があるので蓋のパッキンの隙間などにフィットして汚れを落としてくれます😊 私は勤務先でお弁当箱を洗ってきますがやっぱりみんなお弁当箱を洗うのは面倒なよう😓 でもこのスポンジは洗いやすいので少しはストレスなく洗う事が出来るかな⁉️と思います😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
antiqueheartさんの実例写真
スコッチブライトのプレミアムネットスポンジのレポート!持った感じはゴワゴワした感じで、普通のネットスポンジと比べでネットが分厚い。だから、ヘタリも少ないかなという安心感があります。泡立ちも良くガシガシ使っていける感じです❗️ネットの部分もネットとは思えない分厚さで、中身が小さく感じます。その分長く使えそうだし、油系の頑張らなあかん汚れもハードに使って落として行けそうです!
スコッチブライトのプレミアムネットスポンジのレポート!持った感じはゴワゴワした感じで、普通のネットスポンジと比べでネットが分厚い。だから、ヘタリも少ないかなという安心感があります。泡立ちも良くガシガシ使っていける感じです❗️ネットの部分もネットとは思えない分厚さで、中身が小さく感じます。その分長く使えそうだし、油系の頑張らなあかん汚れもハードに使って落として行けそうです!
antiqueheart
antiqueheart
家族
mamikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズは、PLAと呼ばれる植物由来のバイオマスプラスチックでできているスポンジ🧽🌽 植物由来のデンプンや糖を原料とし、化学的な工程を経て製造されたバイオマスプラスチックです。 従来のプラスチックの原料である石油とは異なり、バイオマスプラスチックの原料となる植物は毎年収穫することができるため、 サステナブル社会の実現に貢献する材料として期待されているとのことです🍀 ちなみに黄色い方のウレタン抗菌スポンジは、 不織布にリサイクル100%繊維を使用してるそう☺️ 普段お皿洗いをしながらも、サステナブル社会に繋がるのは嬉しいですね♪
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズは、PLAと呼ばれる植物由来のバイオマスプラスチックでできているスポンジ🧽🌽 植物由来のデンプンや糖を原料とし、化学的な工程を経て製造されたバイオマスプラスチックです。 従来のプラスチックの原料である石油とは異なり、バイオマスプラスチックの原料となる植物は毎年収穫することができるため、 サステナブル社会の実現に貢献する材料として期待されているとのことです🍀 ちなみに黄色い方のウレタン抗菌スポンジは、 不織布にリサイクル100%繊維を使用してるそう☺️ 普段お皿洗いをしながらも、サステナブル社会に繋がるのは嬉しいですね♪
mamiko
mamiko
家族
yasuyo66さんの実例写真
スポンジ¥929
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
ダイソーのマイクロファイバーネットスポンジ コップも水栓もピカピカになります✨
ダイソーのマイクロファイバーネットスポンジ コップも水栓もピカピカになります✨
ponta
ponta
urchinさんの実例写真
うちの充電ステーション セリアのスポンジ置きをネジで壁に。ワイヤーネットを一部切断し、スポンジ置きにひっかけただけのDIY 場所とらず、片付けやすく、出しやすい。 充電しながら動画もみれて、Switchも充電しながらプレイできる。 タブレット、スマホ、充電器どこ~?!がなくなり快適に。
うちの充電ステーション セリアのスポンジ置きをネジで壁に。ワイヤーネットを一部切断し、スポンジ置きにひっかけただけのDIY 場所とらず、片付けやすく、出しやすい。 充電しながら動画もみれて、Switchも充電しながらプレイできる。 タブレット、スマホ、充電器どこ~?!がなくなり快適に。
urchin
urchin
家族
riiさんの実例写真
植物(トウモロコシ)由来のプラスチック素材PLAから作られた🌽『スコッチブライト』のメッシュネットとネットスポンジは、ベージュインテリアによく馴染みます🥰 たわしみたいな感じかと思ったら、泡もちがよくてびっくりです❣️
植物(トウモロコシ)由来のプラスチック素材PLAから作られた🌽『スコッチブライト』のメッシュネットとネットスポンジは、ベージュインテリアによく馴染みます🥰 たわしみたいな感じかと思ったら、泡もちがよくてびっくりです❣️
rii
rii
4LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
傷がつきにくいと書いてあったので御釜に使ってみました こういう布タイプは小さいのしか使った事がなかったので広げてみたり畳んでみたり 少し試行錯誤😁 結果、広げて使うと洗う面が広くなるので大皿とかもいいかも♪
傷がつきにくいと書いてあったので御釜に使ってみました こういう布タイプは小さいのしか使った事がなかったので広げてみたり畳んでみたり 少し試行錯誤😁 結果、広げて使うと洗う面が広くなるので大皿とかもいいかも♪
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
スポンジ置き場。もともとの備え付けの物です。 野菜用たわし、 フライパン用アルミネットスポンジ、 食器洗いスポンジ、マジカ。頂き物まだまだ在庫あり。 シンク手前の開きにメラミンスポンジ。毎晩排水口の中まで磨いて捨てます。残飯ネットもここだと取り出しやすいです。 オシャレさなしの完全実用性重視です。イベント参加用なのでコメントお気遣いなく😌
スポンジ置き場。もともとの備え付けの物です。 野菜用たわし、 フライパン用アルミネットスポンジ、 食器洗いスポンジ、マジカ。頂き物まだまだ在庫あり。 シンク手前の開きにメラミンスポンジ。毎晩排水口の中まで磨いて捨てます。残飯ネットもここだと取り出しやすいです。 オシャレさなしの完全実用性重視です。イベント参加用なのでコメントお気遣いなく😌
macky
macky
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
3Mスコッチブライト PLAネットスポンジ🧽 薄めのスポンジで柔らかさがあり くにょんと楽に曲げられるので、 包丁だったり、細かな部分が洗いやすかったです😊 ぽこぽこが汚れを掻き出してくれるので、 洗剤をつけなくても綺麗にできました🍽
3Mスコッチブライト PLAネットスポンジ🧽 薄めのスポンジで柔らかさがあり くにょんと楽に曲げられるので、 包丁だったり、細かな部分が洗いやすかったです😊 ぽこぽこが汚れを掻き出してくれるので、 洗剤をつけなくても綺麗にできました🍽
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
piccolo0426さんの実例写真
お掃除完了\ ♪♪ /
お掃除完了\ ♪♪ /
piccolo0426
piccolo0426
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
riko
riko
家族
yukaさんの実例写真
キッチンのお掃除完了✨✨✨ キャンドゥで購入した、柄入りのネットスポンジ。4個入り。 新商品かな… 水切り袋は、カッコいい英文字柄でお気に入り。 キャンドゥの英文字柄も一緒にストックして、その日の気分で使ってます。 ハンドウォッシュは、中身入りでした。 なんと500ml。 今は詰め替えて使ってます。 昨年、高校受験を控えた娘の高校説明会の帰りに立ち寄った雑貨屋さんで購入。 こちらも文句なし👍 プチプラでお気に入り揃えて、憂鬱なキッチンテンション上げてます✨✨
キッチンのお掃除完了✨✨✨ キャンドゥで購入した、柄入りのネットスポンジ。4個入り。 新商品かな… 水切り袋は、カッコいい英文字柄でお気に入り。 キャンドゥの英文字柄も一緒にストックして、その日の気分で使ってます。 ハンドウォッシュは、中身入りでした。 なんと500ml。 今は詰め替えて使ってます。 昨年、高校受験を控えた娘の高校説明会の帰りに立ち寄った雑貨屋さんで購入。 こちらも文句なし👍 プチプラでお気に入り揃えて、憂鬱なキッチンテンション上げてます✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
毎日のリセットはしてませんが、 定期的にシンクをピカピカに磨きます✨ 蛇口に自分が映るのを心配するほどに…(゚∀゚) (映ってませんよ) 普段のシンク掃除は排水口用の水切りネットで洗ってます。洗ったあとそのままゴミ受けにセットして完了です♪
毎日のリセットはしてませんが、 定期的にシンクをピカピカに磨きます✨ 蛇口に自分が映るのを心配するほどに…(゚∀゚) (映ってませんよ) 普段のシンク掃除は排水口用の水切りネットで洗ってます。洗ったあとそのままゴミ受けにセットして完了です♪
sasaeri
sasaeri
家族
chiz3さんの実例写真
スコッチブライト。モニター中です☺️ いつもは、水色やわらか~いスポンジを使ってる人です。 今回モニターの「ネットスポンジ」は、初触り、ゴワっと硬めかな〜。食器大丈夫かなぁ。でも、外装に‥‥ キズつけない❢て書いてあるので、恐れずステンレスの焦がしちゃた鍋をゴシゴシ行っちゃいましたᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠v ⁠°⁠ ⁠~⁠) うむ!キズは付いてないみたい✨ 元々ボロ〜ではあるのですがw これはいいですねぇ。 洗った♪て感じ。
スコッチブライト。モニター中です☺️ いつもは、水色やわらか~いスポンジを使ってる人です。 今回モニターの「ネットスポンジ」は、初触り、ゴワっと硬めかな〜。食器大丈夫かなぁ。でも、外装に‥‥ キズつけない❢て書いてあるので、恐れずステンレスの焦がしちゃた鍋をゴシゴシ行っちゃいましたᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠v ⁠°⁠ ⁠~⁠) うむ!キズは付いてないみたい✨ 元々ボロ〜ではあるのですがw これはいいですねぇ。 洗った♪て感じ。
chiz3
chiz3
家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! ふと、使用しようと開封しようとしたら… 裏面に説明がわかりやすく書かれていて、 2022.9と印が押されてることに気づきました。 とうもろこし由来の繊維を使用、だからかな? 用途にも色々書かれてるけれど、大体のものに使えそう^ ^洗浄力に優れているって、うれしい〜
モニター中です! ふと、使用しようと開封しようとしたら… 裏面に説明がわかりやすく書かれていて、 2022.9と印が押されてることに気づきました。 とうもろこし由来の繊維を使用、だからかな? 用途にも色々書かれてるけれど、大体のものに使えそう^ ^洗浄力に優れているって、うれしい〜
Aya
Aya
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
murasaki808さんの実例写真
キッチン周りには、たくさんの籠があります😊 カントリーにあごがれて、キッチンには籠からと思って、今でも定位置が決まっていまさ。😊 ゴミネットやスポンジなどなど収納に使っています😊💕
キッチン周りには、たくさんの籠があります😊 カントリーにあごがれて、キッチンには籠からと思って、今でも定位置が決まっていまさ。😊 ゴミネットやスポンジなどなど収納に使っています😊💕
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
e.m.さんの実例写真
少しずつ男前に。
少しずつ男前に。
e.m.
e.m.
家族
houenさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,290
KINCHO サポーター 水回り用ティンクルモニター投稿です! 使用法に洗浄除菌には1㎡あたり約8回噴霧 除菌にはスプレーして1分置いてから水で洗い流すとありますが ステンレスシンクの汚れやくすみをしっかりとりたいので ティンクルを吹き付けてからネットスボンジで泡立てて2、3分放置しました。 お酢(酢酸)が入っているのでツンとしたキツイ匂いかと思いきや ゆずの香りということで私は全く気にならなかったです😍 早く使ってみたいという気持ちが強くて 炊事用手袋をするのを忘れて使用しましたが手荒れする事もなく 指の腹がスベスベ😅 でも次回はきちんと手袋使用します🧤
KINCHO サポーター 水回り用ティンクルモニター投稿です! 使用法に洗浄除菌には1㎡あたり約8回噴霧 除菌にはスプレーして1分置いてから水で洗い流すとありますが ステンレスシンクの汚れやくすみをしっかりとりたいので ティンクルを吹き付けてからネットスボンジで泡立てて2、3分放置しました。 お酢(酢酸)が入っているのでツンとしたキツイ匂いかと思いきや ゆずの香りということで私は全く気にならなかったです😍 早く使ってみたいという気持ちが強くて 炊事用手袋をするのを忘れて使用しましたが手荒れする事もなく 指の腹がスベスベ😅 でも次回はきちんと手袋使用します🧤
houen
houen
家族
cheppyさんの実例写真
今回のモニター商品 ・プレミアムネットスポンジ ・プレミアムスポンジ ・換気扇コーティングスプレー 換気扇コーティングスプレーは、汚れ落としの効果は無く、次のお掃除が洗剤を使うことなく汚れが落とせるという〝汚れ予防〟的なスプレー。 実は3ヶ月前ぐらいに既にこの商品を試しているので(換気扇を掃除して満遍なくスプレー済み) これから換気扇をパーツを外し、本当に洗剤を使わず汚れを洗い流すことができるか、 試してみます🤔✨
今回のモニター商品 ・プレミアムネットスポンジ ・プレミアムスポンジ ・換気扇コーティングスプレー 換気扇コーティングスプレーは、汚れ落としの効果は無く、次のお掃除が洗剤を使うことなく汚れが落とせるという〝汚れ予防〟的なスプレー。 実は3ヶ月前ぐらいに既にこの商品を試しているので(換気扇を掃除して満遍なくスプレー済み) これから換気扇をパーツを外し、本当に洗剤を使わず汚れを洗い流すことができるか、 試してみます🤔✨
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
ごちそうさまでした😺 毎日の食器洗いは楽しい方がいいよね このトウモロコシ由来素材のスポンジ🧽が届いてからは楽しくて♪ 楽しくて♪ 洗浄力が優れ、たっぷり泡立ちますよ モニター商品報告でした 🤗
ごちそうさまでした😺 毎日の食器洗いは楽しい方がいいよね このトウモロコシ由来素材のスポンジ🧽が届いてからは楽しくて♪ 楽しくて♪ 洗浄力が優れ、たっぷり泡立ちますよ モニター商品報告でした 🤗
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチン(*^^*) 食器洗い用スポンジと水筒用スポンジは洗剤と一緒にステンレスの中に(^-^) シンク洗い用スポンジはマジックテープをシンクにつけてペタっと! 豆苗も一緒に♡パチリ!
キッチン(*^^*) 食器洗い用スポンジと水筒用スポンジは洗剤と一緒にステンレスの中に(^-^) シンク洗い用スポンジはマジックテープをシンクにつけてペタっと! 豆苗も一緒に♡パチリ!
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
もっと見る

ネットスポンジが気になるあなたにおすすめ

ネットスポンジの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ネットスポンジ

141枚の部屋写真から47枚をセレクト
asaさんの実例写真
ネットスポンジまでも………… 食器洗いスポンジでかなりイラッとしてます 昔はネットスポンジなんてと使わずちょっと高いスポンジ使ってたが何でか福岡に来てからネットスポンジドハマリ?して5年 ちょっとさぁ? ネットスポンジまで小さく厚さ薄くせんでくれんー?w ダイソーのネットスポンジはもーペラペラで買えなくなり 画像ピンクはどっかのスーパーで買ったスポンジ 水色スポンジはトライアルで販売してるシステムポリマー株式会社のやーつ トライアルのスポンジは1週間持って最後の最後はシンク、排水口まで洗えて捨てれます トライアル以外の1週間持たん 頭来るから色々買って比べて見る事にする
ネットスポンジまでも………… 食器洗いスポンジでかなりイラッとしてます 昔はネットスポンジなんてと使わずちょっと高いスポンジ使ってたが何でか福岡に来てからネットスポンジドハマリ?して5年 ちょっとさぁ? ネットスポンジまで小さく厚さ薄くせんでくれんー?w ダイソーのネットスポンジはもーペラペラで買えなくなり 画像ピンクはどっかのスーパーで買ったスポンジ 水色スポンジはトライアルで販売してるシステムポリマー株式会社のやーつ トライアルのスポンジは1週間持って最後の最後はシンク、排水口まで洗えて捨てれます トライアル以外の1週間持たん 頭来るから色々買って比べて見る事にする
asa
asa
家族
yumiyumiさんの実例写真
モニター投稿です スリーエム ジャパンさんのスコッチブライトのネットスポンジを使ってみました 植物由来のプラスチック素材でネット部分にトウモロコシ由来の繊維を使用しています わが家はみんなお弁当を持って行くのでお弁当箱は各自で洗うと言うルールがあります😂 お弁当箱多い時は4人分洗っていた時がありまたこれが大変だったので自分のものは自分で洗う‼️と勝手に私が決めました😂 今日はモニター投稿があったので旦那のお弁当箱を私が洗う事に… 箱から取り出した時の手触りが硬い感じがしたのでキズついたりしないか心配でしたが水に濡らし洗剤をつけてモミモミ💧.。o○ 泡立ちもよくプラスチックのお弁当箱でもキズつく事なく表面が波うってるような凹凸があるので蓋のパッキンの隙間などにフィットして汚れを落としてくれます😊 私は勤務先でお弁当箱を洗ってきますがやっぱりみんなお弁当箱を洗うのは面倒なよう😓 でもこのスポンジは洗いやすいので少しはストレスなく洗う事が出来るかな⁉️と思います😊
モニター投稿です スリーエム ジャパンさんのスコッチブライトのネットスポンジを使ってみました 植物由来のプラスチック素材でネット部分にトウモロコシ由来の繊維を使用しています わが家はみんなお弁当を持って行くのでお弁当箱は各自で洗うと言うルールがあります😂 お弁当箱多い時は4人分洗っていた時がありまたこれが大変だったので自分のものは自分で洗う‼️と勝手に私が決めました😂 今日はモニター投稿があったので旦那のお弁当箱を私が洗う事に… 箱から取り出した時の手触りが硬い感じがしたのでキズついたりしないか心配でしたが水に濡らし洗剤をつけてモミモミ💧.。o○ 泡立ちもよくプラスチックのお弁当箱でもキズつく事なく表面が波うってるような凹凸があるので蓋のパッキンの隙間などにフィットして汚れを落としてくれます😊 私は勤務先でお弁当箱を洗ってきますがやっぱりみんなお弁当箱を洗うのは面倒なよう😓 でもこのスポンジは洗いやすいので少しはストレスなく洗う事が出来るかな⁉️と思います😊
yumiyumi
yumiyumi
家族
antiqueheartさんの実例写真
スコッチブライトのプレミアムネットスポンジのレポート!持った感じはゴワゴワした感じで、普通のネットスポンジと比べでネットが分厚い。だから、ヘタリも少ないかなという安心感があります。泡立ちも良くガシガシ使っていける感じです❗️ネットの部分もネットとは思えない分厚さで、中身が小さく感じます。その分長く使えそうだし、油系の頑張らなあかん汚れもハードに使って落として行けそうです!
スコッチブライトのプレミアムネットスポンジのレポート!持った感じはゴワゴワした感じで、普通のネットスポンジと比べでネットが分厚い。だから、ヘタリも少ないかなという安心感があります。泡立ちも良くガシガシ使っていける感じです❗️ネットの部分もネットとは思えない分厚さで、中身が小さく感じます。その分長く使えそうだし、油系の頑張らなあかん汚れもハードに使って落として行けそうです!
antiqueheart
antiqueheart
家族
mamikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズは、PLAと呼ばれる植物由来のバイオマスプラスチックでできているスポンジ🧽🌽 植物由来のデンプンや糖を原料とし、化学的な工程を経て製造されたバイオマスプラスチックです。 従来のプラスチックの原料である石油とは異なり、バイオマスプラスチックの原料となる植物は毎年収穫することができるため、 サステナブル社会の実現に貢献する材料として期待されているとのことです🍀 ちなみに黄色い方のウレタン抗菌スポンジは、 不織布にリサイクル100%繊維を使用してるそう☺️ 普段お皿洗いをしながらも、サステナブル社会に繋がるのは嬉しいですね♪
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズは、PLAと呼ばれる植物由来のバイオマスプラスチックでできているスポンジ🧽🌽 植物由来のデンプンや糖を原料とし、化学的な工程を経て製造されたバイオマスプラスチックです。 従来のプラスチックの原料である石油とは異なり、バイオマスプラスチックの原料となる植物は毎年収穫することができるため、 サステナブル社会の実現に貢献する材料として期待されているとのことです🍀 ちなみに黄色い方のウレタン抗菌スポンジは、 不織布にリサイクル100%繊維を使用してるそう☺️ 普段お皿洗いをしながらも、サステナブル社会に繋がるのは嬉しいですね♪
mamiko
mamiko
家族
yasuyo66さんの実例写真
スポンジ¥929
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
ダイソーのマイクロファイバーネットスポンジ コップも水栓もピカピカになります✨
ダイソーのマイクロファイバーネットスポンジ コップも水栓もピカピカになります✨
ponta
ponta
urchinさんの実例写真
うちの充電ステーション セリアのスポンジ置きをネジで壁に。ワイヤーネットを一部切断し、スポンジ置きにひっかけただけのDIY 場所とらず、片付けやすく、出しやすい。 充電しながら動画もみれて、Switchも充電しながらプレイできる。 タブレット、スマホ、充電器どこ~?!がなくなり快適に。
うちの充電ステーション セリアのスポンジ置きをネジで壁に。ワイヤーネットを一部切断し、スポンジ置きにひっかけただけのDIY 場所とらず、片付けやすく、出しやすい。 充電しながら動画もみれて、Switchも充電しながらプレイできる。 タブレット、スマホ、充電器どこ~?!がなくなり快適に。
urchin
urchin
家族
riiさんの実例写真
植物(トウモロコシ)由来のプラスチック素材PLAから作られた🌽『スコッチブライト』のメッシュネットとネットスポンジは、ベージュインテリアによく馴染みます🥰 たわしみたいな感じかと思ったら、泡もちがよくてびっくりです❣️
植物(トウモロコシ)由来のプラスチック素材PLAから作られた🌽『スコッチブライト』のメッシュネットとネットスポンジは、ベージュインテリアによく馴染みます🥰 たわしみたいな感じかと思ったら、泡もちがよくてびっくりです❣️
rii
rii
4LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
傷がつきにくいと書いてあったので御釜に使ってみました こういう布タイプは小さいのしか使った事がなかったので広げてみたり畳んでみたり 少し試行錯誤😁 結果、広げて使うと洗う面が広くなるので大皿とかもいいかも♪
傷がつきにくいと書いてあったので御釜に使ってみました こういう布タイプは小さいのしか使った事がなかったので広げてみたり畳んでみたり 少し試行錯誤😁 結果、広げて使うと洗う面が広くなるので大皿とかもいいかも♪
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
スポンジ置き場。もともとの備え付けの物です。 野菜用たわし、 フライパン用アルミネットスポンジ、 食器洗いスポンジ、マジカ。頂き物まだまだ在庫あり。 シンク手前の開きにメラミンスポンジ。毎晩排水口の中まで磨いて捨てます。残飯ネットもここだと取り出しやすいです。 オシャレさなしの完全実用性重視です。イベント参加用なのでコメントお気遣いなく😌
スポンジ置き場。もともとの備え付けの物です。 野菜用たわし、 フライパン用アルミネットスポンジ、 食器洗いスポンジ、マジカ。頂き物まだまだ在庫あり。 シンク手前の開きにメラミンスポンジ。毎晩排水口の中まで磨いて捨てます。残飯ネットもここだと取り出しやすいです。 オシャレさなしの完全実用性重視です。イベント参加用なのでコメントお気遣いなく😌
macky
macky
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
3Mスコッチブライト PLAネットスポンジ🧽 薄めのスポンジで柔らかさがあり くにょんと楽に曲げられるので、 包丁だったり、細かな部分が洗いやすかったです😊 ぽこぽこが汚れを掻き出してくれるので、 洗剤をつけなくても綺麗にできました🍽
3Mスコッチブライト PLAネットスポンジ🧽 薄めのスポンジで柔らかさがあり くにょんと楽に曲げられるので、 包丁だったり、細かな部分が洗いやすかったです😊 ぽこぽこが汚れを掻き出してくれるので、 洗剤をつけなくても綺麗にできました🍽
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
piccolo0426さんの実例写真
お掃除完了\ ♪♪ /
お掃除完了\ ♪♪ /
piccolo0426
piccolo0426
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
スポンジ¥139
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪ 使ってみました! 凄い泡立ちました! こんなに違いがあるなんて🤣 同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました! 前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。 別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。 ただ比較すると、 ①泡立つスピード ②泡の量 ③泡のきめ細かさ ④泡切れ の違いを大きく感じます。 “泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。 それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔 手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。 今までのものも三層になっていて、 A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめ となっています。 比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。 そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅 その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。 そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです! では泡切れがが悪いのかと言うと… そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳 そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。 洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨ どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅 あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。 ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪
riko
riko
家族
yukaさんの実例写真
キッチンのお掃除完了✨✨✨ キャンドゥで購入した、柄入りのネットスポンジ。4個入り。 新商品かな… 水切り袋は、カッコいい英文字柄でお気に入り。 キャンドゥの英文字柄も一緒にストックして、その日の気分で使ってます。 ハンドウォッシュは、中身入りでした。 なんと500ml。 今は詰め替えて使ってます。 昨年、高校受験を控えた娘の高校説明会の帰りに立ち寄った雑貨屋さんで購入。 こちらも文句なし👍 プチプラでお気に入り揃えて、憂鬱なキッチンテンション上げてます✨✨
キッチンのお掃除完了✨✨✨ キャンドゥで購入した、柄入りのネットスポンジ。4個入り。 新商品かな… 水切り袋は、カッコいい英文字柄でお気に入り。 キャンドゥの英文字柄も一緒にストックして、その日の気分で使ってます。 ハンドウォッシュは、中身入りでした。 なんと500ml。 今は詰め替えて使ってます。 昨年、高校受験を控えた娘の高校説明会の帰りに立ち寄った雑貨屋さんで購入。 こちらも文句なし👍 プチプラでお気に入り揃えて、憂鬱なキッチンテンション上げてます✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
毎日のリセットはしてませんが、 定期的にシンクをピカピカに磨きます✨ 蛇口に自分が映るのを心配するほどに…(゚∀゚) (映ってませんよ) 普段のシンク掃除は排水口用の水切りネットで洗ってます。洗ったあとそのままゴミ受けにセットして完了です♪
毎日のリセットはしてませんが、 定期的にシンクをピカピカに磨きます✨ 蛇口に自分が映るのを心配するほどに…(゚∀゚) (映ってませんよ) 普段のシンク掃除は排水口用の水切りネットで洗ってます。洗ったあとそのままゴミ受けにセットして完了です♪
sasaeri
sasaeri
家族
chiz3さんの実例写真
スコッチブライト。モニター中です☺️ いつもは、水色やわらか~いスポンジを使ってる人です。 今回モニターの「ネットスポンジ」は、初触り、ゴワっと硬めかな〜。食器大丈夫かなぁ。でも、外装に‥‥ キズつけない❢て書いてあるので、恐れずステンレスの焦がしちゃた鍋をゴシゴシ行っちゃいましたᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠v ⁠°⁠ ⁠~⁠) うむ!キズは付いてないみたい✨ 元々ボロ〜ではあるのですがw これはいいですねぇ。 洗った♪て感じ。
スコッチブライト。モニター中です☺️ いつもは、水色やわらか~いスポンジを使ってる人です。 今回モニターの「ネットスポンジ」は、初触り、ゴワっと硬めかな〜。食器大丈夫かなぁ。でも、外装に‥‥ キズつけない❢て書いてあるので、恐れずステンレスの焦がしちゃた鍋をゴシゴシ行っちゃいましたᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠v ⁠°⁠ ⁠~⁠) うむ!キズは付いてないみたい✨ 元々ボロ〜ではあるのですがw これはいいですねぇ。 洗った♪て感じ。
chiz3
chiz3
家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! ふと、使用しようと開封しようとしたら… 裏面に説明がわかりやすく書かれていて、 2022.9と印が押されてることに気づきました。 とうもろこし由来の繊維を使用、だからかな? 用途にも色々書かれてるけれど、大体のものに使えそう^ ^洗浄力に優れているって、うれしい〜
モニター中です! ふと、使用しようと開封しようとしたら… 裏面に説明がわかりやすく書かれていて、 2022.9と印が押されてることに気づきました。 とうもろこし由来の繊維を使用、だからかな? 用途にも色々書かれてるけれど、大体のものに使えそう^ ^洗浄力に優れているって、うれしい〜
Aya
Aya
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
murasaki808さんの実例写真
キッチン周りには、たくさんの籠があります😊 カントリーにあごがれて、キッチンには籠からと思って、今でも定位置が決まっていまさ。😊 ゴミネットやスポンジなどなど収納に使っています😊💕
キッチン周りには、たくさんの籠があります😊 カントリーにあごがれて、キッチンには籠からと思って、今でも定位置が決まっていまさ。😊 ゴミネットやスポンジなどなど収納に使っています😊💕
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
e.m.さんの実例写真
少しずつ男前に。
少しずつ男前に。
e.m.
e.m.
家族
houenさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,290
KINCHO サポーター 水回り用ティンクルモニター投稿です! 使用法に洗浄除菌には1㎡あたり約8回噴霧 除菌にはスプレーして1分置いてから水で洗い流すとありますが ステンレスシンクの汚れやくすみをしっかりとりたいので ティンクルを吹き付けてからネットスボンジで泡立てて2、3分放置しました。 お酢(酢酸)が入っているのでツンとしたキツイ匂いかと思いきや ゆずの香りということで私は全く気にならなかったです😍 早く使ってみたいという気持ちが強くて 炊事用手袋をするのを忘れて使用しましたが手荒れする事もなく 指の腹がスベスベ😅 でも次回はきちんと手袋使用します🧤
KINCHO サポーター 水回り用ティンクルモニター投稿です! 使用法に洗浄除菌には1㎡あたり約8回噴霧 除菌にはスプレーして1分置いてから水で洗い流すとありますが ステンレスシンクの汚れやくすみをしっかりとりたいので ティンクルを吹き付けてからネットスボンジで泡立てて2、3分放置しました。 お酢(酢酸)が入っているのでツンとしたキツイ匂いかと思いきや ゆずの香りということで私は全く気にならなかったです😍 早く使ってみたいという気持ちが強くて 炊事用手袋をするのを忘れて使用しましたが手荒れする事もなく 指の腹がスベスベ😅 でも次回はきちんと手袋使用します🧤
houen
houen
家族
cheppyさんの実例写真
今回のモニター商品 ・プレミアムネットスポンジ ・プレミアムスポンジ ・換気扇コーティングスプレー 換気扇コーティングスプレーは、汚れ落としの効果は無く、次のお掃除が洗剤を使うことなく汚れが落とせるという〝汚れ予防〟的なスプレー。 実は3ヶ月前ぐらいに既にこの商品を試しているので(換気扇を掃除して満遍なくスプレー済み) これから換気扇をパーツを外し、本当に洗剤を使わず汚れを洗い流すことができるか、 試してみます🤔✨
今回のモニター商品 ・プレミアムネットスポンジ ・プレミアムスポンジ ・換気扇コーティングスプレー 換気扇コーティングスプレーは、汚れ落としの効果は無く、次のお掃除が洗剤を使うことなく汚れが落とせるという〝汚れ予防〟的なスプレー。 実は3ヶ月前ぐらいに既にこの商品を試しているので(換気扇を掃除して満遍なくスプレー済み) これから換気扇をパーツを外し、本当に洗剤を使わず汚れを洗い流すことができるか、 試してみます🤔✨
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
ごちそうさまでした😺 毎日の食器洗いは楽しい方がいいよね このトウモロコシ由来素材のスポンジ🧽が届いてからは楽しくて♪ 楽しくて♪ 洗浄力が優れ、たっぷり泡立ちますよ モニター商品報告でした 🤗
ごちそうさまでした😺 毎日の食器洗いは楽しい方がいいよね このトウモロコシ由来素材のスポンジ🧽が届いてからは楽しくて♪ 楽しくて♪ 洗浄力が優れ、たっぷり泡立ちますよ モニター商品報告でした 🤗
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチン(*^^*) 食器洗い用スポンジと水筒用スポンジは洗剤と一緒にステンレスの中に(^-^) シンク洗い用スポンジはマジックテープをシンクにつけてペタっと! 豆苗も一緒に♡パチリ!
キッチン(*^^*) 食器洗い用スポンジと水筒用スポンジは洗剤と一緒にステンレスの中に(^-^) シンク洗い用スポンジはマジックテープをシンクにつけてペタっと! 豆苗も一緒に♡パチリ!
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
もっと見る

ネットスポンジが気になるあなたにおすすめ

ネットスポンジの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ