キッチンラックの下

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
Dublingoさんの実例写真
ラックの下のカゴ。 引き出せます✨ これ、地味に?便利です! つづく。
ラックの下のカゴ。 引き出せます✨ これ、地味に?便利です! つづく。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
BRUNOホットプレートを毎回避けながらトーストしていたので、キッチンラックを購入しました。 ラック下にはゴミ箱が置けるスペースがあり、使い勝手良さそうです。
BRUNOホットプレートを毎回避けながらトーストしていたので、キッチンラックを購入しました。 ラック下にはゴミ箱が置けるスペースがあり、使い勝手良さそうです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
cecil..さんの実例写真
キッチンラックの下は、 分別ゴミ箱たちの場所🗑️✴︎゜ 100均のランドリーバスケット(袋型)を、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パック専用の 簡易ゴミ箱に 冷蔵庫にマグネットで貼り付けて ぶら下がっている奥のバスケット(袋型)には、 ペットボトルの蓋専用 簡易ゴミ箱に 白い蓋つきのゴミ箱は 生ゴミ用 左の OBAKETSUは 可燃ゴミ用
キッチンラックの下は、 分別ゴミ箱たちの場所🗑️✴︎゜ 100均のランドリーバスケット(袋型)を、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パック専用の 簡易ゴミ箱に 冷蔵庫にマグネットで貼り付けて ぶら下がっている奥のバスケット(袋型)には、 ペットボトルの蓋専用 簡易ゴミ箱に 白い蓋つきのゴミ箱は 生ゴミ用 左の OBAKETSUは 可燃ゴミ用
cecil..
cecil..
家族
shimさんの実例写真
shim
shim
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ホットプレート¥12,100
キッチンラックの下にファイルボックスを並べて収納していたのですが、さらに下に引き出しケースを入れました。 収納力もUPして、ファイルボックスの中身がチラ見えしなくなって見た目もスッキリしました☆
キッチンラックの下にファイルボックスを並べて収納していたのですが、さらに下に引き出しケースを入れました。 収納力もUPして、ファイルボックスの中身がチラ見えしなくなって見た目もスッキリしました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
でかい引き出し作りました ゴミ箱3つ隠してます
でかい引き出し作りました ゴミ箱3つ隠してます
kira
kira
4LDK | 家族
mahi1101さんの実例写真
モニター当選しました! ゴミ箱が古くなっていたので嬉しい😆 色はホワイトを選んで同じくYAMAZENさんのキッチンラックの下に収納しました♪ キャスターがついて2個一緒に動かせるので掃除がしやすいです!
モニター当選しました! ゴミ箱が古くなっていたので嬉しい😆 色はホワイトを選んで同じくYAMAZENさんのキッチンラックの下に収納しました♪ キャスターがついて2個一緒に動かせるので掃除がしやすいです!
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
mar_uさんの実例写真
+ キッチンラックの掃除片付け中。 ぽっかり空いてる場所が出来た(´ω`) 本当はティッシュのストックをもっとおきたいんだけど、安いティッシュは柄が‥笑 安くて色物じゃないティッシュ知ってる方よかったら教えて下さい(´・ω・`)
+ キッチンラックの掃除片付け中。 ぽっかり空いてる場所が出来た(´ω`) 本当はティッシュのストックをもっとおきたいんだけど、安いティッシュは柄が‥笑 安くて色物じゃないティッシュ知ってる方よかったら教えて下さい(´・ω・`)
mar_u
mar_u
1DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
キッチンラックの下に可燃ごみ用とプラスチックごみ用のごみ箱を置いています。 大きさは45Lで、可燃ごみ用はパッキン付きで臭い漏れも今のところ、ありません。 プラスチックごみ用は、息子が一人暮らしの時に買ったもので、色が揃ってないですが、勿体ないので使用しています。蓋はプッシュ式です。 その他のビンや缶などのごみは別のところにごみ箱を置いていて分別しています。
キッチンラックの下に可燃ごみ用とプラスチックごみ用のごみ箱を置いています。 大きさは45Lで、可燃ごみ用はパッキン付きで臭い漏れも今のところ、ありません。 プラスチックごみ用は、息子が一人暮らしの時に買ったもので、色が揃ってないですが、勿体ないので使用しています。蓋はプッシュ式です。 その他のビンや缶などのごみは別のところにごみ箱を置いていて分別しています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
キッチンのラックは割とまとまってるかな、と思ってます。 下のケース以外は。 良さげなのがあったら入れ替えたい所です。
キッチンのラックは割とまとまってるかな、と思ってます。 下のケース以外は。 良さげなのがあったら入れ替えたい所です。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
funky_ayankeeさんの実例写真
洗面所を大幅リニューアル。 前々から、 「下着類が洗面所にあったらなー」  「モコモコのパジャマなんて、タンス入れたら2人分でもういっぱいやんけ」 と思っていたので、その2つを解決すべく、楽天でキッチンラックを購入しました。 キッチンラックって、下にゴミ箱置けるスペースがあるから、洗濯かご置くのにちょうど良い。 そして炊飯ジャー用にスライド板になってるのがまた良し。 モコモコのパジャマたち、引き出されて取り出しやすい! 洗濯かごの横には無印の引き出しを置いて、 そこに下着類を入れて、と。 その上のかごは、「明日着る用のパジャマ入れ」です。 パジャマって、毎日洗濯するの大変だし、かと言って一度着たものをまた畳むのも面倒だし。 上段部には、無印のファイルボックスを並べてシャンプーなどのストックを置くことにしました。 このラック、背が高くて圧迫感はあるんだけど、収納力は抜群だし、何より長年のストレスが解消されて、これまでパジャマがぐちゃぐちゃに置かれていたリビングもスッキリして、私としてはかなり満足です! ここのところ全く模様替えもしておらずRoomclipにも全くアップできていなかったので、ネタができてよかった。笑
洗面所を大幅リニューアル。 前々から、 「下着類が洗面所にあったらなー」  「モコモコのパジャマなんて、タンス入れたら2人分でもういっぱいやんけ」 と思っていたので、その2つを解決すべく、楽天でキッチンラックを購入しました。 キッチンラックって、下にゴミ箱置けるスペースがあるから、洗濯かご置くのにちょうど良い。 そして炊飯ジャー用にスライド板になってるのがまた良し。 モコモコのパジャマたち、引き出されて取り出しやすい! 洗濯かごの横には無印の引き出しを置いて、 そこに下着類を入れて、と。 その上のかごは、「明日着る用のパジャマ入れ」です。 パジャマって、毎日洗濯するの大変だし、かと言って一度着たものをまた畳むのも面倒だし。 上段部には、無印のファイルボックスを並べてシャンプーなどのストックを置くことにしました。 このラック、背が高くて圧迫感はあるんだけど、収納力は抜群だし、何より長年のストレスが解消されて、これまでパジャマがぐちゃぐちゃに置かれていたリビングもスッキリして、私としてはかなり満足です! ここのところ全く模様替えもしておらずRoomclipにも全くアップできていなかったので、ネタができてよかった。笑
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
キッチンのゴミ箱は重ねられるタイプです!トイレを除いて家の中にゴミ箱はここにしかないので、すべてのゴミが全集中します✨
キッチンのゴミ箱は重ねられるタイプです!トイレを除いて家の中にゴミ箱はここにしかないので、すべてのゴミが全集中します✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
さっそく…キッチンラックはシンク下収納に使わせて頂きました。 (どうやっても皆さんのような素敵な収納にはならないのですが(;′∀‵ )これでも断捨離したんやで) これ2段重ねに出来るので収納しやすい、取り出しやすい! そして我が家のシンク下の幅にピッタリフィットでした(^^)
さっそく…キッチンラックはシンク下収納に使わせて頂きました。 (どうやっても皆さんのような素敵な収納にはならないのですが(;′∀‵ )これでも断捨離したんやで) これ2段重ねに出来るので収納しやすい、取り出しやすい! そして我が家のシンク下の幅にピッタリフィットでした(^^)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
manchi_mamaさんの実例写真
調味料ラック(右)とキッチンペーパーラックを作り替え&カラーチェンジしました( *ˊᵕˋ) ついでに調味料ラベルの張替えも完了! キッチンのこのコーナーはひとまずこれでしばらく放置かな('-'*)エヘ キッチンペーパーラックの下は引き出しにしてお弁当のカップとピックを収納しました( *ˊᵕˋ)
調味料ラック(右)とキッチンペーパーラックを作り替え&カラーチェンジしました( *ˊᵕˋ) ついでに調味料ラベルの張替えも完了! キッチンのこのコーナーはひとまずこれでしばらく放置かな('-'*)エヘ キッチンペーパーラックの下は引き出しにしてお弁当のカップとピックを収納しました( *ˊᵕˋ)
manchi_mama
manchi_mama
家族
ariceさんの実例写真
オーブントースター¥22,000
『山善キッチンすっきりラック』の下の方の部分です。 ゴミカレンダーを、ずっとどこに飾るか悩みだったのが、見えやすいけど、インテリアの邪魔にならない所に飾る事ができました! ハイビスカスのスタンプの所です。 私は下にカインズキャリコのゴミ箱を置いているので、補強のためのポールにゴミ袋もかけられ、ゴミカレンダーだけではなく、ゴミ袋も便利に収納する事が出来ました! 左のダンボールのゴミ箱は、リメイクシートを貼ってあるのですが、さすがに缶やペットボトルが丸見えなので(お見苦しくてすみません)、カインズキャリコのSの同じ色に買い換えます! 今日買いに行ったのですが、品切れだったので、ネットで注文しました(*≧∀≦) ラックが変わると、ほんと気持ちも変わるし、使いやすくさらにデザインもよい!となると、あれこれまた変えたくなりますね♡ そしてS字フックが4個付いていたのですが、今は1つエプロンしかかけていないので(さきほどの上部分のpic)、またスーパーの袋など掛けられたらなと思っています。 ちなみに、ゴミカレンダーは穴が小さかったので、山善さんのS字フックは入らず、ダイソーのシルバーのS字フックにかけています。
『山善キッチンすっきりラック』の下の方の部分です。 ゴミカレンダーを、ずっとどこに飾るか悩みだったのが、見えやすいけど、インテリアの邪魔にならない所に飾る事ができました! ハイビスカスのスタンプの所です。 私は下にカインズキャリコのゴミ箱を置いているので、補強のためのポールにゴミ袋もかけられ、ゴミカレンダーだけではなく、ゴミ袋も便利に収納する事が出来ました! 左のダンボールのゴミ箱は、リメイクシートを貼ってあるのですが、さすがに缶やペットボトルが丸見えなので(お見苦しくてすみません)、カインズキャリコのSの同じ色に買い換えます! 今日買いに行ったのですが、品切れだったので、ネットで注文しました(*≧∀≦) ラックが変わると、ほんと気持ちも変わるし、使いやすくさらにデザインもよい!となると、あれこれまた変えたくなりますね♡ そしてS字フックが4個付いていたのですが、今は1つエプロンしかかけていないので(さきほどの上部分のpic)、またスーパーの袋など掛けられたらなと思っています。 ちなみに、ゴミカレンダーは穴が小さかったので、山善さんのS字フックは入らず、ダイソーのシルバーのS字フックにかけています。
arice
arice
3K | 家族
wakaba223さんの実例写真
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛. まさかまた当選するなんて思ってるなかったから ビックリ🫢❕ 大好きなtowerグッズを3点も選べた🐈‍⬛🖤 RCの運営チームの皆様選んでいただけて光栄です🙇🏽‍♀️
おうち見直しキャンペーン🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛. まさかまた当選するなんて思ってるなかったから ビックリ🫢❕ 大好きなtowerグッズを3点も選べた🐈‍⬛🖤 RCの運営チームの皆様選んでいただけて光栄です🙇🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Yurieさんの実例写真
突っ張りキッチンラックの下の部分を上げてみました! 可動式なので、作業スペースを広々使いたい時はとっても便利です‪٩( 'ω^ )و ‬ 我が家のような、激狭キッチンにはありがたい機能です(笑)
突っ張りキッチンラックの下の部分を上げてみました! 可動式なので、作業スペースを広々使いたい時はとっても便利です‪٩( 'ω^ )و ‬ 我が家のような、激狭キッチンにはありがたい機能です(笑)
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
ビフォーアフター😝 ちょい放置してました😮‍💨 笑ってやってください🤭 こうなった理由 ①疲れて動きたくなかった ②動きたくないから韓ドラを観てしまった ③韓ドラは字幕だから何も出来なかった 以上です
ビフォーアフター😝 ちょい放置してました😮‍💨 笑ってやってください🤭 こうなった理由 ①疲れて動きたくなかった ②動きたくないから韓ドラを観てしまった ③韓ドラは字幕だから何も出来なかった 以上です
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます。 キッチンのゴチャゴチャした物や、乾物など、パントリーがないから、ラックの下にキャスター付き木箱、炊飯器と、トースターの下に引き出しを作っています。 炊飯器の下の板も、ハンドルを付けて、炊飯器を引き出せるようにしています。
おはようございます。 キッチンのゴチャゴチャした物や、乾物など、パントリーがないから、ラックの下にキャスター付き木箱、炊飯器と、トースターの下に引き出しを作っています。 炊飯器の下の板も、ハンドルを付けて、炊飯器を引き出せるようにしています。
mimi
mimi
furikakeさんの実例写真
築25年の我が家のキッチンです! 新築の頃、木工にハマり、キッチンにもいろいろ手づくりしたものがあり、今でも壊れることなく使用しています! 手前の丸テーブルは、フリマで安く購入! 食材を置いたり…と、とても便利に使用しています! 奥のキッチンラックは、下の方にローラを取り付け、出し入れできるようにしてあります。 我が家の調理器具の大きさに合わせて作りました! 左手には炊飯器やパン焼き器など収納! 右側の上には、スプーン、箸など、下には、フライパンや鍋を掛けて収納しています。 上の3つの引き出しは、真ん中の藤のカゴを使いたくて設計しました! タッパーや小物収納に使ってます。 電子レンジが丸見えが嫌でカバーも作りました。 キッチンは、あの頃、流行のカントリー風!私にとっては、落ち着く空間! 窓から、のどかな風景見ながら、ご飯作ってますよ!
築25年の我が家のキッチンです! 新築の頃、木工にハマり、キッチンにもいろいろ手づくりしたものがあり、今でも壊れることなく使用しています! 手前の丸テーブルは、フリマで安く購入! 食材を置いたり…と、とても便利に使用しています! 奥のキッチンラックは、下の方にローラを取り付け、出し入れできるようにしてあります。 我が家の調理器具の大きさに合わせて作りました! 左手には炊飯器やパン焼き器など収納! 右側の上には、スプーン、箸など、下には、フライパンや鍋を掛けて収納しています。 上の3つの引き出しは、真ん中の藤のカゴを使いたくて設計しました! タッパーや小物収納に使ってます。 電子レンジが丸見えが嫌でカバーも作りました。 キッチンは、あの頃、流行のカントリー風!私にとっては、落ち着く空間! 窓から、のどかな風景見ながら、ご飯作ってますよ!
furikake
furikake
家族
Tomoさんの実例写真
「ほうじ茶のティーバッグ、 毎日使うのに、キッチンラックの下のほうに入っていてめんどくさいなー」 …と、夫が思っているだろうと思い、 空っぽだったこちらに移動しました🎶 まさかこの中にお茶パックだなんて… 誰も思うまい😏
「ほうじ茶のティーバッグ、 毎日使うのに、キッチンラックの下のほうに入っていてめんどくさいなー」 …と、夫が思っているだろうと思い、 空っぽだったこちらに移動しました🎶 まさかこの中にお茶パックだなんて… 誰も思うまい😏
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
燕三条キッチンラック その2 キッチンに置いてみてあれ? 下のトレーは無くてもいいかな? で、外してみました 左がトレーあり 右がトレーなし 我が家の場合は半分は流しにかかってるから無い方が下もスッキリして良さそうです 使って、ポタポタたれたら拭けばいい( •̀ᄇ• ́)ﻭ
燕三条キッチンラック その2 キッチンに置いてみてあれ? 下のトレーは無くてもいいかな? で、外してみました 左がトレーあり 右がトレーなし 我が家の場合は半分は流しにかかってるから無い方が下もスッキリして良さそうです 使って、ポタポタたれたら拭けばいい( •̀ᄇ• ́)ﻭ
kokkomacha
kokkomacha
家族
kanako97さんの実例写真
キッチンのラックの下の段 花柄のレトロ米びつと木製ラック。 ダイソーの染料で塗装しました。 幅が狭すぎて入れれるものが限られます…。 適当すぎて…笑 ラックの棚板は100均の園芸用のもの。置いてるだけです。 根菜の保管棚にでもしようかしら。
キッチンのラックの下の段 花柄のレトロ米びつと木製ラック。 ダイソーの染料で塗装しました。 幅が狭すぎて入れれるものが限られます…。 適当すぎて…笑 ラックの棚板は100均の園芸用のもの。置いてるだけです。 根菜の保管棚にでもしようかしら。
kanako97
kanako97
3DK | 家族

キッチンラックの下が気になるあなたにおすすめ

キッチンラックの下の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンラックの下

25枚の部屋写真から24枚をセレクト
Dublingoさんの実例写真
ラックの下のカゴ。 引き出せます✨ これ、地味に?便利です! つづく。
ラックの下のカゴ。 引き出せます✨ これ、地味に?便利です! つづく。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
BRUNOホットプレートを毎回避けながらトーストしていたので、キッチンラックを購入しました。 ラック下にはゴミ箱が置けるスペースがあり、使い勝手良さそうです。
BRUNOホットプレートを毎回避けながらトーストしていたので、キッチンラックを購入しました。 ラック下にはゴミ箱が置けるスペースがあり、使い勝手良さそうです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
cecil..さんの実例写真
キッチンラックの下は、 分別ゴミ箱たちの場所🗑️✴︎゜ 100均のランドリーバスケット(袋型)を、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パック専用の 簡易ゴミ箱に 冷蔵庫にマグネットで貼り付けて ぶら下がっている奥のバスケット(袋型)には、 ペットボトルの蓋専用 簡易ゴミ箱に 白い蓋つきのゴミ箱は 生ゴミ用 左の OBAKETSUは 可燃ゴミ用
キッチンラックの下は、 分別ゴミ箱たちの場所🗑️✴︎゜ 100均のランドリーバスケット(袋型)を、 空き缶. ペットボトル. 牛乳パック専用の 簡易ゴミ箱に 冷蔵庫にマグネットで貼り付けて ぶら下がっている奥のバスケット(袋型)には、 ペットボトルの蓋専用 簡易ゴミ箱に 白い蓋つきのゴミ箱は 生ゴミ用 左の OBAKETSUは 可燃ゴミ用
cecil..
cecil..
家族
shimさんの実例写真
shim
shim
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ホットプレート¥12,100
キッチンラックの下にファイルボックスを並べて収納していたのですが、さらに下に引き出しケースを入れました。 収納力もUPして、ファイルボックスの中身がチラ見えしなくなって見た目もスッキリしました☆
キッチンラックの下にファイルボックスを並べて収納していたのですが、さらに下に引き出しケースを入れました。 収納力もUPして、ファイルボックスの中身がチラ見えしなくなって見た目もスッキリしました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
でかい引き出し作りました ゴミ箱3つ隠してます
でかい引き出し作りました ゴミ箱3つ隠してます
kira
kira
4LDK | 家族
mahi1101さんの実例写真
モニター当選しました! ゴミ箱が古くなっていたので嬉しい😆 色はホワイトを選んで同じくYAMAZENさんのキッチンラックの下に収納しました♪ キャスターがついて2個一緒に動かせるので掃除がしやすいです!
モニター当選しました! ゴミ箱が古くなっていたので嬉しい😆 色はホワイトを選んで同じくYAMAZENさんのキッチンラックの下に収納しました♪ キャスターがついて2個一緒に動かせるので掃除がしやすいです!
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
mar_uさんの実例写真
+ キッチンラックの掃除片付け中。 ぽっかり空いてる場所が出来た(´ω`) 本当はティッシュのストックをもっとおきたいんだけど、安いティッシュは柄が‥笑 安くて色物じゃないティッシュ知ってる方よかったら教えて下さい(´・ω・`)
+ キッチンラックの掃除片付け中。 ぽっかり空いてる場所が出来た(´ω`) 本当はティッシュのストックをもっとおきたいんだけど、安いティッシュは柄が‥笑 安くて色物じゃないティッシュ知ってる方よかったら教えて下さい(´・ω・`)
mar_u
mar_u
1DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
キッチンラックの下に可燃ごみ用とプラスチックごみ用のごみ箱を置いています。 大きさは45Lで、可燃ごみ用はパッキン付きで臭い漏れも今のところ、ありません。 プラスチックごみ用は、息子が一人暮らしの時に買ったもので、色が揃ってないですが、勿体ないので使用しています。蓋はプッシュ式です。 その他のビンや缶などのごみは別のところにごみ箱を置いていて分別しています。
キッチンラックの下に可燃ごみ用とプラスチックごみ用のごみ箱を置いています。 大きさは45Lで、可燃ごみ用はパッキン付きで臭い漏れも今のところ、ありません。 プラスチックごみ用は、息子が一人暮らしの時に買ったもので、色が揃ってないですが、勿体ないので使用しています。蓋はプッシュ式です。 その他のビンや缶などのごみは別のところにごみ箱を置いていて分別しています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
キッチンのラックは割とまとまってるかな、と思ってます。 下のケース以外は。 良さげなのがあったら入れ替えたい所です。
キッチンのラックは割とまとまってるかな、と思ってます。 下のケース以外は。 良さげなのがあったら入れ替えたい所です。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
funky_ayankeeさんの実例写真
洗面所を大幅リニューアル。 前々から、 「下着類が洗面所にあったらなー」  「モコモコのパジャマなんて、タンス入れたら2人分でもういっぱいやんけ」 と思っていたので、その2つを解決すべく、楽天でキッチンラックを購入しました。 キッチンラックって、下にゴミ箱置けるスペースがあるから、洗濯かご置くのにちょうど良い。 そして炊飯ジャー用にスライド板になってるのがまた良し。 モコモコのパジャマたち、引き出されて取り出しやすい! 洗濯かごの横には無印の引き出しを置いて、 そこに下着類を入れて、と。 その上のかごは、「明日着る用のパジャマ入れ」です。 パジャマって、毎日洗濯するの大変だし、かと言って一度着たものをまた畳むのも面倒だし。 上段部には、無印のファイルボックスを並べてシャンプーなどのストックを置くことにしました。 このラック、背が高くて圧迫感はあるんだけど、収納力は抜群だし、何より長年のストレスが解消されて、これまでパジャマがぐちゃぐちゃに置かれていたリビングもスッキリして、私としてはかなり満足です! ここのところ全く模様替えもしておらずRoomclipにも全くアップできていなかったので、ネタができてよかった。笑
洗面所を大幅リニューアル。 前々から、 「下着類が洗面所にあったらなー」  「モコモコのパジャマなんて、タンス入れたら2人分でもういっぱいやんけ」 と思っていたので、その2つを解決すべく、楽天でキッチンラックを購入しました。 キッチンラックって、下にゴミ箱置けるスペースがあるから、洗濯かご置くのにちょうど良い。 そして炊飯ジャー用にスライド板になってるのがまた良し。 モコモコのパジャマたち、引き出されて取り出しやすい! 洗濯かごの横には無印の引き出しを置いて、 そこに下着類を入れて、と。 その上のかごは、「明日着る用のパジャマ入れ」です。 パジャマって、毎日洗濯するの大変だし、かと言って一度着たものをまた畳むのも面倒だし。 上段部には、無印のファイルボックスを並べてシャンプーなどのストックを置くことにしました。 このラック、背が高くて圧迫感はあるんだけど、収納力は抜群だし、何より長年のストレスが解消されて、これまでパジャマがぐちゃぐちゃに置かれていたリビングもスッキリして、私としてはかなり満足です! ここのところ全く模様替えもしておらずRoomclipにも全くアップできていなかったので、ネタができてよかった。笑
funky_ayankee
funky_ayankee
3LDK | 家族
NUIさんの実例写真
キッチンのゴミ箱は重ねられるタイプです!トイレを除いて家の中にゴミ箱はここにしかないので、すべてのゴミが全集中します✨
キッチンのゴミ箱は重ねられるタイプです!トイレを除いて家の中にゴミ箱はここにしかないので、すべてのゴミが全集中します✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
さっそく…キッチンラックはシンク下収納に使わせて頂きました。 (どうやっても皆さんのような素敵な収納にはならないのですが(;′∀‵ )これでも断捨離したんやで) これ2段重ねに出来るので収納しやすい、取り出しやすい! そして我が家のシンク下の幅にピッタリフィットでした(^^)
さっそく…キッチンラックはシンク下収納に使わせて頂きました。 (どうやっても皆さんのような素敵な収納にはならないのですが(;′∀‵ )これでも断捨離したんやで) これ2段重ねに出来るので収納しやすい、取り出しやすい! そして我が家のシンク下の幅にピッタリフィットでした(^^)
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
manchi_mamaさんの実例写真
調味料ラック(右)とキッチンペーパーラックを作り替え&カラーチェンジしました( *ˊᵕˋ) ついでに調味料ラベルの張替えも完了! キッチンのこのコーナーはひとまずこれでしばらく放置かな('-'*)エヘ キッチンペーパーラックの下は引き出しにしてお弁当のカップとピックを収納しました( *ˊᵕˋ)
調味料ラック(右)とキッチンペーパーラックを作り替え&カラーチェンジしました( *ˊᵕˋ) ついでに調味料ラベルの張替えも完了! キッチンのこのコーナーはひとまずこれでしばらく放置かな('-'*)エヘ キッチンペーパーラックの下は引き出しにしてお弁当のカップとピックを収納しました( *ˊᵕˋ)
manchi_mama
manchi_mama
家族
ariceさんの実例写真
『山善キッチンすっきりラック』の下の方の部分です。 ゴミカレンダーを、ずっとどこに飾るか悩みだったのが、見えやすいけど、インテリアの邪魔にならない所に飾る事ができました! ハイビスカスのスタンプの所です。 私は下にカインズキャリコのゴミ箱を置いているので、補強のためのポールにゴミ袋もかけられ、ゴミカレンダーだけではなく、ゴミ袋も便利に収納する事が出来ました! 左のダンボールのゴミ箱は、リメイクシートを貼ってあるのですが、さすがに缶やペットボトルが丸見えなので(お見苦しくてすみません)、カインズキャリコのSの同じ色に買い換えます! 今日買いに行ったのですが、品切れだったので、ネットで注文しました(*≧∀≦) ラックが変わると、ほんと気持ちも変わるし、使いやすくさらにデザインもよい!となると、あれこれまた変えたくなりますね♡ そしてS字フックが4個付いていたのですが、今は1つエプロンしかかけていないので(さきほどの上部分のpic)、またスーパーの袋など掛けられたらなと思っています。 ちなみに、ゴミカレンダーは穴が小さかったので、山善さんのS字フックは入らず、ダイソーのシルバーのS字フックにかけています。
『山善キッチンすっきりラック』の下の方の部分です。 ゴミカレンダーを、ずっとどこに飾るか悩みだったのが、見えやすいけど、インテリアの邪魔にならない所に飾る事ができました! ハイビスカスのスタンプの所です。 私は下にカインズキャリコのゴミ箱を置いているので、補強のためのポールにゴミ袋もかけられ、ゴミカレンダーだけではなく、ゴミ袋も便利に収納する事が出来ました! 左のダンボールのゴミ箱は、リメイクシートを貼ってあるのですが、さすがに缶やペットボトルが丸見えなので(お見苦しくてすみません)、カインズキャリコのSの同じ色に買い換えます! 今日買いに行ったのですが、品切れだったので、ネットで注文しました(*≧∀≦) ラックが変わると、ほんと気持ちも変わるし、使いやすくさらにデザインもよい!となると、あれこれまた変えたくなりますね♡ そしてS字フックが4個付いていたのですが、今は1つエプロンしかかけていないので(さきほどの上部分のpic)、またスーパーの袋など掛けられたらなと思っています。 ちなみに、ゴミカレンダーは穴が小さかったので、山善さんのS字フックは入らず、ダイソーのシルバーのS字フックにかけています。
arice
arice
3K | 家族
wakaba223さんの実例写真
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
先程のpicの続き… 資源ごみ置場のイベントpic🧡 山善さんのキッチンすっきりラックの下部分を資源ごみ置場にしています。 3段ストッカーには上から ☆カン ☆食品トレイ ☆不燃ごみ&ビン その横には ☆ペットボトル その上段には ☆不燃ごみの袋 ☆可燃ごみの袋 無印良品のファイルボックスに ☆牛乳パック 無印良品のファイルボックスハーフに ☆レジ袋 こんな感じで集約できています。 ポイントは生活ごみとしてよくでてくる資源ごみですが、片付けやすい位置に置いているのに邪魔にならない場所! キッチンの隣にある勝手口のある土間にスペースを確保してあります。 しかも、勝手口からごみステーションまでが最短距離🧡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛. まさかまた当選するなんて思ってるなかったから ビックリ🫢❕ 大好きなtowerグッズを3点も選べた🐈‍⬛🖤 RCの運営チームの皆様選んでいただけて光栄です🙇🏽‍♀️
おうち見直しキャンペーン🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛. まさかまた当選するなんて思ってるなかったから ビックリ🫢❕ 大好きなtowerグッズを3点も選べた🐈‍⬛🖤 RCの運営チームの皆様選んでいただけて光栄です🙇🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
Yurieさんの実例写真
突っ張りキッチンラックの下の部分を上げてみました! 可動式なので、作業スペースを広々使いたい時はとっても便利です‪٩( 'ω^ )و ‬ 我が家のような、激狭キッチンにはありがたい機能です(笑)
突っ張りキッチンラックの下の部分を上げてみました! 可動式なので、作業スペースを広々使いたい時はとっても便利です‪٩( 'ω^ )و ‬ 我が家のような、激狭キッチンにはありがたい機能です(笑)
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
ビフォーアフター😝 ちょい放置してました😮‍💨 笑ってやってください🤭 こうなった理由 ①疲れて動きたくなかった ②動きたくないから韓ドラを観てしまった ③韓ドラは字幕だから何も出来なかった 以上です
ビフォーアフター😝 ちょい放置してました😮‍💨 笑ってやってください🤭 こうなった理由 ①疲れて動きたくなかった ②動きたくないから韓ドラを観てしまった ③韓ドラは字幕だから何も出来なかった 以上です
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
おはようございます。 キッチンのゴチャゴチャした物や、乾物など、パントリーがないから、ラックの下にキャスター付き木箱、炊飯器と、トースターの下に引き出しを作っています。 炊飯器の下の板も、ハンドルを付けて、炊飯器を引き出せるようにしています。
おはようございます。 キッチンのゴチャゴチャした物や、乾物など、パントリーがないから、ラックの下にキャスター付き木箱、炊飯器と、トースターの下に引き出しを作っています。 炊飯器の下の板も、ハンドルを付けて、炊飯器を引き出せるようにしています。
mimi
mimi
furikakeさんの実例写真
築25年の我が家のキッチンです! 新築の頃、木工にハマり、キッチンにもいろいろ手づくりしたものがあり、今でも壊れることなく使用しています! 手前の丸テーブルは、フリマで安く購入! 食材を置いたり…と、とても便利に使用しています! 奥のキッチンラックは、下の方にローラを取り付け、出し入れできるようにしてあります。 我が家の調理器具の大きさに合わせて作りました! 左手には炊飯器やパン焼き器など収納! 右側の上には、スプーン、箸など、下には、フライパンや鍋を掛けて収納しています。 上の3つの引き出しは、真ん中の藤のカゴを使いたくて設計しました! タッパーや小物収納に使ってます。 電子レンジが丸見えが嫌でカバーも作りました。 キッチンは、あの頃、流行のカントリー風!私にとっては、落ち着く空間! 窓から、のどかな風景見ながら、ご飯作ってますよ!
築25年の我が家のキッチンです! 新築の頃、木工にハマり、キッチンにもいろいろ手づくりしたものがあり、今でも壊れることなく使用しています! 手前の丸テーブルは、フリマで安く購入! 食材を置いたり…と、とても便利に使用しています! 奥のキッチンラックは、下の方にローラを取り付け、出し入れできるようにしてあります。 我が家の調理器具の大きさに合わせて作りました! 左手には炊飯器やパン焼き器など収納! 右側の上には、スプーン、箸など、下には、フライパンや鍋を掛けて収納しています。 上の3つの引き出しは、真ん中の藤のカゴを使いたくて設計しました! タッパーや小物収納に使ってます。 電子レンジが丸見えが嫌でカバーも作りました。 キッチンは、あの頃、流行のカントリー風!私にとっては、落ち着く空間! 窓から、のどかな風景見ながら、ご飯作ってますよ!
furikake
furikake
家族
Tomoさんの実例写真
「ほうじ茶のティーバッグ、 毎日使うのに、キッチンラックの下のほうに入っていてめんどくさいなー」 …と、夫が思っているだろうと思い、 空っぽだったこちらに移動しました🎶 まさかこの中にお茶パックだなんて… 誰も思うまい😏
「ほうじ茶のティーバッグ、 毎日使うのに、キッチンラックの下のほうに入っていてめんどくさいなー」 …と、夫が思っているだろうと思い、 空っぽだったこちらに移動しました🎶 まさかこの中にお茶パックだなんて… 誰も思うまい😏
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
燕三条キッチンラック その2 キッチンに置いてみてあれ? 下のトレーは無くてもいいかな? で、外してみました 左がトレーあり 右がトレーなし 我が家の場合は半分は流しにかかってるから無い方が下もスッキリして良さそうです 使って、ポタポタたれたら拭けばいい( •̀ᄇ• ́)ﻭ
燕三条キッチンラック その2 キッチンに置いてみてあれ? 下のトレーは無くてもいいかな? で、外してみました 左がトレーあり 右がトレーなし 我が家の場合は半分は流しにかかってるから無い方が下もスッキリして良さそうです 使って、ポタポタたれたら拭けばいい( •̀ᄇ• ́)ﻭ
kokkomacha
kokkomacha
家族
kanako97さんの実例写真
キッチンのラックの下の段 花柄のレトロ米びつと木製ラック。 ダイソーの染料で塗装しました。 幅が狭すぎて入れれるものが限られます…。 適当すぎて…笑 ラックの棚板は100均の園芸用のもの。置いてるだけです。 根菜の保管棚にでもしようかしら。
キッチンのラックの下の段 花柄のレトロ米びつと木製ラック。 ダイソーの染料で塗装しました。 幅が狭すぎて入れれるものが限られます…。 適当すぎて…笑 ラックの棚板は100均の園芸用のもの。置いてるだけです。 根菜の保管棚にでもしようかしら。
kanako97
kanako97
3DK | 家族

キッチンラックの下が気になるあなたにおすすめ

キッチンラックの下の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ