自動開閉 TOTOトイレ

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
akisanさんの実例写真
自動開閉のTOTOトイレ 蓋に転写シール貼りました
自動開閉のTOTOトイレ 蓋に転写シール貼りました
akisan
akisan
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のトイレはTOTO☘️ リフォームにてちょうど2か月前にアラウーノからTOTOに交換しました(^_^)v 新しいトイレ、きれいをキープしたいな!と毎日お掃除する意気込みをもっていましたが、なかなか忙しくて、毎日とはいかず… でも、『プレミスト』という自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作り、便器表面をツルツルにして便器を汚れから守ってくれる機能できれいをキープ出来ています。 お掃除シートで、便座の裏のよごれをさっと拭く、『お掃除リフト』という機能でワンプッシュでウォッシュレットの前方が持ち上がるので、便器との隙間もスイスイお掃除できてお手入れにもこだわったトイレ、ほんと交換に踏み切って良かったと思えるTOTOのトイレです🚽
我が家のトイレはTOTO☘️ リフォームにてちょうど2か月前にアラウーノからTOTOに交換しました(^_^)v 新しいトイレ、きれいをキープしたいな!と毎日お掃除する意気込みをもっていましたが、なかなか忙しくて、毎日とはいかず… でも、『プレミスト』という自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作り、便器表面をツルツルにして便器を汚れから守ってくれる機能できれいをキープ出来ています。 お掃除シートで、便座の裏のよごれをさっと拭く、『お掃除リフト』という機能でワンプッシュでウォッシュレットの前方が持ち上がるので、便器との隙間もスイスイお掃除できてお手入れにもこだわったトイレ、ほんと交換に踏み切って良かったと思えるTOTOのトイレです🚽
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Tanishiさんの実例写真
TOTOのトイレは、自動で開閉しないものを洗濯。自動洗浄は良いのですが、蓋の開閉はピッピッと開いたり閉まったりが嫌なので、つけませんでした。 エコカラットの効果はよく分かりませんが、色あえがお気に入り。信楽焼のボウルは、大好きな青色を差し色に。
TOTOのトイレは、自動で開閉しないものを洗濯。自動洗浄は良いのですが、蓋の開閉はピッピッと開いたり閉まったりが嫌なので、つけませんでした。 エコカラットの効果はよく分かりませんが、色あえがお気に入り。信楽焼のボウルは、大好きな青色を差し色に。
Tanishi
Tanishi
家族
mirorinさんの実例写真
白い幾何学模様のクロスは天井用のものだけど 可愛いので壁に。 自動で蓋が開閉するトイレ🚽
白い幾何学模様のクロスは天井用のものだけど 可愛いので壁に。 自動で蓋が開閉するトイレ🚽
mirorin
mirorin
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
3階トイレはPanasonicとTOTOのコラボ商品のトイレです。本体の陶器の部分はTOTOで、蓋と便座の自動式部分がPanasonicて感じです。 2階はアラウーノで自動洗浄ですが、こちらはオール電化住宅の停電時にも対応できるように手動式タンクトイレです。 センサーで蓋は触れずとも自動で開閉します。 2階の蓋を外したpicはあげてるけど、3階は初めて。今日はごっそり蓋を外してお掃除。男子×3なので(-。-; これだけ進化してるトイレなのに、背部の隙間に入ってしまうの構造上なんとかできないんですかねヽ(´o`; 子供が座ってした時には前部分の隙間から漏れて、床が黄色い水浸しになっていることもあるよ( ̄∇ ̄)
3階トイレはPanasonicとTOTOのコラボ商品のトイレです。本体の陶器の部分はTOTOで、蓋と便座の自動式部分がPanasonicて感じです。 2階はアラウーノで自動洗浄ですが、こちらはオール電化住宅の停電時にも対応できるように手動式タンクトイレです。 センサーで蓋は触れずとも自動で開閉します。 2階の蓋を外したpicはあげてるけど、3階は初めて。今日はごっそり蓋を外してお掃除。男子×3なので(-。-; これだけ進化してるトイレなのに、背部の隙間に入ってしまうの構造上なんとかできないんですかねヽ(´o`; 子供が座ってした時には前部分の隙間から漏れて、床が黄色い水浸しになっていることもあるよ( ̄∇ ̄)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
二つ目のトイレは、子ども達メインのこちら(^◇^) 壊されるんじゃないかと、こちらは自動開閉機能はなしで、一つグレード落としました。 平屋ならでわで、使い分け。 うん、普通です笑
二つ目のトイレは、子ども達メインのこちら(^◇^) 壊されるんじゃないかと、こちらは自動開閉機能はなしで、一つグレード落としました。 平屋ならでわで、使い分け。 うん、普通です笑
michi
michi
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
20年位前に、キレイにしたトイレ… ぜーんぶ、TOTO製です☺️ ウォッシュレットは、そこから2台目! 自動開閉式…前に立つと「いらっしゃい」って😆 最近は、結構、見かけるけど,これをつけた当時は、お客さんから、大ウケでした♫ カウンターは当時、ドレッサールーム みたいな作りが😍 カタログ見て、これだ❣️って😆 結構、高かったようなσ(^_^;)
20年位前に、キレイにしたトイレ… ぜーんぶ、TOTO製です☺️ ウォッシュレットは、そこから2台目! 自動開閉式…前に立つと「いらっしゃい」って😆 最近は、結構、見かけるけど,これをつけた当時は、お客さんから、大ウケでした♫ カウンターは当時、ドレッサールーム みたいな作りが😍 カタログ見て、これだ❣️って😆 結構、高かったようなσ(^_^;)
mizuyo
mizuyo
家族
Chico.さんの実例写真
イベントに参加♪ うちのお気に入りのTOTOのトイレです(^^)自動開閉、自動洗浄、汚れにくく詰まりにくい、最高の使いやすさです。いつもありがとう!
イベントに参加♪ うちのお気に入りのTOTOのトイレです(^^)自動開閉、自動洗浄、汚れにくく詰まりにくい、最高の使いやすさです。いつもありがとう!
Chico.
Chico.
家族
Kumikoさんの実例写真
Kumiko
Kumiko
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
uranさんの実例写真
TOTOのトイレ ネオレスト 蓋の開閉も流すのも自動です快適です! アクセントクロスにしたのでインテリアは控えめにしています。
TOTOのトイレ ネオレスト 蓋の開閉も流すのも自動です快適です! アクセントクロスにしたのでインテリアは控えめにしています。
uran
uran
家族
sawaさんの実例写真
トイレをリフォームしました。 自動開閉、自動洗浄はとても便利。 手洗い器は変えてないのですが、同じカラーの便器があったので、色の違和感がなくホッとしました。
トイレをリフォームしました。 自動開閉、自動洗浄はとても便利。 手洗い器は変えてないのですが、同じカラーの便器があったので、色の違和感がなくホッとしました。
sawa
sawa
3LDK | 家族
yayhk324さんの実例写真
TOTOのGG800シリーズ グレーカラー レバーなし 自動開閉+自動洗浄 床 サンゲツクッションフロア モロッカンタイル柄
TOTOのGG800シリーズ グレーカラー レバーなし 自動開閉+自動洗浄 床 サンゲツクッションフロア モロッカンタイル柄
yayhk324
yayhk324
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
連続投稿失礼します😂 巾木、ホワイトにDIY完了♪ 便器はネオレストにしました😊 コンセントは、背面に移設予定でしたが、配管の関係で難しくなり、左側の奥に移動しました😚 リフォームなので、配管?は隠せませんでしが、スッキリしました🥰 床は、洗面所と同じ重歩行用の長尺シート😌 今から窓枠も巾木と合わせてホワイトに戻します🥰 暫くトイレ投稿お付き合い下さい🙏🙏🙏🙏
連続投稿失礼します😂 巾木、ホワイトにDIY完了♪ 便器はネオレストにしました😊 コンセントは、背面に移設予定でしたが、配管の関係で難しくなり、左側の奥に移動しました😚 リフォームなので、配管?は隠せませんでしが、スッキリしました🥰 床は、洗面所と同じ重歩行用の長尺シート😌 今から窓枠も巾木と合わせてホワイトに戻します🥰 暫くトイレ投稿お付き合い下さい🙏🙏🙏🙏
saahann
saahann
shiori.さんの実例写真
トイレはTOTOのFDにしました。 壁掛けのフローティングデザインで便器が浮いている&フチ裏が無い便器なのでとにかくお掃除がしやすいです。 掃除用具は山崎実業のラバーカップスタンドですっきり収納。目立たなくてありがたい。 手洗いはトイレを出たところにあります。 小さい洗面ボウルだと、跳ね水が気になる&しっかり洗わずに適当に手を濡らして終わりそうだったので、衛生面と動線を考えて別々に。 ちなみに、外出先で流し忘れ、閉め忘れの癖がついたら困るなぁと思い、トイレの自動洗浄と蓋の自動開閉はあえて付けませんでした。
トイレはTOTOのFDにしました。 壁掛けのフローティングデザインで便器が浮いている&フチ裏が無い便器なのでとにかくお掃除がしやすいです。 掃除用具は山崎実業のラバーカップスタンドですっきり収納。目立たなくてありがたい。 手洗いはトイレを出たところにあります。 小さい洗面ボウルだと、跳ね水が気になる&しっかり洗わずに適当に手を濡らして終わりそうだったので、衛生面と動線を考えて別々に。 ちなみに、外出先で流し忘れ、閉め忘れの癖がついたら困るなぁと思い、トイレの自動洗浄と蓋の自動開閉はあえて付けませんでした。
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
TOTOイベント用です☆ 一階のおトイレ☆ フタが自動で開閉する事  もの凄く感動しテンションが上がった事 今でも鮮明に覚えています💖 今は センサーにひっかからないように 掃除をするー!とか ペーパーを補充するー!などかど 1人遊びを地味にする楽しみをしています(笑) コンパクトかつシンプルなおトイレ☆
TOTOイベント用です☆ 一階のおトイレ☆ フタが自動で開閉する事  もの凄く感動しテンションが上がった事 今でも鮮明に覚えています💖 今は センサーにひっかからないように 掃除をするー!とか ペーパーを補充するー!などかど 1人遊びを地味にする楽しみをしています(笑) コンパクトかつシンプルなおトイレ☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
光るト~イ~レ~(笑) ふたが自動開閉のものをお願いしたら、もれなく光る機能もついてきた…未だ慣れません(^-^;
光るト~イ~レ~(笑) ふたが自動開閉のものをお願いしたら、もれなく光る機能もついてきた…未だ慣れません(^-^;
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
トイレ。 前の家と同じPanasonicアラウーノにしたかったけれど、物件を購入した時点で新品のトイレに交換済だったのでそのまま使用することに。蓋の自動開閉が恋しい…。 IKEAの鏡を貼ってみた記念にup。
トイレ。 前の家と同じPanasonicアラウーノにしたかったけれど、物件を購入した時点で新品のトイレに交換済だったのでそのまま使用することに。蓋の自動開閉が恋しい…。 IKEAの鏡を貼ってみた記念にup。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
Takenoko
Takenoko
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
TOTOさんのトイレ。 便器はベージュにこだわりました。 白とはまた違った、なにか温かみを感じます。 フタは自動開閉で、お客さんが来ると、突然フタが開くのでたいていビックリされます(笑) トイレから「おおっ!」と言う声がよく聞こえる(笑) 自動洗浄は、おうちを建てた当時子どもがまだ小さかったので、よそで流さないクセがついてはいけないのでオフにしていて、そのまま11年経ってしまいました(笑)
TOTOさんのトイレ。 便器はベージュにこだわりました。 白とはまた違った、なにか温かみを感じます。 フタは自動開閉で、お客さんが来ると、突然フタが開くのでたいていビックリされます(笑) トイレから「おおっ!」と言う声がよく聞こえる(笑) 自動洗浄は、おうちを建てた当時子どもがまだ小さかったので、よそで流さないクセがついてはいけないのでオフにしていて、そのまま11年経ってしまいました(笑)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
chIoeさんの実例写真
トイレをリフォームしました🚽 TOTOのネオレストに2024年10月です。 自動で蓋が開き自動で流れます。 汚れを浮かせてしっかり流してくれて 便器のフチ裏もないのでお手入れが簡単です。
トイレをリフォームしました🚽 TOTOのネオレストに2024年10月です。 自動で蓋が開き自動で流れます。 汚れを浮かせてしっかり流してくれて 便器のフチ裏もないのでお手入れが簡単です。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
自動で開閉、自動で流してくれて自動で毎回除菌してくれます。TOTOネオレストおすすめです。
自動で開閉、自動で流してくれて自動で毎回除菌してくれます。TOTOネオレストおすすめです。
meme
meme
4LDK | 家族
Shinjiさんの実例写真
憧れの自動開閉!TOTOのGGを設置しました。
憧れの自動開閉!TOTOのGGを設置しました。
Shinji
Shinji
2LDK | 家族
amaさんの実例写真
久しぶりの投稿。flancflancのハートマットに一目惚れして購入!トイレだけはエレガントにしたかったので…笑 TOTOのトイレは白が綺麗だと思います^ ^
久しぶりの投稿。flancflancのハートマットに一目惚れして購入!トイレだけはエレガントにしたかったので…笑 TOTOのトイレは白が綺麗だと思います^ ^
ama
ama
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
1階トイレ 清潔感と掃除のしやすさを重視しているため、あれこれ飾らず、なるべくシンプルな空間にしています。 トイレットペーパーはサッと取り出せるように、無印のファイルボックスに縦収納しています。 6個がシンデレラフィット! 人感センサースイッチで節電&子供達の消し忘れ対策。便座は自動開閉で衛生的。
1階トイレ 清潔感と掃除のしやすさを重視しているため、あれこれ飾らず、なるべくシンプルな空間にしています。 トイレットペーパーはサッと取り出せるように、無印のファイルボックスに縦収納しています。 6個がシンデレラフィット! 人感センサースイッチで節電&子供達の消し忘れ対策。便座は自動開閉で衛生的。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
jiru_somariさんの実例写真
我が家はハンドタオルが山程あるので、キッチンペーパー変わりにハンドタオルを一回一回使ってます^ - ^ 手を洗った後に水周りもハンドタオルで拭き上げてからゴミ箱に入れます😊 鏡を早く壁に飾りたいので置いているのですが、ついつい後回し笑 TOTOの全自動タイプで自動開閉と自動水栓です🚻 これは採用して本当に良かったです🥳 棚と床の色をクロス決める前に大理石風の物を選んでいたのをすっかり忘れてしまったが為に境目がごちゃついてしまった😇 ま、いっか😇 次は少し落ち着いたトーンでクロス変更したいなと思います☺️
我が家はハンドタオルが山程あるので、キッチンペーパー変わりにハンドタオルを一回一回使ってます^ - ^ 手を洗った後に水周りもハンドタオルで拭き上げてからゴミ箱に入れます😊 鏡を早く壁に飾りたいので置いているのですが、ついつい後回し笑 TOTOの全自動タイプで自動開閉と自動水栓です🚻 これは採用して本当に良かったです🥳 棚と床の色をクロス決める前に大理石風の物を選んでいたのをすっかり忘れてしまったが為に境目がごちゃついてしまった😇 ま、いっか😇 次は少し落ち着いたトーンでクロス変更したいなと思います☺️
jiru_somari
jiru_somari
3LDK | 家族
もっと見る

自動開閉 TOTOトイレが気になるあなたにおすすめ

自動開閉 TOTOトイレの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自動開閉 TOTOトイレ

44枚の部屋写真から41枚をセレクト
akisanさんの実例写真
自動開閉のTOTOトイレ 蓋に転写シール貼りました
自動開閉のTOTOトイレ 蓋に転写シール貼りました
akisan
akisan
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のトイレはTOTO☘️ リフォームにてちょうど2か月前にアラウーノからTOTOに交換しました(^_^)v 新しいトイレ、きれいをキープしたいな!と毎日お掃除する意気込みをもっていましたが、なかなか忙しくて、毎日とはいかず… でも、『プレミスト』という自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作り、便器表面をツルツルにして便器を汚れから守ってくれる機能できれいをキープ出来ています。 お掃除シートで、便座の裏のよごれをさっと拭く、『お掃除リフト』という機能でワンプッシュでウォッシュレットの前方が持ち上がるので、便器との隙間もスイスイお掃除できてお手入れにもこだわったトイレ、ほんと交換に踏み切って良かったと思えるTOTOのトイレです🚽
我が家のトイレはTOTO☘️ リフォームにてちょうど2か月前にアラウーノからTOTOに交換しました(^_^)v 新しいトイレ、きれいをキープしたいな!と毎日お掃除する意気込みをもっていましたが、なかなか忙しくて、毎日とはいかず… でも、『プレミスト』という自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作り、便器表面をツルツルにして便器を汚れから守ってくれる機能できれいをキープ出来ています。 お掃除シートで、便座の裏のよごれをさっと拭く、『お掃除リフト』という機能でワンプッシュでウォッシュレットの前方が持ち上がるので、便器との隙間もスイスイお掃除できてお手入れにもこだわったトイレ、ほんと交換に踏み切って良かったと思えるTOTOのトイレです🚽
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Tanishiさんの実例写真
TOTOのトイレは、自動で開閉しないものを洗濯。自動洗浄は良いのですが、蓋の開閉はピッピッと開いたり閉まったりが嫌なので、つけませんでした。 エコカラットの効果はよく分かりませんが、色あえがお気に入り。信楽焼のボウルは、大好きな青色を差し色に。
TOTOのトイレは、自動で開閉しないものを洗濯。自動洗浄は良いのですが、蓋の開閉はピッピッと開いたり閉まったりが嫌なので、つけませんでした。 エコカラットの効果はよく分かりませんが、色あえがお気に入り。信楽焼のボウルは、大好きな青色を差し色に。
Tanishi
Tanishi
家族
mirorinさんの実例写真
白い幾何学模様のクロスは天井用のものだけど 可愛いので壁に。 自動で蓋が開閉するトイレ🚽
白い幾何学模様のクロスは天井用のものだけど 可愛いので壁に。 自動で蓋が開閉するトイレ🚽
mirorin
mirorin
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
3階トイレはPanasonicとTOTOのコラボ商品のトイレです。本体の陶器の部分はTOTOで、蓋と便座の自動式部分がPanasonicて感じです。 2階はアラウーノで自動洗浄ですが、こちらはオール電化住宅の停電時にも対応できるように手動式タンクトイレです。 センサーで蓋は触れずとも自動で開閉します。 2階の蓋を外したpicはあげてるけど、3階は初めて。今日はごっそり蓋を外してお掃除。男子×3なので(-。-; これだけ進化してるトイレなのに、背部の隙間に入ってしまうの構造上なんとかできないんですかねヽ(´o`; 子供が座ってした時には前部分の隙間から漏れて、床が黄色い水浸しになっていることもあるよ( ̄∇ ̄)
3階トイレはPanasonicとTOTOのコラボ商品のトイレです。本体の陶器の部分はTOTOで、蓋と便座の自動式部分がPanasonicて感じです。 2階はアラウーノで自動洗浄ですが、こちらはオール電化住宅の停電時にも対応できるように手動式タンクトイレです。 センサーで蓋は触れずとも自動で開閉します。 2階の蓋を外したpicはあげてるけど、3階は初めて。今日はごっそり蓋を外してお掃除。男子×3なので(-。-; これだけ進化してるトイレなのに、背部の隙間に入ってしまうの構造上なんとかできないんですかねヽ(´o`; 子供が座ってした時には前部分の隙間から漏れて、床が黄色い水浸しになっていることもあるよ( ̄∇ ̄)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
二つ目のトイレは、子ども達メインのこちら(^◇^) 壊されるんじゃないかと、こちらは自動開閉機能はなしで、一つグレード落としました。 平屋ならでわで、使い分け。 うん、普通です笑
二つ目のトイレは、子ども達メインのこちら(^◇^) 壊されるんじゃないかと、こちらは自動開閉機能はなしで、一つグレード落としました。 平屋ならでわで、使い分け。 うん、普通です笑
michi
michi
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
20年位前に、キレイにしたトイレ… ぜーんぶ、TOTO製です☺️ ウォッシュレットは、そこから2台目! 自動開閉式…前に立つと「いらっしゃい」って😆 最近は、結構、見かけるけど,これをつけた当時は、お客さんから、大ウケでした♫ カウンターは当時、ドレッサールーム みたいな作りが😍 カタログ見て、これだ❣️って😆 結構、高かったようなσ(^_^;)
20年位前に、キレイにしたトイレ… ぜーんぶ、TOTO製です☺️ ウォッシュレットは、そこから2台目! 自動開閉式…前に立つと「いらっしゃい」って😆 最近は、結構、見かけるけど,これをつけた当時は、お客さんから、大ウケでした♫ カウンターは当時、ドレッサールーム みたいな作りが😍 カタログ見て、これだ❣️って😆 結構、高かったようなσ(^_^;)
mizuyo
mizuyo
家族
Chico.さんの実例写真
イベントに参加♪ うちのお気に入りのTOTOのトイレです(^^)自動開閉、自動洗浄、汚れにくく詰まりにくい、最高の使いやすさです。いつもありがとう!
イベントに参加♪ うちのお気に入りのTOTOのトイレです(^^)自動開閉、自動洗浄、汚れにくく詰まりにくい、最高の使いやすさです。いつもありがとう!
Chico.
Chico.
家族
Kumikoさんの実例写真
Kumiko
Kumiko
2LDK | 家族
maroko-roさんの実例写真
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
解放感のある空間。 歩行器や車椅子で方向転換できるスペースを確保。 出入口も連動引き戸で間口を確保。 ちびっこのトイレ介助もスムーズ。 つるん とした優しい雰囲気がかわいくて、AHではなくRHにしました。 毎日何回も使う物なので、操作もお手入れも楽々なのは本当に助かります✨ ほんのりライトがついてくれるのも、夜間に嬉しいポイントです。 ネオレストは贅沢品かなぁと思いましたが、やはり選んで正解でした😆
maroko-ro
maroko-ro
uranさんの実例写真
TOTOのトイレ ネオレスト 蓋の開閉も流すのも自動です快適です! アクセントクロスにしたのでインテリアは控えめにしています。
TOTOのトイレ ネオレスト 蓋の開閉も流すのも自動です快適です! アクセントクロスにしたのでインテリアは控えめにしています。
uran
uran
家族
sawaさんの実例写真
トイレをリフォームしました。 自動開閉、自動洗浄はとても便利。 手洗い器は変えてないのですが、同じカラーの便器があったので、色の違和感がなくホッとしました。
トイレをリフォームしました。 自動開閉、自動洗浄はとても便利。 手洗い器は変えてないのですが、同じカラーの便器があったので、色の違和感がなくホッとしました。
sawa
sawa
3LDK | 家族
yayhk324さんの実例写真
¥139,083
TOTOのGG800シリーズ グレーカラー レバーなし 自動開閉+自動洗浄 床 サンゲツクッションフロア モロッカンタイル柄
TOTOのGG800シリーズ グレーカラー レバーなし 自動開閉+自動洗浄 床 サンゲツクッションフロア モロッカンタイル柄
yayhk324
yayhk324
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
連続投稿失礼します😂 巾木、ホワイトにDIY完了♪ 便器はネオレストにしました😊 コンセントは、背面に移設予定でしたが、配管の関係で難しくなり、左側の奥に移動しました😚 リフォームなので、配管?は隠せませんでしが、スッキリしました🥰 床は、洗面所と同じ重歩行用の長尺シート😌 今から窓枠も巾木と合わせてホワイトに戻します🥰 暫くトイレ投稿お付き合い下さい🙏🙏🙏🙏
連続投稿失礼します😂 巾木、ホワイトにDIY完了♪ 便器はネオレストにしました😊 コンセントは、背面に移設予定でしたが、配管の関係で難しくなり、左側の奥に移動しました😚 リフォームなので、配管?は隠せませんでしが、スッキリしました🥰 床は、洗面所と同じ重歩行用の長尺シート😌 今から窓枠も巾木と合わせてホワイトに戻します🥰 暫くトイレ投稿お付き合い下さい🙏🙏🙏🙏
saahann
saahann
shiori.さんの実例写真
トイレはTOTOのFDにしました。 壁掛けのフローティングデザインで便器が浮いている&フチ裏が無い便器なのでとにかくお掃除がしやすいです。 掃除用具は山崎実業のラバーカップスタンドですっきり収納。目立たなくてありがたい。 手洗いはトイレを出たところにあります。 小さい洗面ボウルだと、跳ね水が気になる&しっかり洗わずに適当に手を濡らして終わりそうだったので、衛生面と動線を考えて別々に。 ちなみに、外出先で流し忘れ、閉め忘れの癖がついたら困るなぁと思い、トイレの自動洗浄と蓋の自動開閉はあえて付けませんでした。
トイレはTOTOのFDにしました。 壁掛けのフローティングデザインで便器が浮いている&フチ裏が無い便器なのでとにかくお掃除がしやすいです。 掃除用具は山崎実業のラバーカップスタンドですっきり収納。目立たなくてありがたい。 手洗いはトイレを出たところにあります。 小さい洗面ボウルだと、跳ね水が気になる&しっかり洗わずに適当に手を濡らして終わりそうだったので、衛生面と動線を考えて別々に。 ちなみに、外出先で流し忘れ、閉め忘れの癖がついたら困るなぁと思い、トイレの自動洗浄と蓋の自動開閉はあえて付けませんでした。
shiori.
shiori.
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
TOTOイベント用です☆ 一階のおトイレ☆ フタが自動で開閉する事  もの凄く感動しテンションが上がった事 今でも鮮明に覚えています💖 今は センサーにひっかからないように 掃除をするー!とか ペーパーを補充するー!などかど 1人遊びを地味にする楽しみをしています(笑) コンパクトかつシンプルなおトイレ☆
TOTOイベント用です☆ 一階のおトイレ☆ フタが自動で開閉する事  もの凄く感動しテンションが上がった事 今でも鮮明に覚えています💖 今は センサーにひっかからないように 掃除をするー!とか ペーパーを補充するー!などかど 1人遊びを地味にする楽しみをしています(笑) コンパクトかつシンプルなおトイレ☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
yuiticさんの実例写真
光るト~イ~レ~(笑) ふたが自動開閉のものをお願いしたら、もれなく光る機能もついてきた…未だ慣れません(^-^;
光るト~イ~レ~(笑) ふたが自動開閉のものをお願いしたら、もれなく光る機能もついてきた…未だ慣れません(^-^;
yuitic
yuitic
4LDK | 家族
GARAGEDRiVE443Kさんの実例写真
トイレ。 前の家と同じPanasonicアラウーノにしたかったけれど、物件を購入した時点で新品のトイレに交換済だったのでそのまま使用することに。蓋の自動開閉が恋しい…。 IKEAの鏡を貼ってみた記念にup。
トイレ。 前の家と同じPanasonicアラウーノにしたかったけれど、物件を購入した時点で新品のトイレに交換済だったのでそのまま使用することに。蓋の自動開閉が恋しい…。 IKEAの鏡を貼ってみた記念にup。
GARAGEDRiVE443K
GARAGEDRiVE443K
3LDK | 家族
Takenokoさんの実例写真
Takenoko
Takenoko
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
TOTOさんのトイレ。 便器はベージュにこだわりました。 白とはまた違った、なにか温かみを感じます。 フタは自動開閉で、お客さんが来ると、突然フタが開くのでたいていビックリされます(笑) トイレから「おおっ!」と言う声がよく聞こえる(笑) 自動洗浄は、おうちを建てた当時子どもがまだ小さかったので、よそで流さないクセがついてはいけないのでオフにしていて、そのまま11年経ってしまいました(笑)
TOTOさんのトイレ。 便器はベージュにこだわりました。 白とはまた違った、なにか温かみを感じます。 フタは自動開閉で、お客さんが来ると、突然フタが開くのでたいていビックリされます(笑) トイレから「おおっ!」と言う声がよく聞こえる(笑) 自動洗浄は、おうちを建てた当時子どもがまだ小さかったので、よそで流さないクセがついてはいけないのでオフにしていて、そのまま11年経ってしまいました(笑)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
chIoeさんの実例写真
トイレをリフォームしました🚽 TOTOのネオレストに2024年10月です。 自動で蓋が開き自動で流れます。 汚れを浮かせてしっかり流してくれて 便器のフチ裏もないのでお手入れが簡単です。
トイレをリフォームしました🚽 TOTOのネオレストに2024年10月です。 自動で蓋が開き自動で流れます。 汚れを浮かせてしっかり流してくれて 便器のフチ裏もないのでお手入れが簡単です。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
自動で開閉、自動で流してくれて自動で毎回除菌してくれます。TOTOネオレストおすすめです。
自動で開閉、自動で流してくれて自動で毎回除菌してくれます。TOTOネオレストおすすめです。
meme
meme
4LDK | 家族
Shinjiさんの実例写真
憧れの自動開閉!TOTOのGGを設置しました。
憧れの自動開閉!TOTOのGGを設置しました。
Shinji
Shinji
2LDK | 家族
amaさんの実例写真
久しぶりの投稿。flancflancのハートマットに一目惚れして購入!トイレだけはエレガントにしたかったので…笑 TOTOのトイレは白が綺麗だと思います^ ^
久しぶりの投稿。flancflancのハートマットに一目惚れして購入!トイレだけはエレガントにしたかったので…笑 TOTOのトイレは白が綺麗だと思います^ ^
ama
ama
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
1階トイレ 清潔感と掃除のしやすさを重視しているため、あれこれ飾らず、なるべくシンプルな空間にしています。 トイレットペーパーはサッと取り出せるように、無印のファイルボックスに縦収納しています。 6個がシンデレラフィット! 人感センサースイッチで節電&子供達の消し忘れ対策。便座は自動開閉で衛生的。
1階トイレ 清潔感と掃除のしやすさを重視しているため、あれこれ飾らず、なるべくシンプルな空間にしています。 トイレットペーパーはサッと取り出せるように、無印のファイルボックスに縦収納しています。 6個がシンデレラフィット! 人感センサースイッチで節電&子供達の消し忘れ対策。便座は自動開閉で衛生的。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
jiru_somariさんの実例写真
我が家はハンドタオルが山程あるので、キッチンペーパー変わりにハンドタオルを一回一回使ってます^ - ^ 手を洗った後に水周りもハンドタオルで拭き上げてからゴミ箱に入れます😊 鏡を早く壁に飾りたいので置いているのですが、ついつい後回し笑 TOTOの全自動タイプで自動開閉と自動水栓です🚻 これは採用して本当に良かったです🥳 棚と床の色をクロス決める前に大理石風の物を選んでいたのをすっかり忘れてしまったが為に境目がごちゃついてしまった😇 ま、いっか😇 次は少し落ち着いたトーンでクロス変更したいなと思います☺️
我が家はハンドタオルが山程あるので、キッチンペーパー変わりにハンドタオルを一回一回使ってます^ - ^ 手を洗った後に水周りもハンドタオルで拭き上げてからゴミ箱に入れます😊 鏡を早く壁に飾りたいので置いているのですが、ついつい後回し笑 TOTOの全自動タイプで自動開閉と自動水栓です🚻 これは採用して本当に良かったです🥳 棚と床の色をクロス決める前に大理石風の物を選んでいたのをすっかり忘れてしまったが為に境目がごちゃついてしまった😇 ま、いっか😇 次は少し落ち着いたトーンでクロス変更したいなと思います☺️
jiru_somari
jiru_somari
3LDK | 家族
もっと見る

自動開閉 TOTOトイレが気になるあなたにおすすめ

自動開閉 TOTOトイレの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ