誓約書

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kahoさんの実例写真
結婚式の誓約書、そのままインテリアにもなるように....。釘を打って凧糸で括っています。木が重すぎて持つと手がプルプルする笑
結婚式の誓約書、そのままインテリアにもなるように....。釘を打って凧糸で括っています。木が重すぎて持つと手がプルプルする笑
Kaho
Kaho
poyonさんの実例写真
切株にカリグラフィーで結婚誓約書を書きました。
切株にカリグラフィーで結婚誓約書を書きました。
poyon
poyon
家族
Chiiさんの実例写真
アメリカンスイッチ♡ 壊れやすいと言われ、誓約書みたいのまで書かされたけど諦められなかったやつ。
アメリカンスイッチ♡ 壊れやすいと言われ、誓約書みたいのまで書かされたけど諦められなかったやつ。
Chii
Chii
emiri0403さんの実例写真
まだ未完成だけど とりあえずアップしてみました! 結婚式用です! 誓約書をタペストリー風に!
まだ未完成だけど とりあえずアップしてみました! 結婚式用です! 誓約書をタペストリー風に!
emiri0403
emiri0403
家族
aykさんの実例写真
ayk
ayk
K.home.2018さんの実例写真
最近ハンドメイドにハマり、アクセサリーやらインテリアパネルを作成中*・゜ 押し花×アクリル板が最近のお気に入り💕 温かみのある手作り結婚証明書 Creemaにて販売中*・゜ https://www.creema.jp/item/7047049/detail 中が取り替えられる で検索 次はニトリの お家フレーム をカスタマイズしようかな〜(*≧∀≦*)
最近ハンドメイドにハマり、アクセサリーやらインテリアパネルを作成中*・゜ 押し花×アクリル板が最近のお気に入り💕 温かみのある手作り結婚証明書 Creemaにて販売中*・゜ https://www.creema.jp/item/7047049/detail 中が取り替えられる で検索 次はニトリの お家フレーム をカスタマイズしようかな〜(*≧∀≦*)
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
MAKARONちゃんから頂いたリース。 先ずは、こちらに飾ってみました。 フランスで買った、額を立て掛けるものが、リースにも合うかな⁈と思い、久々に出してみたらジャストサイズでした。 私の結婚誓約書、古いからシミが所々に出てちょうどいい感じ。 友達から貰った古い青のロザリオ。 フランスの大好きなお城兼教会が、あしらわれたリモージュ焼き。 自分の好きで飾ってみました。 六月だからパールも、コンセプトはJune brideかなぁ。
MAKARONちゃんから頂いたリース。 先ずは、こちらに飾ってみました。 フランスで買った、額を立て掛けるものが、リースにも合うかな⁈と思い、久々に出してみたらジャストサイズでした。 私の結婚誓約書、古いからシミが所々に出てちょうどいい感じ。 友達から貰った古い青のロザリオ。 フランスの大好きなお城兼教会が、あしらわれたリモージュ焼き。 自分の好きで飾ってみました。 六月だからパールも、コンセプトはJune brideかなぁ。
HKS
HKS
家族
tomoさんの実例写真
お正月終わったら一瞬で節分来るね😀 市内コロナ爆発してんのに近所で屋台出てるらしい🤷とんでもねぇ‥ 娘の大学は無駄な外出やバイト禁止令出て、誓約書みたいなのに親の判子ついたけど試験は受けに来いと😂 職場も、これ全員検査したら陽性でビンゴ出来るで状態😇 恐ろしか〜🧟‍♂どうか皆様もご無事であってね🧡
お正月終わったら一瞬で節分来るね😀 市内コロナ爆発してんのに近所で屋台出てるらしい🤷とんでもねぇ‥ 娘の大学は無駄な外出やバイト禁止令出て、誓約書みたいなのに親の判子ついたけど試験は受けに来いと😂 職場も、これ全員検査したら陽性でビンゴ出来るで状態😇 恐ろしか〜🧟‍♂どうか皆様もご無事であってね🧡
tomo
tomo
家族
circustownさんの実例写真
とても好きな一角。 光が当たるとこんな少し反射して光る、パイナップル。 昔、独身時代に住んでいたマンションの部屋が丸くて深めの赤い塗り壁の変わったお家でした。わかりやすくぱっと見の図面でいうとマリオに出てくる大砲キラーのような形(笑) その家に住んでいる当時、とても良い会社に入る事ができて、物凄く忙しかったのにすごく活力に満ちた日々を過ごせてたこともあり赤い壁の家にまた住みたいと願っていました。半分はコンクリ打ちっぱなしでペンキで塗られた壁の赤は珍しいものらしく入居時に傷つけないように専用の誓約書まで書かされた思い出。 人生の過渡期の印象に残る日々を過ごせたあの家と同じ、再び赤い壁のお家に住むことができてとても嬉しいです😌
とても好きな一角。 光が当たるとこんな少し反射して光る、パイナップル。 昔、独身時代に住んでいたマンションの部屋が丸くて深めの赤い塗り壁の変わったお家でした。わかりやすくぱっと見の図面でいうとマリオに出てくる大砲キラーのような形(笑) その家に住んでいる当時、とても良い会社に入る事ができて、物凄く忙しかったのにすごく活力に満ちた日々を過ごせてたこともあり赤い壁の家にまた住みたいと願っていました。半分はコンクリ打ちっぱなしでペンキで塗られた壁の赤は珍しいものらしく入居時に傷つけないように専用の誓約書まで書かされた思い出。 人生の過渡期の印象に残る日々を過ごせたあの家と同じ、再び赤い壁のお家に住むことができてとても嬉しいです😌
circustown
circustown
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
20年暮らした自宅マンションを改装しました。ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その2】風雨に晒されても大丈夫、植物に水をドバドバあげてもオッケーな床にしたい。 改装前はジャングルでした。前オーナー時代からの古い無垢の床材は鉢から溢れた水と開け放した窓からの風雨でハゲハゲズタボロ。うちにはフローリングよりも、エクステリアで使われるような素材があってるはずって思ってました。 テラコッタの床にするのは決めていましたが、当初はよくある赤いタイプばかり見ていました。ピンとくるタイルに出会わないまま妥協しそうになった時、輸入カタログを見せてもらい一目惚れしました。黒いけどテラコッタです。黒い釉薬みたいのをかけてあるみたい。 しかしマンションでタイル床を実現するためには高いハードルがありました。 防音のために厚いゴムマットを敷いてその上にベニヤ板を二重に捨て張り、その上に施工するという万全を期した工程でした。しかし、前列が無い。という理由でマンション側の許可が下りない。施工開始日が迫る中、設計変更も打診されました。 でも諦めたく無い。とうとう理事長宛に誓約書を出し、許可をもらいました。しんどかった。 でもこの床にしてよかった。ワンコも滑らずよく遊ぶようになったし、思ったほど冬冷たくない。 誤算だったのは直射日光が当たると火傷レベルの熱さになる事。 真夏は太陽が高いので大丈夫なのですが、9月末から10月、まだ残暑の時期は簀子やカーペットでの対応必須です。
20年暮らした自宅マンションを改装しました。ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その2】風雨に晒されても大丈夫、植物に水をドバドバあげてもオッケーな床にしたい。 改装前はジャングルでした。前オーナー時代からの古い無垢の床材は鉢から溢れた水と開け放した窓からの風雨でハゲハゲズタボロ。うちにはフローリングよりも、エクステリアで使われるような素材があってるはずって思ってました。 テラコッタの床にするのは決めていましたが、当初はよくある赤いタイプばかり見ていました。ピンとくるタイルに出会わないまま妥協しそうになった時、輸入カタログを見せてもらい一目惚れしました。黒いけどテラコッタです。黒い釉薬みたいのをかけてあるみたい。 しかしマンションでタイル床を実現するためには高いハードルがありました。 防音のために厚いゴムマットを敷いてその上にベニヤ板を二重に捨て張り、その上に施工するという万全を期した工程でした。しかし、前列が無い。という理由でマンション側の許可が下りない。施工開始日が迫る中、設計変更も打診されました。 でも諦めたく無い。とうとう理事長宛に誓約書を出し、許可をもらいました。しんどかった。 でもこの床にしてよかった。ワンコも滑らずよく遊ぶようになったし、思ったほど冬冷たくない。 誤算だったのは直射日光が当たると火傷レベルの熱さになる事。 真夏は太陽が高いので大丈夫なのですが、9月末から10月、まだ残暑の時期は簀子やカーペットでの対応必須です。
Masa
Masa
2LDK | カップル

誓約書の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

誓約書

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kahoさんの実例写真
結婚式の誓約書、そのままインテリアにもなるように....。釘を打って凧糸で括っています。木が重すぎて持つと手がプルプルする笑
結婚式の誓約書、そのままインテリアにもなるように....。釘を打って凧糸で括っています。木が重すぎて持つと手がプルプルする笑
Kaho
Kaho
poyonさんの実例写真
切株にカリグラフィーで結婚誓約書を書きました。
切株にカリグラフィーで結婚誓約書を書きました。
poyon
poyon
家族
Chiiさんの実例写真
アメリカンスイッチ♡ 壊れやすいと言われ、誓約書みたいのまで書かされたけど諦められなかったやつ。
アメリカンスイッチ♡ 壊れやすいと言われ、誓約書みたいのまで書かされたけど諦められなかったやつ。
Chii
Chii
emiri0403さんの実例写真
まだ未完成だけど とりあえずアップしてみました! 結婚式用です! 誓約書をタペストリー風に!
まだ未完成だけど とりあえずアップしてみました! 結婚式用です! 誓約書をタペストリー風に!
emiri0403
emiri0403
家族
aykさんの実例写真
ayk
ayk
K.home.2018さんの実例写真
最近ハンドメイドにハマり、アクセサリーやらインテリアパネルを作成中*・゜ 押し花×アクリル板が最近のお気に入り💕 温かみのある手作り結婚証明書 Creemaにて販売中*・゜ https://www.creema.jp/item/7047049/detail 中が取り替えられる で検索 次はニトリの お家フレーム をカスタマイズしようかな〜(*≧∀≦*)
最近ハンドメイドにハマり、アクセサリーやらインテリアパネルを作成中*・゜ 押し花×アクリル板が最近のお気に入り💕 温かみのある手作り結婚証明書 Creemaにて販売中*・゜ https://www.creema.jp/item/7047049/detail 中が取り替えられる で検索 次はニトリの お家フレーム をカスタマイズしようかな〜(*≧∀≦*)
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
MAKARONちゃんから頂いたリース。 先ずは、こちらに飾ってみました。 フランスで買った、額を立て掛けるものが、リースにも合うかな⁈と思い、久々に出してみたらジャストサイズでした。 私の結婚誓約書、古いからシミが所々に出てちょうどいい感じ。 友達から貰った古い青のロザリオ。 フランスの大好きなお城兼教会が、あしらわれたリモージュ焼き。 自分の好きで飾ってみました。 六月だからパールも、コンセプトはJune brideかなぁ。
MAKARONちゃんから頂いたリース。 先ずは、こちらに飾ってみました。 フランスで買った、額を立て掛けるものが、リースにも合うかな⁈と思い、久々に出してみたらジャストサイズでした。 私の結婚誓約書、古いからシミが所々に出てちょうどいい感じ。 友達から貰った古い青のロザリオ。 フランスの大好きなお城兼教会が、あしらわれたリモージュ焼き。 自分の好きで飾ってみました。 六月だからパールも、コンセプトはJune brideかなぁ。
HKS
HKS
家族
tomoさんの実例写真
お正月終わったら一瞬で節分来るね😀 市内コロナ爆発してんのに近所で屋台出てるらしい🤷とんでもねぇ‥ 娘の大学は無駄な外出やバイト禁止令出て、誓約書みたいなのに親の判子ついたけど試験は受けに来いと😂 職場も、これ全員検査したら陽性でビンゴ出来るで状態😇 恐ろしか〜🧟‍♂どうか皆様もご無事であってね🧡
お正月終わったら一瞬で節分来るね😀 市内コロナ爆発してんのに近所で屋台出てるらしい🤷とんでもねぇ‥ 娘の大学は無駄な外出やバイト禁止令出て、誓約書みたいなのに親の判子ついたけど試験は受けに来いと😂 職場も、これ全員検査したら陽性でビンゴ出来るで状態😇 恐ろしか〜🧟‍♂どうか皆様もご無事であってね🧡
tomo
tomo
家族
circustownさんの実例写真
とても好きな一角。 光が当たるとこんな少し反射して光る、パイナップル。 昔、独身時代に住んでいたマンションの部屋が丸くて深めの赤い塗り壁の変わったお家でした。わかりやすくぱっと見の図面でいうとマリオに出てくる大砲キラーのような形(笑) その家に住んでいる当時、とても良い会社に入る事ができて、物凄く忙しかったのにすごく活力に満ちた日々を過ごせてたこともあり赤い壁の家にまた住みたいと願っていました。半分はコンクリ打ちっぱなしでペンキで塗られた壁の赤は珍しいものらしく入居時に傷つけないように専用の誓約書まで書かされた思い出。 人生の過渡期の印象に残る日々を過ごせたあの家と同じ、再び赤い壁のお家に住むことができてとても嬉しいです😌
とても好きな一角。 光が当たるとこんな少し反射して光る、パイナップル。 昔、独身時代に住んでいたマンションの部屋が丸くて深めの赤い塗り壁の変わったお家でした。わかりやすくぱっと見の図面でいうとマリオに出てくる大砲キラーのような形(笑) その家に住んでいる当時、とても良い会社に入る事ができて、物凄く忙しかったのにすごく活力に満ちた日々を過ごせてたこともあり赤い壁の家にまた住みたいと願っていました。半分はコンクリ打ちっぱなしでペンキで塗られた壁の赤は珍しいものらしく入居時に傷つけないように専用の誓約書まで書かされた思い出。 人生の過渡期の印象に残る日々を過ごせたあの家と同じ、再び赤い壁のお家に住むことができてとても嬉しいです😌
circustown
circustown
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
20年暮らした自宅マンションを改装しました。ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その2】風雨に晒されても大丈夫、植物に水をドバドバあげてもオッケーな床にしたい。 改装前はジャングルでした。前オーナー時代からの古い無垢の床材は鉢から溢れた水と開け放した窓からの風雨でハゲハゲズタボロ。うちにはフローリングよりも、エクステリアで使われるような素材があってるはずって思ってました。 テラコッタの床にするのは決めていましたが、当初はよくある赤いタイプばかり見ていました。ピンとくるタイルに出会わないまま妥協しそうになった時、輸入カタログを見せてもらい一目惚れしました。黒いけどテラコッタです。黒い釉薬みたいのをかけてあるみたい。 しかしマンションでタイル床を実現するためには高いハードルがありました。 防音のために厚いゴムマットを敷いてその上にベニヤ板を二重に捨て張り、その上に施工するという万全を期した工程でした。しかし、前列が無い。という理由でマンション側の許可が下りない。施工開始日が迫る中、設計変更も打診されました。 でも諦めたく無い。とうとう理事長宛に誓約書を出し、許可をもらいました。しんどかった。 でもこの床にしてよかった。ワンコも滑らずよく遊ぶようになったし、思ったほど冬冷たくない。 誤算だったのは直射日光が当たると火傷レベルの熱さになる事。 真夏は太陽が高いので大丈夫なのですが、9月末から10月、まだ残暑の時期は簀子やカーペットでの対応必須です。
20年暮らした自宅マンションを改装しました。ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その2】風雨に晒されても大丈夫、植物に水をドバドバあげてもオッケーな床にしたい。 改装前はジャングルでした。前オーナー時代からの古い無垢の床材は鉢から溢れた水と開け放した窓からの風雨でハゲハゲズタボロ。うちにはフローリングよりも、エクステリアで使われるような素材があってるはずって思ってました。 テラコッタの床にするのは決めていましたが、当初はよくある赤いタイプばかり見ていました。ピンとくるタイルに出会わないまま妥協しそうになった時、輸入カタログを見せてもらい一目惚れしました。黒いけどテラコッタです。黒い釉薬みたいのをかけてあるみたい。 しかしマンションでタイル床を実現するためには高いハードルがありました。 防音のために厚いゴムマットを敷いてその上にベニヤ板を二重に捨て張り、その上に施工するという万全を期した工程でした。しかし、前列が無い。という理由でマンション側の許可が下りない。施工開始日が迫る中、設計変更も打診されました。 でも諦めたく無い。とうとう理事長宛に誓約書を出し、許可をもらいました。しんどかった。 でもこの床にしてよかった。ワンコも滑らずよく遊ぶようになったし、思ったほど冬冷たくない。 誤算だったのは直射日光が当たると火傷レベルの熱さになる事。 真夏は太陽が高いので大丈夫なのですが、9月末から10月、まだ残暑の時期は簀子やカーペットでの対応必須です。
Masa
Masa
2LDK | カップル

誓約書の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ