受皿

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
NAOKIさんの実例写真
オクラが凄い勢いです☺
オクラが凄い勢いです☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
bary.minamiさんの実例写真
寒くなったので、バスタブに浸かる時間も長くなりました。 いろんな入浴剤に癒されてます❤
寒くなったので、バスタブに浸かる時間も長くなりました。 いろんな入浴剤に癒されてます❤
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
WECKのガラス蓋をオイルボトルの受皿に オイルボトルからは漏れた事はないですが 受皿があると安心感があるので(≧∀≦)
WECKのガラス蓋をオイルボトルの受皿に オイルボトルからは漏れた事はないですが 受皿があると安心感があるので(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
無印の受皿に置いてみました✨
無印の受皿に置いてみました✨
natsu
natsu
家族
pomさんの実例写真
リビング横の和室の壁… 使わなくなった スチールシェルフの一部を固定して S字フックを掛けています! 少々見映えが悪くても リビングからは見えないので 一時置きの物や 床に置きたくない物など ぱぱっと引っ掛けられて便利です!
リビング横の和室の壁… 使わなくなった スチールシェルフの一部を固定して S字フックを掛けています! 少々見映えが悪くても リビングからは見えないので 一時置きの物や 床に置きたくない物など ぱぱっと引っ掛けられて便利です!
pom
pom
sanaさんの実例写真
YouTubeカーメン君で紹介していた 鉢植えの受皿。 こちらの受皿とは別ですが、 ダイソーにも同じ物があり、鉢を持ち上げて受皿の水を捨てる事なく 受皿下のトレイを引き出して不要な水を 捨てられる! これはビックリ! 便利ですよね!
YouTubeカーメン君で紹介していた 鉢植えの受皿。 こちらの受皿とは別ですが、 ダイソーにも同じ物があり、鉢を持ち上げて受皿の水を捨てる事なく 受皿下のトレイを引き出して不要な水を 捨てられる! これはビックリ! 便利ですよね!
sana
sana
家族
tararaさんの実例写真
ブロークンポット仕立て直しました🪴 百均の素焼き鉢をトンカチ🔨で割って作ったブロークンポット🤣 今回はフィギアも加えてみました✌️ (受皿は人工芝です)
ブロークンポット仕立て直しました🪴 百均の素焼き鉢をトンカチ🔨で割って作ったブロークンポット🤣 今回はフィギアも加えてみました✌️ (受皿は人工芝です)
tarara
tarara
家族
mi-saさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム 購入から3週間..経ってました💧picも3週間前のもの。 コメントも書かず下書きにいれたままで した(まだ、メダカの支柱をおいたままにしてるし〜) 重ねて使えるミニ角型ザルボウル(キャ ンドゥ) ストーン風受皿(セリア) リンゴもこの前買っておいた一回り大きな半透明の鉢に植え替え。その際、以前賀っておいた網状の鉢底パッド(セリア)の一番小さいのがぴったり でした(2枚目) 植え替え直後は日陰でおいた時のpic(1枚目)いまはベランダ に出してます。 受皿はこの凸凹が鉢と皿に隙間できるのがお気に入り。 グレーとホワイト、サイズも3号、4号があります。 昨日も追加購入しました💞 ミニ角型ザルボウルは、三つ葉の水栽培用に買いました(3枚目) ゼオライトを入れて、発芽した三つ葉と、新しく種も仕込んだけど、まだ芽は出ません。 ザルの下まで根は伸びてるけど、地上部 はまだこの状態からほとんど(1、2枚 しか)伸びてません。 収穫はいつになるかな😅
お気に入りの100均アイテム 購入から3週間..経ってました💧picも3週間前のもの。 コメントも書かず下書きにいれたままで した(まだ、メダカの支柱をおいたままにしてるし〜) 重ねて使えるミニ角型ザルボウル(キャ ンドゥ) ストーン風受皿(セリア) リンゴもこの前買っておいた一回り大きな半透明の鉢に植え替え。その際、以前賀っておいた網状の鉢底パッド(セリア)の一番小さいのがぴったり でした(2枚目) 植え替え直後は日陰でおいた時のpic(1枚目)いまはベランダ に出してます。 受皿はこの凸凹が鉢と皿に隙間できるのがお気に入り。 グレーとホワイト、サイズも3号、4号があります。 昨日も追加購入しました💞 ミニ角型ザルボウルは、三つ葉の水栽培用に買いました(3枚目) ゼオライトを入れて、発芽した三つ葉と、新しく種も仕込んだけど、まだ芽は出ません。 ザルの下まで根は伸びてるけど、地上部 はまだこの状態からほとんど(1、2枚 しか)伸びてません。 収穫はいつになるかな😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」 モニター投稿⑤ 今朝は曇り空でしたが 日が差してきました 左手の丸いかたちのグリーンドラム 鉢底と受皿に細長い小さな虫が… すぐにロハピを散布 一回目のシュッで 受皿に数匹いる虫の動きが止まるので その隙にベランダに持っていき 袋に入れてます いつも鉢を持ち上げた瞬間 虫の動きにあたふたしてましたが ロハピのおかげで 落ち着いて対処できます 先程同じpicを投稿しましたが 内容を少し訂正したため 再度投稿させていただきます いいねをくださった方へ 失礼いたしました
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」 モニター投稿⑤ 今朝は曇り空でしたが 日が差してきました 左手の丸いかたちのグリーンドラム 鉢底と受皿に細長い小さな虫が… すぐにロハピを散布 一回目のシュッで 受皿に数匹いる虫の動きが止まるので その隙にベランダに持っていき 袋に入れてます いつも鉢を持ち上げた瞬間 虫の動きにあたふたしてましたが ロハピのおかげで 落ち着いて対処できます 先程同じpicを投稿しましたが 内容を少し訂正したため 再度投稿させていただきます いいねをくださった方へ 失礼いたしました
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わが家の好きな眺め」 リビングの電気を消した 昼間の眺めが好き。 日々節約 小さなことからコツコツ。
「わが家の好きな眺め」 リビングの電気を消した 昼間の眺めが好き。 日々節約 小さなことからコツコツ。
DAYONE
DAYONE
家族
madonさんの実例写真
ウォータースタンド4日目 背の高い麦茶ポットに水を入れる時、どうしても斜めにして付きっきりで見てあげねばならんので思い切って下の受皿を取りました。 子供達がコップを何処に置けばいいのか迷子にならないように、防水のシールを貼って対処してみます👍
ウォータースタンド4日目 背の高い麦茶ポットに水を入れる時、どうしても斜めにして付きっきりで見てあげねばならんので思い切って下の受皿を取りました。 子供達がコップを何処に置けばいいのか迷子にならないように、防水のシールを貼って対処してみます👍
madon
madon
家族
jacky-m-さんの実例写真
わが家の観葉植物コーナーです。 エバーフレッシュは、もうおやすみ中です( ˘-˘ )Zzz... ずっと、植木鉢の受皿がプラスチックで嫌で、気になっていたのですが、RCでセリアの灰皿がぴったりという情報を見て♡ ダッシュしました=\( 'ω')/ ほんとにぴったりです♡ 皆さんすごいですね。・:+° さらに、お気に入りコーナーになりました( *´艸`) 多肉棚も、配置を変えたり入れ物を変えたりしながら、楽しんでいます(*Ü*)
わが家の観葉植物コーナーです。 エバーフレッシュは、もうおやすみ中です( ˘-˘ )Zzz... ずっと、植木鉢の受皿がプラスチックで嫌で、気になっていたのですが、RCでセリアの灰皿がぴったりという情報を見て♡ ダッシュしました=\( 'ω')/ ほんとにぴったりです♡ 皆さんすごいですね。・:+° さらに、お気に入りコーナーになりました( *´艸`) 多肉棚も、配置を変えたり入れ物を変えたりしながら、楽しんでいます(*Ü*)
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
ahさんの実例写真
ah
ah
1K | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
ダイソーのプランターと セリアの受皿✨ 受皿GOLDに塗ってみました♬ 黒の方が良かったかしら…??笑
ダイソーのプランターと セリアの受皿✨ 受皿GOLDに塗ってみました♬ 黒の方が良かったかしら…??笑
mayumi
mayumi
nanaさんの実例写真
いつも実家の👴や甥っ子達に❤🍫🎁バレンタインはチョコをあげているけれど… 1日早いがな…みんな好きやし~今年はレアチーズケーキを作って丸ごとあげる事に😉💞 いつもなら半分はうちの分で半分を持って行くんやけどな😁 どうせ丸ごとならケーキ用の箱に入れて~と思っていつも行くスーパーの2階にあるCan★Doに行ったけど、小さいケーキ用の箱しかなくて💦💦 どうすんべ~🤔と思って~何か丸ごと入るものなかんべか~ キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ (灬´ิω´ิ灬)ニヤリ これ使えるかもしれんと思って~左下の買ったんだわ😅 まあ~あげるのは身内やし~ええか~と思ってよ♡(๑′ฅฅ‵๑)ププッ! 何だか分かるやろ~🖐🤣 植木鉢の受皿や~ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵💕 使ってたものやないし~新しく買ったし~ちゃんと洗ったし~ええやろ~アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!
いつも実家の👴や甥っ子達に❤🍫🎁バレンタインはチョコをあげているけれど… 1日早いがな…みんな好きやし~今年はレアチーズケーキを作って丸ごとあげる事に😉💞 いつもなら半分はうちの分で半分を持って行くんやけどな😁 どうせ丸ごとならケーキ用の箱に入れて~と思っていつも行くスーパーの2階にあるCan★Doに行ったけど、小さいケーキ用の箱しかなくて💦💦 どうすんべ~🤔と思って~何か丸ごと入るものなかんべか~ キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ (灬´ิω´ิ灬)ニヤリ これ使えるかもしれんと思って~左下の買ったんだわ😅 まあ~あげるのは身内やし~ええか~と思ってよ♡(๑′ฅฅ‵๑)ププッ! 何だか分かるやろ~🖐🤣 植木鉢の受皿や~ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵💕 使ってたものやないし~新しく買ったし~ちゃんと洗ったし~ええやろ~アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!
nana
nana
4LDK | 家族
mecoさんの実例写真
meco
meco
1R | 一人暮らし
naomomさんの実例写真
ダイソーのプランター優秀です✨ 受皿付きで穴から水溜量💧がわかります♪ 小さめなので多肉の寄せ植えにピッタリ! 使う前とは小物入れにも出来そう♡ ホワイトとブルーがありました♡ 税込110円商品です♪
ダイソーのプランター優秀です✨ 受皿付きで穴から水溜量💧がわかります♪ 小さめなので多肉の寄せ植えにピッタリ! 使う前とは小物入れにも出来そう♡ ホワイトとブルーがありました♡ 税込110円商品です♪
naomom
naomom
家族
rrikiyさんの実例写真
安かったので。受皿は50円。
安かったので。受皿は50円。
rrikiy
rrikiy
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
choco
choco
家族
KirinPandaさんの実例写真
不要なお皿にゴールドでスプレーペイントして鉢受皿に。 鉢の周りにゴールドのマーカーで落書き。 思いついたらちょこちょこっとやってしまえるリメイクが好きです。
不要なお皿にゴールドでスプレーペイントして鉢受皿に。 鉢の周りにゴールドのマーカーで落書き。 思いついたらちょこちょこっとやってしまえるリメイクが好きです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
玄関に置いてても気にならない色を選びました! ちゃんと安全マークもあります。 下の受皿?はDAISOのものです。
玄関に置いてても気にならない色を選びました! ちゃんと安全マークもあります。 下の受皿?はDAISOのものです。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
傘立て¥4,730
先日ポイントで購入したイデアコのキューブ傘立てです☂️ コンパクトなのに9本の傘が立てられ、重さがあるので安定感があります。 3枚目は傘立て本体から底の受皿を外した写真です♪ 2パーツの構造でお手入れも簡単! 4枚目は下駄箱下にスッキリ収納した写真です♪ 斜めになっているので傘が出し入れしやすいのも嬉しいです😉
先日ポイントで購入したイデアコのキューブ傘立てです☂️ コンパクトなのに9本の傘が立てられ、重さがあるので安定感があります。 3枚目は傘立て本体から底の受皿を外した写真です♪ 2パーツの構造でお手入れも簡単! 4枚目は下駄箱下にスッキリ収納した写真です♪ 斜めになっているので傘が出し入れしやすいのも嬉しいです😉
mommy
mommy
家族
maron915さんの実例写真
実家を掃除中にでてきた大昔のグラタン皿の受皿 高級感ある木だったので、フェルトを敷いて、お気に入りのおじいさん、おばあさんのひな飾りをのせました。 ピッタリ(^^)
実家を掃除中にでてきた大昔のグラタン皿の受皿 高級感ある木だったので、フェルトを敷いて、お気に入りのおじいさん、おばあさんのひな飾りをのせました。 ピッタリ(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
kammy423さんの実例写真
kammy423
kammy423
lavie0125さんの実例写真
セリアの受皿に着火ライターで穴を開け排水ノズルを差し込み、ウッドデッキに触れずに排水できるようにしました。以前花の水遣りでウッドデッキを痛めたことがあるので、クーラーの排水用の穴を利用できないかと考えてみました。 これでウッドデッキを痛めずに水遣りでき、日当たりのよいところにお花を置いてあげられます(๑˃̵ᴗ˂̵)
セリアの受皿に着火ライターで穴を開け排水ノズルを差し込み、ウッドデッキに触れずに排水できるようにしました。以前花の水遣りでウッドデッキを痛めたことがあるので、クーラーの排水用の穴を利用できないかと考えてみました。 これでウッドデッキを痛めずに水遣りでき、日当たりのよいところにお花を置いてあげられます(๑˃̵ᴗ˂̵)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
hinaさんの実例写真
イベント参加です。 昔、内祝いの返しとかでもらったと思うカップホルダー? カップが壊れて使い道がなく置いてたのを何か使えないかと思ってたら、ホルダーの底を作ったら瓶とか入れてお花でも飾れるなと思って素材を探したらダイソーの植木鉢の素焼きの受皿があったんです🤭 併せてみたらピッタリジャストフィット(*゚▽゚*) ナチュラルミルクペイントで塗りぬり、ボンドでくっ付けて出来上がり❣️ さっそく、コスモスを瓶に挿して飾っています💕
イベント参加です。 昔、内祝いの返しとかでもらったと思うカップホルダー? カップが壊れて使い道がなく置いてたのを何か使えないかと思ってたら、ホルダーの底を作ったら瓶とか入れてお花でも飾れるなと思って素材を探したらダイソーの植木鉢の素焼きの受皿があったんです🤭 併せてみたらピッタリジャストフィット(*゚▽゚*) ナチュラルミルクペイントで塗りぬり、ボンドでくっ付けて出来上がり❣️ さっそく、コスモスを瓶に挿して飾っています💕
hina
hina
もっと見る

受皿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

受皿

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
NAOKIさんの実例写真
オクラが凄い勢いです☺
オクラが凄い勢いです☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
bary.minamiさんの実例写真
寒くなったので、バスタブに浸かる時間も長くなりました。 いろんな入浴剤に癒されてます❤
寒くなったので、バスタブに浸かる時間も長くなりました。 いろんな入浴剤に癒されてます❤
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
WECKのガラス蓋をオイルボトルの受皿に オイルボトルからは漏れた事はないですが 受皿があると安心感があるので(≧∀≦)
WECKのガラス蓋をオイルボトルの受皿に オイルボトルからは漏れた事はないですが 受皿があると安心感があるので(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
無印の受皿に置いてみました✨
無印の受皿に置いてみました✨
natsu
natsu
家族
pomさんの実例写真
リビング横の和室の壁… 使わなくなった スチールシェルフの一部を固定して S字フックを掛けています! 少々見映えが悪くても リビングからは見えないので 一時置きの物や 床に置きたくない物など ぱぱっと引っ掛けられて便利です!
リビング横の和室の壁… 使わなくなった スチールシェルフの一部を固定して S字フックを掛けています! 少々見映えが悪くても リビングからは見えないので 一時置きの物や 床に置きたくない物など ぱぱっと引っ掛けられて便利です!
pom
pom
sanaさんの実例写真
YouTubeカーメン君で紹介していた 鉢植えの受皿。 こちらの受皿とは別ですが、 ダイソーにも同じ物があり、鉢を持ち上げて受皿の水を捨てる事なく 受皿下のトレイを引き出して不要な水を 捨てられる! これはビックリ! 便利ですよね!
YouTubeカーメン君で紹介していた 鉢植えの受皿。 こちらの受皿とは別ですが、 ダイソーにも同じ物があり、鉢を持ち上げて受皿の水を捨てる事なく 受皿下のトレイを引き出して不要な水を 捨てられる! これはビックリ! 便利ですよね!
sana
sana
家族
tararaさんの実例写真
ブロークンポット仕立て直しました🪴 百均の素焼き鉢をトンカチ🔨で割って作ったブロークンポット🤣 今回はフィギアも加えてみました✌️ (受皿は人工芝です)
ブロークンポット仕立て直しました🪴 百均の素焼き鉢をトンカチ🔨で割って作ったブロークンポット🤣 今回はフィギアも加えてみました✌️ (受皿は人工芝です)
tarara
tarara
家族
mi-saさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム 購入から3週間..経ってました💧picも3週間前のもの。 コメントも書かず下書きにいれたままで した(まだ、メダカの支柱をおいたままにしてるし〜) 重ねて使えるミニ角型ザルボウル(キャ ンドゥ) ストーン風受皿(セリア) リンゴもこの前買っておいた一回り大きな半透明の鉢に植え替え。その際、以前賀っておいた網状の鉢底パッド(セリア)の一番小さいのがぴったり でした(2枚目) 植え替え直後は日陰でおいた時のpic(1枚目)いまはベランダ に出してます。 受皿はこの凸凹が鉢と皿に隙間できるのがお気に入り。 グレーとホワイト、サイズも3号、4号があります。 昨日も追加購入しました💞 ミニ角型ザルボウルは、三つ葉の水栽培用に買いました(3枚目) ゼオライトを入れて、発芽した三つ葉と、新しく種も仕込んだけど、まだ芽は出ません。 ザルの下まで根は伸びてるけど、地上部 はまだこの状態からほとんど(1、2枚 しか)伸びてません。 収穫はいつになるかな😅
お気に入りの100均アイテム 購入から3週間..経ってました💧picも3週間前のもの。 コメントも書かず下書きにいれたままで した(まだ、メダカの支柱をおいたままにしてるし〜) 重ねて使えるミニ角型ザルボウル(キャ ンドゥ) ストーン風受皿(セリア) リンゴもこの前買っておいた一回り大きな半透明の鉢に植え替え。その際、以前賀っておいた網状の鉢底パッド(セリア)の一番小さいのがぴったり でした(2枚目) 植え替え直後は日陰でおいた時のpic(1枚目)いまはベランダ に出してます。 受皿はこの凸凹が鉢と皿に隙間できるのがお気に入り。 グレーとホワイト、サイズも3号、4号があります。 昨日も追加購入しました💞 ミニ角型ザルボウルは、三つ葉の水栽培用に買いました(3枚目) ゼオライトを入れて、発芽した三つ葉と、新しく種も仕込んだけど、まだ芽は出ません。 ザルの下まで根は伸びてるけど、地上部 はまだこの状態からほとんど(1、2枚 しか)伸びてません。 収穫はいつになるかな😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」 モニター投稿⑤ 今朝は曇り空でしたが 日が差してきました 左手の丸いかたちのグリーンドラム 鉢底と受皿に細長い小さな虫が… すぐにロハピを散布 一回目のシュッで 受皿に数匹いる虫の動きが止まるので その隙にベランダに持っていき 袋に入れてます いつも鉢を持ち上げた瞬間 虫の動きにあたふたしてましたが ロハピのおかげで 落ち着いて対処できます 先程同じpicを投稿しましたが 内容を少し訂正したため 再度投稿させていただきます いいねをくださった方へ 失礼いたしました
アースガーデン「やさお酢」「ロハピ」 モニター投稿⑤ 今朝は曇り空でしたが 日が差してきました 左手の丸いかたちのグリーンドラム 鉢底と受皿に細長い小さな虫が… すぐにロハピを散布 一回目のシュッで 受皿に数匹いる虫の動きが止まるので その隙にベランダに持っていき 袋に入れてます いつも鉢を持ち上げた瞬間 虫の動きにあたふたしてましたが ロハピのおかげで 落ち着いて対処できます 先程同じpicを投稿しましたが 内容を少し訂正したため 再度投稿させていただきます いいねをくださった方へ 失礼いたしました
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「わが家の好きな眺め」 リビングの電気を消した 昼間の眺めが好き。 日々節約 小さなことからコツコツ。
「わが家の好きな眺め」 リビングの電気を消した 昼間の眺めが好き。 日々節約 小さなことからコツコツ。
DAYONE
DAYONE
家族
madonさんの実例写真
ウォータースタンド4日目 背の高い麦茶ポットに水を入れる時、どうしても斜めにして付きっきりで見てあげねばならんので思い切って下の受皿を取りました。 子供達がコップを何処に置けばいいのか迷子にならないように、防水のシールを貼って対処してみます👍
ウォータースタンド4日目 背の高い麦茶ポットに水を入れる時、どうしても斜めにして付きっきりで見てあげねばならんので思い切って下の受皿を取りました。 子供達がコップを何処に置けばいいのか迷子にならないように、防水のシールを貼って対処してみます👍
madon
madon
家族
jacky-m-さんの実例写真
わが家の観葉植物コーナーです。 エバーフレッシュは、もうおやすみ中です( ˘-˘ )Zzz... ずっと、植木鉢の受皿がプラスチックで嫌で、気になっていたのですが、RCでセリアの灰皿がぴったりという情報を見て♡ ダッシュしました=\( 'ω')/ ほんとにぴったりです♡ 皆さんすごいですね。・:+° さらに、お気に入りコーナーになりました( *´艸`) 多肉棚も、配置を変えたり入れ物を変えたりしながら、楽しんでいます(*Ü*)
わが家の観葉植物コーナーです。 エバーフレッシュは、もうおやすみ中です( ˘-˘ )Zzz... ずっと、植木鉢の受皿がプラスチックで嫌で、気になっていたのですが、RCでセリアの灰皿がぴったりという情報を見て♡ ダッシュしました=\( 'ω')/ ほんとにぴったりです♡ 皆さんすごいですね。・:+° さらに、お気に入りコーナーになりました( *´艸`) 多肉棚も、配置を変えたり入れ物を変えたりしながら、楽しんでいます(*Ü*)
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
ahさんの実例写真
ah
ah
1K | 一人暮らし
mayumiさんの実例写真
ダイソーのプランターと セリアの受皿✨ 受皿GOLDに塗ってみました♬ 黒の方が良かったかしら…??笑
ダイソーのプランターと セリアの受皿✨ 受皿GOLDに塗ってみました♬ 黒の方が良かったかしら…??笑
mayumi
mayumi
nanaさんの実例写真
いつも実家の👴や甥っ子達に❤🍫🎁バレンタインはチョコをあげているけれど… 1日早いがな…みんな好きやし~今年はレアチーズケーキを作って丸ごとあげる事に😉💞 いつもなら半分はうちの分で半分を持って行くんやけどな😁 どうせ丸ごとならケーキ用の箱に入れて~と思っていつも行くスーパーの2階にあるCan★Doに行ったけど、小さいケーキ用の箱しかなくて💦💦 どうすんべ~🤔と思って~何か丸ごと入るものなかんべか~ キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ (灬´ิω´ิ灬)ニヤリ これ使えるかもしれんと思って~左下の買ったんだわ😅 まあ~あげるのは身内やし~ええか~と思ってよ♡(๑′ฅฅ‵๑)ププッ! 何だか分かるやろ~🖐🤣 植木鉢の受皿や~ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵💕 使ってたものやないし~新しく買ったし~ちゃんと洗ったし~ええやろ~アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!
いつも実家の👴や甥っ子達に❤🍫🎁バレンタインはチョコをあげているけれど… 1日早いがな…みんな好きやし~今年はレアチーズケーキを作って丸ごとあげる事に😉💞 いつもなら半分はうちの分で半分を持って行くんやけどな😁 どうせ丸ごとならケーキ用の箱に入れて~と思っていつも行くスーパーの2階にあるCan★Doに行ったけど、小さいケーキ用の箱しかなくて💦💦 どうすんべ~🤔と思って~何か丸ごと入るものなかんべか~ キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ (灬´ิω´ิ灬)ニヤリ これ使えるかもしれんと思って~左下の買ったんだわ😅 まあ~あげるのは身内やし~ええか~と思ってよ♡(๑′ฅฅ‵๑)ププッ! 何だか分かるやろ~🖐🤣 植木鉢の受皿や~ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵💕 使ってたものやないし~新しく買ったし~ちゃんと洗ったし~ええやろ~アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!
nana
nana
4LDK | 家族
mecoさんの実例写真
meco
meco
1R | 一人暮らし
naomomさんの実例写真
ダイソーのプランター優秀です✨ 受皿付きで穴から水溜量💧がわかります♪ 小さめなので多肉の寄せ植えにピッタリ! 使う前とは小物入れにも出来そう♡ ホワイトとブルーがありました♡ 税込110円商品です♪
ダイソーのプランター優秀です✨ 受皿付きで穴から水溜量💧がわかります♪ 小さめなので多肉の寄せ植えにピッタリ! 使う前とは小物入れにも出来そう♡ ホワイトとブルーがありました♡ 税込110円商品です♪
naomom
naomom
家族
rrikiyさんの実例写真
安かったので。受皿は50円。
安かったので。受皿は50円。
rrikiy
rrikiy
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
引越し直後… いえ、引越し当日にまず私がやる事 キッチンの排水口の受皿と蓋の交換😊 ずーっと賃貸生活が長かったのと、大人になってからの引越し回数10回以上💦 と、引越しが多かったので、色々考える様になりました。 賃貸で一番掃除が面倒な場所は、プラスチックの受け皿と蓋でした。 だから、賃貸の頃は、プラスチックの受け皿と蓋は使う前にビニールにいれ、 「引越しするとき交換」とマジックで大きく書いた紙も入れ、食器棚一番上に閉まっておきました😊 それから、ステンレス製をセット 引越しするときは、プラのものを戻せばok これでかなりのプラ汚れから解放されました😊 調べたら、受皿も蓋も8年前のものでした🤣 こんなに使えて掃除も楽になり、1500円という高コスパ❤️ おすすめです😆 今の家に引越したときも、真っ先にやりました!😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
なんちゃってバードバス これが作った工程です。 ①プラスチックの受皿(26cm)を2つ用意しました。250円くらい。そのままペンキを塗ると剥がれ落ちてしまうので、下地材のプライマーを塗り、その後アイアンペイントを塗りました。 ②受皿の1つのみ穴をあけ結束バンドを通しました。 ③フラワースタンド(1000円くらいで購入。)と穴を開けた受皿を結束バンドで固定します。その後余分な所を切る。 ④もう1つ受皿を上に乗せるだけで完成です。 水が貯まる受皿だけ持ち運びができるので、水の交換なんかも楽ちんです。
choco
choco
家族
KirinPandaさんの実例写真
不要なお皿にゴールドでスプレーペイントして鉢受皿に。 鉢の周りにゴールドのマーカーで落書き。 思いついたらちょこちょこっとやってしまえるリメイクが好きです。
不要なお皿にゴールドでスプレーペイントして鉢受皿に。 鉢の周りにゴールドのマーカーで落書き。 思いついたらちょこちょこっとやってしまえるリメイクが好きです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
玄関に置いてても気にならない色を選びました! ちゃんと安全マークもあります。 下の受皿?はDAISOのものです。
玄関に置いてても気にならない色を選びました! ちゃんと安全マークもあります。 下の受皿?はDAISOのものです。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
傘立て¥4,730
先日ポイントで購入したイデアコのキューブ傘立てです☂️ コンパクトなのに9本の傘が立てられ、重さがあるので安定感があります。 3枚目は傘立て本体から底の受皿を外した写真です♪ 2パーツの構造でお手入れも簡単! 4枚目は下駄箱下にスッキリ収納した写真です♪ 斜めになっているので傘が出し入れしやすいのも嬉しいです😉
先日ポイントで購入したイデアコのキューブ傘立てです☂️ コンパクトなのに9本の傘が立てられ、重さがあるので安定感があります。 3枚目は傘立て本体から底の受皿を外した写真です♪ 2パーツの構造でお手入れも簡単! 4枚目は下駄箱下にスッキリ収納した写真です♪ 斜めになっているので傘が出し入れしやすいのも嬉しいです😉
mommy
mommy
家族
maron915さんの実例写真
実家を掃除中にでてきた大昔のグラタン皿の受皿 高級感ある木だったので、フェルトを敷いて、お気に入りのおじいさん、おばあさんのひな飾りをのせました。 ピッタリ(^^)
実家を掃除中にでてきた大昔のグラタン皿の受皿 高級感ある木だったので、フェルトを敷いて、お気に入りのおじいさん、おばあさんのひな飾りをのせました。 ピッタリ(^^)
maron915
maron915
4LDK | 家族
kammy423さんの実例写真
kammy423
kammy423
lavie0125さんの実例写真
セリアの受皿に着火ライターで穴を開け排水ノズルを差し込み、ウッドデッキに触れずに排水できるようにしました。以前花の水遣りでウッドデッキを痛めたことがあるので、クーラーの排水用の穴を利用できないかと考えてみました。 これでウッドデッキを痛めずに水遣りでき、日当たりのよいところにお花を置いてあげられます(๑˃̵ᴗ˂̵)
セリアの受皿に着火ライターで穴を開け排水ノズルを差し込み、ウッドデッキに触れずに排水できるようにしました。以前花の水遣りでウッドデッキを痛めたことがあるので、クーラーの排水用の穴を利用できないかと考えてみました。 これでウッドデッキを痛めずに水遣りでき、日当たりのよいところにお花を置いてあげられます(๑˃̵ᴗ˂̵)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
hinaさんの実例写真
イベント参加です。 昔、内祝いの返しとかでもらったと思うカップホルダー? カップが壊れて使い道がなく置いてたのを何か使えないかと思ってたら、ホルダーの底を作ったら瓶とか入れてお花でも飾れるなと思って素材を探したらダイソーの植木鉢の素焼きの受皿があったんです🤭 併せてみたらピッタリジャストフィット(*゚▽゚*) ナチュラルミルクペイントで塗りぬり、ボンドでくっ付けて出来上がり❣️ さっそく、コスモスを瓶に挿して飾っています💕
イベント参加です。 昔、内祝いの返しとかでもらったと思うカップホルダー? カップが壊れて使い道がなく置いてたのを何か使えないかと思ってたら、ホルダーの底を作ったら瓶とか入れてお花でも飾れるなと思って素材を探したらダイソーの植木鉢の素焼きの受皿があったんです🤭 併せてみたらピッタリジャストフィット(*゚▽゚*) ナチュラルミルクペイントで塗りぬり、ボンドでくっ付けて出来上がり❣️ さっそく、コスモスを瓶に挿して飾っています💕
hina
hina
もっと見る

受皿の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ