新聞紙活用 新聞紙再利用

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
5101103さんの実例写真
今日はここ掃除しました😊 実家から荷物が届いて、梱包用で使用された新聞紙で窓や玄関のたたきを掃除しました📰 新聞紙のインクの油分が窓の手垢等を落とす効果があり、拭き筋も残りにくいとおばあちゃんの知恵袋で見たのでふきふき💨 (⚠️行う際は黒インクの面でやることと強くこするとガラスに傷がついたり、インクが色移りする恐れがあるので気をつけてやること⚠️) 洗剤も使わないし、お金もかからないし、何より「最後まで使いきれた」と気持ちよく処分することができました🙌
今日はここ掃除しました😊 実家から荷物が届いて、梱包用で使用された新聞紙で窓や玄関のたたきを掃除しました📰 新聞紙のインクの油分が窓の手垢等を落とす効果があり、拭き筋も残りにくいとおばあちゃんの知恵袋で見たのでふきふき💨 (⚠️行う際は黒インクの面でやることと強くこするとガラスに傷がついたり、インクが色移りする恐れがあるので気をつけてやること⚠️) 洗剤も使わないし、お金もかからないし、何より「最後まで使いきれた」と気持ちよく処分することができました🙌
5101103
5101103
家族
Rさんの実例写真
女子(わたし含む😆)3人いるので、汚物を包むのに新聞紙を使っています。。
女子(わたし含む😆)3人いるので、汚物を包むのに新聞紙を使っています。。
R
R
4LDK | 家族
goeさんの実例写真
新聞紙を切って置いておき生ゴミを包んで捨てたり色々と使っています。 食器洗い洗剤の容器、実はシャンプーのポンプボトルです😁シャンプーボトルは色も形もオシャレな物が多く、このボトルは捨てたくないなぁ🤔と思い、ラベルを剥がしキレイに洗って使っています。
新聞紙を切って置いておき生ゴミを包んで捨てたり色々と使っています。 食器洗い洗剤の容器、実はシャンプーのポンプボトルです😁シャンプーボトルは色も形もオシャレな物が多く、このボトルは捨てたくないなぁ🤔と思い、ラベルを剥がしキレイに洗って使っています。
goe
goe
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
◇ 〇〇の再利用 ◇ 新聞紙4〜5枚を重ねて折り、ガムテープでとめて、可燃ゴミの袋として再利用しています😊💡 出来上がりサイズもニトリの30Lスライドペールにぴったり👍
◇ 〇〇の再利用 ◇ 新聞紙4〜5枚を重ねて折り、ガムテープでとめて、可燃ゴミの袋として再利用しています😊💡 出来上がりサイズもニトリの30Lスライドペールにぴったり👍
cochon
cochon
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 靴の乾燥剤 シューズドライ ☆材料 海苔によく入っている大きい乾燥剤 新聞紙 パンなどを留めているもの 水切りネット ネットに、新聞紙を丸めたものと、底になる部分に乾燥剤を入れ、パンなどを留めているネジネジで留めるだけ! 靴の中に入れたら、除湿、型崩れ防止になるかと思います 乾燥剤は、捨てる前にもう一仕事 新聞は購読していないと、なかなか手に入らなくなってますが、今回はお皿を購入時に包み持ち帰ったもので、再再利用です フリーペーパーなどでもいいかな 定期的に入れ替えてます 排水口水切りネットは、昔の家で使って余っていたサイズの合わないもの 今のは目が細かいですもんね ネットに入れず、靴にそのまま入れてもいいと思いますが、型崩れ防止も兼ねているので、靴に合わせて量を調節し形を作るには丁度いいです 履く時に、何個も何個も紙が出てくるよりいいですよ〜! 下駄箱内は、おしゃれさ可愛さ求めません、実用性重視です! 湿気対策イベントのネタですが、タグがつかないのでこちらに投稿です 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 靴の乾燥剤 シューズドライ ☆材料 海苔によく入っている大きい乾燥剤 新聞紙 パンなどを留めているもの 水切りネット ネットに、新聞紙を丸めたものと、底になる部分に乾燥剤を入れ、パンなどを留めているネジネジで留めるだけ! 靴の中に入れたら、除湿、型崩れ防止になるかと思います 乾燥剤は、捨てる前にもう一仕事 新聞は購読していないと、なかなか手に入らなくなってますが、今回はお皿を購入時に包み持ち帰ったもので、再再利用です フリーペーパーなどでもいいかな 定期的に入れ替えてます 排水口水切りネットは、昔の家で使って余っていたサイズの合わないもの 今のは目が細かいですもんね ネットに入れず、靴にそのまま入れてもいいと思いますが、型崩れ防止も兼ねているので、靴に合わせて量を調節し形を作るには丁度いいです 履く時に、何個も何個も紙が出てくるよりいいですよ〜! 下駄箱内は、おしゃれさ可愛さ求めません、実用性重視です! 湿気対策イベントのネタですが、タグがつかないのでこちらに投稿です 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
kono_teさんの実例写真
贈答用に新聞紙(日本語ですw)にマステをぺたぺたと適当に貼って紙袋を作りました。クッキングペーパーを雪柄にカットしたものをアクセントに。。。
贈答用に新聞紙(日本語ですw)にマステをぺたぺたと適当に貼って紙袋を作りました。クッキングペーパーを雪柄にカットしたものをアクセントに。。。
kono_te
kono_te
家族
maruさんの実例写真
新聞再利用で、ゴミ箱作りました! 冷蔵庫の野菜室の中で、仕切りとしても使えます。 残飯や、野菜クズや、色々入れる事ができ、新聞なので、匂いも取れるんじゃないかと期待大です(^o^)/
新聞再利用で、ゴミ箱作りました! 冷蔵庫の野菜室の中で、仕切りとしても使えます。 残飯や、野菜クズや、色々入れる事ができ、新聞なので、匂いも取れるんじゃないかと期待大です(^o^)/
maru
maru
家族

新聞紙活用 新聞紙再利用が気になるあなたにおすすめ

新聞紙活用 新聞紙再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新聞紙活用 新聞紙再利用

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
5101103さんの実例写真
今日はここ掃除しました😊 実家から荷物が届いて、梱包用で使用された新聞紙で窓や玄関のたたきを掃除しました📰 新聞紙のインクの油分が窓の手垢等を落とす効果があり、拭き筋も残りにくいとおばあちゃんの知恵袋で見たのでふきふき💨 (⚠️行う際は黒インクの面でやることと強くこするとガラスに傷がついたり、インクが色移りする恐れがあるので気をつけてやること⚠️) 洗剤も使わないし、お金もかからないし、何より「最後まで使いきれた」と気持ちよく処分することができました🙌
今日はここ掃除しました😊 実家から荷物が届いて、梱包用で使用された新聞紙で窓や玄関のたたきを掃除しました📰 新聞紙のインクの油分が窓の手垢等を落とす効果があり、拭き筋も残りにくいとおばあちゃんの知恵袋で見たのでふきふき💨 (⚠️行う際は黒インクの面でやることと強くこするとガラスに傷がついたり、インクが色移りする恐れがあるので気をつけてやること⚠️) 洗剤も使わないし、お金もかからないし、何より「最後まで使いきれた」と気持ちよく処分することができました🙌
5101103
5101103
家族
Rさんの実例写真
女子(わたし含む😆)3人いるので、汚物を包むのに新聞紙を使っています。。
女子(わたし含む😆)3人いるので、汚物を包むのに新聞紙を使っています。。
R
R
4LDK | 家族
goeさんの実例写真
新聞紙を切って置いておき生ゴミを包んで捨てたり色々と使っています。 食器洗い洗剤の容器、実はシャンプーのポンプボトルです😁シャンプーボトルは色も形もオシャレな物が多く、このボトルは捨てたくないなぁ🤔と思い、ラベルを剥がしキレイに洗って使っています。
新聞紙を切って置いておき生ゴミを包んで捨てたり色々と使っています。 食器洗い洗剤の容器、実はシャンプーのポンプボトルです😁シャンプーボトルは色も形もオシャレな物が多く、このボトルは捨てたくないなぁ🤔と思い、ラベルを剥がしキレイに洗って使っています。
goe
goe
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
◇ 〇〇の再利用 ◇ 新聞紙4〜5枚を重ねて折り、ガムテープでとめて、可燃ゴミの袋として再利用しています😊💡 出来上がりサイズもニトリの30Lスライドペールにぴったり👍
◇ 〇〇の再利用 ◇ 新聞紙4〜5枚を重ねて折り、ガムテープでとめて、可燃ゴミの袋として再利用しています😊💡 出来上がりサイズもニトリの30Lスライドペールにぴったり👍
cochon
cochon
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 靴の乾燥剤 シューズドライ ☆材料 海苔によく入っている大きい乾燥剤 新聞紙 パンなどを留めているもの 水切りネット ネットに、新聞紙を丸めたものと、底になる部分に乾燥剤を入れ、パンなどを留めているネジネジで留めるだけ! 靴の中に入れたら、除湿、型崩れ防止になるかと思います 乾燥剤は、捨てる前にもう一仕事 新聞は購読していないと、なかなか手に入らなくなってますが、今回はお皿を購入時に包み持ち帰ったもので、再再利用です フリーペーパーなどでもいいかな 定期的に入れ替えてます 排水口水切りネットは、昔の家で使って余っていたサイズの合わないもの 今のは目が細かいですもんね ネットに入れず、靴にそのまま入れてもいいと思いますが、型崩れ防止も兼ねているので、靴に合わせて量を調節し形を作るには丁度いいです 履く時に、何個も何個も紙が出てくるよりいいですよ〜! 下駄箱内は、おしゃれさ可愛さ求めません、実用性重視です! 湿気対策イベントのネタですが、タグがつかないのでこちらに投稿です 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 靴の乾燥剤 シューズドライ ☆材料 海苔によく入っている大きい乾燥剤 新聞紙 パンなどを留めているもの 水切りネット ネットに、新聞紙を丸めたものと、底になる部分に乾燥剤を入れ、パンなどを留めているネジネジで留めるだけ! 靴の中に入れたら、除湿、型崩れ防止になるかと思います 乾燥剤は、捨てる前にもう一仕事 新聞は購読していないと、なかなか手に入らなくなってますが、今回はお皿を購入時に包み持ち帰ったもので、再再利用です フリーペーパーなどでもいいかな 定期的に入れ替えてます 排水口水切りネットは、昔の家で使って余っていたサイズの合わないもの 今のは目が細かいですもんね ネットに入れず、靴にそのまま入れてもいいと思いますが、型崩れ防止も兼ねているので、靴に合わせて量を調節し形を作るには丁度いいです 履く時に、何個も何個も紙が出てくるよりいいですよ〜! 下駄箱内は、おしゃれさ可愛さ求めません、実用性重視です! 湿気対策イベントのネタですが、タグがつかないのでこちらに投稿です 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
kono_teさんの実例写真
贈答用に新聞紙(日本語ですw)にマステをぺたぺたと適当に貼って紙袋を作りました。クッキングペーパーを雪柄にカットしたものをアクセントに。。。
贈答用に新聞紙(日本語ですw)にマステをぺたぺたと適当に貼って紙袋を作りました。クッキングペーパーを雪柄にカットしたものをアクセントに。。。
kono_te
kono_te
家族
maruさんの実例写真
新聞再利用で、ゴミ箱作りました! 冷蔵庫の野菜室の中で、仕切りとしても使えます。 残飯や、野菜クズや、色々入れる事ができ、新聞なので、匂いも取れるんじゃないかと期待大です(^o^)/
新聞再利用で、ゴミ箱作りました! 冷蔵庫の野菜室の中で、仕切りとしても使えます。 残飯や、野菜クズや、色々入れる事ができ、新聞なので、匂いも取れるんじゃないかと期待大です(^o^)/
maru
maru
家族

新聞紙活用 新聞紙再利用が気になるあなたにおすすめ

新聞紙活用 新聞紙再利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ