乾燥剤

519枚の部屋写真から46枚をセレクト
chocoさんの実例写真
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
choco
choco
3LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
makigonさんの実例写真
ニューカマー★in 小麦粉•砂糖•塩★ 『おいしさZOOっと』
ニューカマー★in 小麦粉•砂糖•塩★ 『おいしさZOOっと』
makigon
makigon
2LDK | 家族
saisonaharuさんの実例写真
調味料収納です セリアのボトルをつかってます! ⬇︎詳しくはこちらから✨ http://www.saisonaharu.com/seasoning_syuunou/
調味料収納です セリアのボトルをつかってます! ⬇︎詳しくはこちらから✨ http://www.saisonaharu.com/seasoning_syuunou/
saisonaharu
saisonaharu
3DK | 家族
naoさんの実例写真
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
nao
nao
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
🌹シリカゲルで作るドライフラワー🌷 社内で作業し自宅へ持ち帰りました😛💕 さすがに写真撮ってる時間はなかったので 改めて投稿します♪♪♪ お花以外は全てセリアで揃います🤗ベンリィ💙 用意する物 ・お花 ・シリカゲル乾燥剤 ・蓋付き容器 ・ビニール手袋 今回使うお花が大きいこと、それが5輪あったということで大きい容器を用意しましたが 普通の薔薇とかなら深さあるタッパーで良いと思います 私が購入した物は ヒマラヤ化学工業所さん 【スクエアボックス フタ付 L型】 COLOR クリア 他ホワイトあり size 縦190×横260×高さ115 ケース売り場にあります シリカゲル乾燥剤は1種類のみ 手芸用品売り場にあります ・容器にまずシリカを2~3cm敷き ・花の根元でチョンパ、傷んだ花弁や余分な葉を取る ・シリカの上に置く ・ゆっくりと花弁の間に入るように上からシリカをかけていく ・大体隙間に入ったところで花が隠れるまでシリカをかける 必ずフタをして約1週間放置で完成🌹 待てない人へ 耐熱性容器にフタをする前までの工程をして【フタをせずに】電子レンジに入れて2分加熱(あたため) 花弁の様子を見ながら繰り返すと出来上がり💕 シリカでやるとクシャっとしぼまない 生花に近い状態の色を保つことが出来るそうです🤗 但し花弁が取れやすくなるみたいなので、花を傷つけないようにソッと扱うのが良いそうです 余談ですが、私がこの画像で使ったシリカゲルは6袋分です😌💓 使い終わったシリカゲルは、フライパン弱火にて炒めると乾燥してまた利用できます🌟エコですね❤️ 注意⚠️ 粉がかなり舞うので換気の良い広い場所か屋外での作業をオススメします‼️
🌹シリカゲルで作るドライフラワー🌷 社内で作業し自宅へ持ち帰りました😛💕 さすがに写真撮ってる時間はなかったので 改めて投稿します♪♪♪ お花以外は全てセリアで揃います🤗ベンリィ💙 用意する物 ・お花 ・シリカゲル乾燥剤 ・蓋付き容器 ・ビニール手袋 今回使うお花が大きいこと、それが5輪あったということで大きい容器を用意しましたが 普通の薔薇とかなら深さあるタッパーで良いと思います 私が購入した物は ヒマラヤ化学工業所さん 【スクエアボックス フタ付 L型】 COLOR クリア 他ホワイトあり size 縦190×横260×高さ115 ケース売り場にあります シリカゲル乾燥剤は1種類のみ 手芸用品売り場にあります ・容器にまずシリカを2~3cm敷き ・花の根元でチョンパ、傷んだ花弁や余分な葉を取る ・シリカの上に置く ・ゆっくりと花弁の間に入るように上からシリカをかけていく ・大体隙間に入ったところで花が隠れるまでシリカをかける 必ずフタをして約1週間放置で完成🌹 待てない人へ 耐熱性容器にフタをする前までの工程をして【フタをせずに】電子レンジに入れて2分加熱(あたため) 花弁の様子を見ながら繰り返すと出来上がり💕 シリカでやるとクシャっとしぼまない 生花に近い状態の色を保つことが出来るそうです🤗 但し花弁が取れやすくなるみたいなので、花を傷つけないようにソッと扱うのが良いそうです 余談ですが、私がこの画像で使ったシリカゲルは6袋分です😌💓 使い終わったシリカゲルは、フライパン弱火にて炒めると乾燥してまた利用できます🌟エコですね❤️ 注意⚠️ 粉がかなり舞うので換気の良い広い場所か屋外での作業をオススメします‼️
akimame
akimame
3LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
連投失礼します💦 日本の職人さんたちが丁寧にトタンを加工してできたオバケツ米びつ トタンは光を通さず温度・湿度を一定に保ちやすいのだとか✨まさに米びつにピッタリの素材なんですって(˶ˊᵕˋ˵) そしてこの米びつのいいところは蓋にフックが付いていてどこかに置かずに横にかけられるところ この蓋は二重構造になっており、蓋の間には防虫剤や乾燥剤を入れることが出来ます もともとトタンは防虫効果が高いとのことで一石二鳥☆ キャスターもスムーズで10キロのお米をストレスフリーで動かすことができます(ˊᗜˋ) ただ欲を言えば他ショップさんにある30キロタイプをラインナップして欲しかった(>_<) 我が家は農家さんから袋で買うので本当は30キロがベストでした。 RoomClipショッピングさんの今後に期待を込めて✨(偉そうにすみません( ˊᵕˋ ;)💦)
連投失礼します💦 日本の職人さんたちが丁寧にトタンを加工してできたオバケツ米びつ トタンは光を通さず温度・湿度を一定に保ちやすいのだとか✨まさに米びつにピッタリの素材なんですって(˶ˊᵕˋ˵) そしてこの米びつのいいところは蓋にフックが付いていてどこかに置かずに横にかけられるところ この蓋は二重構造になっており、蓋の間には防虫剤や乾燥剤を入れることが出来ます もともとトタンは防虫効果が高いとのことで一石二鳥☆ キャスターもスムーズで10キロのお米をストレスフリーで動かすことができます(ˊᗜˋ) ただ欲を言えば他ショップさんにある30キロタイプをラインナップして欲しかった(>_<) 我が家は農家さんから袋で買うので本当は30キロがベストでした。 RoomClipショッピングさんの今後に期待を込めて✨(偉そうにすみません( ˊᵕˋ ;)💦)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
kamatariさんの実例写真
買ってからダイソーの袋に小分けにしてセリアで買った乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存しています そのまま補充出来るしセリアの瓶に大きさもぴったりです
買ってからダイソーの袋に小分けにしてセリアで買った乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存しています そのまま補充出来るしセリアの瓶に大きさもぴったりです
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
hara0707さんの実例写真
100均のボトルにオキシクリーン♪ オンザ・soil! オキシクリーンに出会ってからは 使いまくってます。(笑) 2人と2匹暮らしなのに、洗濯物が多いこと…! そんな広島は 今日は雨
100均のボトルにオキシクリーン♪ オンザ・soil! オキシクリーンに出会ってからは 使いまくってます。(笑) 2人と2匹暮らしなのに、洗濯物が多いこと…! そんな広島は 今日は雨
hara0707
hara0707
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2017.2.7* こんばんは(*´ー`*)ゞ 珪藻土スプーン&スティック早速 使ってみました♫ キッチンの塩や砂糖、小麦粉や片栗粉などの粉物はセリアの瓶、バリスタ用のブライトやお茶やココアなどはキャンドゥのドリンクボトルを活用しています♡ なかなか使えますd(*¯︶¯*) セリアの瓶のラベルは、なんと…冷蔵庫リメイク後の黒板シートの残り。 白のペンでTODAY’S SPECIAL風に描き描きしただけ( *´艸`)♡
*2017.2.7* こんばんは(*´ー`*)ゞ 珪藻土スプーン&スティック早速 使ってみました♫ キッチンの塩や砂糖、小麦粉や片栗粉などの粉物はセリアの瓶、バリスタ用のブライトやお茶やココアなどはキャンドゥのドリンクボトルを活用しています♡ なかなか使えますd(*¯︶¯*) セリアの瓶のラベルは、なんと…冷蔵庫リメイク後の黒板シートの残り。 白のペンでTODAY’S SPECIAL風に描き描きしただけ( *´艸`)♡
youko
youko
4LDK | 家族
shirogomaさんの実例写真
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
shirogoma
shirogoma
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
miAさんの実例写真
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
IKEAのワゴンにワンコのご飯やおやつ、薬、日常的にお家の中で使うおもちゃ等収納しています 上段のフレッシュロック風の容器はダイソーで購入したもので、重宝しています サイドにもダイソーで購入した、冷蔵庫用のポケットをつけて、薬と一緒に食べるおやつを収納しています 断捨離を始めてから買い置きは最低限にするようになりましたが、ワンコの食料品だけはついついストック多めになってしまいます…
IKEAのワゴンにワンコのご飯やおやつ、薬、日常的にお家の中で使うおもちゃ等収納しています 上段のフレッシュロック風の容器はダイソーで購入したもので、重宝しています サイドにもダイソーで購入した、冷蔵庫用のポケットをつけて、薬と一緒に食べるおやつを収納しています 断捨離を始めてから買い置きは最低限にするようになりましたが、ワンコの食料品だけはついついストック多めになってしまいます…
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
chocoeggさんの実例写真
¥1,480
お砂糖とお塩。soilで乾燥防止♡ 入れ物はIKEA。
お砂糖とお塩。soilで乾燥防止♡ 入れ物はIKEA。
chocoegg
chocoegg
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
毎日使う乾燥ワカメは、海苔の空き容器で十分☆保管場所も他とは違うし、2袋分も入るし、もともと乾燥しているから、乾燥剤はいらないかなと(。-∀-)
毎日使う乾燥ワカメは、海苔の空き容器で十分☆保管場所も他とは違うし、2袋分も入るし、もともと乾燥しているから、乾燥剤はいらないかなと(。-∀-)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
DRYING BLOCK 珪藻土で作られた調湿剤。 これで塩とか砂糖がカチカチならなくなるはず!
DRYING BLOCK 珪藻土で作られた調湿剤。 これで塩とか砂糖がカチカチならなくなるはず!
vivi
vivi
4LDK | 家族
miwawaさんの実例写真
だんだんキッチン用品が揃ってきました( ´ ▽ ` )ノ
だんだんキッチン用品が揃ってきました( ´ ▽ ` )ノ
miwawa
miwawa
家族
sirasu.nさんの実例写真
いまや 少し待てば 100均で買えるんですね。 調味料の湿気を吸湿する 珪藻土のブロック。 砂糖に入れて写真をパシャり。 説明書見たら 砂糖には使用できませんだって(≧∀≦)
いまや 少し待てば 100均で買えるんですね。 調味料の湿気を吸湿する 珪藻土のブロック。 砂糖に入れて写真をパシャり。 説明書見たら 砂糖には使用できませんだって(≧∀≦)
sirasu.n
sirasu.n
家族
asukaさんの実例写真
¥1,540
おうち見直しキャンペーンにて、soilの乾燥ブロックを購入しました。見えにくいですが、きび砂糖と薄力粉の中に2つずつ入れています。残りは、乾物の保存容器に使う予定です。
おうち見直しキャンペーンにて、soilの乾燥ブロックを購入しました。見えにくいですが、きび砂糖と薄力粉の中に2つずつ入れています。残りは、乾物の保存容器に使う予定です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
キッチンカウンターを高くしてもらってプチ収納スペースに! メイソンジャーの中にsoilとセリアの茶さじ・ナチュキチのミニスプーンを入れてます。 右から、刻み海苔・塩・乾燥ワカメ! ミル付きボトルに惹かれて買った塩と黒胡椒です。
キッチンカウンターを高くしてもらってプチ収納スペースに! メイソンジャーの中にsoilとセリアの茶さじ・ナチュキチのミニスプーンを入れてます。 右から、刻み海苔・塩・乾燥ワカメ! ミル付きボトルに惹かれて買った塩と黒胡椒です。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
ainowa.さんの実例写真
IHコンロ。ステンレスの棚の上に置いてた鍋類を食器棚の方へ移しスッキリ。 スッキリついでに、砂糖と塩を大好きなweckにかえたので、塩にはsoilを。
IHコンロ。ステンレスの棚の上に置いてた鍋類を食器棚の方へ移しスッキリ。 スッキリついでに、砂糖と塩を大好きなweckにかえたので、塩にはsoilを。
ainowa.
ainowa.
4LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

乾燥剤の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

乾燥剤

519枚の部屋写真から46枚をセレクト
chocoさんの実例写真
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
soilの珪藻土の乾燥剤でさらさらです。 おおさじこさじスプーンは便利だと思って買ったけど塩に大さじは必要ないかも。
choco
choco
3LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
makigonさんの実例写真
ニューカマー★in 小麦粉•砂糖•塩★ 『おいしさZOOっと』
ニューカマー★in 小麦粉•砂糖•塩★ 『おいしさZOOっと』
makigon
makigon
2LDK | 家族
saisonaharuさんの実例写真
調味料収納です セリアのボトルをつかってます! ⬇︎詳しくはこちらから✨ http://www.saisonaharu.com/seasoning_syuunou/
調味料収納です セリアのボトルをつかってます! ⬇︎詳しくはこちらから✨ http://www.saisonaharu.com/seasoning_syuunou/
saisonaharu
saisonaharu
3DK | 家族
naoさんの実例写真
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
猫さん用のごはんの収納。 ドライフードは自動給餌機であげてます。 長毛なので、長毛用のフードと、室内で暮らす去勢・避妊後の猫ちゃん用のフードを混ぜてます。 食品用の乾燥剤を入れたジップロックにブレンドしたフードを入れて、スリーコインズで買ったライスストッカーに収納してます。 食いしん坊なので、この作業の時はお部屋を閉めてやってるんですけど毎回バレます。笑
nao
nao
2LDK | 家族
akimameさんの実例写真
🌹シリカゲルで作るドライフラワー🌷 社内で作業し自宅へ持ち帰りました😛💕 さすがに写真撮ってる時間はなかったので 改めて投稿します♪♪♪ お花以外は全てセリアで揃います🤗ベンリィ💙 用意する物 ・お花 ・シリカゲル乾燥剤 ・蓋付き容器 ・ビニール手袋 今回使うお花が大きいこと、それが5輪あったということで大きい容器を用意しましたが 普通の薔薇とかなら深さあるタッパーで良いと思います 私が購入した物は ヒマラヤ化学工業所さん 【スクエアボックス フタ付 L型】 COLOR クリア 他ホワイトあり size 縦190×横260×高さ115 ケース売り場にあります シリカゲル乾燥剤は1種類のみ 手芸用品売り場にあります ・容器にまずシリカを2~3cm敷き ・花の根元でチョンパ、傷んだ花弁や余分な葉を取る ・シリカの上に置く ・ゆっくりと花弁の間に入るように上からシリカをかけていく ・大体隙間に入ったところで花が隠れるまでシリカをかける 必ずフタをして約1週間放置で完成🌹 待てない人へ 耐熱性容器にフタをする前までの工程をして【フタをせずに】電子レンジに入れて2分加熱(あたため) 花弁の様子を見ながら繰り返すと出来上がり💕 シリカでやるとクシャっとしぼまない 生花に近い状態の色を保つことが出来るそうです🤗 但し花弁が取れやすくなるみたいなので、花を傷つけないようにソッと扱うのが良いそうです 余談ですが、私がこの画像で使ったシリカゲルは6袋分です😌💓 使い終わったシリカゲルは、フライパン弱火にて炒めると乾燥してまた利用できます🌟エコですね❤️ 注意⚠️ 粉がかなり舞うので換気の良い広い場所か屋外での作業をオススメします‼️
🌹シリカゲルで作るドライフラワー🌷 社内で作業し自宅へ持ち帰りました😛💕 さすがに写真撮ってる時間はなかったので 改めて投稿します♪♪♪ お花以外は全てセリアで揃います🤗ベンリィ💙 用意する物 ・お花 ・シリカゲル乾燥剤 ・蓋付き容器 ・ビニール手袋 今回使うお花が大きいこと、それが5輪あったということで大きい容器を用意しましたが 普通の薔薇とかなら深さあるタッパーで良いと思います 私が購入した物は ヒマラヤ化学工業所さん 【スクエアボックス フタ付 L型】 COLOR クリア 他ホワイトあり size 縦190×横260×高さ115 ケース売り場にあります シリカゲル乾燥剤は1種類のみ 手芸用品売り場にあります ・容器にまずシリカを2~3cm敷き ・花の根元でチョンパ、傷んだ花弁や余分な葉を取る ・シリカの上に置く ・ゆっくりと花弁の間に入るように上からシリカをかけていく ・大体隙間に入ったところで花が隠れるまでシリカをかける 必ずフタをして約1週間放置で完成🌹 待てない人へ 耐熱性容器にフタをする前までの工程をして【フタをせずに】電子レンジに入れて2分加熱(あたため) 花弁の様子を見ながら繰り返すと出来上がり💕 シリカでやるとクシャっとしぼまない 生花に近い状態の色を保つことが出来るそうです🤗 但し花弁が取れやすくなるみたいなので、花を傷つけないようにソッと扱うのが良いそうです 余談ですが、私がこの画像で使ったシリカゲルは6袋分です😌💓 使い終わったシリカゲルは、フライパン弱火にて炒めると乾燥してまた利用できます🌟エコですね❤️ 注意⚠️ 粉がかなり舞うので換気の良い広い場所か屋外での作業をオススメします‼️
akimame
akimame
3LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
連投失礼します💦 日本の職人さんたちが丁寧にトタンを加工してできたオバケツ米びつ トタンは光を通さず温度・湿度を一定に保ちやすいのだとか✨まさに米びつにピッタリの素材なんですって(˶ˊᵕˋ˵) そしてこの米びつのいいところは蓋にフックが付いていてどこかに置かずに横にかけられるところ この蓋は二重構造になっており、蓋の間には防虫剤や乾燥剤を入れることが出来ます もともとトタンは防虫効果が高いとのことで一石二鳥☆ キャスターもスムーズで10キロのお米をストレスフリーで動かすことができます(ˊᗜˋ) ただ欲を言えば他ショップさんにある30キロタイプをラインナップして欲しかった(>_<) 我が家は農家さんから袋で買うので本当は30キロがベストでした。 RoomClipショッピングさんの今後に期待を込めて✨(偉そうにすみません( ˊᵕˋ ;)💦)
連投失礼します💦 日本の職人さんたちが丁寧にトタンを加工してできたオバケツ米びつ トタンは光を通さず温度・湿度を一定に保ちやすいのだとか✨まさに米びつにピッタリの素材なんですって(˶ˊᵕˋ˵) そしてこの米びつのいいところは蓋にフックが付いていてどこかに置かずに横にかけられるところ この蓋は二重構造になっており、蓋の間には防虫剤や乾燥剤を入れることが出来ます もともとトタンは防虫効果が高いとのことで一石二鳥☆ キャスターもスムーズで10キロのお米をストレスフリーで動かすことができます(ˊᗜˋ) ただ欲を言えば他ショップさんにある30キロタイプをラインナップして欲しかった(>_<) 我が家は農家さんから袋で買うので本当は30キロがベストでした。 RoomClipショッピングさんの今後に期待を込めて✨(偉そうにすみません( ˊᵕˋ ;)💦)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
kamatariさんの実例写真
買ってからダイソーの袋に小分けにしてセリアで買った乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存しています そのまま補充出来るしセリアの瓶に大きさもぴったりです
買ってからダイソーの袋に小分けにしてセリアで買った乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存しています そのまま補充出来るしセリアの瓶に大きさもぴったりです
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
hara0707さんの実例写真
100均のボトルにオキシクリーン♪ オンザ・soil! オキシクリーンに出会ってからは 使いまくってます。(笑) 2人と2匹暮らしなのに、洗濯物が多いこと…! そんな広島は 今日は雨
100均のボトルにオキシクリーン♪ オンザ・soil! オキシクリーンに出会ってからは 使いまくってます。(笑) 2人と2匹暮らしなのに、洗濯物が多いこと…! そんな広島は 今日は雨
hara0707
hara0707
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
*2017.2.7* こんばんは(*´ー`*)ゞ 珪藻土スプーン&スティック早速 使ってみました♫ キッチンの塩や砂糖、小麦粉や片栗粉などの粉物はセリアの瓶、バリスタ用のブライトやお茶やココアなどはキャンドゥのドリンクボトルを活用しています♡ なかなか使えますd(*¯︶¯*) セリアの瓶のラベルは、なんと…冷蔵庫リメイク後の黒板シートの残り。 白のペンでTODAY’S SPECIAL風に描き描きしただけ( *´艸`)♡
*2017.2.7* こんばんは(*´ー`*)ゞ 珪藻土スプーン&スティック早速 使ってみました♫ キッチンの塩や砂糖、小麦粉や片栗粉などの粉物はセリアの瓶、バリスタ用のブライトやお茶やココアなどはキャンドゥのドリンクボトルを活用しています♡ なかなか使えますd(*¯︶¯*) セリアの瓶のラベルは、なんと…冷蔵庫リメイク後の黒板シートの残り。 白のペンでTODAY’S SPECIAL風に描き描きしただけ( *´艸`)♡
youko
youko
4LDK | 家族
shirogomaさんの実例写真
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
shirogoma
shirogoma
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
miAさんの実例写真
米びつ¥6,600
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
IKEAのワゴンにワンコのご飯やおやつ、薬、日常的にお家の中で使うおもちゃ等収納しています 上段のフレッシュロック風の容器はダイソーで購入したもので、重宝しています サイドにもダイソーで購入した、冷蔵庫用のポケットをつけて、薬と一緒に食べるおやつを収納しています 断捨離を始めてから買い置きは最低限にするようになりましたが、ワンコの食料品だけはついついストック多めになってしまいます…
IKEAのワゴンにワンコのご飯やおやつ、薬、日常的にお家の中で使うおもちゃ等収納しています 上段のフレッシュロック風の容器はダイソーで購入したもので、重宝しています サイドにもダイソーで購入した、冷蔵庫用のポケットをつけて、薬と一緒に食べるおやつを収納しています 断捨離を始めてから買い置きは最低限にするようになりましたが、ワンコの食料品だけはついついストック多めになってしまいます…
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
chocoeggさんの実例写真
お砂糖とお塩。soilで乾燥防止♡ 入れ物はIKEA。
お砂糖とお塩。soilで乾燥防止♡ 入れ物はIKEA。
chocoegg
chocoegg
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
毎日使う乾燥ワカメは、海苔の空き容器で十分☆保管場所も他とは違うし、2袋分も入るし、もともと乾燥しているから、乾燥剤はいらないかなと(。-∀-)
毎日使う乾燥ワカメは、海苔の空き容器で十分☆保管場所も他とは違うし、2袋分も入るし、もともと乾燥しているから、乾燥剤はいらないかなと(。-∀-)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
DRYING BLOCK 珪藻土で作られた調湿剤。 これで塩とか砂糖がカチカチならなくなるはず!
DRYING BLOCK 珪藻土で作られた調湿剤。 これで塩とか砂糖がカチカチならなくなるはず!
vivi
vivi
4LDK | 家族
miwawaさんの実例写真
だんだんキッチン用品が揃ってきました( ´ ▽ ` )ノ
だんだんキッチン用品が揃ってきました( ´ ▽ ` )ノ
miwawa
miwawa
家族
sirasu.nさんの実例写真
いまや 少し待てば 100均で買えるんですね。 調味料の湿気を吸湿する 珪藻土のブロック。 砂糖に入れて写真をパシャり。 説明書見たら 砂糖には使用できませんだって(≧∀≦)
いまや 少し待てば 100均で買えるんですね。 調味料の湿気を吸湿する 珪藻土のブロック。 砂糖に入れて写真をパシャり。 説明書見たら 砂糖には使用できませんだって(≧∀≦)
sirasu.n
sirasu.n
家族
asukaさんの実例写真
¥1,540
おうち見直しキャンペーンにて、soilの乾燥ブロックを購入しました。見えにくいですが、きび砂糖と薄力粉の中に2つずつ入れています。残りは、乾物の保存容器に使う予定です。
おうち見直しキャンペーンにて、soilの乾燥ブロックを購入しました。見えにくいですが、きび砂糖と薄力粉の中に2つずつ入れています。残りは、乾物の保存容器に使う予定です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
キッチンカウンターを高くしてもらってプチ収納スペースに! メイソンジャーの中にsoilとセリアの茶さじ・ナチュキチのミニスプーンを入れてます。 右から、刻み海苔・塩・乾燥ワカメ! ミル付きボトルに惹かれて買った塩と黒胡椒です。
キッチンカウンターを高くしてもらってプチ収納スペースに! メイソンジャーの中にsoilとセリアの茶さじ・ナチュキチのミニスプーンを入れてます。 右から、刻み海苔・塩・乾燥ワカメ! ミル付きボトルに惹かれて買った塩と黒胡椒です。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
ainowa.さんの実例写真
IHコンロ。ステンレスの棚の上に置いてた鍋類を食器棚の方へ移しスッキリ。 スッキリついでに、砂糖と塩を大好きなweckにかえたので、塩にはsoilを。
IHコンロ。ステンレスの棚の上に置いてた鍋類を食器棚の方へ移しスッキリ。 スッキリついでに、砂糖と塩を大好きなweckにかえたので、塩にはsoilを。
ainowa.
ainowa.
4LDK | 家族
michunekoさんの実例写真
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
2週間前に設置した除湿剤。 怖いくらいに水が溜まってるー‼️ 左はクローゼット、右は洗面所です。 クローゼットに2つ、洗面所、トイレは同じくらいの量の水が、下駄箱はこの半分くらいの水が溜まっていました。 ちなみに、クローゼットは置き型の除湿剤も置いていますが、こちらは変化なしでした。 この水をこのままぶら下げておくのもイヤよねー💦
michuneko
michuneko
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

乾燥剤の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ