我が家はパモウナの食器棚と安価な食品庫を何度もリメイクし使用しています。
1番最後の写真は2014のもの。このときは木材を置いたり
ガラス部分に布を貼り中が見えなくしたり、奥にチョークボードペイントを塗って使用していた頃の写真です。
食品庫も扉がありのものでした。
現在は食器棚上部を取り外し大理石調のリメイクを貼り。食品庫は食器棚と高さを合わせてカット。タイルを貼り使っています。
食器棚はオーブンレンジ置き場がありましたが買い換えた物が、使用時、上左右をあけて使用するタイプだった為、このスペースの使い道に困っていました。
で、試しにオーブンは棚上に置くことにして。
もともと食器棚に付属していたスライド棚を高さをかえて収納として使用してみることに。
上部をオーブントースター置きと、ビニール袋ボックス、カッティングボード置きに。
下部をトレーやお盆、大きなまな板と、グリルパン置きにしたら、とっても使いやすくなりました!
スライド棚を割と強引に付けたものだから
どうかなと思いましたが、今まで壊れることなく使えているので良かった!
大きな食器棚をコンパクトなものにしたくて
少しずつ断捨離をしながら食器棚サイズをかえてきました。
奥の食品庫と食器棚の奥行きが違うので、買い換えようかと何度も考えますが、今のスタイルの使い勝手がいいので、しばらくは、これで楽しもうかなと思います。
我が家はパモウナの食器棚と安価な食品庫を何度もリメイクし使用しています。
1番最後の写真は2014のもの。このときは木材を置いたり
ガラス部分に布を貼り中が見えなくしたり、奥にチョークボードペイントを塗って使用していた頃の写真です。
食品庫も扉がありのものでした。
現在は食器棚上部を取り外し大理石調のリメイクを貼り。食品庫は食器棚と高さを合わせてカット。タイルを貼り使っています。
食器棚はオーブンレンジ置き場がありましたが買い換えた物が、使用時、上左右をあけて使用するタイプだった為、このスペースの使い道に困っていました。
で、試しにオーブンは棚上に置くことにして。
もともと食器棚に付属していたスライド棚を高さをかえて収納として使用してみることに。
上部をオーブントースター置きと、ビニール袋ボックス、カッティングボード置きに。
下部をトレーやお盆、大きなまな板と、グリルパン置きにしたら、とっても使いやすくなりました!
スライド棚を割と強引に付けたものだから
どうかなと思いましたが、今まで壊れることなく使えているので良かった!
大きな食器棚をコンパクトなものにしたくて
少しずつ断捨離をしながら食器棚サイズをかえてきました。
奥の食品庫と食器棚の奥行きが違うので、買い換えようかと何度も考えますが、今のスタイルの使い勝手がいいので、しばらくは、これで楽しもうかなと思います。