たたむところ

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
家事時短のために付けた2×4のディアウォール棚。 洗濯物はここでまとめてやっちゃいます!! 朝はハンガー掛け🫧 そして、取り込んだら、折り畳み棚を開いて、そこに乗せていきます〜♪ お風呂後にもここから取れば、素晴らしいルーティーン🛀 今までは、その場で色々とやっていたのですが、これを設置してからは畳む作業も嫌じゃなくなりました◎
家事時短のために付けた2×4のディアウォール棚。 洗濯物はここでまとめてやっちゃいます!! 朝はハンガー掛け🫧 そして、取り込んだら、折り畳み棚を開いて、そこに乗せていきます〜♪ お風呂後にもここから取れば、素晴らしいルーティーン🛀 今までは、その場で色々とやっていたのですが、これを設置してからは畳む作業も嫌じゃなくなりました◎
Hi5
Hi5
家族
tranquilplusさんの実例写真
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
tranquilplus
tranquilplus
yukoさんの実例写真
洗濯物をハンガーから外しつつ、たたんで、ストレージボックスへ。 たたみ終わったら、そのままストレージボックスを持って行って、各所に片付けます。 干すところもたたむところもここです。
洗濯物をハンガーから外しつつ、たたんで、ストレージボックスへ。 たたみ終わったら、そのままストレージボックスを持って行って、各所に片付けます。 干すところもたたむところもここです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加のため、細かいことを書いているので遠慮なく読み飛ばしてください。 洗濯物をたたむところですが、主にうちの男性陣が畳むとき使っています。息子は下の椅子に座って膝の上で畳んでいます。 ちなみに、私はめんどくさいので、立ったまま畳んで、たたみ終えた洗濯物を分けて置くのに使っています。 右が洗面所。洗濯機はその奥にあるので、洗ったばかりの洗濯物のシワをばさっと伸ばしつつこの上に広げて、振り返ると洗濯物干しができます。 下の棚には、上段白いカゴにはストックの洗剤や化粧品、横に立てているのが体重計、ダイソーのハンガー、洗濯ネットの入ったニトリのファイルボックス、ワンコのお薬が置いてあります。 下段には、ワンコ用のバスタオル、椅子になるドッグフード入れ。キャスターが付いているので、重たいドッグフードもすぐ取り出せます。 これまでハンガーを買ったことがなく、クリーニングのハンガーを使っていましたが、白限定で探したということもありますが、このダイソーのハンガーは使いやすいです。 滑り止めが付いていて、ハンガーの角でかたが付いたりすることもなく、これまでハンガーを使い分けていた手間が随分減りました。ハンガーは100均のA4ファイルケースを二つ使って立てています。 長々と説明してしまいましたが、ビックリするようなネタもなく、参加することに意義がある的オリンピック(いつの!?)風コメントでした〜 お付き合いいただきありがとうございました♬
イベント参加のため、細かいことを書いているので遠慮なく読み飛ばしてください。 洗濯物をたたむところですが、主にうちの男性陣が畳むとき使っています。息子は下の椅子に座って膝の上で畳んでいます。 ちなみに、私はめんどくさいので、立ったまま畳んで、たたみ終えた洗濯物を分けて置くのに使っています。 右が洗面所。洗濯機はその奥にあるので、洗ったばかりの洗濯物のシワをばさっと伸ばしつつこの上に広げて、振り返ると洗濯物干しができます。 下の棚には、上段白いカゴにはストックの洗剤や化粧品、横に立てているのが体重計、ダイソーのハンガー、洗濯ネットの入ったニトリのファイルボックス、ワンコのお薬が置いてあります。 下段には、ワンコ用のバスタオル、椅子になるドッグフード入れ。キャスターが付いているので、重たいドッグフードもすぐ取り出せます。 これまでハンガーを買ったことがなく、クリーニングのハンガーを使っていましたが、白限定で探したということもありますが、このダイソーのハンガーは使いやすいです。 滑り止めが付いていて、ハンガーの角でかたが付いたりすることもなく、これまでハンガーを使い分けていた手間が随分減りました。ハンガーは100均のA4ファイルケースを二つ使って立てています。 長々と説明してしまいましたが、ビックリするようなネタもなく、参加することに意義がある的オリンピック(いつの!?)風コメントでした〜 お付き合いいただきありがとうございました♬
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
akeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) イベント投稿で、お恥ずかしながら、洗濯物を干してる写真です(^_^;) 我が家にはランドリールームを設置しています。 4月に仕事復帰すればまたフルタイムでの共働きとなるため、必要性を感じまして。 テーブルを置いてるので、そこでたたむこともできて、干すときもカゴを置けて便利です。 子ども達のパジャマ類はここにカゴを置いて入れてあるので、お風呂に行くときはさっと達で準備できます! そして…長男くんが昨年に引き続き、花粉症らしき兆候が…(T_T) これから病院行ってきますが、外に洗濯物を干せないので、本当にあってよかったお部屋です♪
おはようございます(*^-^*) イベント投稿で、お恥ずかしながら、洗濯物を干してる写真です(^_^;) 我が家にはランドリールームを設置しています。 4月に仕事復帰すればまたフルタイムでの共働きとなるため、必要性を感じまして。 テーブルを置いてるので、そこでたたむこともできて、干すときもカゴを置けて便利です。 子ども達のパジャマ類はここにカゴを置いて入れてあるので、お風呂に行くときはさっと達で準備できます! そして…長男くんが昨年に引き続き、花粉症らしき兆候が…(T_T) これから病院行ってきますが、外に洗濯物を干せないので、本当にあってよかったお部屋です♪
ake
ake
4LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
tomm
tomm
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗濯物が乾いた後、たたむスペースも大事ですよね*° 我が家の部屋干しスペースは、近くにたたむスペースがあります❀ 2階は、ハンカチや給食セットなどを収納している引き出しの上。pic左下にチラッと見えている白っぽいのがそれです。 娘のお手伝いにもバッチリ(*´ ꒳ `*) 前回の投稿で、cubecubeさんのコメントを読み、ホシ姫サマの棒が伸びることを知った私…。説明書読んどけばよかったーガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン おかげさまで、2階に片付けるものは全て2階に干すことができました。・:+°ありがとうございました<(_ _*)>
洗濯物が乾いた後、たたむスペースも大事ですよね*° 我が家の部屋干しスペースは、近くにたたむスペースがあります❀ 2階は、ハンカチや給食セットなどを収納している引き出しの上。pic左下にチラッと見えている白っぽいのがそれです。 娘のお手伝いにもバッチリ(*´ ꒳ `*) 前回の投稿で、cubecubeさんのコメントを読み、ホシ姫サマの棒が伸びることを知った私…。説明書読んどけばよかったーガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン おかげさまで、2階に片付けるものは全て2階に干すことができました。・:+°ありがとうございました<(_ _*)>
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rikkaさんの実例写真
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
rikka
rikka
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
ハンガーラックたたんだとこ(* ̄∇ ̄*)
ハンガーラックたたんだとこ(* ̄∇ ̄*)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし

たたむところの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

たたむところ

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Hi5さんの実例写真
家事時短のために付けた2×4のディアウォール棚。 洗濯物はここでまとめてやっちゃいます!! 朝はハンガー掛け🫧 そして、取り込んだら、折り畳み棚を開いて、そこに乗せていきます〜♪ お風呂後にもここから取れば、素晴らしいルーティーン🛀 今までは、その場で色々とやっていたのですが、これを設置してからは畳む作業も嫌じゃなくなりました◎
家事時短のために付けた2×4のディアウォール棚。 洗濯物はここでまとめてやっちゃいます!! 朝はハンガー掛け🫧 そして、取り込んだら、折り畳み棚を開いて、そこに乗せていきます〜♪ お風呂後にもここから取れば、素晴らしいルーティーン🛀 今までは、その場で色々とやっていたのですが、これを設置してからは畳む作業も嫌じゃなくなりました◎
Hi5
Hi5
家族
tranquilplusさんの実例写真
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
tranquilplus
tranquilplus
yukoさんの実例写真
洗濯物をハンガーから外しつつ、たたんで、ストレージボックスへ。 たたみ終わったら、そのままストレージボックスを持って行って、各所に片付けます。 干すところもたたむところもここです。
洗濯物をハンガーから外しつつ、たたんで、ストレージボックスへ。 たたみ終わったら、そのままストレージボックスを持って行って、各所に片付けます。 干すところもたたむところもここです。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加のため、細かいことを書いているので遠慮なく読み飛ばしてください。 洗濯物をたたむところですが、主にうちの男性陣が畳むとき使っています。息子は下の椅子に座って膝の上で畳んでいます。 ちなみに、私はめんどくさいので、立ったまま畳んで、たたみ終えた洗濯物を分けて置くのに使っています。 右が洗面所。洗濯機はその奥にあるので、洗ったばかりの洗濯物のシワをばさっと伸ばしつつこの上に広げて、振り返ると洗濯物干しができます。 下の棚には、上段白いカゴにはストックの洗剤や化粧品、横に立てているのが体重計、ダイソーのハンガー、洗濯ネットの入ったニトリのファイルボックス、ワンコのお薬が置いてあります。 下段には、ワンコ用のバスタオル、椅子になるドッグフード入れ。キャスターが付いているので、重たいドッグフードもすぐ取り出せます。 これまでハンガーを買ったことがなく、クリーニングのハンガーを使っていましたが、白限定で探したということもありますが、このダイソーのハンガーは使いやすいです。 滑り止めが付いていて、ハンガーの角でかたが付いたりすることもなく、これまでハンガーを使い分けていた手間が随分減りました。ハンガーは100均のA4ファイルケースを二つ使って立てています。 長々と説明してしまいましたが、ビックリするようなネタもなく、参加することに意義がある的オリンピック(いつの!?)風コメントでした〜 お付き合いいただきありがとうございました♬
イベント参加のため、細かいことを書いているので遠慮なく読み飛ばしてください。 洗濯物をたたむところですが、主にうちの男性陣が畳むとき使っています。息子は下の椅子に座って膝の上で畳んでいます。 ちなみに、私はめんどくさいので、立ったまま畳んで、たたみ終えた洗濯物を分けて置くのに使っています。 右が洗面所。洗濯機はその奥にあるので、洗ったばかりの洗濯物のシワをばさっと伸ばしつつこの上に広げて、振り返ると洗濯物干しができます。 下の棚には、上段白いカゴにはストックの洗剤や化粧品、横に立てているのが体重計、ダイソーのハンガー、洗濯ネットの入ったニトリのファイルボックス、ワンコのお薬が置いてあります。 下段には、ワンコ用のバスタオル、椅子になるドッグフード入れ。キャスターが付いているので、重たいドッグフードもすぐ取り出せます。 これまでハンガーを買ったことがなく、クリーニングのハンガーを使っていましたが、白限定で探したということもありますが、このダイソーのハンガーは使いやすいです。 滑り止めが付いていて、ハンガーの角でかたが付いたりすることもなく、これまでハンガーを使い分けていた手間が随分減りました。ハンガーは100均のA4ファイルケースを二つ使って立てています。 長々と説明してしまいましたが、ビックリするようなネタもなく、参加することに意義がある的オリンピック(いつの!?)風コメントでした〜 お付き合いいただきありがとうございました♬
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
akeさんの実例写真
おはようございます(*^-^*) イベント投稿で、お恥ずかしながら、洗濯物を干してる写真です(^_^;) 我が家にはランドリールームを設置しています。 4月に仕事復帰すればまたフルタイムでの共働きとなるため、必要性を感じまして。 テーブルを置いてるので、そこでたたむこともできて、干すときもカゴを置けて便利です。 子ども達のパジャマ類はここにカゴを置いて入れてあるので、お風呂に行くときはさっと達で準備できます! そして…長男くんが昨年に引き続き、花粉症らしき兆候が…(T_T) これから病院行ってきますが、外に洗濯物を干せないので、本当にあってよかったお部屋です♪
おはようございます(*^-^*) イベント投稿で、お恥ずかしながら、洗濯物を干してる写真です(^_^;) 我が家にはランドリールームを設置しています。 4月に仕事復帰すればまたフルタイムでの共働きとなるため、必要性を感じまして。 テーブルを置いてるので、そこでたたむこともできて、干すときもカゴを置けて便利です。 子ども達のパジャマ類はここにカゴを置いて入れてあるので、お風呂に行くときはさっと達で準備できます! そして…長男くんが昨年に引き続き、花粉症らしき兆候が…(T_T) これから病院行ってきますが、外に洗濯物を干せないので、本当にあってよかったお部屋です♪
ake
ake
4LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
モニター応募です◎ 山善さんのセラミックヒータを、2階ホールに置きたいです( * ॑˘ ॑* ) 寝る前は子供とここでテレビを観たり洗濯を畳んだりします♪ 今年は新居で初めて冬を越すので、どれだけ寒いか分からないですが、ヒータを冷えを和らげたいです\(◡̈)/
tomm
tomm
家族
tata-kukuさんの実例写真
洗濯物が乾いた後、たたむスペースも大事ですよね*° 我が家の部屋干しスペースは、近くにたたむスペースがあります❀ 2階は、ハンカチや給食セットなどを収納している引き出しの上。pic左下にチラッと見えている白っぽいのがそれです。 娘のお手伝いにもバッチリ(*´ ꒳ `*) 前回の投稿で、cubecubeさんのコメントを読み、ホシ姫サマの棒が伸びることを知った私…。説明書読んどけばよかったーガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン おかげさまで、2階に片付けるものは全て2階に干すことができました。・:+°ありがとうございました<(_ _*)>
洗濯物が乾いた後、たたむスペースも大事ですよね*° 我が家の部屋干しスペースは、近くにたたむスペースがあります❀ 2階は、ハンカチや給食セットなどを収納している引き出しの上。pic左下にチラッと見えている白っぽいのがそれです。 娘のお手伝いにもバッチリ(*´ ꒳ `*) 前回の投稿で、cubecubeさんのコメントを読み、ホシ姫サマの棒が伸びることを知った私…。説明書読んどけばよかったーガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン おかげさまで、2階に片付けるものは全て2階に干すことができました。・:+°ありがとうございました<(_ _*)>
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
rikkaさんの実例写真
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
rikka
rikka
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
ハンガーラックたたんだとこ(* ̄∇ ̄*)
ハンガーラックたたんだとこ(* ̄∇ ̄*)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし

たたむところの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ