くっつける収納

293枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoshibo2002さんの実例写真
2018.10.29 大物で作りたい物があるんですが材料がそろわず、小物の改良をチマチマやっています😅 ダイニングテーブル端にある私の文具。ちびた消しゴムの収納に悩み、ダイソーのマグネットテープをつけてペン立てに装着😎 壁が汚れてるのはスルーしてください🤣
2018.10.29 大物で作りたい物があるんですが材料がそろわず、小物の改良をチマチマやっています😅 ダイニングテーブル端にある私の文具。ちびた消しゴムの収納に悩み、ダイソーのマグネットテープをつけてペン立てに装着😎 壁が汚れてるのはスルーしてください🤣
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
MILK722さんの実例写真
RoomClip magの記事 『使いやすく整えて食事の支度もスムーズに♪ お手本にしたいカトラリー収納』に掲載していただきました! びっくり👀!! &うれしいです♡ ライター様、ありがとうございました^_^♡
RoomClip magの記事 『使いやすく整えて食事の支度もスムーズに♪ お手本にしたいカトラリー収納』に掲載していただきました! びっくり👀!! &うれしいです♡ ライター様、ありがとうございました^_^♡
MILK722
MILK722
smileyさんの実例写真
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ たまに子ども5人になる我が家❤︎ 快適〜♪と人をダメにするソファでお昼寝中ʬʬ こちら、ニトリのアイアンかごにセリアのプレートをワイヤーでくっつけただけ。 この黒プレートで、ぐんっと男前アップです .·˖*✩⡱
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ たまに子ども5人になる我が家❤︎ 快適〜♪と人をダメにするソファでお昼寝中ʬʬ こちら、ニトリのアイアンかごにセリアのプレートをワイヤーでくっつけただけ。 この黒プレートで、ぐんっと男前アップです .·˖*✩⡱
smiley
smiley
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
洗面所の扉の中です。 towerシリーズの歯ブラシスタンド。 壁面にマグネットが着くように プレートを付けて、 本体ごと外して丸洗い出来て、スッキリ歯ブラシ収納です。 下に置いてるのは無印の物ですが。 全く同じようなのがDAISOで 見つけた時は少しショックでした^^;
洗面所の扉の中です。 towerシリーズの歯ブラシスタンド。 壁面にマグネットが着くように プレートを付けて、 本体ごと外して丸洗い出来て、スッキリ歯ブラシ収納です。 下に置いてるのは無印の物ですが。 全く同じようなのがDAISOで 見つけた時は少しショックでした^^;
olivier
olivier
megu75さんの実例写真
押入れ収納¥149
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗面台下の引き出し収納。 基本IKEAの透明ケースで仕切ってます。 メイク落としシートをセリアのタッパーにウェットティッシュ用ワンプッシュの蓋をグルーガンでくっ付けたら超使い易い、、、!!ワンプッシュな上に一枚ずつ出て来る!! オイルクレンジングが肌に悪いらしいのでクリームクレンジングしているんですが、中々子供がいるとゆっくりウォータープルーフマスカラまで落としてられなくて、、、。 お風呂を出てもマスカラとか、完全に落ちてなかったりするのでシートで落としたりしていて、そのシートの取り出しや使うまでの道のりが面倒だったけど、これで片手で3アクションで取り出せて直ぐ拭ける!←重度のズボラ
洗面台下の引き出し収納。 基本IKEAの透明ケースで仕切ってます。 メイク落としシートをセリアのタッパーにウェットティッシュ用ワンプッシュの蓋をグルーガンでくっ付けたら超使い易い、、、!!ワンプッシュな上に一枚ずつ出て来る!! オイルクレンジングが肌に悪いらしいのでクリームクレンジングしているんですが、中々子供がいるとゆっくりウォータープルーフマスカラまで落としてられなくて、、、。 お風呂を出てもマスカラとか、完全に落ちてなかったりするのでシートで落としたりしていて、そのシートの取り出しや使うまでの道のりが面倒だったけど、これで片手で3アクションで取り出せて直ぐ拭ける!←重度のズボラ
3838
3838
家族
mmさんの実例写真
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
mm
mm
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉  マグネット収納 頻繁に使うアイテムを冷蔵庫側面にくっつけ収納♫ ティッシュケース以外は 全て冷蔵庫と電子レンジの隙間に隠して 目立たないようにしています(๑˃̵ᴗ˂̵) ❉ ティッシュは山崎実業towerのコンパクトティッシュケースを使用 ❉ キッチンラベル用マステはマグネット付きテープカッター「ラカット」に。 片手でキレイにカット出来ます! ❉ ペン類は「玄関ドアにくっつくハンコホルダー(セリア購入品)」を使用。 以前は瞬間接着剤でペン類とマグネットを付けていましたが、コレに出会ってからラクになりました! ❉ 提出を忘れたくない書類や見直したい書類は無印バインダーで引っ掛け収納。目隠し用紙で生活感を減らしています。 ❉ 輪ゴムホルダー(セリア購入品)は輪ゴムが絡まることなく、一本ずつ取れるのでお気に入り! 小さいものが溢れがちなキッチンですが、家電に合わせてホワイトで統一することで、見た目スッキリを目指しています ♬✧*。
❉イベント参加❉  マグネット収納 頻繁に使うアイテムを冷蔵庫側面にくっつけ収納♫ ティッシュケース以外は 全て冷蔵庫と電子レンジの隙間に隠して 目立たないようにしています(๑˃̵ᴗ˂̵) ❉ ティッシュは山崎実業towerのコンパクトティッシュケースを使用 ❉ キッチンラベル用マステはマグネット付きテープカッター「ラカット」に。 片手でキレイにカット出来ます! ❉ ペン類は「玄関ドアにくっつくハンコホルダー(セリア購入品)」を使用。 以前は瞬間接着剤でペン類とマグネットを付けていましたが、コレに出会ってからラクになりました! ❉ 提出を忘れたくない書類や見直したい書類は無印バインダーで引っ掛け収納。目隠し用紙で生活感を減らしています。 ❉ 輪ゴムホルダー(セリア購入品)は輪ゴムが絡まることなく、一本ずつ取れるのでお気に入り! 小さいものが溢れがちなキッチンですが、家電に合わせてホワイトで統一することで、見た目スッキリを目指しています ♬✧*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
のれん風にして、生活感が出ないように工夫しました!洗剤と生ゴミ用ゴミ箱は底に水がたまらないようにラックの上に!
のれん風にして、生活感が出ないように工夫しました!洗剤と生ゴミ用ゴミ箱は底に水がたまらないようにラックの上に!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアのワイヤーラックに木箱を解体して グルーガンでくっつけただけの物です(*´艸`*) リミアで公開中です https://limia.jp/idea/240233
セリアのワイヤーラックに木箱を解体して グルーガンでくっつけただけの物です(*´艸`*) リミアで公開中です https://limia.jp/idea/240233
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Yuuさんの実例写真
キッチンの壁面が食器棚と冷蔵庫で埋まっているのでごみ分別用のペールが置けません(^_^;) なのでニトリで壁面に釘で固定するゴミ箱にマグネットをつけて冷蔵庫に貼り付けていまーす。 リビングダイニングから見えないので生活感は気にするのやめました(笑)
キッチンの壁面が食器棚と冷蔵庫で埋まっているのでごみ分別用のペールが置けません(^_^;) なのでニトリで壁面に釘で固定するゴミ箱にマグネットをつけて冷蔵庫に貼り付けていまーす。 リビングダイニングから見えないので生活感は気にするのやめました(笑)
Yuu
Yuu
2DK | 家族
pokorin789さんの実例写真
見えないところに、スポンジを吸盤でくっつけて、汚れたらさっと掃除できるようにしてみました。
見えないところに、スポンジを吸盤でくっつけて、汚れたらさっと掃除できるようにしてみました。
pokorin789
pokorin789
4LDK | 家族
kanaaaaanさんの実例写真
最近買ったマグネットでくっつく靴べらがかなりよい
最近買ったマグネットでくっつく靴べらがかなりよい
kanaaaaan
kanaaaaan
2K
pika.さんの実例写真
まだおうち見直しキャンペーン中ですが、RCショッピングで、お風呂桶&椅子を見直したら、他も気になりまじめ、買っちゃいました〜(♡ơ ₃ơ) ズボラ な私がオススメしたい【収納が楽ちーんなお掃除グッズ】が見つかったので、紹介させてくださいv(´∀`*v) ポイントはぜーんぶ磁石で壁に〝ピタッ〟とくっつくワンタッチ収納‼️ 今まではフックに引っかけ吊るす収納でしたが、引っかけ損ねて吸盤やフックが落ちてしまっまり…そんなプチストレスもコレにしたらなくなりました(๑•ㅂ•)و✧‼︎ 磁石でくっつく ①浴室水切りゴムワイパー ②浴室床洗い ③浴室スミズミブラシ あとは、お風呂場の鏡に付いたうろこ状の水垢‼️なかなか取れず見直したいです〰(⑅•͈૦•͈⑅) ︎💦オススメあったら教えてほしいです‼︎
まだおうち見直しキャンペーン中ですが、RCショッピングで、お風呂桶&椅子を見直したら、他も気になりまじめ、買っちゃいました〜(♡ơ ₃ơ) ズボラ な私がオススメしたい【収納が楽ちーんなお掃除グッズ】が見つかったので、紹介させてくださいv(´∀`*v) ポイントはぜーんぶ磁石で壁に〝ピタッ〟とくっつくワンタッチ収納‼️ 今まではフックに引っかけ吊るす収納でしたが、引っかけ損ねて吸盤やフックが落ちてしまっまり…そんなプチストレスもコレにしたらなくなりました(๑•ㅂ•)و✧‼︎ 磁石でくっつく ①浴室水切りゴムワイパー ②浴室床洗い ③浴室スミズミブラシ あとは、お風呂場の鏡に付いたうろこ状の水垢‼️なかなか取れず見直したいです〰(⑅•͈૦•͈⑅) ︎💦オススメあったら教えてほしいです‼︎
pika.
pika.
家族
KirinPandaさんの実例写真
おせんべいの缶のフタにリメイクシートを貼って 作ったマグネットボード。 (ハサミとボールペンの裏にはマグネット仕込んでます。) 先日upしてたのだけど、 あら、コレも吊り下げ収納‼️ って事で、イベント参加の再投稿です。 夫部屋に置いてるんですが、 壁紙の色とマッチしてなかなか良い感じです。 角の丸いとこは、切り込み入れて貼りました。 シートがしっかりしてるので綺麗に貼れてます。
おせんべいの缶のフタにリメイクシートを貼って 作ったマグネットボード。 (ハサミとボールペンの裏にはマグネット仕込んでます。) 先日upしてたのだけど、 あら、コレも吊り下げ収納‼️ って事で、イベント参加の再投稿です。 夫部屋に置いてるんですが、 壁紙の色とマッチしてなかなか良い感じです。 角の丸いとこは、切り込み入れて貼りました。 シートがしっかりしてるので綺麗に貼れてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
8no8さんの実例写真
ごみ箱の蓋 裏には、磁石を着けました(=゚ω゚)ノ
ごみ箱の蓋 裏には、磁石を着けました(=゚ω゚)ノ
8no8
8no8
kobito_houseさんの実例写真
我が家のテーブルはすぐにとっ散らかるので起き型ティッシュケースはやめました。 テーブルの裏にくっつけるのもやったんですが、ティッシュがうまく取れなかったりと… ちょっと自分にはあいませんでした。 そこで、セリアの縦型ティッシュケースを購入。 ティッシュケースの裏側に強力マグネットシートを貼り、テーブルの鉄足部分にくっつけるだけです。 これならワンタッチで取り外し可能だし、ティッシュの引き抜きも簡単。 写真には写っていませんが、ティッシュ取って〜!問題も解決すべく ティッシュケースは2個設置してます。 100円ですしね。 このケースにしてから本当に色々なストレスがなくなったんですが、唯一のデメリットといえば 箱ティッシュの半量しか入れられない事。 それもあって我が家は2個設置し、合わせて箱ティッシュ一個分の量にしてます。
我が家のテーブルはすぐにとっ散らかるので起き型ティッシュケースはやめました。 テーブルの裏にくっつけるのもやったんですが、ティッシュがうまく取れなかったりと… ちょっと自分にはあいませんでした。 そこで、セリアの縦型ティッシュケースを購入。 ティッシュケースの裏側に強力マグネットシートを貼り、テーブルの鉄足部分にくっつけるだけです。 これならワンタッチで取り外し可能だし、ティッシュの引き抜きも簡単。 写真には写っていませんが、ティッシュ取って〜!問題も解決すべく ティッシュケースは2個設置してます。 100円ですしね。 このケースにしてから本当に色々なストレスがなくなったんですが、唯一のデメリットといえば 箱ティッシュの半量しか入れられない事。 それもあって我が家は2個設置し、合わせて箱ティッシュ一個分の量にしてます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Ruさんの実例写真
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
キッチンパントリーをキッチン用品オンリーにしたのでそこに収納していた多くのものはリビングダイニングにあるこのシェルフや別のシェルフに羽ばたいていきました.°ʚ(*´˘`*)ɞ°. そのほんの一部です♩¨̮ 〇マスキングテープ 〇テプラ 〇テプラのカードリッジ 〇修正テープ(昔コストコで大量買いしたもの) 〇電卓(出番少ないのに目立ってる 笑) そして前にダイソーでお買い上げした「ペンたて用ポケット」を無印のケースにくっ付けて 〇印鑑(2階で使う用) 〇消しゴム 〇メジャー この「ペンたて用ポケット」のお陰でちょっと空いた所も有効的に使えて小物がサッと出せます⌣̈⃝♡
キッチンパントリーをキッチン用品オンリーにしたのでそこに収納していた多くのものはリビングダイニングにあるこのシェルフや別のシェルフに羽ばたいていきました.°ʚ(*´˘`*)ɞ°. そのほんの一部です♩¨̮ 〇マスキングテープ 〇テプラ 〇テプラのカードリッジ 〇修正テープ(昔コストコで大量買いしたもの) 〇電卓(出番少ないのに目立ってる 笑) そして前にダイソーでお買い上げした「ペンたて用ポケット」を無印のケースにくっ付けて 〇印鑑(2階で使う用) 〇消しゴム 〇メジャー この「ペンたて用ポケット」のお陰でちょっと空いた所も有効的に使えて小物がサッと出せます⌣̈⃝♡
saki
saki
4LDK | 家族
aさんの実例写真
イベント参加☆ 下駄箱の下に100均で購入した カラーボックス用収納に キャスター付き花壇をくっつけて 収納を増やしてます! 中には子供の靴や折り畳み傘、 掃除用の雑巾などが入ってます。 キャスター付きなので 出し入れがとても楽です^ ^
イベント参加☆ 下駄箱の下に100均で購入した カラーボックス用収納に キャスター付き花壇をくっつけて 収納を増やしてます! 中には子供の靴や折り畳み傘、 掃除用の雑巾などが入ってます。 キャスター付きなので 出し入れがとても楽です^ ^
a
a
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
玄関ドアです(*´∇`*) マグネットのついた鍵は、ここにペタッと収納しています😊✨✨ 家を出る時も、帰って来る時も、ノンストレスで最高にスムーズ😊✨✨ オイルレザーのキークリップと言う商品で色の展開もあって、とってもオススメです❤️ またこのキークリップだけのアップもしようと思うほど、使い勝手がいいですよ🌱 カバンの中で迷子にもならず、ゴソゴソ玄関前で探す事もありません😊 それと、玄関の右上☀️☀️☀️☀️ あそこには、シャチハタとカッターナイフがくっついています(*´∇`*) 宅配が来た時も、ここにハンコがあるので待たせる事もないし、わざわざ取りに行く事もありません😊💕 カッターもあるので、すぐ開梱してゴミも段ボールも分別してポイっと捨てられます😊✨ ちなみに今年、本厄なので、、、 厄祓いしてもらった時のお守りをぶら下げてます笑😅✨✨✨ 神さま、どうか厄をお祓いくださいませ泣✨
玄関ドアです(*´∇`*) マグネットのついた鍵は、ここにペタッと収納しています😊✨✨ 家を出る時も、帰って来る時も、ノンストレスで最高にスムーズ😊✨✨ オイルレザーのキークリップと言う商品で色の展開もあって、とってもオススメです❤️ またこのキークリップだけのアップもしようと思うほど、使い勝手がいいですよ🌱 カバンの中で迷子にもならず、ゴソゴソ玄関前で探す事もありません😊 それと、玄関の右上☀️☀️☀️☀️ あそこには、シャチハタとカッターナイフがくっついています(*´∇`*) 宅配が来た時も、ここにハンコがあるので待たせる事もないし、わざわざ取りに行く事もありません😊💕 カッターもあるので、すぐ開梱してゴミも段ボールも分別してポイっと捨てられます😊✨ ちなみに今年、本厄なので、、、 厄祓いしてもらった時のお守りをぶら下げてます笑😅✨✨✨ 神さま、どうか厄をお祓いくださいませ泣✨
ami
ami
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチン背面です! 冷蔵庫にくっついている者たちが 揃ってきて非常に好き。 使うことは少ないのだけれども! 大きい箱は米びつ(10キロ)です♩
キッチン背面です! 冷蔵庫にくっついている者たちが 揃ってきて非常に好き。 使うことは少ないのだけれども! 大きい箱は米びつ(10キロ)です♩
eri
eri
家族
kinitoさんの実例写真
とにかくペタペタと。鍵、シャチハタ、サンダル、折畳傘をドアに収納してます。
とにかくペタペタと。鍵、シャチハタ、サンダル、折畳傘をドアに収納してます。
kinito
kinito
1K | 一人暮らし
genさんの実例写真
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
gen
gen
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します( ´ ▽ ` )ノ 有孔ボードに木ダボとダイソーの板、セリアの木製仕切りケースを使ってトミカ&プラレールを収納してます! あとムーミンの本は有孔ボードに木ダボを取り付けて、その上にセリアのインテリアウォールバーを乗せるだけの本の収納です! どちらも工夫したのは有孔ボード自体に傷をつけない原状回復できることと子供の目線の高さに楽しく片付けできるようにすることです(^○^)
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します( ´ ▽ ` )ノ 有孔ボードに木ダボとダイソーの板、セリアの木製仕切りケースを使ってトミカ&プラレールを収納してます! あとムーミンの本は有孔ボードに木ダボを取り付けて、その上にセリアのインテリアウォールバーを乗せるだけの本の収納です! どちらも工夫したのは有孔ボード自体に傷をつけない原状回復できることと子供の目線の高さに楽しく片付けできるようにすることです(^○^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
洗濯機周り。 洗濯機の隙間に、ダイソーのマグネット付きボックスをつけて、ピンチハンガーを収納してます! お掃除道具も設置しました!
洗濯機周り。 洗濯機の隙間に、ダイソーのマグネット付きボックスをつけて、ピンチハンガーを収納してます! お掃除道具も設置しました!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

くっつける収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

くっつける収納

293枚の部屋写真から49枚をセレクト
yoshibo2002さんの実例写真
2018.10.29 大物で作りたい物があるんですが材料がそろわず、小物の改良をチマチマやっています😅 ダイニングテーブル端にある私の文具。ちびた消しゴムの収納に悩み、ダイソーのマグネットテープをつけてペン立てに装着😎 壁が汚れてるのはスルーしてください🤣
2018.10.29 大物で作りたい物があるんですが材料がそろわず、小物の改良をチマチマやっています😅 ダイニングテーブル端にある私の文具。ちびた消しゴムの収納に悩み、ダイソーのマグネットテープをつけてペン立てに装着😎 壁が汚れてるのはスルーしてください🤣
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
MILK722さんの実例写真
RoomClip magの記事 『使いやすく整えて食事の支度もスムーズに♪ お手本にしたいカトラリー収納』に掲載していただきました! びっくり👀!! &うれしいです♡ ライター様、ありがとうございました^_^♡
RoomClip magの記事 『使いやすく整えて食事の支度もスムーズに♪ お手本にしたいカトラリー収納』に掲載していただきました! びっくり👀!! &うれしいです♡ ライター様、ありがとうございました^_^♡
MILK722
MILK722
smileyさんの実例写真
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ たまに子ども5人になる我が家❤︎ 快適〜♪と人をダメにするソファでお昼寝中ʬʬ こちら、ニトリのアイアンかごにセリアのプレートをワイヤーでくっつけただけ。 この黒プレートで、ぐんっと男前アップです .·˖*✩⡱
おはようございます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡ たまに子ども5人になる我が家❤︎ 快適〜♪と人をダメにするソファでお昼寝中ʬʬ こちら、ニトリのアイアンかごにセリアのプレートをワイヤーでくっつけただけ。 この黒プレートで、ぐんっと男前アップです .·˖*✩⡱
smiley
smiley
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
洗面所の扉の中です。 towerシリーズの歯ブラシスタンド。 壁面にマグネットが着くように プレートを付けて、 本体ごと外して丸洗い出来て、スッキリ歯ブラシ収納です。 下に置いてるのは無印の物ですが。 全く同じようなのがDAISOで 見つけた時は少しショックでした^^;
洗面所の扉の中です。 towerシリーズの歯ブラシスタンド。 壁面にマグネットが着くように プレートを付けて、 本体ごと外して丸洗い出来て、スッキリ歯ブラシ収納です。 下に置いてるのは無印の物ですが。 全く同じようなのがDAISOで 見つけた時は少しショックでした^^;
olivier
olivier
megu75さんの実例写真
押入れ収納¥149
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗面台下の引き出し収納。 基本IKEAの透明ケースで仕切ってます。 メイク落としシートをセリアのタッパーにウェットティッシュ用ワンプッシュの蓋をグルーガンでくっ付けたら超使い易い、、、!!ワンプッシュな上に一枚ずつ出て来る!! オイルクレンジングが肌に悪いらしいのでクリームクレンジングしているんですが、中々子供がいるとゆっくりウォータープルーフマスカラまで落としてられなくて、、、。 お風呂を出てもマスカラとか、完全に落ちてなかったりするのでシートで落としたりしていて、そのシートの取り出しや使うまでの道のりが面倒だったけど、これで片手で3アクションで取り出せて直ぐ拭ける!←重度のズボラ
洗面台下の引き出し収納。 基本IKEAの透明ケースで仕切ってます。 メイク落としシートをセリアのタッパーにウェットティッシュ用ワンプッシュの蓋をグルーガンでくっ付けたら超使い易い、、、!!ワンプッシュな上に一枚ずつ出て来る!! オイルクレンジングが肌に悪いらしいのでクリームクレンジングしているんですが、中々子供がいるとゆっくりウォータープルーフマスカラまで落としてられなくて、、、。 お風呂を出てもマスカラとか、完全に落ちてなかったりするのでシートで落としたりしていて、そのシートの取り出しや使うまでの道のりが面倒だったけど、これで片手で3アクションで取り出せて直ぐ拭ける!←重度のズボラ
3838
3838
家族
mmさんの実例写真
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
洗面台のゴミ箱 🗑 1つ前の投稿で ドライヤーもかける収納にしたけど 狭い脱衣所をいかに広く使えるか考えて ゴミ箱も置かずに浮かせてみました◎ tower商品のマグネットって強力で好き♡ ドラム式洗濯機にくっつけたけど もちろん結構な振動はあるものの 全然外れた事ない👍
mm
mm
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉  マグネット収納 頻繁に使うアイテムを冷蔵庫側面にくっつけ収納♫ ティッシュケース以外は 全て冷蔵庫と電子レンジの隙間に隠して 目立たないようにしています(๑˃̵ᴗ˂̵) ❉ ティッシュは山崎実業towerのコンパクトティッシュケースを使用 ❉ キッチンラベル用マステはマグネット付きテープカッター「ラカット」に。 片手でキレイにカット出来ます! ❉ ペン類は「玄関ドアにくっつくハンコホルダー(セリア購入品)」を使用。 以前は瞬間接着剤でペン類とマグネットを付けていましたが、コレに出会ってからラクになりました! ❉ 提出を忘れたくない書類や見直したい書類は無印バインダーで引っ掛け収納。目隠し用紙で生活感を減らしています。 ❉ 輪ゴムホルダー(セリア購入品)は輪ゴムが絡まることなく、一本ずつ取れるのでお気に入り! 小さいものが溢れがちなキッチンですが、家電に合わせてホワイトで統一することで、見た目スッキリを目指しています ♬✧*。
❉イベント参加❉  マグネット収納 頻繁に使うアイテムを冷蔵庫側面にくっつけ収納♫ ティッシュケース以外は 全て冷蔵庫と電子レンジの隙間に隠して 目立たないようにしています(๑˃̵ᴗ˂̵) ❉ ティッシュは山崎実業towerのコンパクトティッシュケースを使用 ❉ キッチンラベル用マステはマグネット付きテープカッター「ラカット」に。 片手でキレイにカット出来ます! ❉ ペン類は「玄関ドアにくっつくハンコホルダー(セリア購入品)」を使用。 以前は瞬間接着剤でペン類とマグネットを付けていましたが、コレに出会ってからラクになりました! ❉ 提出を忘れたくない書類や見直したい書類は無印バインダーで引っ掛け収納。目隠し用紙で生活感を減らしています。 ❉ 輪ゴムホルダー(セリア購入品)は輪ゴムが絡まることなく、一本ずつ取れるのでお気に入り! 小さいものが溢れがちなキッチンですが、家電に合わせてホワイトで統一することで、見た目スッキリを目指しています ♬✧*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
のれん風にして、生活感が出ないように工夫しました!洗剤と生ゴミ用ゴミ箱は底に水がたまらないようにラックの上に!
のれん風にして、生活感が出ないように工夫しました!洗剤と生ゴミ用ゴミ箱は底に水がたまらないようにラックの上に!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアのワイヤーラックに木箱を解体して グルーガンでくっつけただけの物です(*´艸`*) リミアで公開中です https://limia.jp/idea/240233
セリアのワイヤーラックに木箱を解体して グルーガンでくっつけただけの物です(*´艸`*) リミアで公開中です https://limia.jp/idea/240233
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Yuuさんの実例写真
キッチンの壁面が食器棚と冷蔵庫で埋まっているのでごみ分別用のペールが置けません(^_^;) なのでニトリで壁面に釘で固定するゴミ箱にマグネットをつけて冷蔵庫に貼り付けていまーす。 リビングダイニングから見えないので生活感は気にするのやめました(笑)
キッチンの壁面が食器棚と冷蔵庫で埋まっているのでごみ分別用のペールが置けません(^_^;) なのでニトリで壁面に釘で固定するゴミ箱にマグネットをつけて冷蔵庫に貼り付けていまーす。 リビングダイニングから見えないので生活感は気にするのやめました(笑)
Yuu
Yuu
2DK | 家族
pokorin789さんの実例写真
見えないところに、スポンジを吸盤でくっつけて、汚れたらさっと掃除できるようにしてみました。
見えないところに、スポンジを吸盤でくっつけて、汚れたらさっと掃除できるようにしてみました。
pokorin789
pokorin789
4LDK | 家族
kanaaaaanさんの実例写真
最近買ったマグネットでくっつく靴べらがかなりよい
最近買ったマグネットでくっつく靴べらがかなりよい
kanaaaaan
kanaaaaan
2K
pika.さんの実例写真
トイレ掃除用品¥712
まだおうち見直しキャンペーン中ですが、RCショッピングで、お風呂桶&椅子を見直したら、他も気になりまじめ、買っちゃいました〜(♡ơ ₃ơ) ズボラ な私がオススメしたい【収納が楽ちーんなお掃除グッズ】が見つかったので、紹介させてくださいv(´∀`*v) ポイントはぜーんぶ磁石で壁に〝ピタッ〟とくっつくワンタッチ収納‼️ 今まではフックに引っかけ吊るす収納でしたが、引っかけ損ねて吸盤やフックが落ちてしまっまり…そんなプチストレスもコレにしたらなくなりました(๑•ㅂ•)و✧‼︎ 磁石でくっつく ①浴室水切りゴムワイパー ②浴室床洗い ③浴室スミズミブラシ あとは、お風呂場の鏡に付いたうろこ状の水垢‼️なかなか取れず見直したいです〰(⑅•͈૦•͈⑅) ︎💦オススメあったら教えてほしいです‼︎
まだおうち見直しキャンペーン中ですが、RCショッピングで、お風呂桶&椅子を見直したら、他も気になりまじめ、買っちゃいました〜(♡ơ ₃ơ) ズボラ な私がオススメしたい【収納が楽ちーんなお掃除グッズ】が見つかったので、紹介させてくださいv(´∀`*v) ポイントはぜーんぶ磁石で壁に〝ピタッ〟とくっつくワンタッチ収納‼️ 今まではフックに引っかけ吊るす収納でしたが、引っかけ損ねて吸盤やフックが落ちてしまっまり…そんなプチストレスもコレにしたらなくなりました(๑•ㅂ•)و✧‼︎ 磁石でくっつく ①浴室水切りゴムワイパー ②浴室床洗い ③浴室スミズミブラシ あとは、お風呂場の鏡に付いたうろこ状の水垢‼️なかなか取れず見直したいです〰(⑅•͈૦•͈⑅) ︎💦オススメあったら教えてほしいです‼︎
pika.
pika.
家族
KirinPandaさんの実例写真
おせんべいの缶のフタにリメイクシートを貼って 作ったマグネットボード。 (ハサミとボールペンの裏にはマグネット仕込んでます。) 先日upしてたのだけど、 あら、コレも吊り下げ収納‼️ って事で、イベント参加の再投稿です。 夫部屋に置いてるんですが、 壁紙の色とマッチしてなかなか良い感じです。 角の丸いとこは、切り込み入れて貼りました。 シートがしっかりしてるので綺麗に貼れてます。
おせんべいの缶のフタにリメイクシートを貼って 作ったマグネットボード。 (ハサミとボールペンの裏にはマグネット仕込んでます。) 先日upしてたのだけど、 あら、コレも吊り下げ収納‼️ って事で、イベント参加の再投稿です。 夫部屋に置いてるんですが、 壁紙の色とマッチしてなかなか良い感じです。 角の丸いとこは、切り込み入れて貼りました。 シートがしっかりしてるので綺麗に貼れてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
8no8さんの実例写真
ごみ箱の蓋 裏には、磁石を着けました(=゚ω゚)ノ
ごみ箱の蓋 裏には、磁石を着けました(=゚ω゚)ノ
8no8
8no8
kobito_houseさんの実例写真
我が家のテーブルはすぐにとっ散らかるので起き型ティッシュケースはやめました。 テーブルの裏にくっつけるのもやったんですが、ティッシュがうまく取れなかったりと… ちょっと自分にはあいませんでした。 そこで、セリアの縦型ティッシュケースを購入。 ティッシュケースの裏側に強力マグネットシートを貼り、テーブルの鉄足部分にくっつけるだけです。 これならワンタッチで取り外し可能だし、ティッシュの引き抜きも簡単。 写真には写っていませんが、ティッシュ取って〜!問題も解決すべく ティッシュケースは2個設置してます。 100円ですしね。 このケースにしてから本当に色々なストレスがなくなったんですが、唯一のデメリットといえば 箱ティッシュの半量しか入れられない事。 それもあって我が家は2個設置し、合わせて箱ティッシュ一個分の量にしてます。
我が家のテーブルはすぐにとっ散らかるので起き型ティッシュケースはやめました。 テーブルの裏にくっつけるのもやったんですが、ティッシュがうまく取れなかったりと… ちょっと自分にはあいませんでした。 そこで、セリアの縦型ティッシュケースを購入。 ティッシュケースの裏側に強力マグネットシートを貼り、テーブルの鉄足部分にくっつけるだけです。 これならワンタッチで取り外し可能だし、ティッシュの引き抜きも簡単。 写真には写っていませんが、ティッシュ取って〜!問題も解決すべく ティッシュケースは2個設置してます。 100円ですしね。 このケースにしてから本当に色々なストレスがなくなったんですが、唯一のデメリットといえば 箱ティッシュの半量しか入れられない事。 それもあって我が家は2個設置し、合わせて箱ティッシュ一個分の量にしてます。
kobito_house
kobito_house
3LDK
Ruさんの実例写真
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
玄関扉に貼ったダイノックシートが余ってたので、ずっとやりたかったことをやりました(*´∀`) ダイノックシートをシャチハタの印鑑に貼って、DAISOの超強力マグネットを接着。 くっつく印鑑完成! うちの玄関はスチールなので、ピタッとくっつきます。同じ柄なので悪目立ちしません(^-^)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
キッチンパントリーをキッチン用品オンリーにしたのでそこに収納していた多くのものはリビングダイニングにあるこのシェルフや別のシェルフに羽ばたいていきました.°ʚ(*´˘`*)ɞ°. そのほんの一部です♩¨̮ 〇マスキングテープ 〇テプラ 〇テプラのカードリッジ 〇修正テープ(昔コストコで大量買いしたもの) 〇電卓(出番少ないのに目立ってる 笑) そして前にダイソーでお買い上げした「ペンたて用ポケット」を無印のケースにくっ付けて 〇印鑑(2階で使う用) 〇消しゴム 〇メジャー この「ペンたて用ポケット」のお陰でちょっと空いた所も有効的に使えて小物がサッと出せます⌣̈⃝♡
キッチンパントリーをキッチン用品オンリーにしたのでそこに収納していた多くのものはリビングダイニングにあるこのシェルフや別のシェルフに羽ばたいていきました.°ʚ(*´˘`*)ɞ°. そのほんの一部です♩¨̮ 〇マスキングテープ 〇テプラ 〇テプラのカードリッジ 〇修正テープ(昔コストコで大量買いしたもの) 〇電卓(出番少ないのに目立ってる 笑) そして前にダイソーでお買い上げした「ペンたて用ポケット」を無印のケースにくっ付けて 〇印鑑(2階で使う用) 〇消しゴム 〇メジャー この「ペンたて用ポケット」のお陰でちょっと空いた所も有効的に使えて小物がサッと出せます⌣̈⃝♡
saki
saki
4LDK | 家族
aさんの実例写真
イベント参加☆ 下駄箱の下に100均で購入した カラーボックス用収納に キャスター付き花壇をくっつけて 収納を増やしてます! 中には子供の靴や折り畳み傘、 掃除用の雑巾などが入ってます。 キャスター付きなので 出し入れがとても楽です^ ^
イベント参加☆ 下駄箱の下に100均で購入した カラーボックス用収納に キャスター付き花壇をくっつけて 収納を増やしてます! 中には子供の靴や折り畳み傘、 掃除用の雑巾などが入ってます。 キャスター付きなので 出し入れがとても楽です^ ^
a
a
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
玄関ドアです(*´∇`*) マグネットのついた鍵は、ここにペタッと収納しています😊✨✨ 家を出る時も、帰って来る時も、ノンストレスで最高にスムーズ😊✨✨ オイルレザーのキークリップと言う商品で色の展開もあって、とってもオススメです❤️ またこのキークリップだけのアップもしようと思うほど、使い勝手がいいですよ🌱 カバンの中で迷子にもならず、ゴソゴソ玄関前で探す事もありません😊 それと、玄関の右上☀️☀️☀️☀️ あそこには、シャチハタとカッターナイフがくっついています(*´∇`*) 宅配が来た時も、ここにハンコがあるので待たせる事もないし、わざわざ取りに行く事もありません😊💕 カッターもあるので、すぐ開梱してゴミも段ボールも分別してポイっと捨てられます😊✨ ちなみに今年、本厄なので、、、 厄祓いしてもらった時のお守りをぶら下げてます笑😅✨✨✨ 神さま、どうか厄をお祓いくださいませ泣✨
玄関ドアです(*´∇`*) マグネットのついた鍵は、ここにペタッと収納しています😊✨✨ 家を出る時も、帰って来る時も、ノンストレスで最高にスムーズ😊✨✨ オイルレザーのキークリップと言う商品で色の展開もあって、とってもオススメです❤️ またこのキークリップだけのアップもしようと思うほど、使い勝手がいいですよ🌱 カバンの中で迷子にもならず、ゴソゴソ玄関前で探す事もありません😊 それと、玄関の右上☀️☀️☀️☀️ あそこには、シャチハタとカッターナイフがくっついています(*´∇`*) 宅配が来た時も、ここにハンコがあるので待たせる事もないし、わざわざ取りに行く事もありません😊💕 カッターもあるので、すぐ開梱してゴミも段ボールも分別してポイっと捨てられます😊✨ ちなみに今年、本厄なので、、、 厄祓いしてもらった時のお守りをぶら下げてます笑😅✨✨✨ 神さま、どうか厄をお祓いくださいませ泣✨
ami
ami
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
キッチン背面です! 冷蔵庫にくっついている者たちが 揃ってきて非常に好き。 使うことは少ないのだけれども! 大きい箱は米びつ(10キロ)です♩
キッチン背面です! 冷蔵庫にくっついている者たちが 揃ってきて非常に好き。 使うことは少ないのだけれども! 大きい箱は米びつ(10キロ)です♩
eri
eri
家族
kinitoさんの実例写真
とにかくペタペタと。鍵、シャチハタ、サンダル、折畳傘をドアに収納してます。
とにかくペタペタと。鍵、シャチハタ、サンダル、折畳傘をドアに収納してます。
kinito
kinito
1K | 一人暮らし
genさんの実例写真
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
gen
gen
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します( ´ ▽ ` )ノ 有孔ボードに木ダボとダイソーの板、セリアの木製仕切りケースを使ってトミカ&プラレールを収納してます! あとムーミンの本は有孔ボードに木ダボを取り付けて、その上にセリアのインテリアウォールバーを乗せるだけの本の収納です! どちらも工夫したのは有孔ボード自体に傷をつけない原状回復できることと子供の目線の高さに楽しく片付けできるようにすることです(^○^)
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します( ´ ▽ ` )ノ 有孔ボードに木ダボとダイソーの板、セリアの木製仕切りケースを使ってトミカ&プラレールを収納してます! あとムーミンの本は有孔ボードに木ダボを取り付けて、その上にセリアのインテリアウォールバーを乗せるだけの本の収納です! どちらも工夫したのは有孔ボード自体に傷をつけない原状回復できることと子供の目線の高さに楽しく片付けできるようにすることです(^○^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
洗濯機周り。 洗濯機の隙間に、ダイソーのマグネット付きボックスをつけて、ピンチハンガーを収納してます! お掃除道具も設置しました!
洗濯機周り。 洗濯機の隙間に、ダイソーのマグネット付きボックスをつけて、ピンチハンガーを収納してます! お掃除道具も設置しました!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
もっと見る

くっつける収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ