防水仕上げ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
hukurou2128さんの実例写真
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
キッチンでの困りごと2点。 ・朝起きたら朝食、お弁当、夕飯の下準備まで一気にするので、作業スペースが全然足りない。 ・夕飯の配膳、下膳の度にキッチンとダイニングを何往復もして食器を運ばないといけないので時間がかかる。 この2点を改善すべく、作業台や仮置き用のキッチンワゴンとしても使えて、愛用中の無印のトレーごと運べる大きめのサービスワゴンを作りました。 取っ手には幅のある玄関用ドアノブを使っているので、タオルハンガーにもなり、また押しやすいので新幹線の車内販売さながらに子どもたちが手伝ってくれて、かなり時短になりました(*゚▽゚*)✨
キッチンでの困りごと2点。 ・朝起きたら朝食、お弁当、夕飯の下準備まで一気にするので、作業スペースが全然足りない。 ・夕飯の配膳、下膳の度にキッチンとダイニングを何往復もして食器を運ばないといけないので時間がかかる。 この2点を改善すべく、作業台や仮置き用のキッチンワゴンとしても使えて、愛用中の無印のトレーごと運べる大きめのサービスワゴンを作りました。 取っ手には幅のある玄関用ドアノブを使っているので、タオルハンガーにもなり、また押しやすいので新幹線の車内販売さながらに子どもたちが手伝ってくれて、かなり時短になりました(*゚▽゚*)✨
Rin
Rin
suzunaritenshiさんの実例写真
端材で星アイテム色々作りました(•ᵕᴗᵕ•) . 手前右は穴を開けてるのでバッグチャームやガーランドに。 . 手前左はマグネットです! . 奥に並んでいるのは星のミニミニプランター(笑) . プランターと言っても本当にミニミニサイズ(笑) 小さな一株を楽しめるように . 一応防水仕上げで底穴も開けてます . 印鑑やリップも立てられます! . フェイクの多肉など飾っても可愛いです
端材で星アイテム色々作りました(•ᵕᴗᵕ•) . 手前右は穴を開けてるのでバッグチャームやガーランドに。 . 手前左はマグネットです! . 奥に並んでいるのは星のミニミニプランター(笑) . プランターと言っても本当にミニミニサイズ(笑) 小さな一株を楽しめるように . 一応防水仕上げで底穴も開けてます . 印鑑やリップも立てられます! . フェイクの多肉など飾っても可愛いです
suzunaritenshi
suzunaritenshi
家族
imsさんの実例写真
ガレージと家の間のスペースにDIYでウッドデッキを作って癒しのスペースにしちゃいました‼️ 4m×88cmのウッドデッキ製作。 ブロック×12個 横木 4m足場板 を使い、 総額12,000円以下で製作出来ました‼️ 足場板は面が荒いので電動ヤスリで研磨してからオイルで防水防虫仕上げ🎵 良い感じになり、コスパも最高ですよ🎵
ガレージと家の間のスペースにDIYでウッドデッキを作って癒しのスペースにしちゃいました‼️ 4m×88cmのウッドデッキ製作。 ブロック×12個 横木 4m足場板 を使い、 総額12,000円以下で製作出来ました‼️ 足場板は面が荒いので電動ヤスリで研磨してからオイルで防水防虫仕上げ🎵 良い感じになり、コスパも最高ですよ🎵
ims
ims
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
uki-uki77 ちゃんからベランダのトレリスに飾るアロハなリースを!とオーダー頂いたので早速作りました♡ 防水スプレーで防水仕上げ¨̮♡︎ 鮮やかなブルーグラデーションが夏っぽくていい感じ・:*:・(*´艸`*)・:*:・うちにも作ろ♡ 背後のスウェーデンアイビー葉っぱは8.5センチもあります 育ち過ぎ〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
uki-uki77 ちゃんからベランダのトレリスに飾るアロハなリースを!とオーダー頂いたので早速作りました♡ 防水スプレーで防水仕上げ¨̮♡︎ 鮮やかなブルーグラデーションが夏っぽくていい感じ・:*:・(*´艸`*)・:*:・うちにも作ろ♡ 背後のスウェーデンアイビー葉っぱは8.5センチもあります 育ち過ぎ〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
kimuraru
kimuraru
家族
Takashiさんの実例写真
DIYで小屋を作りました。
DIYで小屋を作りました。
Takashi
Takashi
家族

防水仕上げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防水仕上げ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
hukurou2128さんの実例写真
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
以前のサブウェイタイルの壁紙が剥がせるリメイクシートの上から貼っていたのですが重さに耐え切れず所々剥がれて浮いて来ていたのでこんな感じに変えました! 羽目板をブルーグレーのペンキで塗って、耐水ペンキですが水回りなのでウレタン防水で仕上げました。それを両面テープで貼って手前に2×4材をディアウォールで突っ張らせて何箇所かL字金具で止めました。 2×4材の下はディアウォールが見えるのが嫌なのでゴムシートを貼り付けました!
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
Rinさんの実例写真
キッチンでの困りごと2点。 ・朝起きたら朝食、お弁当、夕飯の下準備まで一気にするので、作業スペースが全然足りない。 ・夕飯の配膳、下膳の度にキッチンとダイニングを何往復もして食器を運ばないといけないので時間がかかる。 この2点を改善すべく、作業台や仮置き用のキッチンワゴンとしても使えて、愛用中の無印のトレーごと運べる大きめのサービスワゴンを作りました。 取っ手には幅のある玄関用ドアノブを使っているので、タオルハンガーにもなり、また押しやすいので新幹線の車内販売さながらに子どもたちが手伝ってくれて、かなり時短になりました(*゚▽゚*)✨
キッチンでの困りごと2点。 ・朝起きたら朝食、お弁当、夕飯の下準備まで一気にするので、作業スペースが全然足りない。 ・夕飯の配膳、下膳の度にキッチンとダイニングを何往復もして食器を運ばないといけないので時間がかかる。 この2点を改善すべく、作業台や仮置き用のキッチンワゴンとしても使えて、愛用中の無印のトレーごと運べる大きめのサービスワゴンを作りました。 取っ手には幅のある玄関用ドアノブを使っているので、タオルハンガーにもなり、また押しやすいので新幹線の車内販売さながらに子どもたちが手伝ってくれて、かなり時短になりました(*゚▽゚*)✨
Rin
Rin
suzunaritenshiさんの実例写真
端材で星アイテム色々作りました(•ᵕᴗᵕ•) . 手前右は穴を開けてるのでバッグチャームやガーランドに。 . 手前左はマグネットです! . 奥に並んでいるのは星のミニミニプランター(笑) . プランターと言っても本当にミニミニサイズ(笑) 小さな一株を楽しめるように . 一応防水仕上げで底穴も開けてます . 印鑑やリップも立てられます! . フェイクの多肉など飾っても可愛いです
端材で星アイテム色々作りました(•ᵕᴗᵕ•) . 手前右は穴を開けてるのでバッグチャームやガーランドに。 . 手前左はマグネットです! . 奥に並んでいるのは星のミニミニプランター(笑) . プランターと言っても本当にミニミニサイズ(笑) 小さな一株を楽しめるように . 一応防水仕上げで底穴も開けてます . 印鑑やリップも立てられます! . フェイクの多肉など飾っても可愛いです
suzunaritenshi
suzunaritenshi
家族
imsさんの実例写真
ガレージと家の間のスペースにDIYでウッドデッキを作って癒しのスペースにしちゃいました‼️ 4m×88cmのウッドデッキ製作。 ブロック×12個 横木 4m足場板 を使い、 総額12,000円以下で製作出来ました‼️ 足場板は面が荒いので電動ヤスリで研磨してからオイルで防水防虫仕上げ🎵 良い感じになり、コスパも最高ですよ🎵
ガレージと家の間のスペースにDIYでウッドデッキを作って癒しのスペースにしちゃいました‼️ 4m×88cmのウッドデッキ製作。 ブロック×12個 横木 4m足場板 を使い、 総額12,000円以下で製作出来ました‼️ 足場板は面が荒いので電動ヤスリで研磨してからオイルで防水防虫仕上げ🎵 良い感じになり、コスパも最高ですよ🎵
ims
ims
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
uki-uki77 ちゃんからベランダのトレリスに飾るアロハなリースを!とオーダー頂いたので早速作りました♡ 防水スプレーで防水仕上げ¨̮♡︎ 鮮やかなブルーグラデーションが夏っぽくていい感じ・:*:・(*´艸`*)・:*:・うちにも作ろ♡ 背後のスウェーデンアイビー葉っぱは8.5センチもあります 育ち過ぎ〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
uki-uki77 ちゃんからベランダのトレリスに飾るアロハなリースを!とオーダー頂いたので早速作りました♡ 防水スプレーで防水仕上げ¨̮♡︎ 鮮やかなブルーグラデーションが夏っぽくていい感じ・:*:・(*´艸`*)・:*:・うちにも作ろ♡ 背後のスウェーデンアイビー葉っぱは8.5センチもあります 育ち過ぎ〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
kimuraru
kimuraru
家族
Takashiさんの実例写真
DIYで小屋を作りました。
DIYで小屋を作りました。
Takashi
Takashi
家族

防水仕上げの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ