RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

剥がしてみた

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuka_homeさんの実例写真
長ーいGWも終わり今日から通常モード! ボチボチ引越しに向けて片付けて行かないとな〜とキッチンの扉のリメイクシートも全て剥がしました! 元の白い扉、、久々に見た‪w なかなか新鮮です‪w
長ーいGWも終わり今日から通常モード! ボチボチ引越しに向けて片付けて行かないとな〜とキッチンの扉のリメイクシートも全て剥がしました! 元の白い扉、、久々に見た‪w なかなか新鮮です‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カウンターキッチンの下の壁紙を剥がしました。 それだけ…です笑 壁紙屋本舗さんでグレー系壁紙のサンプル第一弾が届いて、今第二段待ち… なかなかコレ!って壁紙に出会えないんですんよね… カーテンもそうなんですけど…苦笑
カウンターキッチンの下の壁紙を剥がしました。 それだけ…です笑 壁紙屋本舗さんでグレー系壁紙のサンプル第一弾が届いて、今第二段待ち… なかなかコレ!って壁紙に出会えないんですんよね… カーテンもそうなんですけど…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
こんばんは☆ 思いつきでレンジフードに貼っていた木目調のリメイクシートを剥がしました!!! ナチュラル過ぎていて気になっていたから、シルバーに戻してみたらなんかスッキリ!!! 壁のレンガシートも引き立ってる感じがしてます。
こんばんは☆ 思いつきでレンジフードに貼っていた木目調のリメイクシートを剥がしました!!! ナチュラル過ぎていて気になっていたから、シルバーに戻してみたらなんかスッキリ!!! 壁のレンガシートも引き立ってる感じがしてます。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
キッチン左側に置いている物。 水切りとキュキュットの泡で出てくるやつ、アルコール除菌。 ラベルを剥がすだけで真っ白✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
キッチン左側に置いている物。 水切りとキュキュットの泡で出てくるやつ、アルコール除菌。 ラベルを剥がすだけで真っ白✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
コンクリート躯体あらわし天井。 希望したものの、天井を剥がしてみないと希望どうりになるかわからないのが、リノベーション。 結果、全面むき出しは無理でしたが、かえって面白いことになりました。いずれ、天井を張った部分をカラーリングしたり、壁紙張ったりしてもいいかなぁ、なんて妄想も楽しめます。
コンクリート躯体あらわし天井。 希望したものの、天井を剥がしてみないと希望どうりになるかわからないのが、リノベーション。 結果、全面むき出しは無理でしたが、かえって面白いことになりました。いずれ、天井を張った部分をカラーリングしたり、壁紙張ったりしてもいいかなぁ、なんて妄想も楽しめます。
kan2
kan2
家族
Shinohazuさんの実例写真
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
|д・) ソォーッ… 記録用なのでお気遣いなく☺ 剥がしたのはキッチンカウンターの壁紙でしたぁ(*´∀`) ちなみに旦那の反応は、『真っ白は面白くないなぁー』でした(笑) 白い方が明るいやん!とか。 えー!何で剥がしたん?とか。 言われると思ってけど違った~(笑) おやすみなさい(*˙︶˙*)☆*°
|д・) ソォーッ… 記録用なのでお気遣いなく☺ 剥がしたのはキッチンカウンターの壁紙でしたぁ(*´∀`) ちなみに旦那の反応は、『真っ白は面白くないなぁー』でした(笑) 白い方が明るいやん!とか。 えー!何で剥がしたん?とか。 言われると思ってけど違った~(笑) おやすみなさい(*˙︶˙*)☆*°
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
1000spring1015さんの実例写真
ふすま紙買ってから剥がそうと思ってたけど、なかなか行動にうつせないから、先に剥がしてみた笑。 RoomClipショッピングおうち見直し企画に応募します! 部屋によって、ふすま紙のデザインを変えてみたいな。 落ち着いた感じもいいけど、 部分的にちょっと遊んだデザインのも貼ってみたい。
ふすま紙買ってから剥がそうと思ってたけど、なかなか行動にうつせないから、先に剥がしてみた笑。 RoomClipショッピングおうち見直し企画に応募します! 部屋によって、ふすま紙のデザインを変えてみたいな。 落ち着いた感じもいいけど、 部分的にちょっと遊んだデザインのも貼ってみたい。
1000spring1015
1000spring1015
家族
Jinaさんの実例写真
ニトリさんすみません。 廊下側の壁に貼っていたインテリアペーパー、剥がしてしまいました。 床にカーペットを貼ったら、かなりベージュが強くて、なんだか壁との違和感が出てきてしまったんですよね。 せっかくなので剥がしたところもレポート! ちょっとテイストが変わったな…と思ったときに剥がせるのがこのインテリアペーパーのよいところ。 現状回復出来るって賃貸でも大切ですもんね。 先日、子供部屋のウォールステッカーを剥がしたら、剥がせると謳っていたのに壁紙がはがれました。。。 でもこれは大丈夫!約2ヶ月貼ってましたが、壁紙のちぎれやべたつきもありませんでした。
ニトリさんすみません。 廊下側の壁に貼っていたインテリアペーパー、剥がしてしまいました。 床にカーペットを貼ったら、かなりベージュが強くて、なんだか壁との違和感が出てきてしまったんですよね。 せっかくなので剥がしたところもレポート! ちょっとテイストが変わったな…と思ったときに剥がせるのがこのインテリアペーパーのよいところ。 現状回復出来るって賃貸でも大切ですもんね。 先日、子供部屋のウォールステッカーを剥がしたら、剥がせると謳っていたのに壁紙がはがれました。。。 でもこれは大丈夫!約2ヶ月貼ってましたが、壁紙のちぎれやべたつきもありませんでした。
Jina
Jina
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
おはようございます☀️ ラベル剥がしました♪ すっごくシンプルでかわいいです♥️ どこに置こうかわくわくするー! ラベルは、剥がしたい人は剥がせばいいけど、剥がしたら何者なのか分からなくなっちゃううちのおばあちゃんなんかには、そのままでいいと思います👵♥️(笑) 選べてすてき✨
おはようございます☀️ ラベル剥がしました♪ すっごくシンプルでかわいいです♥️ どこに置こうかわくわくするー! ラベルは、剥がしたい人は剥がせばいいけど、剥がしたら何者なのか分からなくなっちゃううちのおばあちゃんなんかには、そのままでいいと思います👵♥️(笑) 選べてすてき✨
ki-
ki-
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
さぁ、剥がせました。汚ない。
さぁ、剥がせました。汚ない。
maruko
maruko
3DK | 家族
Jiaiさんの実例写真
新しい冷蔵庫がきたら、そのまま今の冷蔵庫を下取りに出します! 汚れやシールなどは査定に響くと言われたので、リメイクシートを剥がしました* 子ども達にも手伝ってもらったら、5歳の長男が1番剥ぐのうまかった(*^^*) 私が剥いだらベタベタする。笑 久々のテカテカ冷蔵庫・・・ キッチンに全然マッチしない(。-∀-)
新しい冷蔵庫がきたら、そのまま今の冷蔵庫を下取りに出します! 汚れやシールなどは査定に響くと言われたので、リメイクシートを剥がしました* 子ども達にも手伝ってもらったら、5歳の長男が1番剥ぐのうまかった(*^^*) 私が剥いだらベタベタする。笑 久々のテカテカ冷蔵庫・・・ キッチンに全然マッチしない(。-∀-)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
リビングから丸見えの階段。 リビングと合わなくなったのでウォールステッカー剥がした(゜ロ゜) フレームも塗り直し予定。 すっきり殺風景…(゜ロ゜) さて、どうするかな(゜ロ゜)←ノープラン
リビングから丸見えの階段。 リビングと合わなくなったのでウォールステッカー剥がした(゜ロ゜) フレームも塗り直し予定。 すっきり殺風景…(゜ロ゜) さて、どうするかな(゜ロ゜)←ノープラン
R
R
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
before
before
tikuwa
tikuwa
hanakoさんの実例写真
レンガリメイクシートを剥がして元の壁紙にもどしました! 新たにコンクリート柄リメークシートを一部の壁に貼ってみたものの粘着弱くすぐ浮いてきちゃう(>_<)
レンガリメイクシートを剥がして元の壁紙にもどしました! 新たにコンクリート柄リメークシートを一部の壁に貼ってみたものの粘着弱くすぐ浮いてきちゃう(>_<)
hanako
hanako
家族
wakaba223さんの実例写真
食器棚の目隠しシート、剥がしました(*^^*) わぁ!やっぱりごちゃごちゃしてみえる(>_<) はやく、目隠ししなきゃ! 頑張ります♪
食器棚の目隠しシート、剥がしました(*^^*) わぁ!やっぱりごちゃごちゃしてみえる(>_<) はやく、目隠ししなきゃ! 頑張ります♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tnaito01さんの実例写真
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
モニターさせて頂いている『キュキュット ポンプ』 やっぱりラベルが気になって剥がしてみました。 剥がしてみると、キラキラのラインが可愛くて、色のついた洗剤を入れたら綺麗だろうな✨って思って詰め替え買ってきました。 このピンクグレープフルーツもいい香り(*´˘`*)♡ でも、色目的で詰め替え買ったのですが、これは色はついていなくて。。。😅(容器の色で決めてはダメですね💦💦)家にあった食紅を少し入れて色をつけてみました🍑 ちょっと色が濃すぎたかな。って思いつつ、これも可愛い😁 透明のキラキラボトル、他の色も試してみたいと思います😊
モニターさせて頂いている『キュキュット ポンプ』 やっぱりラベルが気になって剥がしてみました。 剥がしてみると、キラキラのラインが可愛くて、色のついた洗剤を入れたら綺麗だろうな✨って思って詰め替え買ってきました。 このピンクグレープフルーツもいい香り(*´˘`*)♡ でも、色目的で詰め替え買ったのですが、これは色はついていなくて。。。😅(容器の色で決めてはダメですね💦💦)家にあった食紅を少し入れて色をつけてみました🍑 ちょっと色が濃すぎたかな。って思いつつ、これも可愛い😁 透明のキラキラボトル、他の色も試してみたいと思います😊
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の、南国地帯が、ハゲハゲ‼️😅の状態になりました。😞 なんで❔どうした‼️😅 実は、お風呂が新しくなりま〜す。😊🎉 団地が古い事も有り、申し込んだらお風呂を入れ替えてもらえる事に、なりました。 今までの風呂🛀はバランス型で風呂桶も、またぐのに高さが有り高齢の母が、やっと入れるくらいで風呂に入っていても気がきじゃなかったのですが、低くて横に広い風呂🛀になります。😄 その為、洗面所のコンセントまでの電気工事をする為、仕方なくリメイクシートをはがしたら、殺風景な、前の白い壁😅 これから工事の日付を決めてお風呂🛀をお迎えするだけです。 工事が、終わったら速、リメイクシート貼りますけどね。😄
我が家の、南国地帯が、ハゲハゲ‼️😅の状態になりました。😞 なんで❔どうした‼️😅 実は、お風呂が新しくなりま〜す。😊🎉 団地が古い事も有り、申し込んだらお風呂を入れ替えてもらえる事に、なりました。 今までの風呂🛀はバランス型で風呂桶も、またぐのに高さが有り高齢の母が、やっと入れるくらいで風呂に入っていても気がきじゃなかったのですが、低くて横に広い風呂🛀になります。😄 その為、洗面所のコンセントまでの電気工事をする為、仕方なくリメイクシートをはがしたら、殺風景な、前の白い壁😅 これから工事の日付を決めてお風呂🛀をお迎えするだけです。 工事が、終わったら速、リメイクシート貼りますけどね。😄
runa
runa
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
子が寝たあとで、夜な夜な冷蔵庫のリメイクシートを剥いでみた😆 別のリメイクをしようと思ったけど、剥ぐの大変💦だったから、しばらく白を楽しもう🍹
子が寝たあとで、夜な夜な冷蔵庫のリメイクシートを剥いでみた😆 別のリメイクをしようと思ったけど、剥ぐの大変💦だったから、しばらく白を楽しもう🍹
kirari
kirari
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥4,455
真ん中に写っている コーナーの柱部分の壁紙を貼り替えました 元々貼ってあった壁紙が浮いてきたなーとは 気付いていたのだけど しばらくの間放置したまま ある日ペロリとめくってみると、、、 ぎゃー! カビが生えてしまっていました😱 剥がしてみると カビの侵食具合はなかなかのもので 石膏ボードの表面の薄紙も剥がさなきゃならないくらいで 石膏の白い粉が噴いてるところが 出てきてしまいました そのままだと新しい壁紙のシールが効かず 貼れないので 下地処理からやらなきゃいけないハメになってしまい 結構面倒でした〜💦 今後のカビも心配。。。 とはいえ、シール壁紙の色柄は気に入っていて いい雰囲気にはなりました ひと仕事も終えられたので とりあえず満足😊
真ん中に写っている コーナーの柱部分の壁紙を貼り替えました 元々貼ってあった壁紙が浮いてきたなーとは 気付いていたのだけど しばらくの間放置したまま ある日ペロリとめくってみると、、、 ぎゃー! カビが生えてしまっていました😱 剥がしてみると カビの侵食具合はなかなかのもので 石膏ボードの表面の薄紙も剥がさなきゃならないくらいで 石膏の白い粉が噴いてるところが 出てきてしまいました そのままだと新しい壁紙のシールが効かず 貼れないので 下地処理からやらなきゃいけないハメになってしまい 結構面倒でした〜💦 今後のカビも心配。。。 とはいえ、シール壁紙の色柄は気に入っていて いい雰囲気にはなりました ひと仕事も終えられたので とりあえず満足😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
便器を外してトイレのクッションフロアを剥がしたところ。 ここもペラペラ〜〜!!
便器を外してトイレのクッションフロアを剥がしたところ。 ここもペラペラ〜〜!!
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
Chico.さんの実例写真
お花を植えたくて芝を剥がしてみた(;´∀`)ラベンダーがいい香りで癒やされる。タイムやローズマリーがお料理に使えて便利。石やレンガで囲いたいけどスペースが…うーんガーデニングなかなか難しいです。
お花を植えたくて芝を剥がしてみた(;´∀`)ラベンダーがいい香りで癒やされる。タイムやローズマリーがお料理に使えて便利。石やレンガで囲いたいけどスペースが…うーんガーデニングなかなか難しいです。
Chico.
Chico.
家族
もっと見る

剥がしてみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剥がしてみた

115枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuka_homeさんの実例写真
長ーいGWも終わり今日から通常モード! ボチボチ引越しに向けて片付けて行かないとな〜とキッチンの扉のリメイクシートも全て剥がしました! 元の白い扉、、久々に見た‪w なかなか新鮮です‪w
長ーいGWも終わり今日から通常モード! ボチボチ引越しに向けて片付けて行かないとな〜とキッチンの扉のリメイクシートも全て剥がしました! 元の白い扉、、久々に見た‪w なかなか新鮮です‪w
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
カウンターキッチンの下の壁紙を剥がしました。 それだけ…です笑 壁紙屋本舗さんでグレー系壁紙のサンプル第一弾が届いて、今第二段待ち… なかなかコレ!って壁紙に出会えないんですんよね… カーテンもそうなんですけど…苦笑
カウンターキッチンの下の壁紙を剥がしました。 それだけ…です笑 壁紙屋本舗さんでグレー系壁紙のサンプル第一弾が届いて、今第二段待ち… なかなかコレ!って壁紙に出会えないんですんよね… カーテンもそうなんですけど…苦笑
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
こんばんは☆ 思いつきでレンジフードに貼っていた木目調のリメイクシートを剥がしました!!! ナチュラル過ぎていて気になっていたから、シルバーに戻してみたらなんかスッキリ!!! 壁のレンガシートも引き立ってる感じがしてます。
こんばんは☆ 思いつきでレンジフードに貼っていた木目調のリメイクシートを剥がしました!!! ナチュラル過ぎていて気になっていたから、シルバーに戻してみたらなんかスッキリ!!! 壁のレンガシートも引き立ってる感じがしてます。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
キッチン左側に置いている物。 水切りとキュキュットの泡で出てくるやつ、アルコール除菌。 ラベルを剥がすだけで真っ白✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
キッチン左側に置いている物。 水切りとキュキュットの泡で出てくるやつ、アルコール除菌。 ラベルを剥がすだけで真っ白✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
キッチン側からのpic ゴミ箱手前にあるカゴに入れていた有料ゴミ袋収納を見直して シンク下の扉裏側に収納することにしました。 シンク下には、ギリギリまで棚を置いているので、あまり奥行きのあるアイアンバーなどは使えません。 ネジをうつことも抵抗があったので、選んだのは、セリアの吸着盤の「ジョイタオルバー」 吸着盤は、扉裏側につかないので、同じくセリアで「特殊粘着シート」を購入して取り付けました。 以前、特殊粘着シートを洗面所の扉裏側で使用したのですが、直接貼ってしまったら、やはり年数が経過後、剥がしてみると扉裏の合板が剥がれてしまったので、 今回は、リメイクシートの残っていたものを貼ってから、特殊粘着シートをつけました。 もし、この方法で、リメイクシートが剥がれ落ちるなどしたら、報告したいと思います❗️ とりあえず現状は、4種類の有料ゴミ袋をサイズ別にかけることが出来るようになったので、在庫管理がしやすく、そして取り出しやすくなりましたぁ❗️
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
コンクリート躯体あらわし天井。 希望したものの、天井を剥がしてみないと希望どうりになるかわからないのが、リノベーション。 結果、全面むき出しは無理でしたが、かえって面白いことになりました。いずれ、天井を張った部分をカラーリングしたり、壁紙張ったりしてもいいかなぁ、なんて妄想も楽しめます。
コンクリート躯体あらわし天井。 希望したものの、天井を剥がしてみないと希望どうりになるかわからないのが、リノベーション。 結果、全面むき出しは無理でしたが、かえって面白いことになりました。いずれ、天井を張った部分をカラーリングしたり、壁紙張ったりしてもいいかなぁ、なんて妄想も楽しめます。
kan2
kan2
家族
Shinohazuさんの実例写真
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
★コマンドフック★剥がしてみた 靴べら収納に貼ってみたコマンドフックを試しに剥がしてみました。 MサイズとLサイズはテープが見えないように設計されているので、剥がすときは写真の左のようにフック部分を取り外します。 テープに引っ張るためのタグがあるので、慌てずじっくり引っ張って剥がしていきます。 とても簡単で、跡ものこらずキレイに剥がすことができました。 カラックスでも同様に実験してみましたが、そちらも問題なく剥がすことができました。 フックを3種類使ってみて、デザインの関係であまり目立つところに貼りたくないなと思い、目立たない収納に積極的に使用しました。 とくに1番大きなサイズのフックはフック自体が目立ちすぎるので、使い所が難しかったです。 しかし、どれもテープは剥がしやすく強度もあるので便利だなと思いました。 これで一旦コマンドフックのモニター投稿を終わりにしようと思います! お付き合いありがとうございました❤️
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
xxakemichxxさんの実例写真
|д・) ソォーッ… 記録用なのでお気遣いなく☺ 剥がしたのはキッチンカウンターの壁紙でしたぁ(*´∀`) ちなみに旦那の反応は、『真っ白は面白くないなぁー』でした(笑) 白い方が明るいやん!とか。 えー!何で剥がしたん?とか。 言われると思ってけど違った~(笑) おやすみなさい(*˙︶˙*)☆*°
|д・) ソォーッ… 記録用なのでお気遣いなく☺ 剥がしたのはキッチンカウンターの壁紙でしたぁ(*´∀`) ちなみに旦那の反応は、『真っ白は面白くないなぁー』でした(笑) 白い方が明るいやん!とか。 えー!何で剥がしたん?とか。 言われると思ってけど違った~(笑) おやすみなさい(*˙︶˙*)☆*°
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
1000spring1015さんの実例写真
ふすま紙買ってから剥がそうと思ってたけど、なかなか行動にうつせないから、先に剥がしてみた笑。 RoomClipショッピングおうち見直し企画に応募します! 部屋によって、ふすま紙のデザインを変えてみたいな。 落ち着いた感じもいいけど、 部分的にちょっと遊んだデザインのも貼ってみたい。
ふすま紙買ってから剥がそうと思ってたけど、なかなか行動にうつせないから、先に剥がしてみた笑。 RoomClipショッピングおうち見直し企画に応募します! 部屋によって、ふすま紙のデザインを変えてみたいな。 落ち着いた感じもいいけど、 部分的にちょっと遊んだデザインのも貼ってみたい。
1000spring1015
1000spring1015
家族
Jinaさんの実例写真
ニトリさんすみません。 廊下側の壁に貼っていたインテリアペーパー、剥がしてしまいました。 床にカーペットを貼ったら、かなりベージュが強くて、なんだか壁との違和感が出てきてしまったんですよね。 せっかくなので剥がしたところもレポート! ちょっとテイストが変わったな…と思ったときに剥がせるのがこのインテリアペーパーのよいところ。 現状回復出来るって賃貸でも大切ですもんね。 先日、子供部屋のウォールステッカーを剥がしたら、剥がせると謳っていたのに壁紙がはがれました。。。 でもこれは大丈夫!約2ヶ月貼ってましたが、壁紙のちぎれやべたつきもありませんでした。
ニトリさんすみません。 廊下側の壁に貼っていたインテリアペーパー、剥がしてしまいました。 床にカーペットを貼ったら、かなりベージュが強くて、なんだか壁との違和感が出てきてしまったんですよね。 せっかくなので剥がしたところもレポート! ちょっとテイストが変わったな…と思ったときに剥がせるのがこのインテリアペーパーのよいところ。 現状回復出来るって賃貸でも大切ですもんね。 先日、子供部屋のウォールステッカーを剥がしたら、剥がせると謳っていたのに壁紙がはがれました。。。 でもこれは大丈夫!約2ヶ月貼ってましたが、壁紙のちぎれやべたつきもありませんでした。
Jina
Jina
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
おはようございます☀️ ラベル剥がしました♪ すっごくシンプルでかわいいです♥️ どこに置こうかわくわくするー! ラベルは、剥がしたい人は剥がせばいいけど、剥がしたら何者なのか分からなくなっちゃううちのおばあちゃんなんかには、そのままでいいと思います👵♥️(笑) 選べてすてき✨
おはようございます☀️ ラベル剥がしました♪ すっごくシンプルでかわいいです♥️ どこに置こうかわくわくするー! ラベルは、剥がしたい人は剥がせばいいけど、剥がしたら何者なのか分からなくなっちゃううちのおばあちゃんなんかには、そのままでいいと思います👵♥️(笑) 選べてすてき✨
ki-
ki-
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
さぁ、剥がせました。汚ない。
さぁ、剥がせました。汚ない。
maruko
maruko
3DK | 家族
Jiaiさんの実例写真
新しい冷蔵庫がきたら、そのまま今の冷蔵庫を下取りに出します! 汚れやシールなどは査定に響くと言われたので、リメイクシートを剥がしました* 子ども達にも手伝ってもらったら、5歳の長男が1番剥ぐのうまかった(*^^*) 私が剥いだらベタベタする。笑 久々のテカテカ冷蔵庫・・・ キッチンに全然マッチしない(。-∀-)
新しい冷蔵庫がきたら、そのまま今の冷蔵庫を下取りに出します! 汚れやシールなどは査定に響くと言われたので、リメイクシートを剥がしました* 子ども達にも手伝ってもらったら、5歳の長男が1番剥ぐのうまかった(*^^*) 私が剥いだらベタベタする。笑 久々のテカテカ冷蔵庫・・・ キッチンに全然マッチしない(。-∀-)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
リビングから丸見えの階段。 リビングと合わなくなったのでウォールステッカー剥がした(゜ロ゜) フレームも塗り直し予定。 すっきり殺風景…(゜ロ゜) さて、どうするかな(゜ロ゜)←ノープラン
リビングから丸見えの階段。 リビングと合わなくなったのでウォールステッカー剥がした(゜ロ゜) フレームも塗り直し予定。 すっきり殺風景…(゜ロ゜) さて、どうするかな(゜ロ゜)←ノープラン
R
R
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
before
before
tikuwa
tikuwa
hanakoさんの実例写真
レンガリメイクシートを剥がして元の壁紙にもどしました! 新たにコンクリート柄リメークシートを一部の壁に貼ってみたものの粘着弱くすぐ浮いてきちゃう(>_<)
レンガリメイクシートを剥がして元の壁紙にもどしました! 新たにコンクリート柄リメークシートを一部の壁に貼ってみたものの粘着弱くすぐ浮いてきちゃう(>_<)
hanako
hanako
家族
wakaba223さんの実例写真
食器棚の目隠しシート、剥がしました(*^^*) わぁ!やっぱりごちゃごちゃしてみえる(>_<) はやく、目隠ししなきゃ! 頑張ります♪
食器棚の目隠しシート、剥がしました(*^^*) わぁ!やっぱりごちゃごちゃしてみえる(>_<) はやく、目隠ししなきゃ! 頑張ります♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tnaito01さんの実例写真
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
洗剤は入れ替えて、スクラビングバブルは、パッケージを剥がしてみました。
tnaito01
tnaito01
1K | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
モニターさせて頂いている『キュキュット ポンプ』 やっぱりラベルが気になって剥がしてみました。 剥がしてみると、キラキラのラインが可愛くて、色のついた洗剤を入れたら綺麗だろうな✨って思って詰め替え買ってきました。 このピンクグレープフルーツもいい香り(*´˘`*)♡ でも、色目的で詰め替え買ったのですが、これは色はついていなくて。。。😅(容器の色で決めてはダメですね💦💦)家にあった食紅を少し入れて色をつけてみました🍑 ちょっと色が濃すぎたかな。って思いつつ、これも可愛い😁 透明のキラキラボトル、他の色も試してみたいと思います😊
モニターさせて頂いている『キュキュット ポンプ』 やっぱりラベルが気になって剥がしてみました。 剥がしてみると、キラキラのラインが可愛くて、色のついた洗剤を入れたら綺麗だろうな✨って思って詰め替え買ってきました。 このピンクグレープフルーツもいい香り(*´˘`*)♡ でも、色目的で詰め替え買ったのですが、これは色はついていなくて。。。😅(容器の色で決めてはダメですね💦💦)家にあった食紅を少し入れて色をつけてみました🍑 ちょっと色が濃すぎたかな。って思いつつ、これも可愛い😁 透明のキラキラボトル、他の色も試してみたいと思います😊
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の、南国地帯が、ハゲハゲ‼️😅の状態になりました。😞 なんで❔どうした‼️😅 実は、お風呂が新しくなりま〜す。😊🎉 団地が古い事も有り、申し込んだらお風呂を入れ替えてもらえる事に、なりました。 今までの風呂🛀はバランス型で風呂桶も、またぐのに高さが有り高齢の母が、やっと入れるくらいで風呂に入っていても気がきじゃなかったのですが、低くて横に広い風呂🛀になります。😄 その為、洗面所のコンセントまでの電気工事をする為、仕方なくリメイクシートをはがしたら、殺風景な、前の白い壁😅 これから工事の日付を決めてお風呂🛀をお迎えするだけです。 工事が、終わったら速、リメイクシート貼りますけどね。😄
我が家の、南国地帯が、ハゲハゲ‼️😅の状態になりました。😞 なんで❔どうした‼️😅 実は、お風呂が新しくなりま〜す。😊🎉 団地が古い事も有り、申し込んだらお風呂を入れ替えてもらえる事に、なりました。 今までの風呂🛀はバランス型で風呂桶も、またぐのに高さが有り高齢の母が、やっと入れるくらいで風呂に入っていても気がきじゃなかったのですが、低くて横に広い風呂🛀になります。😄 その為、洗面所のコンセントまでの電気工事をする為、仕方なくリメイクシートをはがしたら、殺風景な、前の白い壁😅 これから工事の日付を決めてお風呂🛀をお迎えするだけです。 工事が、終わったら速、リメイクシート貼りますけどね。😄
runa
runa
3DK | 家族
Mie-koさんの実例写真
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
プラスチックのゴミ箱を木目にしたくて、サンゲツのリアテックというカッティングシートを貼ってました。 貼ってから8年以上たち、引き出しでぶつかってしまうところが、傷がついて剥がれてきてしまったので、思いきって全面剥がしてみました。 うまく剥がれなかったら、また上から違うの貼ろうかな…買い換えかなぁ…なんて考えてたんですけど、 なんと!ノリ跡ひとつ残らない! 全くの元通りでした! このまま使いまーす(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
子が寝たあとで、夜な夜な冷蔵庫のリメイクシートを剥いでみた😆 別のリメイクをしようと思ったけど、剥ぐの大変💦だったから、しばらく白を楽しもう🍹
子が寝たあとで、夜な夜な冷蔵庫のリメイクシートを剥いでみた😆 別のリメイクをしようと思ったけど、剥ぐの大変💦だったから、しばらく白を楽しもう🍹
kirari
kirari
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥4,455
真ん中に写っている コーナーの柱部分の壁紙を貼り替えました 元々貼ってあった壁紙が浮いてきたなーとは 気付いていたのだけど しばらくの間放置したまま ある日ペロリとめくってみると、、、 ぎゃー! カビが生えてしまっていました😱 剥がしてみると カビの侵食具合はなかなかのもので 石膏ボードの表面の薄紙も剥がさなきゃならないくらいで 石膏の白い粉が噴いてるところが 出てきてしまいました そのままだと新しい壁紙のシールが効かず 貼れないので 下地処理からやらなきゃいけないハメになってしまい 結構面倒でした〜💦 今後のカビも心配。。。 とはいえ、シール壁紙の色柄は気に入っていて いい雰囲気にはなりました ひと仕事も終えられたので とりあえず満足😊
真ん中に写っている コーナーの柱部分の壁紙を貼り替えました 元々貼ってあった壁紙が浮いてきたなーとは 気付いていたのだけど しばらくの間放置したまま ある日ペロリとめくってみると、、、 ぎゃー! カビが生えてしまっていました😱 剥がしてみると カビの侵食具合はなかなかのもので 石膏ボードの表面の薄紙も剥がさなきゃならないくらいで 石膏の白い粉が噴いてるところが 出てきてしまいました そのままだと新しい壁紙のシールが効かず 貼れないので 下地処理からやらなきゃいけないハメになってしまい 結構面倒でした〜💦 今後のカビも心配。。。 とはいえ、シール壁紙の色柄は気に入っていて いい雰囲気にはなりました ひと仕事も終えられたので とりあえず満足😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ 10日前に貼った玄関のアイアンバー。 付属のツールで 簡単に剥がせるとのことなので 試しに剥がしてみることに‼︎ ※旦那の手を借りました。 はがし方は、 ①はがしツールを準備。 ②両面テープに  はがしツールの透明糸をあてる。 ③④糸を左右に小刻みに動かす。 ⑤両面テープを分断。 ⑥⑦残ったテープの端をつまみ上げ、  貼った面に沿ってゆっくりと剥がす。 ⑧念のための保険で貼ったマステを剥がす。 ⑨キレイに元通り🙆‍♀️ 超強力なのに、 こんなにも簡単に剥がせるなんて感動‼︎ 保険で下地にマステを貼ったけど 貼る必要ないくらいキレイに剥がれました✨ この両面テープなら、 落下の心配もないし貼る場所を選ばないし 気が変わっても剥がせるし‼︎ 気軽にいろいろ貼れちゃう(*´-`)♡ before→2枚目。 after→3枚目。 詳しいはがし方は、 はがしツール説明書→pic4枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
便器を外してトイレのクッションフロアを剥がしたところ。 ここもペラペラ〜〜!!
便器を外してトイレのクッションフロアを剥がしたところ。 ここもペラペラ〜〜!!
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
Chico.さんの実例写真
お花を植えたくて芝を剥がしてみた(;´∀`)ラベンダーがいい香りで癒やされる。タイムやローズマリーがお料理に使えて便利。石やレンガで囲いたいけどスペースが…うーんガーデニングなかなか難しいです。
お花を植えたくて芝を剥がしてみた(;´∀`)ラベンダーがいい香りで癒やされる。タイムやローズマリーがお料理に使えて便利。石やレンガで囲いたいけどスペースが…うーんガーデニングなかなか難しいです。
Chico.
Chico.
家族
もっと見る

剥がしてみたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ