幼稚園の思い出

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
maharuさんの実例写真
幼稚園からの手紙を貼って保管できる壁掛けのシェルフ...。 っていう感じでわかるかな...♡ 久しぶりに1から考えて自分が欲しくて使いやすさを考えて作ったもの♪ うまく出来るかな!?こんなんでいいのかな!?などなど試行錯誤して作るのがほんとに楽しかったー(*Ü*)ﻌﻌﻌ
幼稚園からの手紙を貼って保管できる壁掛けのシェルフ...。 っていう感じでわかるかな...♡ 久しぶりに1から考えて自分が欲しくて使いやすさを考えて作ったもの♪ うまく出来るかな!?こんなんでいいのかな!?などなど試行錯誤して作るのがほんとに楽しかったー(*Ü*)ﻌﻌﻌ
maharu
maharu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
懐かしの写真 末っ子長男が幼稚園に入園する春に作った水筒肩紐カバーです。 え、5年前!?😳 写真の息子がまだちっちゃくて可愛い😂 車、パトカー、消防車の刺繍をかなり気に入ってくれた記憶😊 小3の今も水筒変えるたび未だに付けて使ってます☆
懐かしの写真 末っ子長男が幼稚園に入園する春に作った水筒肩紐カバーです。 え、5年前!?😳 写真の息子がまだちっちゃくて可愛い😂 車、パトカー、消防車の刺繍をかなり気に入ってくれた記憶😊 小3の今も水筒変えるたび未だに付けて使ってます☆
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
yurrieさんの実例写真
どごさいっただー!と思ってた子供の幼稚園の時のエプロン。意外とあっさり見つかってびっくりしたw でもマスクは見当たらない。ただの真っ黒のマスクだったので、ドラゴンボールというよりナルトのカカシ先生みたいでしたけども。ァハハ・・(^д^;)
どごさいっただー!と思ってた子供の幼稚園の時のエプロン。意外とあっさり見つかってびっくりしたw でもマスクは見当たらない。ただの真っ黒のマスクだったので、ドラゴンボールというよりナルトのカカシ先生みたいでしたけども。ァハハ・・(^д^;)
yurrie
yurrie
3DK | 家族
msk83さんの実例写真
幼稚園最後の授業参観で、先生たちから園児にプレゼントされたお花。 大好きなガーベラ。 大好きな黄色。 大好きな先生たちからいただいたお花。 たくさんの大好きが集まったお花です(^^)
幼稚園最後の授業参観で、先生たちから園児にプレゼントされたお花。 大好きなガーベラ。 大好きな黄色。 大好きな先生たちからいただいたお花。 たくさんの大好きが集まったお花です(^^)
msk83
msk83
yukabeさんの実例写真
次女、幼稚園で最後のお弁当。 お弁当包みを開けたらメッセージカードが入ってました😌 体は小さいけど、3年間ほとんど残さず頑張って食べました✨ 先生、ありがとうございました。 母は感動しました😊 それにしても、次女の好み… 女の子が好きなキャラが渋滞してる…😏
次女、幼稚園で最後のお弁当。 お弁当包みを開けたらメッセージカードが入ってました😌 体は小さいけど、3年間ほとんど残さず頑張って食べました✨ 先生、ありがとうございました。 母は感動しました😊 それにしても、次女の好み… 女の子が好きなキャラが渋滞してる…😏
yukabe
yukabe
家族
marinaさんの実例写真
息子が幼稚園祭で、ケーキ屋さんのお手伝いをしました!黄色い帽子をかぶって、一生懸命呼び込みをしてました(笑) 前日に、看板犬が欲しいなぁと言うので、同じ黄色いベレーをかぶったビーグルを作ってみました♪ヽ(´▽`)/
息子が幼稚園祭で、ケーキ屋さんのお手伝いをしました!黄色い帽子をかぶって、一生懸命呼び込みをしてました(笑) 前日に、看板犬が欲しいなぁと言うので、同じ黄色いベレーをかぶったビーグルを作ってみました♪ヽ(´▽`)/
marina
marina
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
勤めていた幼稚園の建て替えの時に貰った、子ども椅子です(*^^*) 私もこれに防災頭巾掛けて座って、 ハイ皆さ~んお座りしましょ~("⌒∇⌒")てやってました(笑) 先日のオリンピックで担任を受け持った子が活躍されていて、密かに家族のような気持ちで応援してました(^^) 時代の流れを感じます。 早すぎる…激流だ~(;゜゜)
勤めていた幼稚園の建て替えの時に貰った、子ども椅子です(*^^*) 私もこれに防災頭巾掛けて座って、 ハイ皆さ~んお座りしましょ~("⌒∇⌒")てやってました(笑) 先日のオリンピックで担任を受け持った子が活躍されていて、密かに家族のような気持ちで応援してました(^^) 時代の流れを感じます。 早すぎる…激流だ~(;゜゜)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2015.3.15 RoomClip mag に掲載していただきました❤とても嬉しいです✨ありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/36640 先日、娘の卒園式が無事終わりました。 プレも含めると、4年間お世話になった幼稚園。沢山の素敵な出会いと思い出に恵まれました。 式では、子ども達の成長に感動すると共に、いつも元気いっぱいの先生方が泣いている姿を見て、愛情を沢山注いでくださったんだなぁと思い、涙が止まりませんでした。 これからは入学準備でバタバタしそうですが、頑張りたいです❤p(^-^)q
2015.3.15 RoomClip mag に掲載していただきました❤とても嬉しいです✨ありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/36640 先日、娘の卒園式が無事終わりました。 プレも含めると、4年間お世話になった幼稚園。沢山の素敵な出会いと思い出に恵まれました。 式では、子ども達の成長に感動すると共に、いつも元気いっぱいの先生方が泣いている姿を見て、愛情を沢山注いでくださったんだなぁと思い、涙が止まりませんでした。 これからは入学準備でバタバタしそうですが、頑張りたいです❤p(^-^)q
chihiro
chihiro
3LDK
cochonさんの実例写真
昨日は1週間ぶりに幼稚園へ。 先生とのお別れ会、写真と鉢植えを持ち帰る日でした🌼 せっかくいただいたお花なのでキレイなうちに撮影! チューリップも上手く咲きますように🌷
昨日は1週間ぶりに幼稚園へ。 先生とのお別れ会、写真と鉢植えを持ち帰る日でした🌼 せっかくいただいたお花なのでキレイなうちに撮影! チューリップも上手く咲きますように🌷
cochon
cochon
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
おはようございます♡ 最近朝食にお粥が食べたいという次男のために30分早起きをしている母です。 写真はその次男の幼稚園バッグです。 撮りやすいように少しずらしました。 次男現在23歳です。 次男の幼稚園はお座布団の綿入れからお弁当バッグ、ランチョンマットなど全て手作りの幼稚園でした。 私はハンドメイドが苦手です。 なのに何故この幼稚園を選んだか。 主人にはもちろん次男本人にも伝えた事はないですが 次男が幼稚園に入る年齢を勘違いしていて気付いた時にはこの幼稚園しかありませんでした。 当時、ウルトラマンと仮面ライダーが好きだった次男のために手芸屋さんへ行き ボタンやワッペンを探しました。 ふと、出来もしないのに仮面ライダー龍騎のお顔を作る本を手にしてしまい、 「作ってあげたい♥️」と 思ってしまいました。 そこでお店の方にご指南を受けて 仕上げたのが写真です♪ リュックとショルダーバッグです。 何の迷いもなくテキスト通りにバッグに "RYU KI"と付けてしまいました。 幼稚園のママさんから 「りゅうきくんってお名前と思ってたよ」と言われた時に失敗に気付きました。 ほぼ日夜半ベソ状態での作業でしたが 次男の期待の眼差しに圧を感じながら仕上げたバッグたちは捨てられなくて飾ってます。 黄色いリュックは長男に作ったものです。 もちろん、これ以降はミシンの出番はないです。 最後まで読んで下さってありがとうございます♪
おはようございます♡ 最近朝食にお粥が食べたいという次男のために30分早起きをしている母です。 写真はその次男の幼稚園バッグです。 撮りやすいように少しずらしました。 次男現在23歳です。 次男の幼稚園はお座布団の綿入れからお弁当バッグ、ランチョンマットなど全て手作りの幼稚園でした。 私はハンドメイドが苦手です。 なのに何故この幼稚園を選んだか。 主人にはもちろん次男本人にも伝えた事はないですが 次男が幼稚園に入る年齢を勘違いしていて気付いた時にはこの幼稚園しかありませんでした。 当時、ウルトラマンと仮面ライダーが好きだった次男のために手芸屋さんへ行き ボタンやワッペンを探しました。 ふと、出来もしないのに仮面ライダー龍騎のお顔を作る本を手にしてしまい、 「作ってあげたい♥️」と 思ってしまいました。 そこでお店の方にご指南を受けて 仕上げたのが写真です♪ リュックとショルダーバッグです。 何の迷いもなくテキスト通りにバッグに "RYU KI"と付けてしまいました。 幼稚園のママさんから 「りゅうきくんってお名前と思ってたよ」と言われた時に失敗に気付きました。 ほぼ日夜半ベソ状態での作業でしたが 次男の期待の眼差しに圧を感じながら仕上げたバッグたちは捨てられなくて飾ってます。 黄色いリュックは長男に作ったものです。 もちろん、これ以降はミシンの出番はないです。 最後まで読んで下さってありがとうございます♪
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
yueimamaさんの実例写真
前から欲しかった作品整理ボックス買いました❗ これから幼稚園の思い出作品達を片付けるぞ~‼️
前から欲しかった作品整理ボックス買いました❗ これから幼稚園の思い出作品達を片付けるぞ~‼️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
【LaserPecker Pro & LaserPecker 2】 左:LaserPecker Pro 右:LaserPecker 2 2つを並べて撮影してみました! 私はLaserPecker Proの収納力と、焦点距離をオートで合わせてくれる機能が素晴らしいと思っていたのですが、LaserPecker2は折りたたむこともできないですし、焦点距離の調節はオートではありません。 その代わりと言ってはなんですが、収納力がない分、すぐに使える状態のまま保管することになりそうです!笑 また、彫刻スピードがとてつもなく速くなり、彫刻できる素材も増えたし、円柱のものや長い物にも彫刻ができるようになったのが大きなメリットです! 娘が年長なので、幼稚園の思い出グッズをたくさん作りたいと思います。
【LaserPecker Pro & LaserPecker 2】 左:LaserPecker Pro 右:LaserPecker 2 2つを並べて撮影してみました! 私はLaserPecker Proの収納力と、焦点距離をオートで合わせてくれる機能が素晴らしいと思っていたのですが、LaserPecker2は折りたたむこともできないですし、焦点距離の調節はオートではありません。 その代わりと言ってはなんですが、収納力がない分、すぐに使える状態のまま保管することになりそうです!笑 また、彫刻スピードがとてつもなく速くなり、彫刻できる素材も増えたし、円柱のものや長い物にも彫刻ができるようになったのが大きなメリットです! 娘が年長なので、幼稚園の思い出グッズをたくさん作りたいと思います。
Aki
Aki
4LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
ストリング全貌〜❣️ 70×20のシェルフに58センチの棚板3枚つけました📤 ♡上段♡ ヘデラ水耕栽培中 息子の幼稚園時代の作品 ♡中段♡ おむつ入れ 大きなオバケツ購入したらついてきたオマケのミニオバケツ バナナなスマホスタンド🍌 主人の家用スマホやら小物やら ♡下段♡ 温度計 リモコンスタンドにささるリモコンと息子の眼鏡ケース👓 除菌スプレー🍋 monotoneの不織布の袋ふたつ(ペンスタンド、耳掻き、娘用ヘアブラシ、娘用オムツかぶれの時に使うお薬などが入ってます) 白くて薄いジョウロ☘ 左にかかってる羊毛はたきM &L🐏 温度計の手前にあるのは、ムーミンのハンドクリームと、25年くらい前のHISじゃない時代のハウステンボス土産です🇳🇱 今は亡き私の家族との思い出✨母がカマボコ板を塗って、陶器のお家を貼り付けました🏠 2年前にハウテンで探したんですが、やっぱりもう同じお家はなく😢 息子のリクエストでmonotoneから覗いてる派手なクマさん🧸を連れて帰りました♬ 今度は娘も一緒に、3回目の家族旅行inハウテンを画策してます😝
ストリング全貌〜❣️ 70×20のシェルフに58センチの棚板3枚つけました📤 ♡上段♡ ヘデラ水耕栽培中 息子の幼稚園時代の作品 ♡中段♡ おむつ入れ 大きなオバケツ購入したらついてきたオマケのミニオバケツ バナナなスマホスタンド🍌 主人の家用スマホやら小物やら ♡下段♡ 温度計 リモコンスタンドにささるリモコンと息子の眼鏡ケース👓 除菌スプレー🍋 monotoneの不織布の袋ふたつ(ペンスタンド、耳掻き、娘用ヘアブラシ、娘用オムツかぶれの時に使うお薬などが入ってます) 白くて薄いジョウロ☘ 左にかかってる羊毛はたきM &L🐏 温度計の手前にあるのは、ムーミンのハンドクリームと、25年くらい前のHISじゃない時代のハウステンボス土産です🇳🇱 今は亡き私の家族との思い出✨母がカマボコ板を塗って、陶器のお家を貼り付けました🏠 2年前にハウテンで探したんですが、やっぱりもう同じお家はなく😢 息子のリクエストでmonotoneから覗いてる派手なクマさん🧸を連れて帰りました♬ 今度は娘も一緒に、3回目の家族旅行inハウテンを画策してます😝
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
押し入れの天袋の湿気対策に小さなふすまを取っ払ってかごを入れてみました。かごには右から①趣味のエコクラフトの材料②写真や息子の幼稚園の思い出グッズ③息子が使っていた赤ちゃんグッズ を収納しています。
押し入れの天袋の湿気対策に小さなふすまを取っ払ってかごを入れてみました。かごには右から①趣味のエコクラフトの材料②写真や息子の幼稚園の思い出グッズ③息子が使っていた赤ちゃんグッズ を収納しています。
haru
haru
3LDK | 家族
3Rさんの実例写真
幼稚園遠足の思い出と、こどもの日、合体弁当
幼稚園遠足の思い出と、こどもの日、合体弁当
3R
3R
3LDK | 家族
haruuuuさんの実例写真
幼稚園時代の思い出を額に入れて階段に飾ってみました。 リビングにあまり子供の作品を飾りたくないので、これからは、階段を我が家の美術館にしようかしら😊
幼稚園時代の思い出を額に入れて階段に飾ってみました。 リビングにあまり子供の作品を飾りたくないので、これからは、階段を我が家の美術館にしようかしら😊
haruuuu
haruuuu
家族
miyunon1027さんの実例写真
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
このシェアハウスは元々は幼稚園でした。 思い出を残しつつも、モダンで機能的な物件に生まれ変わりました(^o^)
このシェアハウスは元々は幼稚園でした。 思い出を残しつつも、モダンで機能的な物件に生まれ変わりました(^o^)
WOODPRO
WOODPRO
bonobono54さんの実例写真
ヨゼフ様役の息子の 年長さん時代の写真。 大きかった息子の為に 幼稚園は衣装を新調して下さった、というエピソードが。 その息子、来月には 新郎さんです。寂しいな。
ヨゼフ様役の息子の 年長さん時代の写真。 大きかった息子の為に 幼稚園は衣装を新調して下さった、というエピソードが。 その息子、来月には 新郎さんです。寂しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
atominaさんの実例写真
今日は娘の卒園式でした。自由な幼稚園らしく卒園証書もとても個性的です。子供たちは幼稚園の1番の思い出をテーマに好きな絵と、自分の名前を書きます。それがこの卒園証書になります。世界にひとつだけの思い出のいっばいつまった卒園証書です。
今日は娘の卒園式でした。自由な幼稚園らしく卒園証書もとても個性的です。子供たちは幼稚園の1番の思い出をテーマに好きな絵と、自分の名前を書きます。それがこの卒園証書になります。世界にひとつだけの思い出のいっばいつまった卒園証書です。
atomina
atomina
3LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
おはようございます☂ 卒園シーズンが近づいてきましたので、どなたかの参考になればと♥︎去年長男の幼稚園最後のお弁当です。園バスと先生と幼稚園のシンボルツリー。
おはようございます☂ 卒園シーズンが近づいてきましたので、どなたかの参考になればと♥︎去年長男の幼稚園最後のお弁当です。園バスと先生と幼稚園のシンボルツリー。
romimushi
romimushi
家族
yayoponnさんの実例写真
今日で4年間通った幼稚園を卒業しました。 あっという間だったな~ 3年前バスに乗るのも大号泣だったのにな プレが親子教室だったからママが一緒に通わないのが嫌だったらしい 3年間使った手提げ上履き入れ防災頭巾カバーをだいぶボロボロになりました 明日からは学童です あまり人見知りしない子なのでまぁまぁすぐに慣れてくれるかなとは思っています 幼稚園お疲れ様 帰り道の自転車軽くなって楽だけど、ちょっと物悲しくなるんだろうな・・・
今日で4年間通った幼稚園を卒業しました。 あっという間だったな~ 3年前バスに乗るのも大号泣だったのにな プレが親子教室だったからママが一緒に通わないのが嫌だったらしい 3年間使った手提げ上履き入れ防災頭巾カバーをだいぶボロボロになりました 明日からは学童です あまり人見知りしない子なのでまぁまぁすぐに慣れてくれるかなとは思っています 幼稚園お疲れ様 帰り道の自転車軽くなって楽だけど、ちょっと物悲しくなるんだろうな・・・
yayoponn
yayoponn
4LDK | 家族
Yuchanさんの実例写真
何だかごちゃごちゃしてるけど、最近までの飾り棚+゚o。(♡*′ω`*) 我が家のおひなさまはいつもかぶとと入れ替わり。。 母曰く、西では4月までおひなさまを飾る習慣があるそう&お気に入りのおひなさまを長く飾っておきたいので、毎年そうしていますw 写真がいっぱいで嬉しい♡♡ でももうちょっと上手に整理したいなー(ღ′̥̥̥﹏‵̥̥̥ற)
何だかごちゃごちゃしてるけど、最近までの飾り棚+゚o。(♡*′ω`*) 我が家のおひなさまはいつもかぶとと入れ替わり。。 母曰く、西では4月までおひなさまを飾る習慣があるそう&お気に入りのおひなさまを長く飾っておきたいので、毎年そうしていますw 写真がいっぱいで嬉しい♡♡ でももうちょっと上手に整理したいなー(ღ′̥̥̥﹏‵̥̥̥ற)
Yuchan
Yuchan
家族
773さんの実例写真
リビングに入るドアの横に階段があります。 そこに箱ディスプレイ。 その1 食器の入っていた木箱。 両面テープで箱を壁にペタリとくっつけ、落下防止に透明の虫ピンを下に刺しています。 箱の上に雪にみたてた綿をグルーガンでつけました。 中にはマリア様の像と、観音開きになっているマリア様の絵。両方共、カトリック幼稚園在園時にいただいたものです。 下に麻紐を敷き、馬小屋の干し草風にしました。それだけでは寂しいので、100均で売っていた羽根をプラスしています。 その2 右上にある箱はこれまた100均。 教会風にしたかったので、クリスマスの飾りの星をグルーガンでとりつけました。中には雑貨屋さんで見つけた天使の置物。 ニッチェがない我が家のディスプレイの工夫です(*^^*)
リビングに入るドアの横に階段があります。 そこに箱ディスプレイ。 その1 食器の入っていた木箱。 両面テープで箱を壁にペタリとくっつけ、落下防止に透明の虫ピンを下に刺しています。 箱の上に雪にみたてた綿をグルーガンでつけました。 中にはマリア様の像と、観音開きになっているマリア様の絵。両方共、カトリック幼稚園在園時にいただいたものです。 下に麻紐を敷き、馬小屋の干し草風にしました。それだけでは寂しいので、100均で売っていた羽根をプラスしています。 その2 右上にある箱はこれまた100均。 教会風にしたかったので、クリスマスの飾りの星をグルーガンでとりつけました。中には雑貨屋さんで見つけた天使の置物。 ニッチェがない我が家のディスプレイの工夫です(*^^*)
773
773
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
久々にのんびり過ごせているので、今さらですがひな祭りのイベントに参加してみます😋 我が家は一人っ子の息子だけなのでお雛様はありません。 これは息子が幼稚園の年長さんの時に作った飾りです🎎 普段は押し入れの奥の『幼稚園の思い出』段ボール(と言う名の捨てられない工作物が詰まった箱)に収納していますが、毎年3月3日には引っ張り出して飾っています😁 あー言えばこう言う、の屁理屈ばっかりの反抗期&思春期真っ盛りの中学生男子ですが、この頃(幼稚園児)は素直で可愛かったな~🥰と、これを見るとほっこり癒されます。
久々にのんびり過ごせているので、今さらですがひな祭りのイベントに参加してみます😋 我が家は一人っ子の息子だけなのでお雛様はありません。 これは息子が幼稚園の年長さんの時に作った飾りです🎎 普段は押し入れの奥の『幼稚園の思い出』段ボール(と言う名の捨てられない工作物が詰まった箱)に収納していますが、毎年3月3日には引っ張り出して飾っています😁 あー言えばこう言う、の屁理屈ばっかりの反抗期&思春期真っ盛りの中学生男子ですが、この頃(幼稚園児)は素直で可愛かったな~🥰と、これを見るとほっこり癒されます。
hiha
hiha
2LDK | 家族
koppeさんの実例写真
息子の幼稚園に持って行くランチョンマットにミニオンを刺繍しました(о´∀`о)カーズは前に刺繍していたので、一緒にイベント参加させて下さい(´∇`) 息子に頼まれて寝る前にチクチクとするのですが、睡魔がすぐにきて全然進まずだったので、やっと出来た~((o(^∇^)o))って感じです。 さぁ~次は編み物始めます(о´∀`о)嬉しい♪
息子の幼稚園に持って行くランチョンマットにミニオンを刺繍しました(о´∀`о)カーズは前に刺繍していたので、一緒にイベント参加させて下さい(´∇`) 息子に頼まれて寝る前にチクチクとするのですが、睡魔がすぐにきて全然進まずだったので、やっと出来た~((o(^∇^)o))って感じです。 さぁ~次は編み物始めます(о´∀`о)嬉しい♪
koppe
koppe
家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
おはようございます~❤ 昨日は、長女 千愛(せな)の修了式でした。 別れを惜しむような… 雨…雪…晴れ…雨…雪…突風… 全ての天気が押し寄せたあいにくのお天気でしたが、人生初の卒園に親も子も号泣( TДT) 今朝も「あっ… 朝の支度…(コップや歯ブラシ、体操服の準備)をしなくていいんだ… 」って思うだけで、また目頭があくなります(;_q) …娘が、描いた壁画 仲間としっかりてを繋いでます✨ 一年生になっても、ゆっくりでいいから自分の足で歩んでね✨
おはようございます~❤ 昨日は、長女 千愛(せな)の修了式でした。 別れを惜しむような… 雨…雪…晴れ…雨…雪…突風… 全ての天気が押し寄せたあいにくのお天気でしたが、人生初の卒園に親も子も号泣( TДT) 今朝も「あっ… 朝の支度…(コップや歯ブラシ、体操服の準備)をしなくていいんだ… 」って思うだけで、また目頭があくなります(;_q) …娘が、描いた壁画 仲間としっかりてを繋いでます✨ 一年生になっても、ゆっくりでいいから自分の足で歩んでね✨
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
もっと見る

幼稚園の思い出の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

幼稚園の思い出

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
maharuさんの実例写真
幼稚園からの手紙を貼って保管できる壁掛けのシェルフ...。 っていう感じでわかるかな...♡ 久しぶりに1から考えて自分が欲しくて使いやすさを考えて作ったもの♪ うまく出来るかな!?こんなんでいいのかな!?などなど試行錯誤して作るのがほんとに楽しかったー(*Ü*)ﻌﻌﻌ
幼稚園からの手紙を貼って保管できる壁掛けのシェルフ...。 っていう感じでわかるかな...♡ 久しぶりに1から考えて自分が欲しくて使いやすさを考えて作ったもの♪ うまく出来るかな!?こんなんでいいのかな!?などなど試行錯誤して作るのがほんとに楽しかったー(*Ü*)ﻌﻌﻌ
maharu
maharu
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
懐かしの写真 末っ子長男が幼稚園に入園する春に作った水筒肩紐カバーです。 え、5年前!?😳 写真の息子がまだちっちゃくて可愛い😂 車、パトカー、消防車の刺繍をかなり気に入ってくれた記憶😊 小3の今も水筒変えるたび未だに付けて使ってます☆
懐かしの写真 末っ子長男が幼稚園に入園する春に作った水筒肩紐カバーです。 え、5年前!?😳 写真の息子がまだちっちゃくて可愛い😂 車、パトカー、消防車の刺繍をかなり気に入ってくれた記憶😊 小3の今も水筒変えるたび未だに付けて使ってます☆
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
yurrieさんの実例写真
どごさいっただー!と思ってた子供の幼稚園の時のエプロン。意外とあっさり見つかってびっくりしたw でもマスクは見当たらない。ただの真っ黒のマスクだったので、ドラゴンボールというよりナルトのカカシ先生みたいでしたけども。ァハハ・・(^д^;)
どごさいっただー!と思ってた子供の幼稚園の時のエプロン。意外とあっさり見つかってびっくりしたw でもマスクは見当たらない。ただの真っ黒のマスクだったので、ドラゴンボールというよりナルトのカカシ先生みたいでしたけども。ァハハ・・(^д^;)
yurrie
yurrie
3DK | 家族
msk83さんの実例写真
幼稚園最後の授業参観で、先生たちから園児にプレゼントされたお花。 大好きなガーベラ。 大好きな黄色。 大好きな先生たちからいただいたお花。 たくさんの大好きが集まったお花です(^^)
幼稚園最後の授業参観で、先生たちから園児にプレゼントされたお花。 大好きなガーベラ。 大好きな黄色。 大好きな先生たちからいただいたお花。 たくさんの大好きが集まったお花です(^^)
msk83
msk83
yukabeさんの実例写真
次女、幼稚園で最後のお弁当。 お弁当包みを開けたらメッセージカードが入ってました😌 体は小さいけど、3年間ほとんど残さず頑張って食べました✨ 先生、ありがとうございました。 母は感動しました😊 それにしても、次女の好み… 女の子が好きなキャラが渋滞してる…😏
次女、幼稚園で最後のお弁当。 お弁当包みを開けたらメッセージカードが入ってました😌 体は小さいけど、3年間ほとんど残さず頑張って食べました✨ 先生、ありがとうございました。 母は感動しました😊 それにしても、次女の好み… 女の子が好きなキャラが渋滞してる…😏
yukabe
yukabe
家族
marinaさんの実例写真
息子が幼稚園祭で、ケーキ屋さんのお手伝いをしました!黄色い帽子をかぶって、一生懸命呼び込みをしてました(笑) 前日に、看板犬が欲しいなぁと言うので、同じ黄色いベレーをかぶったビーグルを作ってみました♪ヽ(´▽`)/
息子が幼稚園祭で、ケーキ屋さんのお手伝いをしました!黄色い帽子をかぶって、一生懸命呼び込みをしてました(笑) 前日に、看板犬が欲しいなぁと言うので、同じ黄色いベレーをかぶったビーグルを作ってみました♪ヽ(´▽`)/
marina
marina
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
勤めていた幼稚園の建て替えの時に貰った、子ども椅子です(*^^*) 私もこれに防災頭巾掛けて座って、 ハイ皆さ~んお座りしましょ~("⌒∇⌒")てやってました(笑) 先日のオリンピックで担任を受け持った子が活躍されていて、密かに家族のような気持ちで応援してました(^^) 時代の流れを感じます。 早すぎる…激流だ~(;゜゜)
勤めていた幼稚園の建て替えの時に貰った、子ども椅子です(*^^*) 私もこれに防災頭巾掛けて座って、 ハイ皆さ~んお座りしましょ~("⌒∇⌒")てやってました(笑) 先日のオリンピックで担任を受け持った子が活躍されていて、密かに家族のような気持ちで応援してました(^^) 時代の流れを感じます。 早すぎる…激流だ~(;゜゜)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2015.3.15 RoomClip mag に掲載していただきました❤とても嬉しいです✨ありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/36640 先日、娘の卒園式が無事終わりました。 プレも含めると、4年間お世話になった幼稚園。沢山の素敵な出会いと思い出に恵まれました。 式では、子ども達の成長に感動すると共に、いつも元気いっぱいの先生方が泣いている姿を見て、愛情を沢山注いでくださったんだなぁと思い、涙が止まりませんでした。 これからは入学準備でバタバタしそうですが、頑張りたいです❤p(^-^)q
2015.3.15 RoomClip mag に掲載していただきました❤とても嬉しいです✨ありがとうございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/36640 先日、娘の卒園式が無事終わりました。 プレも含めると、4年間お世話になった幼稚園。沢山の素敵な出会いと思い出に恵まれました。 式では、子ども達の成長に感動すると共に、いつも元気いっぱいの先生方が泣いている姿を見て、愛情を沢山注いでくださったんだなぁと思い、涙が止まりませんでした。 これからは入学準備でバタバタしそうですが、頑張りたいです❤p(^-^)q
chihiro
chihiro
3LDK
cochonさんの実例写真
昨日は1週間ぶりに幼稚園へ。 先生とのお別れ会、写真と鉢植えを持ち帰る日でした🌼 せっかくいただいたお花なのでキレイなうちに撮影! チューリップも上手く咲きますように🌷
昨日は1週間ぶりに幼稚園へ。 先生とのお別れ会、写真と鉢植えを持ち帰る日でした🌼 せっかくいただいたお花なのでキレイなうちに撮影! チューリップも上手く咲きますように🌷
cochon
cochon
3LDK | 家族
nepenthesさんの実例写真
おはようございます♡ 最近朝食にお粥が食べたいという次男のために30分早起きをしている母です。 写真はその次男の幼稚園バッグです。 撮りやすいように少しずらしました。 次男現在23歳です。 次男の幼稚園はお座布団の綿入れからお弁当バッグ、ランチョンマットなど全て手作りの幼稚園でした。 私はハンドメイドが苦手です。 なのに何故この幼稚園を選んだか。 主人にはもちろん次男本人にも伝えた事はないですが 次男が幼稚園に入る年齢を勘違いしていて気付いた時にはこの幼稚園しかありませんでした。 当時、ウルトラマンと仮面ライダーが好きだった次男のために手芸屋さんへ行き ボタンやワッペンを探しました。 ふと、出来もしないのに仮面ライダー龍騎のお顔を作る本を手にしてしまい、 「作ってあげたい♥️」と 思ってしまいました。 そこでお店の方にご指南を受けて 仕上げたのが写真です♪ リュックとショルダーバッグです。 何の迷いもなくテキスト通りにバッグに "RYU KI"と付けてしまいました。 幼稚園のママさんから 「りゅうきくんってお名前と思ってたよ」と言われた時に失敗に気付きました。 ほぼ日夜半ベソ状態での作業でしたが 次男の期待の眼差しに圧を感じながら仕上げたバッグたちは捨てられなくて飾ってます。 黄色いリュックは長男に作ったものです。 もちろん、これ以降はミシンの出番はないです。 最後まで読んで下さってありがとうございます♪
おはようございます♡ 最近朝食にお粥が食べたいという次男のために30分早起きをしている母です。 写真はその次男の幼稚園バッグです。 撮りやすいように少しずらしました。 次男現在23歳です。 次男の幼稚園はお座布団の綿入れからお弁当バッグ、ランチョンマットなど全て手作りの幼稚園でした。 私はハンドメイドが苦手です。 なのに何故この幼稚園を選んだか。 主人にはもちろん次男本人にも伝えた事はないですが 次男が幼稚園に入る年齢を勘違いしていて気付いた時にはこの幼稚園しかありませんでした。 当時、ウルトラマンと仮面ライダーが好きだった次男のために手芸屋さんへ行き ボタンやワッペンを探しました。 ふと、出来もしないのに仮面ライダー龍騎のお顔を作る本を手にしてしまい、 「作ってあげたい♥️」と 思ってしまいました。 そこでお店の方にご指南を受けて 仕上げたのが写真です♪ リュックとショルダーバッグです。 何の迷いもなくテキスト通りにバッグに "RYU KI"と付けてしまいました。 幼稚園のママさんから 「りゅうきくんってお名前と思ってたよ」と言われた時に失敗に気付きました。 ほぼ日夜半ベソ状態での作業でしたが 次男の期待の眼差しに圧を感じながら仕上げたバッグたちは捨てられなくて飾ってます。 黄色いリュックは長男に作ったものです。 もちろん、これ以降はミシンの出番はないです。 最後まで読んで下さってありがとうございます♪
nepenthes
nepenthes
4LDK | 家族
yueimamaさんの実例写真
前から欲しかった作品整理ボックス買いました❗ これから幼稚園の思い出作品達を片付けるぞ~‼️
前から欲しかった作品整理ボックス買いました❗ これから幼稚園の思い出作品達を片付けるぞ~‼️
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
【LaserPecker Pro & LaserPecker 2】 左:LaserPecker Pro 右:LaserPecker 2 2つを並べて撮影してみました! 私はLaserPecker Proの収納力と、焦点距離をオートで合わせてくれる機能が素晴らしいと思っていたのですが、LaserPecker2は折りたたむこともできないですし、焦点距離の調節はオートではありません。 その代わりと言ってはなんですが、収納力がない分、すぐに使える状態のまま保管することになりそうです!笑 また、彫刻スピードがとてつもなく速くなり、彫刻できる素材も増えたし、円柱のものや長い物にも彫刻ができるようになったのが大きなメリットです! 娘が年長なので、幼稚園の思い出グッズをたくさん作りたいと思います。
【LaserPecker Pro & LaserPecker 2】 左:LaserPecker Pro 右:LaserPecker 2 2つを並べて撮影してみました! 私はLaserPecker Proの収納力と、焦点距離をオートで合わせてくれる機能が素晴らしいと思っていたのですが、LaserPecker2は折りたたむこともできないですし、焦点距離の調節はオートではありません。 その代わりと言ってはなんですが、収納力がない分、すぐに使える状態のまま保管することになりそうです!笑 また、彫刻スピードがとてつもなく速くなり、彫刻できる素材も増えたし、円柱のものや長い物にも彫刻ができるようになったのが大きなメリットです! 娘が年長なので、幼稚園の思い出グッズをたくさん作りたいと思います。
Aki
Aki
4LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
ストリング全貌〜❣️ 70×20のシェルフに58センチの棚板3枚つけました📤 ♡上段♡ ヘデラ水耕栽培中 息子の幼稚園時代の作品 ♡中段♡ おむつ入れ 大きなオバケツ購入したらついてきたオマケのミニオバケツ バナナなスマホスタンド🍌 主人の家用スマホやら小物やら ♡下段♡ 温度計 リモコンスタンドにささるリモコンと息子の眼鏡ケース👓 除菌スプレー🍋 monotoneの不織布の袋ふたつ(ペンスタンド、耳掻き、娘用ヘアブラシ、娘用オムツかぶれの時に使うお薬などが入ってます) 白くて薄いジョウロ☘ 左にかかってる羊毛はたきM &L🐏 温度計の手前にあるのは、ムーミンのハンドクリームと、25年くらい前のHISじゃない時代のハウステンボス土産です🇳🇱 今は亡き私の家族との思い出✨母がカマボコ板を塗って、陶器のお家を貼り付けました🏠 2年前にハウテンで探したんですが、やっぱりもう同じお家はなく😢 息子のリクエストでmonotoneから覗いてる派手なクマさん🧸を連れて帰りました♬ 今度は娘も一緒に、3回目の家族旅行inハウテンを画策してます😝
ストリング全貌〜❣️ 70×20のシェルフに58センチの棚板3枚つけました📤 ♡上段♡ ヘデラ水耕栽培中 息子の幼稚園時代の作品 ♡中段♡ おむつ入れ 大きなオバケツ購入したらついてきたオマケのミニオバケツ バナナなスマホスタンド🍌 主人の家用スマホやら小物やら ♡下段♡ 温度計 リモコンスタンドにささるリモコンと息子の眼鏡ケース👓 除菌スプレー🍋 monotoneの不織布の袋ふたつ(ペンスタンド、耳掻き、娘用ヘアブラシ、娘用オムツかぶれの時に使うお薬などが入ってます) 白くて薄いジョウロ☘ 左にかかってる羊毛はたきM &L🐏 温度計の手前にあるのは、ムーミンのハンドクリームと、25年くらい前のHISじゃない時代のハウステンボス土産です🇳🇱 今は亡き私の家族との思い出✨母がカマボコ板を塗って、陶器のお家を貼り付けました🏠 2年前にハウテンで探したんですが、やっぱりもう同じお家はなく😢 息子のリクエストでmonotoneから覗いてる派手なクマさん🧸を連れて帰りました♬ 今度は娘も一緒に、3回目の家族旅行inハウテンを画策してます😝
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
押し入れの天袋の湿気対策に小さなふすまを取っ払ってかごを入れてみました。かごには右から①趣味のエコクラフトの材料②写真や息子の幼稚園の思い出グッズ③息子が使っていた赤ちゃんグッズ を収納しています。
押し入れの天袋の湿気対策に小さなふすまを取っ払ってかごを入れてみました。かごには右から①趣味のエコクラフトの材料②写真や息子の幼稚園の思い出グッズ③息子が使っていた赤ちゃんグッズ を収納しています。
haru
haru
3LDK | 家族
3Rさんの実例写真
幼稚園遠足の思い出と、こどもの日、合体弁当
幼稚園遠足の思い出と、こどもの日、合体弁当
3R
3R
3LDK | 家族
haruuuuさんの実例写真
幼稚園時代の思い出を額に入れて階段に飾ってみました。 リビングにあまり子供の作品を飾りたくないので、これからは、階段を我が家の美術館にしようかしら😊
幼稚園時代の思い出を額に入れて階段に飾ってみました。 リビングにあまり子供の作品を飾りたくないので、これからは、階段を我が家の美術館にしようかしら😊
haruuuu
haruuuu
家族
miyunon1027さんの実例写真
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
卒園の投稿ばっかりですいません😆 公立の幼稚園なんですが、立派な修了証書をいただきました🌟🌟🌟 ほんっとに、のびのびした、とっても子供達の一人一人に寄り添ってもらいました! 更に、子育てに悩んだ私にも寄り添ってもらいました😍 感謝の気持ちでいっぱいです!
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
このシェアハウスは元々は幼稚園でした。 思い出を残しつつも、モダンで機能的な物件に生まれ変わりました(^o^)
このシェアハウスは元々は幼稚園でした。 思い出を残しつつも、モダンで機能的な物件に生まれ変わりました(^o^)
WOODPRO
WOODPRO
bonobono54さんの実例写真
ヨゼフ様役の息子の 年長さん時代の写真。 大きかった息子の為に 幼稚園は衣装を新調して下さった、というエピソードが。 その息子、来月には 新郎さんです。寂しいな。
ヨゼフ様役の息子の 年長さん時代の写真。 大きかった息子の為に 幼稚園は衣装を新調して下さった、というエピソードが。 その息子、来月には 新郎さんです。寂しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
atominaさんの実例写真
今日は娘の卒園式でした。自由な幼稚園らしく卒園証書もとても個性的です。子供たちは幼稚園の1番の思い出をテーマに好きな絵と、自分の名前を書きます。それがこの卒園証書になります。世界にひとつだけの思い出のいっばいつまった卒園証書です。
今日は娘の卒園式でした。自由な幼稚園らしく卒園証書もとても個性的です。子供たちは幼稚園の1番の思い出をテーマに好きな絵と、自分の名前を書きます。それがこの卒園証書になります。世界にひとつだけの思い出のいっばいつまった卒園証書です。
atomina
atomina
3LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
おはようございます☂ 卒園シーズンが近づいてきましたので、どなたかの参考になればと♥︎去年長男の幼稚園最後のお弁当です。園バスと先生と幼稚園のシンボルツリー。
おはようございます☂ 卒園シーズンが近づいてきましたので、どなたかの参考になればと♥︎去年長男の幼稚園最後のお弁当です。園バスと先生と幼稚園のシンボルツリー。
romimushi
romimushi
家族
yayoponnさんの実例写真
今日で4年間通った幼稚園を卒業しました。 あっという間だったな~ 3年前バスに乗るのも大号泣だったのにな プレが親子教室だったからママが一緒に通わないのが嫌だったらしい 3年間使った手提げ上履き入れ防災頭巾カバーをだいぶボロボロになりました 明日からは学童です あまり人見知りしない子なのでまぁまぁすぐに慣れてくれるかなとは思っています 幼稚園お疲れ様 帰り道の自転車軽くなって楽だけど、ちょっと物悲しくなるんだろうな・・・
今日で4年間通った幼稚園を卒業しました。 あっという間だったな~ 3年前バスに乗るのも大号泣だったのにな プレが親子教室だったからママが一緒に通わないのが嫌だったらしい 3年間使った手提げ上履き入れ防災頭巾カバーをだいぶボロボロになりました 明日からは学童です あまり人見知りしない子なのでまぁまぁすぐに慣れてくれるかなとは思っています 幼稚園お疲れ様 帰り道の自転車軽くなって楽だけど、ちょっと物悲しくなるんだろうな・・・
yayoponn
yayoponn
4LDK | 家族
Yuchanさんの実例写真
何だかごちゃごちゃしてるけど、最近までの飾り棚+゚o。(♡*′ω`*) 我が家のおひなさまはいつもかぶとと入れ替わり。。 母曰く、西では4月までおひなさまを飾る習慣があるそう&お気に入りのおひなさまを長く飾っておきたいので、毎年そうしていますw 写真がいっぱいで嬉しい♡♡ でももうちょっと上手に整理したいなー(ღ′̥̥̥﹏‵̥̥̥ற)
何だかごちゃごちゃしてるけど、最近までの飾り棚+゚o。(♡*′ω`*) 我が家のおひなさまはいつもかぶとと入れ替わり。。 母曰く、西では4月までおひなさまを飾る習慣があるそう&お気に入りのおひなさまを長く飾っておきたいので、毎年そうしていますw 写真がいっぱいで嬉しい♡♡ でももうちょっと上手に整理したいなー(ღ′̥̥̥﹏‵̥̥̥ற)
Yuchan
Yuchan
家族
773さんの実例写真
リビングに入るドアの横に階段があります。 そこに箱ディスプレイ。 その1 食器の入っていた木箱。 両面テープで箱を壁にペタリとくっつけ、落下防止に透明の虫ピンを下に刺しています。 箱の上に雪にみたてた綿をグルーガンでつけました。 中にはマリア様の像と、観音開きになっているマリア様の絵。両方共、カトリック幼稚園在園時にいただいたものです。 下に麻紐を敷き、馬小屋の干し草風にしました。それだけでは寂しいので、100均で売っていた羽根をプラスしています。 その2 右上にある箱はこれまた100均。 教会風にしたかったので、クリスマスの飾りの星をグルーガンでとりつけました。中には雑貨屋さんで見つけた天使の置物。 ニッチェがない我が家のディスプレイの工夫です(*^^*)
リビングに入るドアの横に階段があります。 そこに箱ディスプレイ。 その1 食器の入っていた木箱。 両面テープで箱を壁にペタリとくっつけ、落下防止に透明の虫ピンを下に刺しています。 箱の上に雪にみたてた綿をグルーガンでつけました。 中にはマリア様の像と、観音開きになっているマリア様の絵。両方共、カトリック幼稚園在園時にいただいたものです。 下に麻紐を敷き、馬小屋の干し草風にしました。それだけでは寂しいので、100均で売っていた羽根をプラスしています。 その2 右上にある箱はこれまた100均。 教会風にしたかったので、クリスマスの飾りの星をグルーガンでとりつけました。中には雑貨屋さんで見つけた天使の置物。 ニッチェがない我が家のディスプレイの工夫です(*^^*)
773
773
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
久々にのんびり過ごせているので、今さらですがひな祭りのイベントに参加してみます😋 我が家は一人っ子の息子だけなのでお雛様はありません。 これは息子が幼稚園の年長さんの時に作った飾りです🎎 普段は押し入れの奥の『幼稚園の思い出』段ボール(と言う名の捨てられない工作物が詰まった箱)に収納していますが、毎年3月3日には引っ張り出して飾っています😁 あー言えばこう言う、の屁理屈ばっかりの反抗期&思春期真っ盛りの中学生男子ですが、この頃(幼稚園児)は素直で可愛かったな~🥰と、これを見るとほっこり癒されます。
久々にのんびり過ごせているので、今さらですがひな祭りのイベントに参加してみます😋 我が家は一人っ子の息子だけなのでお雛様はありません。 これは息子が幼稚園の年長さんの時に作った飾りです🎎 普段は押し入れの奥の『幼稚園の思い出』段ボール(と言う名の捨てられない工作物が詰まった箱)に収納していますが、毎年3月3日には引っ張り出して飾っています😁 あー言えばこう言う、の屁理屈ばっかりの反抗期&思春期真っ盛りの中学生男子ですが、この頃(幼稚園児)は素直で可愛かったな~🥰と、これを見るとほっこり癒されます。
hiha
hiha
2LDK | 家族
koppeさんの実例写真
息子の幼稚園に持って行くランチョンマットにミニオンを刺繍しました(о´∀`о)カーズは前に刺繍していたので、一緒にイベント参加させて下さい(´∇`) 息子に頼まれて寝る前にチクチクとするのですが、睡魔がすぐにきて全然進まずだったので、やっと出来た~((o(^∇^)o))って感じです。 さぁ~次は編み物始めます(о´∀`о)嬉しい♪
息子の幼稚園に持って行くランチョンマットにミニオンを刺繍しました(о´∀`о)カーズは前に刺繍していたので、一緒にイベント参加させて下さい(´∇`) 息子に頼まれて寝る前にチクチクとするのですが、睡魔がすぐにきて全然進まずだったので、やっと出来た~((o(^∇^)o))って感じです。 さぁ~次は編み物始めます(о´∀`о)嬉しい♪
koppe
koppe
家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
おはようございます~❤ 昨日は、長女 千愛(せな)の修了式でした。 別れを惜しむような… 雨…雪…晴れ…雨…雪…突風… 全ての天気が押し寄せたあいにくのお天気でしたが、人生初の卒園に親も子も号泣( TДT) 今朝も「あっ… 朝の支度…(コップや歯ブラシ、体操服の準備)をしなくていいんだ… 」って思うだけで、また目頭があくなります(;_q) …娘が、描いた壁画 仲間としっかりてを繋いでます✨ 一年生になっても、ゆっくりでいいから自分の足で歩んでね✨
おはようございます~❤ 昨日は、長女 千愛(せな)の修了式でした。 別れを惜しむような… 雨…雪…晴れ…雨…雪…突風… 全ての天気が押し寄せたあいにくのお天気でしたが、人生初の卒園に親も子も号泣( TДT) 今朝も「あっ… 朝の支度…(コップや歯ブラシ、体操服の準備)をしなくていいんだ… 」って思うだけで、また目頭があくなります(;_q) …娘が、描いた壁画 仲間としっかりてを繋いでます✨ 一年生になっても、ゆっくりでいいから自分の足で歩んでね✨
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
もっと見る

幼稚園の思い出の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ