天板をのせました

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
smiさんの実例写真
ニトリのカラボを2つならべて、 カーテンレールをつけた天板をのせました♪ お客さんがきたときは、生活感をかくすのに カーテンをひく予定です
ニトリのカラボを2つならべて、 カーテンレールをつけた天板をのせました♪ お客さんがきたときは、生活感をかくすのに カーテンをひく予定です
smi
smi
家族
Na33さんの実例写真
カラーボックスの上に 幅174センチ奥行45センチの天板をのせました^^
カラーボックスの上に 幅174センチ奥行45センチの天板をのせました^^
Na33
Na33
3DK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
使わなくなったこたつを外して、土台を作りお気に入りの足場板のダイニングテーブルの天板をのせました。 ソファーの高さに合わせて50センチの脚をつけました。
使わなくなったこたつを外して、土台を作りお気に入りの足場板のダイニングテーブルの天板をのせました。 ソファーの高さに合わせて50センチの脚をつけました。
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
Yuki.12さんの実例写真
テーブルは、椅子のサイズに合わせて、オーダーで作ってもらった一人用の机が狭かったので、買い替えももったいなくてこたつ用天板買ってのせました。 モモナチュラルの椅子と無印良品の椅子です。 無印良品のイスを置いたらグッと雰囲気が出たので私のお気に入りです。
テーブルは、椅子のサイズに合わせて、オーダーで作ってもらった一人用の机が狭かったので、買い替えももったいなくてこたつ用天板買ってのせました。 モモナチュラルの椅子と無印良品の椅子です。 無印良品のイスを置いたらグッと雰囲気が出たので私のお気に入りです。
Yuki.12
Yuki.12
一人暮らし
s.r.7.7さんの実例写真
初投稿. 勉強机をdiy。 カラーボックスに足をつけて扉をつけて天板をのせました^ ^ 意外と上手くできました!!
初投稿. 勉強机をdiy。 カラーボックスに足をつけて扉をつけて天板をのせました^ ^ 意外と上手くできました!!
s.r.7.7
s.r.7.7
1LDK | 家族
k.keikoさんの実例写真
以前に投稿した食器棚完成しました。古い吊り戸棚(2つ)を外して重ねました。正面と壁面はベニヤ板を貼り重ねてるのがわからないようにしました。あと天板をのせました。扉は自作しました。
以前に投稿した食器棚完成しました。古い吊り戸棚(2つ)を外して重ねました。正面と壁面はベニヤ板を貼り重ねてるのがわからないようにしました。あと天板をのせました。扉は自作しました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
after 無印良品の廃番「組み合わせて使う木製収納」3点と現行品の「オーク材薄型ラック」1点を組み合わせた上に ステンレス天板をのせました! 天板を置いたことで手前の140奥行の棚(絵本棚その③)を子供が引っ張っても倒れる心配がなくなったので、 上に置いていた棚は撤去してすっきりしました。棚→子どものままごと台に。 上に置いていたグラスとカップは現在そのまま直置きに。 すぐ出せるところにという主人希望ですが…厳選したいと思います。 棚とかで少し目隠しで隠れてる!と思うとつい置いてしまうのでしばらくこのままで様子見したいと思います。 いつか何かを飾るなどの目的で棚などを設置してみるなら楽しそうです(*´꒳`*)
after 無印良品の廃番「組み合わせて使う木製収納」3点と現行品の「オーク材薄型ラック」1点を組み合わせた上に ステンレス天板をのせました! 天板を置いたことで手前の140奥行の棚(絵本棚その③)を子供が引っ張っても倒れる心配がなくなったので、 上に置いていた棚は撤去してすっきりしました。棚→子どものままごと台に。 上に置いていたグラスとカップは現在そのまま直置きに。 すぐ出せるところにという主人希望ですが…厳選したいと思います。 棚とかで少し目隠しで隠れてる!と思うとつい置いてしまうのでしばらくこのままで様子見したいと思います。 いつか何かを飾るなどの目的で棚などを設置してみるなら楽しそうです(*´꒳`*)
riko
riko
家族
junkunさんの実例写真
イケアの棚に天板をのせました。 学習机を兼ねた作業台。
イケアの棚に天板をのせました。 学習机を兼ねた作業台。
junkun
junkun
2LDK | 家族
harさんの実例写真
既製のテーブルに手造り天板をのせました。広々としたテーブルでドライフラワーをアレンジします^_^
既製のテーブルに手造り天板をのせました。広々としたテーブルでドライフラワーをアレンジします^_^
har
har
nekosamaさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した収納BOXを洗面台横において 上に天板をのせました🌿
ウェルカムクーポンで購入した収納BOXを洗面台横において 上に天板をのせました🌿
nekosama
nekosama
家族

天板をのせましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板をのせました

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
smiさんの実例写真
ニトリのカラボを2つならべて、 カーテンレールをつけた天板をのせました♪ お客さんがきたときは、生活感をかくすのに カーテンをひく予定です
ニトリのカラボを2つならべて、 カーテンレールをつけた天板をのせました♪ お客さんがきたときは、生活感をかくすのに カーテンをひく予定です
smi
smi
家族
Na33さんの実例写真
カラーボックスの上に 幅174センチ奥行45センチの天板をのせました^^
カラーボックスの上に 幅174センチ奥行45センチの天板をのせました^^
Na33
Na33
3DK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
使わなくなったこたつを外して、土台を作りお気に入りの足場板のダイニングテーブルの天板をのせました。 ソファーの高さに合わせて50センチの脚をつけました。
使わなくなったこたつを外して、土台を作りお気に入りの足場板のダイニングテーブルの天板をのせました。 ソファーの高さに合わせて50センチの脚をつけました。
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
Yuki.12さんの実例写真
テーブルは、椅子のサイズに合わせて、オーダーで作ってもらった一人用の机が狭かったので、買い替えももったいなくてこたつ用天板買ってのせました。 モモナチュラルの椅子と無印良品の椅子です。 無印良品のイスを置いたらグッと雰囲気が出たので私のお気に入りです。
テーブルは、椅子のサイズに合わせて、オーダーで作ってもらった一人用の机が狭かったので、買い替えももったいなくてこたつ用天板買ってのせました。 モモナチュラルの椅子と無印良品の椅子です。 無印良品のイスを置いたらグッと雰囲気が出たので私のお気に入りです。
Yuki.12
Yuki.12
一人暮らし
s.r.7.7さんの実例写真
初投稿. 勉強机をdiy。 カラーボックスに足をつけて扉をつけて天板をのせました^ ^ 意外と上手くできました!!
初投稿. 勉強机をdiy。 カラーボックスに足をつけて扉をつけて天板をのせました^ ^ 意外と上手くできました!!
s.r.7.7
s.r.7.7
1LDK | 家族
k.keikoさんの実例写真
以前に投稿した食器棚完成しました。古い吊り戸棚(2つ)を外して重ねました。正面と壁面はベニヤ板を貼り重ねてるのがわからないようにしました。あと天板をのせました。扉は自作しました。
以前に投稿した食器棚完成しました。古い吊り戸棚(2つ)を外して重ねました。正面と壁面はベニヤ板を貼り重ねてるのがわからないようにしました。あと天板をのせました。扉は自作しました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
おはようございます! 旦那の絶対置きたい!から、我が家にもバリスタがやって来て早数ヶ月。 ダイニングテーブル上にあって、邪魔だったので、主人の席の横に設置しました。 salut!の棚に天板と補強をして、バリスタ棚にしました。 天板の下に出来た空間を引き出しにして、バラエティカプセルを入れてます!この引き出しにした木箱はセリアです。サイズ、ギリギリで入るかドキドキでしたが、ピッタリ✨ シンデレラフィット♡嬉しくなりました(^_^)v 下段のカゴは、お家にあったものをとりあえず使ってるので、これから、ピッタリサイズを探していくつもりです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
after 無印良品の廃番「組み合わせて使う木製収納」3点と現行品の「オーク材薄型ラック」1点を組み合わせた上に ステンレス天板をのせました! 天板を置いたことで手前の140奥行の棚(絵本棚その③)を子供が引っ張っても倒れる心配がなくなったので、 上に置いていた棚は撤去してすっきりしました。棚→子どものままごと台に。 上に置いていたグラスとカップは現在そのまま直置きに。 すぐ出せるところにという主人希望ですが…厳選したいと思います。 棚とかで少し目隠しで隠れてる!と思うとつい置いてしまうのでしばらくこのままで様子見したいと思います。 いつか何かを飾るなどの目的で棚などを設置してみるなら楽しそうです(*´꒳`*)
after 無印良品の廃番「組み合わせて使う木製収納」3点と現行品の「オーク材薄型ラック」1点を組み合わせた上に ステンレス天板をのせました! 天板を置いたことで手前の140奥行の棚(絵本棚その③)を子供が引っ張っても倒れる心配がなくなったので、 上に置いていた棚は撤去してすっきりしました。棚→子どものままごと台に。 上に置いていたグラスとカップは現在そのまま直置きに。 すぐ出せるところにという主人希望ですが…厳選したいと思います。 棚とかで少し目隠しで隠れてる!と思うとつい置いてしまうのでしばらくこのままで様子見したいと思います。 いつか何かを飾るなどの目的で棚などを設置してみるなら楽しそうです(*´꒳`*)
riko
riko
家族
junkunさんの実例写真
イケアの棚に天板をのせました。 学習机を兼ねた作業台。
イケアの棚に天板をのせました。 学習机を兼ねた作業台。
junkun
junkun
2LDK | 家族
harさんの実例写真
既製のテーブルに手造り天板をのせました。広々としたテーブルでドライフラワーをアレンジします^_^
既製のテーブルに手造り天板をのせました。広々としたテーブルでドライフラワーをアレンジします^_^
har
har
nekosamaさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した収納BOXを洗面台横において 上に天板をのせました🌿
ウェルカムクーポンで購入した収納BOXを洗面台横において 上に天板をのせました🌿
nekosama
nekosama
家族

天板をのせましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ