ひとり暮らし ストウブ鍋

67枚の部屋写真から28枚をセレクト
Castellaさんの実例写真
眠すぎますが今日も仕事頑張るしかない早く帰りたいぞ
眠すぎますが今日も仕事頑張るしかない早く帰りたいぞ
Castella
Castella
IchigoDaifukuさんの実例写真
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
Yuyuyuさんの実例写真
無印良品のツールスタンドとカトラリースタンドが大活躍♪
無印良品のツールスタンドとカトラリースタンドが大活躍♪
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
Rira
Rira
1K
mika871さんの実例写真
引っ越してきて、とりあえずキッチンの形は定まってきたけど、なんかまだびみょー。 壁紙とか貼ろうかな。模索中。
引っ越してきて、とりあえずキッチンの形は定まってきたけど、なんかまだびみょー。 壁紙とか貼ろうかな。模索中。
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
ykyさんの実例写真
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
yky
yky
1K
usapさんの実例写真
黄色のフライパンに黄色のストウブ鍋に黄色のシェード 写ってないけどキッチンマットも黄色 何気に黄色好きだったみたい 毎日ご飯作り終わると荒れ果てる 涙
黄色のフライパンに黄色のストウブ鍋に黄色のシェード 写ってないけどキッチンマットも黄色 何気に黄色好きだったみたい 毎日ご飯作り終わると荒れ果てる 涙
usap
usap
1K | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
岐阜県関市のふるさと納税でいただけるのがSTAUBの鍋!大きさや形、色も選べます。 STAUBはツヴィリングというフランスのメーカーの鍋ですが関市内にツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンの日本支部が関市に有るからふるさと納税の返礼品になってて毎年大人気です。コレはオーバルの27センチです。今は蓋の取っ手に関市のシンボルのウの意匠がついてる特別バージョンになってるそうです。 実はこのSTAUBは息子がふるさと納税でいただいモノ。鉄ちゃんの息子は長良川鉄道の支援を兼ねて独身時代福岡に単身赴任してる時納税したそうですが使い方分からず未使用のまま箱に入って眠ってたものです。使わないなら頂戴!と何度かねだってようやく去年の誕生日に誕生日プレゼントとしてもらいました。 息子んちは市内で7キロほど離れてるので行きは歩きでしたが帰りはSTAUBが余りにも重くて歩いて帰れないので電車を利用しましたwww 息子はコレに懲りて次の年からは食料品を返礼品に選んでて毎年自慢げにアレもらった。コレもらったぁ!と言ってきます。 我が家は夫が日頃地元にお世話になってるので地元に納税したい!と頑固にふるさと納税にNO!だそうです。 picでは自作した三角錐型の鍋つかみと一緒に映ってます。 STAUBがうちに来る事がわかってからありあわせの布でハンドメイドしましたぁ✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/20056/
岐阜県関市のふるさと納税でいただけるのがSTAUBの鍋!大きさや形、色も選べます。 STAUBはツヴィリングというフランスのメーカーの鍋ですが関市内にツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンの日本支部が関市に有るからふるさと納税の返礼品になってて毎年大人気です。コレはオーバルの27センチです。今は蓋の取っ手に関市のシンボルのウの意匠がついてる特別バージョンになってるそうです。 実はこのSTAUBは息子がふるさと納税でいただいモノ。鉄ちゃんの息子は長良川鉄道の支援を兼ねて独身時代福岡に単身赴任してる時納税したそうですが使い方分からず未使用のまま箱に入って眠ってたものです。使わないなら頂戴!と何度かねだってようやく去年の誕生日に誕生日プレゼントとしてもらいました。 息子んちは市内で7キロほど離れてるので行きは歩きでしたが帰りはSTAUBが余りにも重くて歩いて帰れないので電車を利用しましたwww 息子はコレに懲りて次の年からは食料品を返礼品に選んでて毎年自慢げにアレもらった。コレもらったぁ!と言ってきます。 我が家は夫が日頃地元にお世話になってるので地元に納税したい!と頑固にふるさと納税にNO!だそうです。 picでは自作した三角錐型の鍋つかみと一緒に映ってます。 STAUBがうちに来る事がわかってからありあわせの布でハンドメイドしましたぁ✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/20056/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
STAUB ストウブ22センチお迎えしました😊 今まで18センチと16センチを メインに使っていましたが カレーやシチューなどたくさん作る時に ちょっと小さかったので。 20センチと22センチと悩みましたが 実物を見て大きさを比較してから決めました。 実物見るのをつきあってくれた Atelier.m ちゃん maronちゃん ありがとうございました♡
STAUB ストウブ22センチお迎えしました😊 今まで18センチと16センチを メインに使っていましたが カレーやシチューなどたくさん作る時に ちょっと小さかったので。 20センチと22センチと悩みましたが 実物を見て大きさを比較してから決めました。 実物見るのをつきあってくれた Atelier.m ちゃん maronちゃん ありがとうございました♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
初投稿 引っ越して1カ月 少しずつお部屋を整えている最中 もともとはビビッドなオレンジのキッチンでしたが、キャンドゥのリメイクシートで雰囲気を変えています。
初投稿 引っ越して1カ月 少しずつお部屋を整えている最中 もともとはビビッドなオレンジのキッチンでしたが、キャンドゥのリメイクシートで雰囲気を変えています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
sayuriさんの実例写真
フランフランのピンクゴールドのキッチンツールが可愛いくて、いっぱい集めててます❤️
フランフランのピンクゴールドのキッチンツールが可愛いくて、いっぱい集めててます❤️
sayuri
sayuri
1LDK | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
うちの三口コンロ。
うちの三口コンロ。
arino
arino
1K
YuriYuriさんの実例写真
初めてのストウブ鍋✨ 食材そのものがもつ美味しさを引き出してくれるのには驚きました!! 無水調理もダッチオーブンとしても調理可能なのでこれからドンドンと使っていきたいです✨ 重くてお手入れが難しいのではと購入を躊躇していましたが…… 20cmと小ぶりなので扱いも思ったより楽でした。 嬉しい一生モノのお鍋✨ 今年のお節はサクサクと作れそうです🎍
初めてのストウブ鍋✨ 食材そのものがもつ美味しさを引き出してくれるのには驚きました!! 無水調理もダッチオーブンとしても調理可能なのでこれからドンドンと使っていきたいです✨ 重くてお手入れが難しいのではと購入を躊躇していましたが…… 20cmと小ぶりなので扱いも思ったより楽でした。 嬉しい一生モノのお鍋✨ 今年のお節はサクサクと作れそうです🎍
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
akaさんの実例写真
ちょーーっと かなり分かりにくいですけど(笑)、キッチンDIY棚の下側は漆喰風の壁紙を貼ってます! 賃貸なので、「マスキングテープ→両面テープ」の手法で… (*´艸`*)☆
ちょーーっと かなり分かりにくいですけど(笑)、キッチンDIY棚の下側は漆喰風の壁紙を貼ってます! 賃貸なので、「マスキングテープ→両面テープ」の手法で… (*´艸`*)☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
uniuniさんの実例写真
uniuni
uniuni
1LDK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
夫が大阪に単身赴任になりまして、引っ越しの時は会社で家族の新幹線を取ってもらえるのでお手伝いに行って、美味しいものを食べ、お土産たくさん買って帰ってきました🚄 大阪はだんじりで有名な所に27年前長男が生まれてすぐから3年住んでいたことがあって。 住めば都で楽しく暮らしていたけど神奈川に異動になりもう行くことはないと思っていただけに、今回またご縁があり、少し都会のほうにマンションを借りることになってもうめちゃめちゃ楽しくて、ずっと住みたいくらいです‼️ でも、帰ってきたら、単身者用のマンションと違って広いし、毛深い子たちもいるし、ここが一番☝️ 帰ってきたらやる事… それは家事‼️ 引っ越しで色々後回しにしちゃってたから、自宅は荒れてます💦 私はまずキッチンを片付けてホームリセット 泡クリーナーでキレイに✨ ホームリセット 泡クリーナーは夫の赴任先の荷物にも入れましたよ‼️
夫が大阪に単身赴任になりまして、引っ越しの時は会社で家族の新幹線を取ってもらえるのでお手伝いに行って、美味しいものを食べ、お土産たくさん買って帰ってきました🚄 大阪はだんじりで有名な所に27年前長男が生まれてすぐから3年住んでいたことがあって。 住めば都で楽しく暮らしていたけど神奈川に異動になりもう行くことはないと思っていただけに、今回またご縁があり、少し都会のほうにマンションを借りることになってもうめちゃめちゃ楽しくて、ずっと住みたいくらいです‼️ でも、帰ってきたら、単身者用のマンションと違って広いし、毛深い子たちもいるし、ここが一番☝️ 帰ってきたらやる事… それは家事‼️ 引っ越しで色々後回しにしちゃってたから、自宅は荒れてます💦 私はまずキッチンを片付けてホームリセット 泡クリーナーでキレイに✨ ホームリセット 泡クリーナーは夫の赴任先の荷物にも入れましたよ‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
motogpmotogpさんの実例写真
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
mykさんの実例写真
myk
myk
1R | 一人暮らし
ayak_028さんの実例写真
staubの鍋で煮込み系の料理作ると倍増しの美味しさです!
staubの鍋で煮込み系の料理作ると倍増しの美味しさです!
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
yuccoco_roomさんの実例写真
ワンプレートごはん♡
ワンプレートごはん♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
Ingteas_cafeさんの実例写真
staub と ワーゲンバス
staub と ワーゲンバス
Ingteas_cafe
Ingteas_cafe
coroさんの実例写真
ミニデスクをリビングに移動してからは、ここでごはんを食べることも増えました♪ グリル鍋を使うなら、机の足元にコンセントがあるのでこの場所がベストだな😊 ひとり鍋専用席(笑)
ミニデスクをリビングに移動してからは、ここでごはんを食べることも増えました♪ グリル鍋を使うなら、机の足元にコンセントがあるのでこの場所がベストだな😊 ひとり鍋専用席(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ひとり暮らし ストウブ鍋の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ひとり暮らし ストウブ鍋

67枚の部屋写真から28枚をセレクト
Castellaさんの実例写真
眠すぎますが今日も仕事頑張るしかない早く帰りたいぞ
眠すぎますが今日も仕事頑張るしかない早く帰りたいぞ
Castella
Castella
IchigoDaifukuさんの実例写真
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
Yuyuyuさんの実例写真
無印良品のツールスタンドとカトラリースタンドが大活躍♪
無印良品のツールスタンドとカトラリースタンドが大活躍♪
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
大物の調理道具は、 お鍋:5 フライパン:1 ケトル:1 サラダスピナー:1 ザル:1 ボウルは、サラダスピナーのガラスボウルを 兼用、炊飯器は持たず、ストウブで炊いています。 クリステル鍋の蓋は返すと自立するので、 バットの代わりにもなり便利。 オーブンにも使えるので小鍋はケーキの型 もなります。 ほっとく料理に大活躍する保温カバーも 必需品です。 収納は、重ねないディスプレイ方式を 採用中。 とにかくスッと楽に取り出せて、 お気に入りの道具を眺められる このスタイルが今はベストのようです。
Rira
Rira
1K
mika871さんの実例写真
引っ越してきて、とりあえずキッチンの形は定まってきたけど、なんかまだびみょー。 壁紙とか貼ろうかな。模索中。
引っ越してきて、とりあえずキッチンの形は定まってきたけど、なんかまだびみょー。 壁紙とか貼ろうかな。模索中。
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
ykyさんの実例写真
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
シンク下収納(水道側) 湿気の影響を受けにくい鍋やまな板、掃除用品を置いてます こちらも横幅・奥行ともにぴったりで使いやすい
yky
yky
1K
usapさんの実例写真
黄色のフライパンに黄色のストウブ鍋に黄色のシェード 写ってないけどキッチンマットも黄色 何気に黄色好きだったみたい 毎日ご飯作り終わると荒れ果てる 涙
黄色のフライパンに黄色のストウブ鍋に黄色のシェード 写ってないけどキッチンマットも黄色 何気に黄色好きだったみたい 毎日ご飯作り終わると荒れ果てる 涙
usap
usap
1K | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
岐阜県関市のふるさと納税でいただけるのがSTAUBの鍋!大きさや形、色も選べます。 STAUBはツヴィリングというフランスのメーカーの鍋ですが関市内にツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンの日本支部が関市に有るからふるさと納税の返礼品になってて毎年大人気です。コレはオーバルの27センチです。今は蓋の取っ手に関市のシンボルのウの意匠がついてる特別バージョンになってるそうです。 実はこのSTAUBは息子がふるさと納税でいただいモノ。鉄ちゃんの息子は長良川鉄道の支援を兼ねて独身時代福岡に単身赴任してる時納税したそうですが使い方分からず未使用のまま箱に入って眠ってたものです。使わないなら頂戴!と何度かねだってようやく去年の誕生日に誕生日プレゼントとしてもらいました。 息子んちは市内で7キロほど離れてるので行きは歩きでしたが帰りはSTAUBが余りにも重くて歩いて帰れないので電車を利用しましたwww 息子はコレに懲りて次の年からは食料品を返礼品に選んでて毎年自慢げにアレもらった。コレもらったぁ!と言ってきます。 我が家は夫が日頃地元にお世話になってるので地元に納税したい!と頑固にふるさと納税にNO!だそうです。 picでは自作した三角錐型の鍋つかみと一緒に映ってます。 STAUBがうちに来る事がわかってからありあわせの布でハンドメイドしましたぁ✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/20056/
岐阜県関市のふるさと納税でいただけるのがSTAUBの鍋!大きさや形、色も選べます。 STAUBはツヴィリングというフランスのメーカーの鍋ですが関市内にツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンの日本支部が関市に有るからふるさと納税の返礼品になってて毎年大人気です。コレはオーバルの27センチです。今は蓋の取っ手に関市のシンボルのウの意匠がついてる特別バージョンになってるそうです。 実はこのSTAUBは息子がふるさと納税でいただいモノ。鉄ちゃんの息子は長良川鉄道の支援を兼ねて独身時代福岡に単身赴任してる時納税したそうですが使い方分からず未使用のまま箱に入って眠ってたものです。使わないなら頂戴!と何度かねだってようやく去年の誕生日に誕生日プレゼントとしてもらいました。 息子んちは市内で7キロほど離れてるので行きは歩きでしたが帰りはSTAUBが余りにも重くて歩いて帰れないので電車を利用しましたwww 息子はコレに懲りて次の年からは食料品を返礼品に選んでて毎年自慢げにアレもらった。コレもらったぁ!と言ってきます。 我が家は夫が日頃地元にお世話になってるので地元に納税したい!と頑固にふるさと納税にNO!だそうです。 picでは自作した三角錐型の鍋つかみと一緒に映ってます。 STAUBがうちに来る事がわかってからありあわせの布でハンドメイドしましたぁ✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/20056/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
youmitsuさんの実例写真
STAUB ストウブ22センチお迎えしました😊 今まで18センチと16センチを メインに使っていましたが カレーやシチューなどたくさん作る時に ちょっと小さかったので。 20センチと22センチと悩みましたが 実物を見て大きさを比較してから決めました。 実物見るのをつきあってくれた Atelier.m ちゃん maronちゃん ありがとうございました♡
STAUB ストウブ22センチお迎えしました😊 今まで18センチと16センチを メインに使っていましたが カレーやシチューなどたくさん作る時に ちょっと小さかったので。 20センチと22センチと悩みましたが 実物を見て大きさを比較してから決めました。 実物見るのをつきあってくれた Atelier.m ちゃん maronちゃん ありがとうございました♡
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
初投稿 引っ越して1カ月 少しずつお部屋を整えている最中 もともとはビビッドなオレンジのキッチンでしたが、キャンドゥのリメイクシートで雰囲気を変えています。
初投稿 引っ越して1カ月 少しずつお部屋を整えている最中 もともとはビビッドなオレンジのキッチンでしたが、キャンドゥのリメイクシートで雰囲気を変えています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
コンロ下に設置したラックに、 ○砂糖 ○パン粉 ○ドライわかめ ○ローリエ ○小麦粉 ○片栗粉 ○鶏がら ○ほんだし を保管しています。 …が、この暑さ🌞💦 しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰 やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣 このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱 しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂 粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦 口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐 ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
sayuriさんの実例写真
フランフランのピンクゴールドのキッチンツールが可愛いくて、いっぱい集めててます❤️
フランフランのピンクゴールドのキッチンツールが可愛いくて、いっぱい集めててます❤️
sayuri
sayuri
1LDK | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
うちの三口コンロ。
うちの三口コンロ。
arino
arino
1K
YuriYuriさんの実例写真
初めてのストウブ鍋✨ 食材そのものがもつ美味しさを引き出してくれるのには驚きました!! 無水調理もダッチオーブンとしても調理可能なのでこれからドンドンと使っていきたいです✨ 重くてお手入れが難しいのではと購入を躊躇していましたが…… 20cmと小ぶりなので扱いも思ったより楽でした。 嬉しい一生モノのお鍋✨ 今年のお節はサクサクと作れそうです🎍
初めてのストウブ鍋✨ 食材そのものがもつ美味しさを引き出してくれるのには驚きました!! 無水調理もダッチオーブンとしても調理可能なのでこれからドンドンと使っていきたいです✨ 重くてお手入れが難しいのではと購入を躊躇していましたが…… 20cmと小ぶりなので扱いも思ったより楽でした。 嬉しい一生モノのお鍋✨ 今年のお節はサクサクと作れそうです🎍
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
akaさんの実例写真
ちょーーっと かなり分かりにくいですけど(笑)、キッチンDIY棚の下側は漆喰風の壁紙を貼ってます! 賃貸なので、「マスキングテープ→両面テープ」の手法で… (*´艸`*)☆
ちょーーっと かなり分かりにくいですけど(笑)、キッチンDIY棚の下側は漆喰風の壁紙を貼ってます! 賃貸なので、「マスキングテープ→両面テープ」の手法で… (*´艸`*)☆
aka
aka
1K | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
uniuniさんの実例写真
uniuni
uniuni
1LDK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
夫が大阪に単身赴任になりまして、引っ越しの時は会社で家族の新幹線を取ってもらえるのでお手伝いに行って、美味しいものを食べ、お土産たくさん買って帰ってきました🚄 大阪はだんじりで有名な所に27年前長男が生まれてすぐから3年住んでいたことがあって。 住めば都で楽しく暮らしていたけど神奈川に異動になりもう行くことはないと思っていただけに、今回またご縁があり、少し都会のほうにマンションを借りることになってもうめちゃめちゃ楽しくて、ずっと住みたいくらいです‼️ でも、帰ってきたら、単身者用のマンションと違って広いし、毛深い子たちもいるし、ここが一番☝️ 帰ってきたらやる事… それは家事‼️ 引っ越しで色々後回しにしちゃってたから、自宅は荒れてます💦 私はまずキッチンを片付けてホームリセット 泡クリーナーでキレイに✨ ホームリセット 泡クリーナーは夫の赴任先の荷物にも入れましたよ‼️
夫が大阪に単身赴任になりまして、引っ越しの時は会社で家族の新幹線を取ってもらえるのでお手伝いに行って、美味しいものを食べ、お土産たくさん買って帰ってきました🚄 大阪はだんじりで有名な所に27年前長男が生まれてすぐから3年住んでいたことがあって。 住めば都で楽しく暮らしていたけど神奈川に異動になりもう行くことはないと思っていただけに、今回またご縁があり、少し都会のほうにマンションを借りることになってもうめちゃめちゃ楽しくて、ずっと住みたいくらいです‼️ でも、帰ってきたら、単身者用のマンションと違って広いし、毛深い子たちもいるし、ここが一番☝️ 帰ってきたらやる事… それは家事‼️ 引っ越しで色々後回しにしちゃってたから、自宅は荒れてます💦 私はまずキッチンを片付けてホームリセット 泡クリーナーでキレイに✨ ホームリセット 泡クリーナーは夫の赴任先の荷物にも入れましたよ‼️
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
motogpmotogpさんの実例写真
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
mykさんの実例写真
myk
myk
1R | 一人暮らし
ayak_028さんの実例写真
staubの鍋で煮込み系の料理作ると倍増しの美味しさです!
staubの鍋で煮込み系の料理作ると倍増しの美味しさです!
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
yuccoco_roomさんの実例写真
ワンプレートごはん♡
ワンプレートごはん♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
Ingteas_cafeさんの実例写真
staub と ワーゲンバス
staub と ワーゲンバス
Ingteas_cafe
Ingteas_cafe
coroさんの実例写真
ミニデスクをリビングに移動してからは、ここでごはんを食べることも増えました♪ グリル鍋を使うなら、机の足元にコンセントがあるのでこの場所がベストだな😊 ひとり鍋専用席(笑)
ミニデスクをリビングに移動してからは、ここでごはんを食べることも増えました♪ グリル鍋を使うなら、机の足元にコンセントがあるのでこの場所がベストだな😊 ひとり鍋専用席(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
もっと見る

ひとり暮らし ストウブ鍋の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ