出隅

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
naohisa8さんの実例写真
暑さも和らいできたので作業再開しました。 今回は出隅の設置です。 今までは防水テープでしのいでいましたが、その上からシリコンシーラントで出隅をとめています。 ホームセンターでは黒がなかったので、黒に塗装しています。
暑さも和らいできたので作業再開しました。 今回は出隅の設置です。 今までは防水テープでしのいでいましたが、その上からシリコンシーラントで出隅をとめています。 ホームセンターでは黒がなかったので、黒に塗装しています。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
hiro630さんの実例写真
リビングのクロス😊右は段差をつけた和室です。 出隅を丸くしてもらって汚れにくいようにしてもらいました💡
リビングのクロス😊右は段差をつけた和室です。 出隅を丸くしてもらって汚れにくいようにしてもらいました💡
hiro630
hiro630
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
irieri
irieri
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
外構工事 北側、勝手口からL字にテラス屋根設置。 出隅の特注品!これで北側活用できそう。
外構工事 北側、勝手口からL字にテラス屋根設置。 出隅の特注品!これで北側活用できそう。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥4,697
maron
maron
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Junさんの実例写真
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
K.Gさんの実例写真
D.I.Y第2弾 part3 〜キッチンの壁完成〜 キッチン総タイル張りになりました。 出隅のカットが大変でした。
D.I.Y第2弾 part3 〜キッチンの壁完成〜 キッチン総タイル張りになりました。 出隅のカットが大変でした。
K.G
K.G
2LDK
tibaさんの実例写真
この連休で、リビングの壁紙貼り替え。 RESTAさんで発注。30m発注して、リビング側面の半分程度貼り終えました… 残りの分、追加発注します。 自分で貼ると費用が抑えられるのがいいですね。 写真だとただの白い壁紙に見えますが…柄が入ってるんですよ。気に入ってます。 単に平面に貼るのは慣れましたが、出隅、入り隅、窓枠、エアコンなどの障害物に合わせて貼るのが大変ですが、かなり面白いですね。 所詮素人なのでそれなりの出来栄えですが、自分で施行したのでかなり愛着が湧いてます。
この連休で、リビングの壁紙貼り替え。 RESTAさんで発注。30m発注して、リビング側面の半分程度貼り終えました… 残りの分、追加発注します。 自分で貼ると費用が抑えられるのがいいですね。 写真だとただの白い壁紙に見えますが…柄が入ってるんですよ。気に入ってます。 単に平面に貼るのは慣れましたが、出隅、入り隅、窓枠、エアコンなどの障害物に合わせて貼るのが大変ですが、かなり面白いですね。 所詮素人なのでそれなりの出来栄えですが、自分で施行したのでかなり愛着が湧いてます。
tiba
tiba
4LDK
yumicoさんの実例写真
どこに飾ろうか迷った末、結局床置きした娘の中3の時のニワトリの版画。 シマウマと比べると、成長が感じられます(๑˃̵ᴗ˂̵) 後ろの巾木とモールディング、出隅の飾り、、、掃除が大変なのは覚悟の上で、家中にお願いしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 出隅の飾りは、結構何種類もあって何が正解か分からないままにフィーリングで選びました(*゚∀゚*)
どこに飾ろうか迷った末、結局床置きした娘の中3の時のニワトリの版画。 シマウマと比べると、成長が感じられます(๑˃̵ᴗ˂̵) 後ろの巾木とモールディング、出隅の飾り、、、掃除が大変なのは覚悟の上で、家中にお願いしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 出隅の飾りは、結構何種類もあって何が正解か分からないままにフィーリングで選びました(*゚∀゚*)
yumico
yumico
家族
Kinakoさんの実例写真
キャットルーム🐈‍⬛🐈 絶対に爪研ぎ場になる出隅には爪研ぎ設置。
キャットルーム🐈‍⬛🐈 絶対に爪研ぎ場になる出隅には爪研ぎ設置。
Kinako
Kinako
家族
n9612さんの実例写真
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
n9612
n9612
3LDK
parudoxさんの実例写真
これDIYしてます(進行形) グレーの漆喰塗りにチャレンジ。 朝10時くらいに「昼過ぎには終わるかな〜」とのんびり始めたら思った以上に大変で、全部塗り終えたのは19時近く、、、💦 (ペンキならこのくらいの面積なら2時間でいけるのに😑) 漆喰ビギナーなのに出隅が4箇所もあり(出隅用のコテは用意していなかった)、角をちゃんと隠してかつ整えるのが実は非常に高度なスキルなのではと気づいたのは後の祭り。 コテでやってもどうしてもうまくいかないので、あきらめてそこだけ全部最後に濡らした指で地道に整えました。 腰は痛いしお昼抜きでお腹空いた〜でも風呂が先だ!😤
これDIYしてます(進行形) グレーの漆喰塗りにチャレンジ。 朝10時くらいに「昼過ぎには終わるかな〜」とのんびり始めたら思った以上に大変で、全部塗り終えたのは19時近く、、、💦 (ペンキならこのくらいの面積なら2時間でいけるのに😑) 漆喰ビギナーなのに出隅が4箇所もあり(出隅用のコテは用意していなかった)、角をちゃんと隠してかつ整えるのが実は非常に高度なスキルなのではと気づいたのは後の祭り。 コテでやってもどうしてもうまくいかないので、あきらめてそこだけ全部最後に濡らした指で地道に整えました。 腰は痛いしお昼抜きでお腹空いた〜でも風呂が先だ!😤
parudox
parudox
1LDK
Norikoさんの実例写真
カーテンレールのとこの漆喰塗り、難しいかった。あと、苦手な出隅だらけ… 部屋の2面の下塗りおわり
カーテンレールのとこの漆喰塗り、難しいかった。あと、苦手な出隅だらけ… 部屋の2面の下塗りおわり
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
Addictionさんの実例写真
レンガクロス。 出隅コーナーはネコが詰めを研ぐ為、セリアの焼き目板でカバーしました。 角ボロクロスはもうカンベン・・・
レンガクロス。 出隅コーナーはネコが詰めを研ぐ為、セリアの焼き目板でカバーしました。 角ボロクロスはもうカンベン・・・
Addiction
Addiction
家族
kikkokumakoさんの実例写真
ダイニングテーブルの傷をテーブルクロスで隠していましたが、今回天板にモザイクタイル貼ってリメイクしました。①腰壁 出隅用の木材を天板の周囲にかぶせました。②この角がとても難しかったです。③シートタイプのモザイクタイル使用 ④カインズホームの水性塗料はニオイが ほとんどしないので室内DIY大活躍✨
ダイニングテーブルの傷をテーブルクロスで隠していましたが、今回天板にモザイクタイル貼ってリメイクしました。①腰壁 出隅用の木材を天板の周囲にかぶせました。②この角がとても難しかったです。③シートタイプのモザイクタイル使用 ④カインズホームの水性塗料はニオイが ほとんどしないので室内DIY大活躍✨
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
リビングと和室の境の壁を ニッペのstyleで塗りました before なんで壁紙が途中で終わってたかって? それは話せば長くなる… こんなから恥ずかしくてあまり見せてなかった箇所 右の続きを貼ろうにも入隅・出隅問題で大変なことになる訳で(ほぼ言うてるやん) だから貼るんじゃなくて塗ったった styleはマットな色合いがお気に入り 流木とグリーンも少し変えたよ
リビングと和室の境の壁を ニッペのstyleで塗りました before なんで壁紙が途中で終わってたかって? それは話せば長くなる… こんなから恥ずかしくてあまり見せてなかった箇所 右の続きを貼ろうにも入隅・出隅問題で大変なことになる訳で(ほぼ言うてるやん) だから貼るんじゃなくて塗ったった styleはマットな色合いがお気に入り 流木とグリーンも少し変えたよ
yumiko
yumiko
4LDK | 家族

出隅の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出隅

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
naohisa8さんの実例写真
暑さも和らいできたので作業再開しました。 今回は出隅の設置です。 今までは防水テープでしのいでいましたが、その上からシリコンシーラントで出隅をとめています。 ホームセンターでは黒がなかったので、黒に塗装しています。
暑さも和らいできたので作業再開しました。 今回は出隅の設置です。 今までは防水テープでしのいでいましたが、その上からシリコンシーラントで出隅をとめています。 ホームセンターでは黒がなかったので、黒に塗装しています。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
hiro630さんの実例写真
リビングのクロス😊右は段差をつけた和室です。 出隅を丸くしてもらって汚れにくいようにしてもらいました💡
リビングのクロス😊右は段差をつけた和室です。 出隅を丸くしてもらって汚れにくいようにしてもらいました💡
hiro630
hiro630
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
irieri
irieri
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
外構工事 北側、勝手口からL字にテラス屋根設置。 出隅の特注品!これで北側活用できそう。
外構工事 北側、勝手口からL字にテラス屋根設置。 出隅の特注品!これで北側活用できそう。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
不織布クロス・不織布壁紙¥4,697
maron
maron
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
モニター施工してもらいました。 【感想】今回は小面積ではあるが出隅、入隅が 多く塗りにくさを体感した。最初は平面で慣れるのが良かったと思った。 色は枠の色に合わせたつもりでしたが思っていたより薄い色でした。もう少し濃い色でも良かったかもしれない。材料がまだ残っているので早めに次の作業場所を考えています、慣れたら他の色が使える場所も考えたいと思います。
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Junさんの実例写真
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
右側にある寝室前の壁も続けて施工しました😊 とても貼りやすい壁紙なので、出隅部分も皺なくスムーズに貼る事が出来ました✨ 正面の壁の施工時と比較すると、施工スピードも早くなり、失敗も殆ど無く出来ました☺️ ただ、最後の一枚が足らず、4分の1程のスペースが現在そのままの状態になっています。(写真3枚目) 柄合わせのカットの際に出た壁紙の切れ端が複数枚あったので、繋ぎ合わせて貼る事も出来ましたが、その部分だけ柄が合わなくなる為、悩んだ末に貼らない事にしました。 こういうアクセントもありかなぁと思ってみたり☺️ 空いている部分に違う壁紙を貼るのも良いですよね✨ こうやってまた色々考える事が楽しいです🥰 いただいた施工道具も使い易く、生のりも塗り易かったので、サクサク作業が進みました😊 気になっていた場所がとても素敵な空間になり、家族も喜んでくれ、何より私自身が楽しみながら施工する事が出来ました☺️ この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🥰 ますます、diyが好きになりました♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
漆喰が完全に乾いたのでこれにて完成(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
K.Gさんの実例写真
D.I.Y第2弾 part3 〜キッチンの壁完成〜 キッチン総タイル張りになりました。 出隅のカットが大変でした。
D.I.Y第2弾 part3 〜キッチンの壁完成〜 キッチン総タイル張りになりました。 出隅のカットが大変でした。
K.G
K.G
2LDK
tibaさんの実例写真
この連休で、リビングの壁紙貼り替え。 RESTAさんで発注。30m発注して、リビング側面の半分程度貼り終えました… 残りの分、追加発注します。 自分で貼ると費用が抑えられるのがいいですね。 写真だとただの白い壁紙に見えますが…柄が入ってるんですよ。気に入ってます。 単に平面に貼るのは慣れましたが、出隅、入り隅、窓枠、エアコンなどの障害物に合わせて貼るのが大変ですが、かなり面白いですね。 所詮素人なのでそれなりの出来栄えですが、自分で施行したのでかなり愛着が湧いてます。
この連休で、リビングの壁紙貼り替え。 RESTAさんで発注。30m発注して、リビング側面の半分程度貼り終えました… 残りの分、追加発注します。 自分で貼ると費用が抑えられるのがいいですね。 写真だとただの白い壁紙に見えますが…柄が入ってるんですよ。気に入ってます。 単に平面に貼るのは慣れましたが、出隅、入り隅、窓枠、エアコンなどの障害物に合わせて貼るのが大変ですが、かなり面白いですね。 所詮素人なのでそれなりの出来栄えですが、自分で施行したのでかなり愛着が湧いてます。
tiba
tiba
4LDK
yumicoさんの実例写真
どこに飾ろうか迷った末、結局床置きした娘の中3の時のニワトリの版画。 シマウマと比べると、成長が感じられます(๑˃̵ᴗ˂̵) 後ろの巾木とモールディング、出隅の飾り、、、掃除が大変なのは覚悟の上で、家中にお願いしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 出隅の飾りは、結構何種類もあって何が正解か分からないままにフィーリングで選びました(*゚∀゚*)
どこに飾ろうか迷った末、結局床置きした娘の中3の時のニワトリの版画。 シマウマと比べると、成長が感じられます(๑˃̵ᴗ˂̵) 後ろの巾木とモールディング、出隅の飾り、、、掃除が大変なのは覚悟の上で、家中にお願いしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 出隅の飾りは、結構何種類もあって何が正解か分からないままにフィーリングで選びました(*゚∀゚*)
yumico
yumico
家族
Kinakoさんの実例写真
キャットルーム🐈‍⬛🐈 絶対に爪研ぎ場になる出隅には爪研ぎ設置。
キャットルーム🐈‍⬛🐈 絶対に爪研ぎ場になる出隅には爪研ぎ設置。
Kinako
Kinako
家族
n9612さんの実例写真
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
リビングから見た対面キッチン カップボード側には タイル調のクロス 洗面室前にはネイビーのクロス 出隅にはステンレスの見切り材を 使いました
n9612
n9612
3LDK
parudoxさんの実例写真
漆喰壁¥13,750
これDIYしてます(進行形) グレーの漆喰塗りにチャレンジ。 朝10時くらいに「昼過ぎには終わるかな〜」とのんびり始めたら思った以上に大変で、全部塗り終えたのは19時近く、、、💦 (ペンキならこのくらいの面積なら2時間でいけるのに😑) 漆喰ビギナーなのに出隅が4箇所もあり(出隅用のコテは用意していなかった)、角をちゃんと隠してかつ整えるのが実は非常に高度なスキルなのではと気づいたのは後の祭り。 コテでやってもどうしてもうまくいかないので、あきらめてそこだけ全部最後に濡らした指で地道に整えました。 腰は痛いしお昼抜きでお腹空いた〜でも風呂が先だ!😤
これDIYしてます(進行形) グレーの漆喰塗りにチャレンジ。 朝10時くらいに「昼過ぎには終わるかな〜」とのんびり始めたら思った以上に大変で、全部塗り終えたのは19時近く、、、💦 (ペンキならこのくらいの面積なら2時間でいけるのに😑) 漆喰ビギナーなのに出隅が4箇所もあり(出隅用のコテは用意していなかった)、角をちゃんと隠してかつ整えるのが実は非常に高度なスキルなのではと気づいたのは後の祭り。 コテでやってもどうしてもうまくいかないので、あきらめてそこだけ全部最後に濡らした指で地道に整えました。 腰は痛いしお昼抜きでお腹空いた〜でも風呂が先だ!😤
parudox
parudox
1LDK
Norikoさんの実例写真
カーテンレールのとこの漆喰塗り、難しいかった。あと、苦手な出隅だらけ… 部屋の2面の下塗りおわり
カーテンレールのとこの漆喰塗り、難しいかった。あと、苦手な出隅だらけ… 部屋の2面の下塗りおわり
Noriko
Noriko
1LDK | 一人暮らし
Addictionさんの実例写真
レンガクロス。 出隅コーナーはネコが詰めを研ぐ為、セリアの焼き目板でカバーしました。 角ボロクロスはもうカンベン・・・
レンガクロス。 出隅コーナーはネコが詰めを研ぐ為、セリアの焼き目板でカバーしました。 角ボロクロスはもうカンベン・・・
Addiction
Addiction
家族
kikkokumakoさんの実例写真
ダイニングテーブルの傷をテーブルクロスで隠していましたが、今回天板にモザイクタイル貼ってリメイクしました。①腰壁 出隅用の木材を天板の周囲にかぶせました。②この角がとても難しかったです。③シートタイプのモザイクタイル使用 ④カインズホームの水性塗料はニオイが ほとんどしないので室内DIY大活躍✨
ダイニングテーブルの傷をテーブルクロスで隠していましたが、今回天板にモザイクタイル貼ってリメイクしました。①腰壁 出隅用の木材を天板の周囲にかぶせました。②この角がとても難しかったです。③シートタイプのモザイクタイル使用 ④カインズホームの水性塗料はニオイが ほとんどしないので室内DIY大活躍✨
kikkokumako
kikkokumako
4LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
リビングと和室の境の壁を ニッペのstyleで塗りました before なんで壁紙が途中で終わってたかって? それは話せば長くなる… こんなから恥ずかしくてあまり見せてなかった箇所 右の続きを貼ろうにも入隅・出隅問題で大変なことになる訳で(ほぼ言うてるやん) だから貼るんじゃなくて塗ったった styleはマットな色合いがお気に入り 流木とグリーンも少し変えたよ
リビングと和室の境の壁を ニッペのstyleで塗りました before なんで壁紙が途中で終わってたかって? それは話せば長くなる… こんなから恥ずかしくてあまり見せてなかった箇所 右の続きを貼ろうにも入隅・出隅問題で大変なことになる訳で(ほぼ言うてるやん) だから貼るんじゃなくて塗ったった styleはマットな色合いがお気に入り 流木とグリーンも少し変えたよ
yumiko
yumiko
4LDK | 家族

出隅の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ