ランドリーラック 可動棚

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
shiori.3173さんの実例写真
♡イベント参加です♡ わが家の一番シンプルといえるのは、ekansさんのランドリーラックになります✨ たくさんあるメーカーさんの中から、自分が探していたランドリーラックだったので、とっても気に入っています😊💓 他社メーカーさんと違って、横に繋がるパイプが殆んどなく圧迫感のないスッキリとしたデザインになっていたのが一番の決め手でした☝️✴️ カラーも落ち着いたホワイト×オークで、わが家の脱衣所にとても合っています(*^^*) ①元々殺風景だった脱衣所が、フェイクグリーンを取り入れることでアクセントとなってくれてます🌱🌿 ②③以前から置いていたtowerマグネット洗濯洗剤ボールストッカーを、ラックにくっつけることもできて、自動投入の蓋開閉も邪魔されることなくピッタリでした✌✨ 少し工夫をして、100均のマグネット傘置きラックのマグネットを少し強力に張り替えて、ハンガーラックに活用しています😊 あと、100均の針金ハンガーを左右折り曲げてバスシューズ置きとして、あまり目につかない箇所へ引っかけることもできて、自分なりに使いやすい状態を保っています✋ ④排水ホースにほこりよけで、サランラップで巻き巻きは結婚する前からずっとやっています🌀 ランドリーラックの横幅を全く計算していなかったのに、排水ホースに引っかからず設置することもできて、ekansさんの考えられたデザイン✨本当に感謝します😌 以上でイベント参加投稿でした♡ 見てくださりどうもありがとうございました😌
♡イベント参加です♡ わが家の一番シンプルといえるのは、ekansさんのランドリーラックになります✨ たくさんあるメーカーさんの中から、自分が探していたランドリーラックだったので、とっても気に入っています😊💓 他社メーカーさんと違って、横に繋がるパイプが殆んどなく圧迫感のないスッキリとしたデザインになっていたのが一番の決め手でした☝️✴️ カラーも落ち着いたホワイト×オークで、わが家の脱衣所にとても合っています(*^^*) ①元々殺風景だった脱衣所が、フェイクグリーンを取り入れることでアクセントとなってくれてます🌱🌿 ②③以前から置いていたtowerマグネット洗濯洗剤ボールストッカーを、ラックにくっつけることもできて、自動投入の蓋開閉も邪魔されることなくピッタリでした✌✨ 少し工夫をして、100均のマグネット傘置きラックのマグネットを少し強力に張り替えて、ハンガーラックに活用しています😊 あと、100均の針金ハンガーを左右折り曲げてバスシューズ置きとして、あまり目につかない箇所へ引っかけることもできて、自分なりに使いやすい状態を保っています✋ ④排水ホースにほこりよけで、サランラップで巻き巻きは結婚する前からずっとやっています🌀 ランドリーラックの横幅を全く計算していなかったのに、排水ホースに引っかからず設置することもできて、ekansさんの考えられたデザイン✨本当に感謝します😌 以上でイベント参加投稿でした♡ 見てくださりどうもありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
lunamam19さんの実例写真
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
タオル収納は、南海プライウッドのランドリー可動棚に置いています。タオルは気づくとどんどん増えてしまうので、ある程度数を決めてヘタってきたら新しいものと交換をしています😊
タオル収納は、南海プライウッドのランドリー可動棚に置いています。タオルは気づくとどんどん増えてしまうので、ある程度数を決めてヘタってきたら新しいものと交換をしています😊
wako
wako
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
お風呂場収納 洗濯ラックで空間を上手く活用😎
お風呂場収納 洗濯ラックで空間を上手く活用😎
miho
miho
1K | 一人暮らし
masu_RHさんの実例写真
化粧棚板¥11,990
masu_RH
masu_RH
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
maron
maron
家族
ikt.tamaさんの実例写真
東芝さんのドラム式洗濯機のモニターに応募します✨ と言いたいところだが 設置可能な地域外😰 田舎だから仕方ないよね💧 あーぁ。はたまた やーゃ。 6年目の洗濯機! 2回ほど修理しています。 安心保証期間を過ぎた今 壊れない事を祈るのみ😑
東芝さんのドラム式洗濯機のモニターに応募します✨ と言いたいところだが 設置可能な地域外😰 田舎だから仕方ないよね💧 あーぁ。はたまた やーゃ。 6年目の洗濯機! 2回ほど修理しています。 安心保証期間を過ぎた今 壊れない事を祈るのみ😑
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
aaaaaさんの実例写真
洗面所のランドリーコーナーを模様替え! いままで使っていたラックをやめ、奥に突っぱって収納棚をつけるタイプにした、圧迫感もなくなり、すっきり✨ 掃除もしやすく使いやすくなりました✨ 可動棚なので高さを置くものによって調整できるのも収納の幅が広がり魅力的✨✨
洗面所のランドリーコーナーを模様替え! いままで使っていたラックをやめ、奥に突っぱって収納棚をつけるタイプにした、圧迫感もなくなり、すっきり✨ 掃除もしやすく使いやすくなりました✨ 可動棚なので高さを置くものによって調整できるのも収納の幅が広がり魅力的✨✨
aaaaa
aaaaa
3LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
ランドリーラックを外して、洗濯機と洗面台の間に隙間収納棚を購入しました!そしてバスタオル用に棚板をDIY♪(自分でやってないけど。。) ずっと窓が開けられなかったので、開けやすくなって満足です♪♪
ランドリーラックを外して、洗濯機と洗面台の間に隙間収納棚を購入しました!そしてバスタオル用に棚板をDIY♪(自分でやってないけど。。) ずっと窓が開けられなかったので、開けやすくなって満足です♪♪
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
yui7195さんの実例写真
4畳分の脱衣場件ランドリールーム ガス管で作ってもらったランドリーラックがお気に入り
4畳分の脱衣場件ランドリールーム ガス管で作ってもらったランドリーラックがお気に入り
yui7195
yui7195
家族
yukiさんの実例写真
威圧感たっぷりだったランドリーラックを撤去して可動式の棚取り付けました☆生活感たっぷりなのがすごく嫌ですが^^;
威圧感たっぷりだったランドリーラックを撤去して可動式の棚取り付けました☆生活感たっぷりなのがすごく嫌ですが^^;
yuki
yuki
4LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
賃貸から使っていたランドリーラックをIKEAのシステム収納『ボーアクセル』へ変更。 同様の壁収納は種類が沢山あるけど、使用用途に合わせたアクセサリーの豊富さが魅力。 今回は普通の棚板、ワイヤーバスケット、ワイヤーシェルフ、ハンガーパイプなど合計15,000円程度。。 ワイヤーシェルフが給水栓と干渉するので一部切り取りました。 脚元がスッキリしたので掃除しやすく◎ ベースの取り付け位置に下地がなかったので、八幡ネジの石膏ボードアンカー『極細スリムくんS-3』を使用。 簡単にしっかり固定できました。
賃貸から使っていたランドリーラックをIKEAのシステム収納『ボーアクセル』へ変更。 同様の壁収納は種類が沢山あるけど、使用用途に合わせたアクセサリーの豊富さが魅力。 今回は普通の棚板、ワイヤーバスケット、ワイヤーシェルフ、ハンガーパイプなど合計15,000円程度。。 ワイヤーシェルフが給水栓と干渉するので一部切り取りました。 脚元がスッキリしたので掃除しやすく◎ ベースの取り付け位置に下地がなかったので、八幡ネジの石膏ボードアンカー『極細スリムくんS-3』を使用。 簡単にしっかり固定できました。
oguogu
oguogu
家族
yamamisa33さんの実例写真
独身から使ってたランドリーラック処分 旦那に可動棚を作ってもらった 今後オイルでもかって 色を塗りたいなぁと思います ランドリーラックでは開閉困難だった 洗濯機上の窓が機能するようになって 脱衣所自体も明るくなりました まだまだ収納ボックスなどが追いつかない
独身から使ってたランドリーラック処分 旦那に可動棚を作ってもらった 今後オイルでもかって 色を塗りたいなぁと思います ランドリーラックでは開閉困難だった 洗濯機上の窓が機能するようになって 脱衣所自体も明るくなりました まだまだ収納ボックスなどが追いつかない
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
タンス・チェスト¥23,324
洗濯機の手前に洗面所がありますが収納に困ってます。奥のランドリーラックに収まりきらないタオル類は手前のハイチェストに入れてます。
洗濯機の手前に洗面所がありますが収納に困ってます。奥のランドリーラックに収まりきらないタオル類は手前のハイチェストに入れてます。
kyomaru
kyomaru
カップル
shinさんの実例写真
ハミングで子どものエプロンを洗って見ました。キャンパス地なので、そう、しわくちゃになったら私の苦手なアイロンいるやつ💦 コレは成功❣️ ふんわり仕上がりはアイロンいらず〜 ※大雑把なため
ハミングで子どものエプロンを洗って見ました。キャンパス地なので、そう、しわくちゃになったら私の苦手なアイロンいるやつ💦 コレは成功❣️ ふんわり仕上がりはアイロンいらず〜 ※大雑把なため
shin
shin
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
階段下収納DIY ストレート階段の下は片方が玄関側からの低い収納、 リビング側から元々2nd冷凍庫置きとしてつくってもらったスペースです。 予定はしていましたが、 大きい冷蔵庫に替えようということで冷凍庫置をなくしたのでこちらはキッズスペースにしたりファミクロ替わりにしたり詰め込み場にしたり(笑) そして上部は旧宅で使っていたニトリのランドリーラックをぴったりにして置いていましたが、そちらを移動して棚が減る代わりに可動棚をDIY。 脱衣場の大容量故に奥行き深い棚の余りを再利用。 ほぼアイリスのタンスと同じ奥行きなので保管スペースも減って大満足です♡
階段下収納DIY ストレート階段の下は片方が玄関側からの低い収納、 リビング側から元々2nd冷凍庫置きとしてつくってもらったスペースです。 予定はしていましたが、 大きい冷蔵庫に替えようということで冷凍庫置をなくしたのでこちらはキッズスペースにしたりファミクロ替わりにしたり詰め込み場にしたり(笑) そして上部は旧宅で使っていたニトリのランドリーラックをぴったりにして置いていましたが、そちらを移動して棚が減る代わりに可動棚をDIY。 脱衣場の大容量故に奥行き深い棚の余りを再利用。 ほぼアイリスのタンスと同じ奥行きなので保管スペースも減って大満足です♡
napi
napi
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
applepieさんの実例写真
洗濯機の上部の空間を収納スペースにしたら背面がスッキリしました 可動式が便利です。
洗濯機の上部の空間を収納スペースにしたら背面がスッキリしました 可動式が便利です。
applepie
applepie
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
モニター応募用に再投稿します❁ 夫に反対されて可動棚はやめましたが、購入したラックが変なところに棚があって使いづらい、、 ご縁がありますように。
モニター応募用に再投稿します❁ 夫に反対されて可動棚はやめましたが、購入したラックが変なところに棚があって使いづらい、、 ご縁がありますように。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族

ランドリーラック 可動棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリーラック 可動棚

21枚の部屋写真から20枚をセレクト
shiori.3173さんの実例写真
♡イベント参加です♡ わが家の一番シンプルといえるのは、ekansさんのランドリーラックになります✨ たくさんあるメーカーさんの中から、自分が探していたランドリーラックだったので、とっても気に入っています😊💓 他社メーカーさんと違って、横に繋がるパイプが殆んどなく圧迫感のないスッキリとしたデザインになっていたのが一番の決め手でした☝️✴️ カラーも落ち着いたホワイト×オークで、わが家の脱衣所にとても合っています(*^^*) ①元々殺風景だった脱衣所が、フェイクグリーンを取り入れることでアクセントとなってくれてます🌱🌿 ②③以前から置いていたtowerマグネット洗濯洗剤ボールストッカーを、ラックにくっつけることもできて、自動投入の蓋開閉も邪魔されることなくピッタリでした✌✨ 少し工夫をして、100均のマグネット傘置きラックのマグネットを少し強力に張り替えて、ハンガーラックに活用しています😊 あと、100均の針金ハンガーを左右折り曲げてバスシューズ置きとして、あまり目につかない箇所へ引っかけることもできて、自分なりに使いやすい状態を保っています✋ ④排水ホースにほこりよけで、サランラップで巻き巻きは結婚する前からずっとやっています🌀 ランドリーラックの横幅を全く計算していなかったのに、排水ホースに引っかからず設置することもできて、ekansさんの考えられたデザイン✨本当に感謝します😌 以上でイベント参加投稿でした♡ 見てくださりどうもありがとうございました😌
♡イベント参加です♡ わが家の一番シンプルといえるのは、ekansさんのランドリーラックになります✨ たくさんあるメーカーさんの中から、自分が探していたランドリーラックだったので、とっても気に入っています😊💓 他社メーカーさんと違って、横に繋がるパイプが殆んどなく圧迫感のないスッキリとしたデザインになっていたのが一番の決め手でした☝️✴️ カラーも落ち着いたホワイト×オークで、わが家の脱衣所にとても合っています(*^^*) ①元々殺風景だった脱衣所が、フェイクグリーンを取り入れることでアクセントとなってくれてます🌱🌿 ②③以前から置いていたtowerマグネット洗濯洗剤ボールストッカーを、ラックにくっつけることもできて、自動投入の蓋開閉も邪魔されることなくピッタリでした✌✨ 少し工夫をして、100均のマグネット傘置きラックのマグネットを少し強力に張り替えて、ハンガーラックに活用しています😊 あと、100均の針金ハンガーを左右折り曲げてバスシューズ置きとして、あまり目につかない箇所へ引っかけることもできて、自分なりに使いやすい状態を保っています✋ ④排水ホースにほこりよけで、サランラップで巻き巻きは結婚する前からずっとやっています🌀 ランドリーラックの横幅を全く計算していなかったのに、排水ホースに引っかからず設置することもできて、ekansさんの考えられたデザイン✨本当に感謝します😌 以上でイベント参加投稿でした♡ 見てくださりどうもありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
lunamam19さんの実例写真
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
タオル収納は、南海プライウッドのランドリー可動棚に置いています。タオルは気づくとどんどん増えてしまうので、ある程度数を決めてヘタってきたら新しいものと交換をしています😊
タオル収納は、南海プライウッドのランドリー可動棚に置いています。タオルは気づくとどんどん増えてしまうので、ある程度数を決めてヘタってきたら新しいものと交換をしています😊
wako
wako
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
お風呂場収納 洗濯ラックで空間を上手く活用😎
お風呂場収納 洗濯ラックで空間を上手く活用😎
miho
miho
1K | 一人暮らし
masu_RHさんの実例写真
化粧棚板¥11,990
masu_RH
masu_RH
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
置き型の洗濯機ラックを使ってます。 バスタオルや、ハンガー、洗濯かごなどを置いてます。 ラックは、縦型の洗濯機を使っていた頃に購入したので、ずっと変えたいと思いながら使ってます。 ギリギリのスペースで使っているので時々ガタガタと音をたてるのがちょっと気になってます😅 窓を塞いでいるのもちょっと…。 今は、横に立てる突っ張りタイプのラックにするか、可動棚を付けるか考え中です。
maron
maron
家族
ikt.tamaさんの実例写真
東芝さんのドラム式洗濯機のモニターに応募します✨ と言いたいところだが 設置可能な地域外😰 田舎だから仕方ないよね💧 あーぁ。はたまた やーゃ。 6年目の洗濯機! 2回ほど修理しています。 安心保証期間を過ぎた今 壊れない事を祈るのみ😑
東芝さんのドラム式洗濯機のモニターに応募します✨ と言いたいところだが 設置可能な地域外😰 田舎だから仕方ないよね💧 あーぁ。はたまた やーゃ。 6年目の洗濯機! 2回ほど修理しています。 安心保証期間を過ぎた今 壊れない事を祈るのみ😑
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
aaaaaさんの実例写真
洗面所のランドリーコーナーを模様替え! いままで使っていたラックをやめ、奥に突っぱって収納棚をつけるタイプにした、圧迫感もなくなり、すっきり✨ 掃除もしやすく使いやすくなりました✨ 可動棚なので高さを置くものによって調整できるのも収納の幅が広がり魅力的✨✨
洗面所のランドリーコーナーを模様替え! いままで使っていたラックをやめ、奥に突っぱって収納棚をつけるタイプにした、圧迫感もなくなり、すっきり✨ 掃除もしやすく使いやすくなりました✨ 可動棚なので高さを置くものによって調整できるのも収納の幅が広がり魅力的✨✨
aaaaa
aaaaa
3LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
ランドリーラックを外して、洗濯機と洗面台の間に隙間収納棚を購入しました!そしてバスタオル用に棚板をDIY♪(自分でやってないけど。。) ずっと窓が開けられなかったので、開けやすくなって満足です♪♪
ランドリーラックを外して、洗濯機と洗面台の間に隙間収納棚を購入しました!そしてバスタオル用に棚板をDIY♪(自分でやってないけど。。) ずっと窓が開けられなかったので、開けやすくなって満足です♪♪
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
yui7195さんの実例写真
4畳分の脱衣場件ランドリールーム ガス管で作ってもらったランドリーラックがお気に入り
4畳分の脱衣場件ランドリールーム ガス管で作ってもらったランドリーラックがお気に入り
yui7195
yui7195
家族
yukiさんの実例写真
威圧感たっぷりだったランドリーラックを撤去して可動式の棚取り付けました☆生活感たっぷりなのがすごく嫌ですが^^;
威圧感たっぷりだったランドリーラックを撤去して可動式の棚取り付けました☆生活感たっぷりなのがすごく嫌ですが^^;
yuki
yuki
4LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
賃貸から使っていたランドリーラックをIKEAのシステム収納『ボーアクセル』へ変更。 同様の壁収納は種類が沢山あるけど、使用用途に合わせたアクセサリーの豊富さが魅力。 今回は普通の棚板、ワイヤーバスケット、ワイヤーシェルフ、ハンガーパイプなど合計15,000円程度。。 ワイヤーシェルフが給水栓と干渉するので一部切り取りました。 脚元がスッキリしたので掃除しやすく◎ ベースの取り付け位置に下地がなかったので、八幡ネジの石膏ボードアンカー『極細スリムくんS-3』を使用。 簡単にしっかり固定できました。
賃貸から使っていたランドリーラックをIKEAのシステム収納『ボーアクセル』へ変更。 同様の壁収納は種類が沢山あるけど、使用用途に合わせたアクセサリーの豊富さが魅力。 今回は普通の棚板、ワイヤーバスケット、ワイヤーシェルフ、ハンガーパイプなど合計15,000円程度。。 ワイヤーシェルフが給水栓と干渉するので一部切り取りました。 脚元がスッキリしたので掃除しやすく◎ ベースの取り付け位置に下地がなかったので、八幡ネジの石膏ボードアンカー『極細スリムくんS-3』を使用。 簡単にしっかり固定できました。
oguogu
oguogu
家族
yamamisa33さんの実例写真
独身から使ってたランドリーラック処分 旦那に可動棚を作ってもらった 今後オイルでもかって 色を塗りたいなぁと思います ランドリーラックでは開閉困難だった 洗濯機上の窓が機能するようになって 脱衣所自体も明るくなりました まだまだ収納ボックスなどが追いつかない
独身から使ってたランドリーラック処分 旦那に可動棚を作ってもらった 今後オイルでもかって 色を塗りたいなぁと思います ランドリーラックでは開閉困難だった 洗濯機上の窓が機能するようになって 脱衣所自体も明るくなりました まだまだ収納ボックスなどが追いつかない
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
洗濯機の手前に洗面所がありますが収納に困ってます。奥のランドリーラックに収まりきらないタオル類は手前のハイチェストに入れてます。
洗濯機の手前に洗面所がありますが収納に困ってます。奥のランドリーラックに収まりきらないタオル類は手前のハイチェストに入れてます。
kyomaru
kyomaru
カップル
shinさんの実例写真
ハミングで子どものエプロンを洗って見ました。キャンパス地なので、そう、しわくちゃになったら私の苦手なアイロンいるやつ💦 コレは成功❣️ ふんわり仕上がりはアイロンいらず〜 ※大雑把なため
ハミングで子どものエプロンを洗って見ました。キャンパス地なので、そう、しわくちゃになったら私の苦手なアイロンいるやつ💦 コレは成功❣️ ふんわり仕上がりはアイロンいらず〜 ※大雑把なため
shin
shin
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
階段下収納DIY ストレート階段の下は片方が玄関側からの低い収納、 リビング側から元々2nd冷凍庫置きとしてつくってもらったスペースです。 予定はしていましたが、 大きい冷蔵庫に替えようということで冷凍庫置をなくしたのでこちらはキッズスペースにしたりファミクロ替わりにしたり詰め込み場にしたり(笑) そして上部は旧宅で使っていたニトリのランドリーラックをぴったりにして置いていましたが、そちらを移動して棚が減る代わりに可動棚をDIY。 脱衣場の大容量故に奥行き深い棚の余りを再利用。 ほぼアイリスのタンスと同じ奥行きなので保管スペースも減って大満足です♡
階段下収納DIY ストレート階段の下は片方が玄関側からの低い収納、 リビング側から元々2nd冷凍庫置きとしてつくってもらったスペースです。 予定はしていましたが、 大きい冷蔵庫に替えようということで冷凍庫置をなくしたのでこちらはキッズスペースにしたりファミクロ替わりにしたり詰め込み場にしたり(笑) そして上部は旧宅で使っていたニトリのランドリーラックをぴったりにして置いていましたが、そちらを移動して棚が減る代わりに可動棚をDIY。 脱衣場の大容量故に奥行き深い棚の余りを再利用。 ほぼアイリスのタンスと同じ奥行きなので保管スペースも減って大満足です♡
napi
napi
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
モニター投稿その5 必要なモノを棚に配置完了しました♪ 棚一枚10キロまでとの事ですが、ポンポン物を置いてもガタ付いたり不安な感じはなかったです(^^) 上の右のカゴはいまのところ空ですが、隣は私の基礎化粧品、下はフェイスタオルと洗剤類、ハンガーパイプにはランドリーネット…と実用性重視のラインナップとなってます(・∀・) 昨日一言物申してしまったハンガーパイプの位置ですが、他のモニター仲間さんのアイディアを真似っこさせていただいて、壁側に設置しなおしました。 お陰でスッキリこの通り! portulaca さん、ありがとうございます(*^^*) そして、ついに念願のランドリーラック撤去の野望が叶いました(*⁰▿⁰*) 以前のpicにもちらっと写っていたんですが、左側の浴室ドアを半分塞ぐかたちで置いていました。 出入りに不自由はしないけど、高さがあるので圧迫感が…。 今回モニターに選んでいただいた事により、予定より随分早くスッキリ快適生活が送れます(*≧∀≦*) 南海プライウッドさん、RCスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。 長々と拙いモニター報告にお付き合いくださった方々も、ありがとうございました。
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
applepieさんの実例写真
洗濯機の上部の空間を収納スペースにしたら背面がスッキリしました 可動式が便利です。
洗濯機の上部の空間を収納スペースにしたら背面がスッキリしました 可動式が便利です。
applepie
applepie
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
モニター応募用に再投稿します❁ 夫に反対されて可動棚はやめましたが、購入したラックが変なところに棚があって使いづらい、、 ご縁がありますように。
モニター応募用に再投稿します❁ 夫に反対されて可動棚はやめましたが、購入したラックが変なところに棚があって使いづらい、、 ご縁がありますように。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族

ランドリーラック 可動棚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ