お世話係

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
masakoさんの実例写真
娘家族の旅行中、猫ちゃんのお世話係でニャンとも清潔トイレの箱を持って2階へ。 興味津々で箱に飛び込んで来ました。午後は1人でハンモックの中で足踏み踏みでユラユラ揺らして遊んでるな〜、と思っていたらいつの間にか寝ていた💤 まだまだ赤ちゃんみたい。
娘家族の旅行中、猫ちゃんのお世話係でニャンとも清潔トイレの箱を持って2階へ。 興味津々で箱に飛び込んで来ました。午後は1人でハンモックの中で足踏み踏みでユラユラ揺らして遊んでるな〜、と思っていたらいつの間にか寝ていた💤 まだまだ赤ちゃんみたい。
masako
masako
家族
Ruさんの実例写真
会社が長期休暇に入るので、シクラメンお世話係を任命されました。 さっそくクタ~っとなってるやん(´-ω-`) どうすんのコレ。
会社が長期休暇に入るので、シクラメンお世話係を任命されました。 さっそくクタ~っとなってるやん(´-ω-`) どうすんのコレ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
nanakoさんの実例写真
子どもが苔テラリウムのお世話係をやってくれています☺️
子どもが苔テラリウムのお世話係をやってくれています☺️
nanako
nanako
mu-daysさんの実例写真
今はあんまりベランダを使わないから、 お手軽にイスを並べ、大きな窓風 長女の旅行中は、ネコちゃんのお世話係
今はあんまりベランダを使わないから、 お手軽にイスを並べ、大きな窓風 長女の旅行中は、ネコちゃんのお世話係
mu-days
mu-days
家族
satosanさんの実例写真
satosan
satosan
sakiさんの実例写真
いつもは死角になっていて写真には写っていませんでしたが、ここにカタツムリがいます(笑) 秋に息子が連れて帰ってきて、我が家の一員に。 すぐ逃がそう(こっそり)と思っていたけど、娘がお世話係になって可愛がっているのでもうしばらく。 暖かくなったら逃してあげよう。
いつもは死角になっていて写真には写っていませんでしたが、ここにカタツムリがいます(笑) 秋に息子が連れて帰ってきて、我が家の一員に。 すぐ逃がそう(こっそり)と思っていたけど、娘がお世話係になって可愛がっているのでもうしばらく。 暖かくなったら逃してあげよう。
saki
saki
家族
n.y1119さんの実例写真
n.y1119
n.y1119
家族
pimoさんの実例写真
廊下でカブトムシ飼育中 娘がお世話係です✴︎ お気に入りのマクラメプラントハンガーも飾ってあります♬
廊下でカブトムシ飼育中 娘がお世話係です✴︎ お気に入りのマクラメプラントハンガーも飾ってあります♬
pimo
pimo
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
コラショってアニマル類なのかしら ← おはようございます 今日は兄弟の小学校の入学式です 次男はお休み 長男は、、、 6年生だからね、登校です 新一年生のお世話係、そして 歓迎係!!! セリフがあるんやって 「みんなで、待っています!」 これを長男が言うと、そのあとすぐみんなが 「待っています!!!」 ほお〜〜〜、って、え? 待っています? 来とるのに? 「あ、それ、長男ときもあったよ〜」 とは、相方。 へえ、そうやったっけ よう覚えとるね〜 あ、じゃあ、明日からも学校来てね 待っとるけん、的なことか〜 「そうよ、そういうこと!」 とは、長男。 長男、ちゃんと優しくお世話してやりよ 一生に一度の日なんやけね 「一生に一度かぁ〜」 アンタもやで、 アンタも、 お世話してあげるのは一生に一度やろ 「そうか〜」 アンタも5年前に 同じようにしてもろたんやけん 「そうやね、分かった!」 ☆ 今日は健康チェックの紙と水筒でいいって でも、手ぶらで行くのがしっくり来ない長男 「宿題プリント、持っていこうかな」 や、持ってってどうすんねん 先生、採点なんてできんぞ今日は 「渡すだけ渡しとこか」 今日は入学式! 新一年生に全力全集中やの! 「そっか、そやね」 そういうとこやぞ!← 「じゃあ、筆箱だけでも持ってこかな」 ‥分かってないな ま、気持ちも分かる、 じゃあ、家庭科で作ったナップサックに 筆箱と健康チェック紙とGPSでも 入れて行きや 「そうやね、分かった!」 朝のうちは雨も降るけ 傘も持って行きよ〜 「分かった!忘れんようにするわ!」 お、成長したね〜 そうよ、帰りに降りよらんかもしれんけね そうや、アンタ ナップサックも忘れなや〜 「それはないって!さすがに気付くって!」 ・・・ 新一年生の皆さん ご入学おめでとうございます
コラショってアニマル類なのかしら ← おはようございます 今日は兄弟の小学校の入学式です 次男はお休み 長男は、、、 6年生だからね、登校です 新一年生のお世話係、そして 歓迎係!!! セリフがあるんやって 「みんなで、待っています!」 これを長男が言うと、そのあとすぐみんなが 「待っています!!!」 ほお〜〜〜、って、え? 待っています? 来とるのに? 「あ、それ、長男ときもあったよ〜」 とは、相方。 へえ、そうやったっけ よう覚えとるね〜 あ、じゃあ、明日からも学校来てね 待っとるけん、的なことか〜 「そうよ、そういうこと!」 とは、長男。 長男、ちゃんと優しくお世話してやりよ 一生に一度の日なんやけね 「一生に一度かぁ〜」 アンタもやで、 アンタも、 お世話してあげるのは一生に一度やろ 「そうか〜」 アンタも5年前に 同じようにしてもろたんやけん 「そうやね、分かった!」 ☆ 今日は健康チェックの紙と水筒でいいって でも、手ぶらで行くのがしっくり来ない長男 「宿題プリント、持っていこうかな」 や、持ってってどうすんねん 先生、採点なんてできんぞ今日は 「渡すだけ渡しとこか」 今日は入学式! 新一年生に全力全集中やの! 「そっか、そやね」 そういうとこやぞ!← 「じゃあ、筆箱だけでも持ってこかな」 ‥分かってないな ま、気持ちも分かる、 じゃあ、家庭科で作ったナップサックに 筆箱と健康チェック紙とGPSでも 入れて行きや 「そうやね、分かった!」 朝のうちは雨も降るけ 傘も持って行きよ〜 「分かった!忘れんようにするわ!」 お、成長したね〜 そうよ、帰りに降りよらんかもしれんけね そうや、アンタ ナップサックも忘れなや〜 「それはないって!さすがに気付くって!」 ・・・ 新一年生の皆さん ご入学おめでとうございます
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hononoさんの実例写真
10年ぶりに悲願の再会を果たした 藤のワゴン🤣(笑) 会いたかったよ~💕 実家に埋もれてたのを救出💦 ニャンコちゃんのお世話係だったんだってなぁ🤣 頑張ったなぁ🎵
10年ぶりに悲願の再会を果たした 藤のワゴン🤣(笑) 会いたかったよ~💕 実家に埋もれてたのを救出💦 ニャンコちゃんのお世話係だったんだってなぁ🤣 頑張ったなぁ🎵
honono
honono
4DK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
土、日飲み会だった。なんだか飲み疲れ(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、今日も、家で飲み会。 今のうち、午前中の光に癒されている(*´-`)
土、日飲み会だった。なんだか飲み疲れ(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、今日も、家で飲み会。 今のうち、午前中の光に癒されている(*´-`)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
Maki-nekomamireさんの実例写真
保護にゃん1号の黒ちゃん、大人のカリカリもしっかり食べてスクスク育っています。昨日の深夜だから遅めの夜食❓見守るライム君もちょっとびっくり(笑)
保護にゃん1号の黒ちゃん、大人のカリカリもしっかり食べてスクスク育っています。昨日の深夜だから遅めの夜食❓見守るライム君もちょっとびっくり(笑)
Maki-nekomamire
Maki-nekomamire
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
新年度、子どもたちの登園・登校が始まった今朝の一枚です(*^^*) 我が子らは進級組なので生活に大きな変化はありませんが、上の子は人生初の男の先生、下の子は年少さんのお世話係となり、ちょっぴりドキドキワクワクな様子です(笑)
新年度、子どもたちの登園・登校が始まった今朝の一枚です(*^^*) 我が子らは進級組なので生活に大きな変化はありませんが、上の子は人生初の男の先生、下の子は年少さんのお世話係となり、ちょっぴりドキドキワクワクな様子です(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

お世話係の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お世話係

25枚の部屋写真から13枚をセレクト
masakoさんの実例写真
娘家族の旅行中、猫ちゃんのお世話係でニャンとも清潔トイレの箱を持って2階へ。 興味津々で箱に飛び込んで来ました。午後は1人でハンモックの中で足踏み踏みでユラユラ揺らして遊んでるな〜、と思っていたらいつの間にか寝ていた💤 まだまだ赤ちゃんみたい。
娘家族の旅行中、猫ちゃんのお世話係でニャンとも清潔トイレの箱を持って2階へ。 興味津々で箱に飛び込んで来ました。午後は1人でハンモックの中で足踏み踏みでユラユラ揺らして遊んでるな〜、と思っていたらいつの間にか寝ていた💤 まだまだ赤ちゃんみたい。
masako
masako
家族
Ruさんの実例写真
会社が長期休暇に入るので、シクラメンお世話係を任命されました。 さっそくクタ~っとなってるやん(´-ω-`) どうすんのコレ。
会社が長期休暇に入るので、シクラメンお世話係を任命されました。 さっそくクタ~っとなってるやん(´-ω-`) どうすんのコレ。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
nanakoさんの実例写真
子どもが苔テラリウムのお世話係をやってくれています☺️
子どもが苔テラリウムのお世話係をやってくれています☺️
nanako
nanako
mu-daysさんの実例写真
今はあんまりベランダを使わないから、 お手軽にイスを並べ、大きな窓風 長女の旅行中は、ネコちゃんのお世話係
今はあんまりベランダを使わないから、 お手軽にイスを並べ、大きな窓風 長女の旅行中は、ネコちゃんのお世話係
mu-days
mu-days
家族
satosanさんの実例写真
satosan
satosan
sakiさんの実例写真
いつもは死角になっていて写真には写っていませんでしたが、ここにカタツムリがいます(笑) 秋に息子が連れて帰ってきて、我が家の一員に。 すぐ逃がそう(こっそり)と思っていたけど、娘がお世話係になって可愛がっているのでもうしばらく。 暖かくなったら逃してあげよう。
いつもは死角になっていて写真には写っていませんでしたが、ここにカタツムリがいます(笑) 秋に息子が連れて帰ってきて、我が家の一員に。 すぐ逃がそう(こっそり)と思っていたけど、娘がお世話係になって可愛がっているのでもうしばらく。 暖かくなったら逃してあげよう。
saki
saki
家族
n.y1119さんの実例写真
n.y1119
n.y1119
家族
pimoさんの実例写真
廊下でカブトムシ飼育中 娘がお世話係です✴︎ お気に入りのマクラメプラントハンガーも飾ってあります♬
廊下でカブトムシ飼育中 娘がお世話係です✴︎ お気に入りのマクラメプラントハンガーも飾ってあります♬
pimo
pimo
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
コラショってアニマル類なのかしら ← おはようございます 今日は兄弟の小学校の入学式です 次男はお休み 長男は、、、 6年生だからね、登校です 新一年生のお世話係、そして 歓迎係!!! セリフがあるんやって 「みんなで、待っています!」 これを長男が言うと、そのあとすぐみんなが 「待っています!!!」 ほお〜〜〜、って、え? 待っています? 来とるのに? 「あ、それ、長男ときもあったよ〜」 とは、相方。 へえ、そうやったっけ よう覚えとるね〜 あ、じゃあ、明日からも学校来てね 待っとるけん、的なことか〜 「そうよ、そういうこと!」 とは、長男。 長男、ちゃんと優しくお世話してやりよ 一生に一度の日なんやけね 「一生に一度かぁ〜」 アンタもやで、 アンタも、 お世話してあげるのは一生に一度やろ 「そうか〜」 アンタも5年前に 同じようにしてもろたんやけん 「そうやね、分かった!」 ☆ 今日は健康チェックの紙と水筒でいいって でも、手ぶらで行くのがしっくり来ない長男 「宿題プリント、持っていこうかな」 や、持ってってどうすんねん 先生、採点なんてできんぞ今日は 「渡すだけ渡しとこか」 今日は入学式! 新一年生に全力全集中やの! 「そっか、そやね」 そういうとこやぞ!← 「じゃあ、筆箱だけでも持ってこかな」 ‥分かってないな ま、気持ちも分かる、 じゃあ、家庭科で作ったナップサックに 筆箱と健康チェック紙とGPSでも 入れて行きや 「そうやね、分かった!」 朝のうちは雨も降るけ 傘も持って行きよ〜 「分かった!忘れんようにするわ!」 お、成長したね〜 そうよ、帰りに降りよらんかもしれんけね そうや、アンタ ナップサックも忘れなや〜 「それはないって!さすがに気付くって!」 ・・・ 新一年生の皆さん ご入学おめでとうございます
コラショってアニマル類なのかしら ← おはようございます 今日は兄弟の小学校の入学式です 次男はお休み 長男は、、、 6年生だからね、登校です 新一年生のお世話係、そして 歓迎係!!! セリフがあるんやって 「みんなで、待っています!」 これを長男が言うと、そのあとすぐみんなが 「待っています!!!」 ほお〜〜〜、って、え? 待っています? 来とるのに? 「あ、それ、長男ときもあったよ〜」 とは、相方。 へえ、そうやったっけ よう覚えとるね〜 あ、じゃあ、明日からも学校来てね 待っとるけん、的なことか〜 「そうよ、そういうこと!」 とは、長男。 長男、ちゃんと優しくお世話してやりよ 一生に一度の日なんやけね 「一生に一度かぁ〜」 アンタもやで、 アンタも、 お世話してあげるのは一生に一度やろ 「そうか〜」 アンタも5年前に 同じようにしてもろたんやけん 「そうやね、分かった!」 ☆ 今日は健康チェックの紙と水筒でいいって でも、手ぶらで行くのがしっくり来ない長男 「宿題プリント、持っていこうかな」 や、持ってってどうすんねん 先生、採点なんてできんぞ今日は 「渡すだけ渡しとこか」 今日は入学式! 新一年生に全力全集中やの! 「そっか、そやね」 そういうとこやぞ!← 「じゃあ、筆箱だけでも持ってこかな」 ‥分かってないな ま、気持ちも分かる、 じゃあ、家庭科で作ったナップサックに 筆箱と健康チェック紙とGPSでも 入れて行きや 「そうやね、分かった!」 朝のうちは雨も降るけ 傘も持って行きよ〜 「分かった!忘れんようにするわ!」 お、成長したね〜 そうよ、帰りに降りよらんかもしれんけね そうや、アンタ ナップサックも忘れなや〜 「それはないって!さすがに気付くって!」 ・・・ 新一年生の皆さん ご入学おめでとうございます
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
hononoさんの実例写真
10年ぶりに悲願の再会を果たした 藤のワゴン🤣(笑) 会いたかったよ~💕 実家に埋もれてたのを救出💦 ニャンコちゃんのお世話係だったんだってなぁ🤣 頑張ったなぁ🎵
10年ぶりに悲願の再会を果たした 藤のワゴン🤣(笑) 会いたかったよ~💕 実家に埋もれてたのを救出💦 ニャンコちゃんのお世話係だったんだってなぁ🤣 頑張ったなぁ🎵
honono
honono
4DK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
土、日飲み会だった。なんだか飲み疲れ(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、今日も、家で飲み会。 今のうち、午前中の光に癒されている(*´-`)
土、日飲み会だった。なんだか飲み疲れ(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、今日も、家で飲み会。 今のうち、午前中の光に癒されている(*´-`)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
Maki-nekomamireさんの実例写真
保護にゃん1号の黒ちゃん、大人のカリカリもしっかり食べてスクスク育っています。昨日の深夜だから遅めの夜食❓見守るライム君もちょっとびっくり(笑)
保護にゃん1号の黒ちゃん、大人のカリカリもしっかり食べてスクスク育っています。昨日の深夜だから遅めの夜食❓見守るライム君もちょっとびっくり(笑)
Maki-nekomamire
Maki-nekomamire
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
新年度、子どもたちの登園・登校が始まった今朝の一枚です(*^^*) 我が子らは進級組なので生活に大きな変化はありませんが、上の子は人生初の男の先生、下の子は年少さんのお世話係となり、ちょっぴりドキドキワクワクな様子です(笑)
新年度、子どもたちの登園・登校が始まった今朝の一枚です(*^^*) 我が子らは進級組なので生活に大きな変化はありませんが、上の子は人生初の男の先生、下の子は年少さんのお世話係となり、ちょっぴりドキドキワクワクな様子です(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族

お世話係の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ