気付き

2,687枚の部屋写真から49枚をセレクト
masumiさんの実例写真
テオリ ZERO ミラー いつか欲しい いつか欲しいと… コツコツ…ポイントを貯めて 今年の初荷でお迎えしました🪞✨ 竹が美しい✨ ZERO 竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラーです。横から見ると縁が鏡に映りこみ、筒が浮いているかのような錯覚を与えます。 Designer Hiroyuki Kato お嬢は帰宅して1秒で気付きましたが 設置して丸1日以上…旦那は未だ気付いてません✋ 我が家は今年も安泰🛍
テオリ ZERO ミラー いつか欲しい いつか欲しいと… コツコツ…ポイントを貯めて 今年の初荷でお迎えしました🪞✨ 竹が美しい✨ ZERO 竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラーです。横から見ると縁が鏡に映りこみ、筒が浮いているかのような錯覚を与えます。 Designer Hiroyuki Kato お嬢は帰宅して1秒で気付きましたが 設置して丸1日以上…旦那は未だ気付いてません✋ 我が家は今年も安泰🛍
masumi
masumi
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
丸い大きめの鏡を設置してから、ここの眺めがますます好きになりました💕 ほとんど飾り用の鏡ですが、ダイニングに座ってここを眺めながらご飯食べたりお茶したり、家族とお喋りしたり☺️ 夜はフロアライトも点けると昼間とはまた違った雰囲気で好きです✨
丸い大きめの鏡を設置してから、ここの眺めがますます好きになりました💕 ほとんど飾り用の鏡ですが、ダイニングに座ってここを眺めながらご飯食べたりお茶したり、家族とお喋りしたり☺️ 夜はフロアライトも点けると昼間とはまた違った雰囲気で好きです✨
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家のくつろぎスポットはリビングと和室です😚 家族はみんないつも基本ここにいます😁
我が家のくつろぎスポットはリビングと和室です😚 家族はみんないつも基本ここにいます😁
manchan
manchan
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,950
あまり撮ったことのないアングルで撮ってみたら動物が多いことに気付きました🐈🐒🐇🧸
あまり撮ったことのないアングルで撮ってみたら動物が多いことに気付きました🐈🐒🐇🧸
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
mayu-hanさんの実例写真
☆ニトリのトナカイさん☆ クリスマスオーナメントで囲んでみました(*´∀`)
☆ニトリのトナカイさん☆ クリスマスオーナメントで囲んでみました(*´∀`)
mayu-han
mayu-han
4LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
「素敵なインテリア」は人それぞれだけど、「上手なインテリア」は明確に存在する! という考えのもと、私はインテリア好きの1人として、「上手なインテリア」というものを言語化したいと思っています。 今回はデザイナーのSNSやインテリア雑誌のhow to記事をメモした中から、あくまでも個人的なまとめとして(自身への戒めも兼ねて)「バランス」という視点から3点に絞って文章にしてみます。 ①モノトーンとカラーのバランス ・白、黒、グレーといった無彩色だけ使用した部屋にせずカラー(有彩色)を使う。複数色を使用してもトーンが合っていれば別にOK。 ・黒は難しいけど空間引き締め効果がある。 ・アースカラー(グリーン、ブラウン、ベージュ)ばかり使用しない。アースカラーは気付いたら仲間を呼んで勝手に増殖するので油断しない。使うならしっかりundercontrolする。 ・コーナーの構成要素に必ず1個はキラキラしたアイテムを使う。しかしキラキラが多すぎると無個性になる(グリッターインテリア)。 ②直線と曲線のバランス ・直線だけor曲線だけのインテリアにしない。 ・ナミナミやギザギザで遊べると良い。 ・パターン柄は目に楽しくて脳が喜ぶ。ラグやカーペットにパターン柄を使うと効果的。 ・わざと余白をつくる。直線も曲線もない「ただの余白」は大事だがセンスが必要。 ③具象と抽象のバランス ・空間にアートが無いのは論外。ワンルームワンアートは鉄則。例えどんなに狭い空間であっても設置する。出来れば浴室にも! ・抽象アートばかり使用しない。あるいは具象(人物、動物、花、風景、etc…)ばかり使用しない。MIXする。 ・葉物など、植物は具象に含まれる。 ・アートに文字を取り入れる場合は具象と抽象の中間として扱う(※これはデザイナーによって意見がまちまち)。 上記を意識して自分のインテリアを振り返ってみると達成率は4〜5割程度。まだまだですね…。 特に浴室にアートは…日本だと流石に厳しいかな笑。 ちなみにこのpicでサイドテーブルとして使用しているのはkartellのニョメス(ブラック)。小人が台を持ったデザインです。 この部屋はクッションやラグがパターン柄(抽象)で、ランプも丸と直線の幾何学デザイン(抽象)と抽象に偏っているので、具象を足すためにこのサイドテーブルを選んでいます。黒の引き締め効果も期待しました。 このニョメスの様にインテリア的に「一粒で二度美味しい」系のアイテムを見つけた時は、上手なインテリアに近づけた気がして思わず財布の紐がゆるんでしまいます。
「素敵なインテリア」は人それぞれだけど、「上手なインテリア」は明確に存在する! という考えのもと、私はインテリア好きの1人として、「上手なインテリア」というものを言語化したいと思っています。 今回はデザイナーのSNSやインテリア雑誌のhow to記事をメモした中から、あくまでも個人的なまとめとして(自身への戒めも兼ねて)「バランス」という視点から3点に絞って文章にしてみます。 ①モノトーンとカラーのバランス ・白、黒、グレーといった無彩色だけ使用した部屋にせずカラー(有彩色)を使う。複数色を使用してもトーンが合っていれば別にOK。 ・黒は難しいけど空間引き締め効果がある。 ・アースカラー(グリーン、ブラウン、ベージュ)ばかり使用しない。アースカラーは気付いたら仲間を呼んで勝手に増殖するので油断しない。使うならしっかりundercontrolする。 ・コーナーの構成要素に必ず1個はキラキラしたアイテムを使う。しかしキラキラが多すぎると無個性になる(グリッターインテリア)。 ②直線と曲線のバランス ・直線だけor曲線だけのインテリアにしない。 ・ナミナミやギザギザで遊べると良い。 ・パターン柄は目に楽しくて脳が喜ぶ。ラグやカーペットにパターン柄を使うと効果的。 ・わざと余白をつくる。直線も曲線もない「ただの余白」は大事だがセンスが必要。 ③具象と抽象のバランス ・空間にアートが無いのは論外。ワンルームワンアートは鉄則。例えどんなに狭い空間であっても設置する。出来れば浴室にも! ・抽象アートばかり使用しない。あるいは具象(人物、動物、花、風景、etc…)ばかり使用しない。MIXする。 ・葉物など、植物は具象に含まれる。 ・アートに文字を取り入れる場合は具象と抽象の中間として扱う(※これはデザイナーによって意見がまちまち)。 上記を意識して自分のインテリアを振り返ってみると達成率は4〜5割程度。まだまだですね…。 特に浴室にアートは…日本だと流石に厳しいかな笑。 ちなみにこのpicでサイドテーブルとして使用しているのはkartellのニョメス(ブラック)。小人が台を持ったデザインです。 この部屋はクッションやラグがパターン柄(抽象)で、ランプも丸と直線の幾何学デザイン(抽象)と抽象に偏っているので、具象を足すためにこのサイドテーブルを選んでいます。黒の引き締め効果も期待しました。 このニョメスの様にインテリア的に「一粒で二度美味しい」系のアイテムを見つけた時は、上手なインテリアに近づけた気がして思わず財布の紐がゆるんでしまいます。
sigislcc
sigislcc
家族
puritan_rさんの実例写真
リビングにあるドレッサーの横に✌️ シンプルなデザインなのでリビングでも違和感なく使用できる😆
リビングにあるドレッサーの横に✌️ シンプルなデザインなのでリビングでも違和感なく使用できる😆
puritan_r
puritan_r
家族
ochoriさんの実例写真
株式会社クロシオ様の「コンセント付き 小さな宮付き すのこベッド ホワイトウォッシュ」のモニター③です。 写真の通り、ホワイトに塗装されてますが、薄塗りで木目がよく見えて「私、ホワイトよー!美白なんだからー!」なんていう強い主張はなくて、私好みです♡ シーツ類を掛けて、ベッドメイク終了♪可愛いー♡ 娘は軽いアトピー&喘息持ちです。 通気がよく清潔を保てるすのこベッドは娘に最適です✨ たった一つだけ残念だった事は、ベッドボードに付いてるコンセントの線を板にとめてるプラスチックの部品が2つあるのですが、その一つが割れて壊れていて、線がとまっていなかった事です。 それに気付いたのは、もう組み立ててる最中だったし、あとのもうひとつは付いてるからいいやー!と、B型全開の細かい事は気にしないワカチコ精神で、返品はしませんでした😂 大した事ないのですが、それが無ければ、お値段を考えても100点のベッドだと思います♪ ちなみに、今回のキャンペーンでベッドとマットレスを購入させていただき、自腹額たったの3370円でした…😭✨✨✨ この度は、こんなステキなプレゼントをいただき本当に有難うございました!!娘もとっても喜んでます😊 これですのこベッドの方のモニターは終わらせていただきます♪ まだマットレスの方がありますが、お付き合いよろしくお願いします。
株式会社クロシオ様の「コンセント付き 小さな宮付き すのこベッド ホワイトウォッシュ」のモニター③です。 写真の通り、ホワイトに塗装されてますが、薄塗りで木目がよく見えて「私、ホワイトよー!美白なんだからー!」なんていう強い主張はなくて、私好みです♡ シーツ類を掛けて、ベッドメイク終了♪可愛いー♡ 娘は軽いアトピー&喘息持ちです。 通気がよく清潔を保てるすのこベッドは娘に最適です✨ たった一つだけ残念だった事は、ベッドボードに付いてるコンセントの線を板にとめてるプラスチックの部品が2つあるのですが、その一つが割れて壊れていて、線がとまっていなかった事です。 それに気付いたのは、もう組み立ててる最中だったし、あとのもうひとつは付いてるからいいやー!と、B型全開の細かい事は気にしないワカチコ精神で、返品はしませんでした😂 大した事ないのですが、それが無ければ、お値段を考えても100点のベッドだと思います♪ ちなみに、今回のキャンペーンでベッドとマットレスを購入させていただき、自腹額たったの3370円でした…😭✨✨✨ この度は、こんなステキなプレゼントをいただき本当に有難うございました!!娘もとっても喜んでます😊 これですのこベッドの方のモニターは終わらせていただきます♪ まだマットレスの方がありますが、お付き合いよろしくお願いします。
ochori
ochori
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
maruさんの実例写真
イベント投稿 好きな部屋で暮らす 家事テーブル 家具もホワイトベースで部屋が広くみえるように
イベント投稿 好きな部屋で暮らす 家事テーブル 家具もホワイトベースで部屋が広くみえるように
maru
maru
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
代わり映えの無いリビングですが 自分ではちょこちょこ植物を入れ替えて楽しんでいます 家族の誰も気づきませんが
代わり映えの無いリビングですが 自分ではちょこちょこ植物を入れ替えて楽しんでいます 家族の誰も気づきませんが
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
住宅街で、ご近所付き合いが深いです🩷 子供小さい頃は、年間通して季節イベントを一緒に楽しみました🎆🎃🎄🍧🍱🍛 子供下校までに、順番にお家でママ会お喋りしたり… コロナ禍は、駐車場や私道にサーキュレーターや椅子を各自運び、間隔あけて輪になってお弁当やお取り寄せスイーツでストレス発散した日も… 最近は週末、小さい子はパパに任せて、ママ達の夜会🍻🍶🍷を楽しみます😍 パパ同士も、釣りに行ったりしてます🎣 先日、ご近所の小学生3人(ふた家)呼んで、じゃがいも掘り開催🥔昨年に続き2回目☝️ ◆1枚目◆ 上/2階から見た庭。真ん中上辺りがじゃがいも。 当日のは人が多く写りこみ🆖これは5月の畑🌱 下/可愛いちびっこ3人👦👧🧒 各自掘った分全てお持ち帰りシステム🥔🥔🥔 ◆2枚目◆ 兄と妹ふたりで収穫した量🥔ちいさい粒まで数えて百数個あったそう🤎✨✨ ◆3枚目◆ 右上/摘んでも摘んでも生えてくるバジル🍃 左/密集して生えてきた、最後の種からバジル🍃 ◆4枚目◆ 週末主人が収穫した野菜🥔🍃🥒 じゃがいも、インゲン、バジル、しそ、胡瓜、スイスチャード、ネギ、オレンジミント、ズッキーニ、アスパラ等… これをまた別のご近所さんに配りました🏠 同時期に家を建てて早13年半。良いご家族に恵まれて、心地よい暮らしを送っています♡
住宅街で、ご近所付き合いが深いです🩷 子供小さい頃は、年間通して季節イベントを一緒に楽しみました🎆🎃🎄🍧🍱🍛 子供下校までに、順番にお家でママ会お喋りしたり… コロナ禍は、駐車場や私道にサーキュレーターや椅子を各自運び、間隔あけて輪になってお弁当やお取り寄せスイーツでストレス発散した日も… 最近は週末、小さい子はパパに任せて、ママ達の夜会🍻🍶🍷を楽しみます😍 パパ同士も、釣りに行ったりしてます🎣 先日、ご近所の小学生3人(ふた家)呼んで、じゃがいも掘り開催🥔昨年に続き2回目☝️ ◆1枚目◆ 上/2階から見た庭。真ん中上辺りがじゃがいも。 当日のは人が多く写りこみ🆖これは5月の畑🌱 下/可愛いちびっこ3人👦👧🧒 各自掘った分全てお持ち帰りシステム🥔🥔🥔 ◆2枚目◆ 兄と妹ふたりで収穫した量🥔ちいさい粒まで数えて百数個あったそう🤎✨✨ ◆3枚目◆ 右上/摘んでも摘んでも生えてくるバジル🍃 左/密集して生えてきた、最後の種からバジル🍃 ◆4枚目◆ 週末主人が収穫した野菜🥔🍃🥒 じゃがいも、インゲン、バジル、しそ、胡瓜、スイスチャード、ネギ、オレンジミント、ズッキーニ、アスパラ等… これをまた別のご近所さんに配りました🏠 同時期に家を建てて早13年半。良いご家族に恵まれて、心地よい暮らしを送っています♡
kitty
kitty
家族
kiyoさんの実例写真
アジサイからヒマワリ🌻へ変えました! こちらも、セリアのフェイクフラワーです😉 3歳息子が、 「わぁ!お花変わった〜!」 「このお花も好き〜♡」 と1番に気付いてくれました🥰 可愛すぎる3歳児💕
アジサイからヒマワリ🌻へ変えました! こちらも、セリアのフェイクフラワーです😉 3歳息子が、 「わぁ!お花変わった〜!」 「このお花も好き〜♡」 と1番に気付いてくれました🥰 可愛すぎる3歳児💕
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
m.hOme
m.hOme
家族
re-re-reさんの実例写真
トイレ掃除用品¥990
リビングのテレビ裏にはダイソーで買ったフックに無印良品のマイクロファイバーハンディモップを掛けてます♡ʾʾ テレビ周辺は埃がつきやすいのでいつでもサッと掃除が出来るように、そしてデッドスペースも有効活用!
リビングのテレビ裏にはダイソーで買ったフックに無印良品のマイクロファイバーハンディモップを掛けてます♡ʾʾ テレビ周辺は埃がつきやすいのでいつでもサッと掃除が出来るように、そしてデッドスペースも有効活用!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
気付いた時にサッと拭いておけば 大掃除は必要ないですね♪
気付いた時にサッと拭いておけば 大掃除は必要ないですね♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
ZARA HOME のクリスマスマグ🏚🎄❤ 今年は左のツリーマグを買いました😊 クリスマスマグは見てるだけでも ウキウキワクワクしてしまう🥳💞
ZARA HOME のクリスマスマグ🏚🎄❤ 今年は左のツリーマグを買いました😊 クリスマスマグは見てるだけでも ウキウキワクワクしてしまう🥳💞
mri96
mri96
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
壁を真っ白のクロスにしたら、まだ貼り替えてない天井の暗さがすごく分かる 元の壁紙、ホワイト系だと思ってたけど かなり暗かったんだなー!
壁を真っ白のクロスにしたら、まだ貼り替えてない天井の暗さがすごく分かる 元の壁紙、ホワイト系だと思ってたけど かなり暗かったんだなー!
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
emimekko
emimekko
家族
sakiさんの実例写真
リモコン収納をつくりました。 リビングからでもダイニングからでも届くように、 ソファの後ろにかける形にしました。 手芸屋さんでソファと同じような色の布を購入し、 重さのバランスをとるために重そうな棒も買いました。 裁縫はあまりしないので、2時間以上かかった気がします ˊᵕˋ ; でも、机の上がすっきりしてよかったです◎ 後から気付いたのですが、ポケットに入れたままでも、 テレビのon/offはできました。笑
リモコン収納をつくりました。 リビングからでもダイニングからでも届くように、 ソファの後ろにかける形にしました。 手芸屋さんでソファと同じような色の布を購入し、 重さのバランスをとるために重そうな棒も買いました。 裁縫はあまりしないので、2時間以上かかった気がします ˊᵕˋ ; でも、机の上がすっきりしてよかったです◎ 後から気付いたのですが、ポケットに入れたままでも、 テレビのon/offはできました。笑
saki
saki
家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
rankoさんの実例写真
キッチン背面はいろいろディスプレイして楽しんでいますが、システムキッチン側にはなぁんにも置いていません(๑¯︶¯๑) こちら側は実用的、衛生的に・・を心がけています♢*゚ お掃除キライなので、何もどかさずサーーっと拭いて終わり!!で楽チンヾ(´︶`*)ノ♬
キッチン背面はいろいろディスプレイして楽しんでいますが、システムキッチン側にはなぁんにも置いていません(๑¯︶¯๑) こちら側は実用的、衛生的に・・を心がけています♢*゚ お掃除キライなので、何もどかさずサーーっと拭いて終わり!!で楽チンヾ(´︶`*)ノ♬
ranko
ranko
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
キッチン横の廊下の壁にネットバッグをかけてゴミ箱にしました ぱっと見ゴミ箱だと気付かれないし高さ的にもゴミを捨てやすい位置なので便利になりました(*pωq*)
キッチン横の廊下の壁にネットバッグをかけてゴミ箱にしました ぱっと見ゴミ箱だと気付かれないし高さ的にもゴミを捨てやすい位置なので便利になりました(*pωq*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
riechinさんの実例写真
メラミンスポンジで、こまめにお掃除
メラミンスポンジで、こまめにお掃除
riechin
riechin
4LDK | 家族
NENEさんの実例写真
ただ寝るだけの寝室 照明も何も無い真っさらな天井がお気に入りです
ただ寝るだけの寝室 照明も何も無い真っさらな天井がお気に入りです
NENE
NENE
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
よく使う文房具はすぐ使える場所に収納しているので、子供たちが自分の物が見つからないとサッと部屋に持って行ってしまって、私が使おうと思った時には時すでに遅く誰がいつ持って行ったかも分からずに紛失。 キィー!お母さんは今、今使いたいわけよ! としょっちゅうなので、無くなったら一目ですぐ分かるこのスタイルの収納にしてます。 だいたい昨日誰かが持って行ったくらいで気付くので、紛失することがほぼ無くなりました。 今日は修正ペンが仲間入りしたので配置を変えて作り直しました。 ポリエチレンフォーム 5✕500✕500mm 300円 ホームセンター
よく使う文房具はすぐ使える場所に収納しているので、子供たちが自分の物が見つからないとサッと部屋に持って行ってしまって、私が使おうと思った時には時すでに遅く誰がいつ持って行ったかも分からずに紛失。 キィー!お母さんは今、今使いたいわけよ! としょっちゅうなので、無くなったら一目ですぐ分かるこのスタイルの収納にしてます。 だいたい昨日誰かが持って行ったくらいで気付くので、紛失することがほぼ無くなりました。 今日は修正ペンが仲間入りしたので配置を変えて作り直しました。 ポリエチレンフォーム 5✕500✕500mm 300円 ホームセンター
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
もっと見る

気付きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

気付き

2,687枚の部屋写真から49枚をセレクト
masumiさんの実例写真
テオリ ZERO ミラー いつか欲しい いつか欲しいと… コツコツ…ポイントを貯めて 今年の初荷でお迎えしました🪞✨ 竹が美しい✨ ZERO 竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラーです。横から見ると縁が鏡に映りこみ、筒が浮いているかのような錯覚を与えます。 Designer Hiroyuki Kato お嬢は帰宅して1秒で気付きましたが 設置して丸1日以上…旦那は未だ気付いてません✋ 我が家は今年も安泰🛍
テオリ ZERO ミラー いつか欲しい いつか欲しいと… コツコツ…ポイントを貯めて 今年の初荷でお迎えしました🪞✨ 竹が美しい✨ ZERO 竹集成材の曲げ特性を活かした壁掛けミラーです。横から見ると縁が鏡に映りこみ、筒が浮いているかのような錯覚を与えます。 Designer Hiroyuki Kato お嬢は帰宅して1秒で気付きましたが 設置して丸1日以上…旦那は未だ気付いてません✋ 我が家は今年も安泰🛍
masumi
masumi
3LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
丸い大きめの鏡を設置してから、ここの眺めがますます好きになりました💕 ほとんど飾り用の鏡ですが、ダイニングに座ってここを眺めながらご飯食べたりお茶したり、家族とお喋りしたり☺️ 夜はフロアライトも点けると昼間とはまた違った雰囲気で好きです✨
丸い大きめの鏡を設置してから、ここの眺めがますます好きになりました💕 ほとんど飾り用の鏡ですが、ダイニングに座ってここを眺めながらご飯食べたりお茶したり、家族とお喋りしたり☺️ 夜はフロアライトも点けると昼間とはまた違った雰囲気で好きです✨
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
manchanさんの実例写真
我が家のくつろぎスポットはリビングと和室です😚 家族はみんないつも基本ここにいます😁
我が家のくつろぎスポットはリビングと和室です😚 家族はみんないつも基本ここにいます😁
manchan
manchan
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
Azukiさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,950
あまり撮ったことのないアングルで撮ってみたら動物が多いことに気付きました🐈🐒🐇🧸
あまり撮ったことのないアングルで撮ってみたら動物が多いことに気付きました🐈🐒🐇🧸
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
mayu-hanさんの実例写真
☆ニトリのトナカイさん☆ クリスマスオーナメントで囲んでみました(*´∀`)
☆ニトリのトナカイさん☆ クリスマスオーナメントで囲んでみました(*´∀`)
mayu-han
mayu-han
4LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
「素敵なインテリア」は人それぞれだけど、「上手なインテリア」は明確に存在する! という考えのもと、私はインテリア好きの1人として、「上手なインテリア」というものを言語化したいと思っています。 今回はデザイナーのSNSやインテリア雑誌のhow to記事をメモした中から、あくまでも個人的なまとめとして(自身への戒めも兼ねて)「バランス」という視点から3点に絞って文章にしてみます。 ①モノトーンとカラーのバランス ・白、黒、グレーといった無彩色だけ使用した部屋にせずカラー(有彩色)を使う。複数色を使用してもトーンが合っていれば別にOK。 ・黒は難しいけど空間引き締め効果がある。 ・アースカラー(グリーン、ブラウン、ベージュ)ばかり使用しない。アースカラーは気付いたら仲間を呼んで勝手に増殖するので油断しない。使うならしっかりundercontrolする。 ・コーナーの構成要素に必ず1個はキラキラしたアイテムを使う。しかしキラキラが多すぎると無個性になる(グリッターインテリア)。 ②直線と曲線のバランス ・直線だけor曲線だけのインテリアにしない。 ・ナミナミやギザギザで遊べると良い。 ・パターン柄は目に楽しくて脳が喜ぶ。ラグやカーペットにパターン柄を使うと効果的。 ・わざと余白をつくる。直線も曲線もない「ただの余白」は大事だがセンスが必要。 ③具象と抽象のバランス ・空間にアートが無いのは論外。ワンルームワンアートは鉄則。例えどんなに狭い空間であっても設置する。出来れば浴室にも! ・抽象アートばかり使用しない。あるいは具象(人物、動物、花、風景、etc…)ばかり使用しない。MIXする。 ・葉物など、植物は具象に含まれる。 ・アートに文字を取り入れる場合は具象と抽象の中間として扱う(※これはデザイナーによって意見がまちまち)。 上記を意識して自分のインテリアを振り返ってみると達成率は4〜5割程度。まだまだですね…。 特に浴室にアートは…日本だと流石に厳しいかな笑。 ちなみにこのpicでサイドテーブルとして使用しているのはkartellのニョメス(ブラック)。小人が台を持ったデザインです。 この部屋はクッションやラグがパターン柄(抽象)で、ランプも丸と直線の幾何学デザイン(抽象)と抽象に偏っているので、具象を足すためにこのサイドテーブルを選んでいます。黒の引き締め効果も期待しました。 このニョメスの様にインテリア的に「一粒で二度美味しい」系のアイテムを見つけた時は、上手なインテリアに近づけた気がして思わず財布の紐がゆるんでしまいます。
「素敵なインテリア」は人それぞれだけど、「上手なインテリア」は明確に存在する! という考えのもと、私はインテリア好きの1人として、「上手なインテリア」というものを言語化したいと思っています。 今回はデザイナーのSNSやインテリア雑誌のhow to記事をメモした中から、あくまでも個人的なまとめとして(自身への戒めも兼ねて)「バランス」という視点から3点に絞って文章にしてみます。 ①モノトーンとカラーのバランス ・白、黒、グレーといった無彩色だけ使用した部屋にせずカラー(有彩色)を使う。複数色を使用してもトーンが合っていれば別にOK。 ・黒は難しいけど空間引き締め効果がある。 ・アースカラー(グリーン、ブラウン、ベージュ)ばかり使用しない。アースカラーは気付いたら仲間を呼んで勝手に増殖するので油断しない。使うならしっかりundercontrolする。 ・コーナーの構成要素に必ず1個はキラキラしたアイテムを使う。しかしキラキラが多すぎると無個性になる(グリッターインテリア)。 ②直線と曲線のバランス ・直線だけor曲線だけのインテリアにしない。 ・ナミナミやギザギザで遊べると良い。 ・パターン柄は目に楽しくて脳が喜ぶ。ラグやカーペットにパターン柄を使うと効果的。 ・わざと余白をつくる。直線も曲線もない「ただの余白」は大事だがセンスが必要。 ③具象と抽象のバランス ・空間にアートが無いのは論外。ワンルームワンアートは鉄則。例えどんなに狭い空間であっても設置する。出来れば浴室にも! ・抽象アートばかり使用しない。あるいは具象(人物、動物、花、風景、etc…)ばかり使用しない。MIXする。 ・葉物など、植物は具象に含まれる。 ・アートに文字を取り入れる場合は具象と抽象の中間として扱う(※これはデザイナーによって意見がまちまち)。 上記を意識して自分のインテリアを振り返ってみると達成率は4〜5割程度。まだまだですね…。 特に浴室にアートは…日本だと流石に厳しいかな笑。 ちなみにこのpicでサイドテーブルとして使用しているのはkartellのニョメス(ブラック)。小人が台を持ったデザインです。 この部屋はクッションやラグがパターン柄(抽象)で、ランプも丸と直線の幾何学デザイン(抽象)と抽象に偏っているので、具象を足すためにこのサイドテーブルを選んでいます。黒の引き締め効果も期待しました。 このニョメスの様にインテリア的に「一粒で二度美味しい」系のアイテムを見つけた時は、上手なインテリアに近づけた気がして思わず財布の紐がゆるんでしまいます。
sigislcc
sigislcc
家族
puritan_rさんの実例写真
リビングにあるドレッサーの横に✌️ シンプルなデザインなのでリビングでも違和感なく使用できる😆
リビングにあるドレッサーの横に✌️ シンプルなデザインなのでリビングでも違和感なく使用できる😆
puritan_r
puritan_r
家族
ochoriさんの実例写真
株式会社クロシオ様の「コンセント付き 小さな宮付き すのこベッド ホワイトウォッシュ」のモニター③です。 写真の通り、ホワイトに塗装されてますが、薄塗りで木目がよく見えて「私、ホワイトよー!美白なんだからー!」なんていう強い主張はなくて、私好みです♡ シーツ類を掛けて、ベッドメイク終了♪可愛いー♡ 娘は軽いアトピー&喘息持ちです。 通気がよく清潔を保てるすのこベッドは娘に最適です✨ たった一つだけ残念だった事は、ベッドボードに付いてるコンセントの線を板にとめてるプラスチックの部品が2つあるのですが、その一つが割れて壊れていて、線がとまっていなかった事です。 それに気付いたのは、もう組み立ててる最中だったし、あとのもうひとつは付いてるからいいやー!と、B型全開の細かい事は気にしないワカチコ精神で、返品はしませんでした😂 大した事ないのですが、それが無ければ、お値段を考えても100点のベッドだと思います♪ ちなみに、今回のキャンペーンでベッドとマットレスを購入させていただき、自腹額たったの3370円でした…😭✨✨✨ この度は、こんなステキなプレゼントをいただき本当に有難うございました!!娘もとっても喜んでます😊 これですのこベッドの方のモニターは終わらせていただきます♪ まだマットレスの方がありますが、お付き合いよろしくお願いします。
株式会社クロシオ様の「コンセント付き 小さな宮付き すのこベッド ホワイトウォッシュ」のモニター③です。 写真の通り、ホワイトに塗装されてますが、薄塗りで木目がよく見えて「私、ホワイトよー!美白なんだからー!」なんていう強い主張はなくて、私好みです♡ シーツ類を掛けて、ベッドメイク終了♪可愛いー♡ 娘は軽いアトピー&喘息持ちです。 通気がよく清潔を保てるすのこベッドは娘に最適です✨ たった一つだけ残念だった事は、ベッドボードに付いてるコンセントの線を板にとめてるプラスチックの部品が2つあるのですが、その一つが割れて壊れていて、線がとまっていなかった事です。 それに気付いたのは、もう組み立ててる最中だったし、あとのもうひとつは付いてるからいいやー!と、B型全開の細かい事は気にしないワカチコ精神で、返品はしませんでした😂 大した事ないのですが、それが無ければ、お値段を考えても100点のベッドだと思います♪ ちなみに、今回のキャンペーンでベッドとマットレスを購入させていただき、自腹額たったの3370円でした…😭✨✨✨ この度は、こんなステキなプレゼントをいただき本当に有難うございました!!娘もとっても喜んでます😊 これですのこベッドの方のモニターは終わらせていただきます♪ まだマットレスの方がありますが、お付き合いよろしくお願いします。
ochori
ochori
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
maruさんの実例写真
イベント投稿 好きな部屋で暮らす 家事テーブル 家具もホワイトベースで部屋が広くみえるように
イベント投稿 好きな部屋で暮らす 家事テーブル 家具もホワイトベースで部屋が広くみえるように
maru
maru
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
代わり映えの無いリビングですが 自分ではちょこちょこ植物を入れ替えて楽しんでいます 家族の誰も気づきませんが
代わり映えの無いリビングですが 自分ではちょこちょこ植物を入れ替えて楽しんでいます 家族の誰も気づきませんが
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
住宅街で、ご近所付き合いが深いです🩷 子供小さい頃は、年間通して季節イベントを一緒に楽しみました🎆🎃🎄🍧🍱🍛 子供下校までに、順番にお家でママ会お喋りしたり… コロナ禍は、駐車場や私道にサーキュレーターや椅子を各自運び、間隔あけて輪になってお弁当やお取り寄せスイーツでストレス発散した日も… 最近は週末、小さい子はパパに任せて、ママ達の夜会🍻🍶🍷を楽しみます😍 パパ同士も、釣りに行ったりしてます🎣 先日、ご近所の小学生3人(ふた家)呼んで、じゃがいも掘り開催🥔昨年に続き2回目☝️ ◆1枚目◆ 上/2階から見た庭。真ん中上辺りがじゃがいも。 当日のは人が多く写りこみ🆖これは5月の畑🌱 下/可愛いちびっこ3人👦👧🧒 各自掘った分全てお持ち帰りシステム🥔🥔🥔 ◆2枚目◆ 兄と妹ふたりで収穫した量🥔ちいさい粒まで数えて百数個あったそう🤎✨✨ ◆3枚目◆ 右上/摘んでも摘んでも生えてくるバジル🍃 左/密集して生えてきた、最後の種からバジル🍃 ◆4枚目◆ 週末主人が収穫した野菜🥔🍃🥒 じゃがいも、インゲン、バジル、しそ、胡瓜、スイスチャード、ネギ、オレンジミント、ズッキーニ、アスパラ等… これをまた別のご近所さんに配りました🏠 同時期に家を建てて早13年半。良いご家族に恵まれて、心地よい暮らしを送っています♡
住宅街で、ご近所付き合いが深いです🩷 子供小さい頃は、年間通して季節イベントを一緒に楽しみました🎆🎃🎄🍧🍱🍛 子供下校までに、順番にお家でママ会お喋りしたり… コロナ禍は、駐車場や私道にサーキュレーターや椅子を各自運び、間隔あけて輪になってお弁当やお取り寄せスイーツでストレス発散した日も… 最近は週末、小さい子はパパに任せて、ママ達の夜会🍻🍶🍷を楽しみます😍 パパ同士も、釣りに行ったりしてます🎣 先日、ご近所の小学生3人(ふた家)呼んで、じゃがいも掘り開催🥔昨年に続き2回目☝️ ◆1枚目◆ 上/2階から見た庭。真ん中上辺りがじゃがいも。 当日のは人が多く写りこみ🆖これは5月の畑🌱 下/可愛いちびっこ3人👦👧🧒 各自掘った分全てお持ち帰りシステム🥔🥔🥔 ◆2枚目◆ 兄と妹ふたりで収穫した量🥔ちいさい粒まで数えて百数個あったそう🤎✨✨ ◆3枚目◆ 右上/摘んでも摘んでも生えてくるバジル🍃 左/密集して生えてきた、最後の種からバジル🍃 ◆4枚目◆ 週末主人が収穫した野菜🥔🍃🥒 じゃがいも、インゲン、バジル、しそ、胡瓜、スイスチャード、ネギ、オレンジミント、ズッキーニ、アスパラ等… これをまた別のご近所さんに配りました🏠 同時期に家を建てて早13年半。良いご家族に恵まれて、心地よい暮らしを送っています♡
kitty
kitty
家族
kiyoさんの実例写真
¥2,999
アジサイからヒマワリ🌻へ変えました! こちらも、セリアのフェイクフラワーです😉 3歳息子が、 「わぁ!お花変わった〜!」 「このお花も好き〜♡」 と1番に気付いてくれました🥰 可愛すぎる3歳児💕
アジサイからヒマワリ🌻へ変えました! こちらも、セリアのフェイクフラワーです😉 3歳息子が、 「わぁ!お花変わった〜!」 「このお花も好き〜♡」 と1番に気付いてくれました🥰 可愛すぎる3歳児💕
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
m.hOme
m.hOme
家族
re-re-reさんの実例写真
リビングのテレビ裏にはダイソーで買ったフックに無印良品のマイクロファイバーハンディモップを掛けてます♡ʾʾ テレビ周辺は埃がつきやすいのでいつでもサッと掃除が出来るように、そしてデッドスペースも有効活用!
リビングのテレビ裏にはダイソーで買ったフックに無印良品のマイクロファイバーハンディモップを掛けてます♡ʾʾ テレビ周辺は埃がつきやすいのでいつでもサッと掃除が出来るように、そしてデッドスペースも有効活用!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
気付いた時にサッと拭いておけば 大掃除は必要ないですね♪
気付いた時にサッと拭いておけば 大掃除は必要ないですね♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
ZARA HOME のクリスマスマグ🏚🎄❤ 今年は左のツリーマグを買いました😊 クリスマスマグは見てるだけでも ウキウキワクワクしてしまう🥳💞
ZARA HOME のクリスマスマグ🏚🎄❤ 今年は左のツリーマグを買いました😊 クリスマスマグは見てるだけでも ウキウキワクワクしてしまう🥳💞
mri96
mri96
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
壁を真っ白のクロスにしたら、まだ貼り替えてない天井の暗さがすごく分かる 元の壁紙、ホワイト系だと思ってたけど かなり暗かったんだなー!
壁を真っ白のクロスにしたら、まだ貼り替えてない天井の暗さがすごく分かる 元の壁紙、ホワイト系だと思ってたけど かなり暗かったんだなー!
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
emimekko
emimekko
家族
sakiさんの実例写真
リモコン収納をつくりました。 リビングからでもダイニングからでも届くように、 ソファの後ろにかける形にしました。 手芸屋さんでソファと同じような色の布を購入し、 重さのバランスをとるために重そうな棒も買いました。 裁縫はあまりしないので、2時間以上かかった気がします ˊᵕˋ ; でも、机の上がすっきりしてよかったです◎ 後から気付いたのですが、ポケットに入れたままでも、 テレビのon/offはできました。笑
リモコン収納をつくりました。 リビングからでもダイニングからでも届くように、 ソファの後ろにかける形にしました。 手芸屋さんでソファと同じような色の布を購入し、 重さのバランスをとるために重そうな棒も買いました。 裁縫はあまりしないので、2時間以上かかった気がします ˊᵕˋ ; でも、机の上がすっきりしてよかったです◎ 後から気付いたのですが、ポケットに入れたままでも、 テレビのon/offはできました。笑
saki
saki
家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
rankoさんの実例写真
キッチン背面はいろいろディスプレイして楽しんでいますが、システムキッチン側にはなぁんにも置いていません(๑¯︶¯๑) こちら側は実用的、衛生的に・・を心がけています♢*゚ お掃除キライなので、何もどかさずサーーっと拭いて終わり!!で楽チンヾ(´︶`*)ノ♬
キッチン背面はいろいろディスプレイして楽しんでいますが、システムキッチン側にはなぁんにも置いていません(๑¯︶¯๑) こちら側は実用的、衛生的に・・を心がけています♢*゚ お掃除キライなので、何もどかさずサーーっと拭いて終わり!!で楽チンヾ(´︶`*)ノ♬
ranko
ranko
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
キッチン横の廊下の壁にネットバッグをかけてゴミ箱にしました ぱっと見ゴミ箱だと気付かれないし高さ的にもゴミを捨てやすい位置なので便利になりました(*pωq*)
キッチン横の廊下の壁にネットバッグをかけてゴミ箱にしました ぱっと見ゴミ箱だと気付かれないし高さ的にもゴミを捨てやすい位置なので便利になりました(*pωq*)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
riechinさんの実例写真
メラミンスポンジで、こまめにお掃除
メラミンスポンジで、こまめにお掃除
riechin
riechin
4LDK | 家族
NENEさんの実例写真
ただ寝るだけの寝室 照明も何も無い真っさらな天井がお気に入りです
ただ寝るだけの寝室 照明も何も無い真っさらな天井がお気に入りです
NENE
NENE
2LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
よく使う文房具はすぐ使える場所に収納しているので、子供たちが自分の物が見つからないとサッと部屋に持って行ってしまって、私が使おうと思った時には時すでに遅く誰がいつ持って行ったかも分からずに紛失。 キィー!お母さんは今、今使いたいわけよ! としょっちゅうなので、無くなったら一目ですぐ分かるこのスタイルの収納にしてます。 だいたい昨日誰かが持って行ったくらいで気付くので、紛失することがほぼ無くなりました。 今日は修正ペンが仲間入りしたので配置を変えて作り直しました。 ポリエチレンフォーム 5✕500✕500mm 300円 ホームセンター
よく使う文房具はすぐ使える場所に収納しているので、子供たちが自分の物が見つからないとサッと部屋に持って行ってしまって、私が使おうと思った時には時すでに遅く誰がいつ持って行ったかも分からずに紛失。 キィー!お母さんは今、今使いたいわけよ! としょっちゅうなので、無くなったら一目ですぐ分かるこのスタイルの収納にしてます。 だいたい昨日誰かが持って行ったくらいで気付くので、紛失することがほぼ無くなりました。 今日は修正ペンが仲間入りしたので配置を変えて作り直しました。 ポリエチレンフォーム 5✕500✕500mm 300円 ホームセンター
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
もっと見る

気付きの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ