生ゴミバケツ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
aoinokimiさんの実例写真
【キッチンのゴミ箱】🗑️ キッチンに主となるゴミ箱があるのですが夏は小バエやゴミ箱の裏に卵がくっつくのでこまめに水洗いしています🗑️ 拭くだけでは匂いや虫を抑えられなかったので水洗いを思いつきました🚿 生ゴミバケツは2台目冷蔵庫の野菜室に入れる事でイモムシの発生を解決しました😓
【キッチンのゴミ箱】🗑️ キッチンに主となるゴミ箱があるのですが夏は小バエやゴミ箱の裏に卵がくっつくのでこまめに水洗いしています🗑️ 拭くだけでは匂いや虫を抑えられなかったので水洗いを思いつきました🚿 生ゴミバケツは2台目冷蔵庫の野菜室に入れる事でイモムシの発生を解決しました😓
aoinokimi
aoinokimi
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
外に置いてあるゴミ箱です。 ここには家の中に置ききれなくなったゴミを入れておきます。 年期ものでお見苦しいのですが、蓋のついているのは生ゴミの箱です。 家の中に何日もあるのが気になるため、外に回収日まで出します。 後ろにあるのはダンボールです。 後は缶、瓶類等をいれておきます。 ゴミ箱は義父が作ってくれました。 蓋はあるのですが、簡単に開くので、猫さんが生ゴミの臭いを嗅ぎ付けて蓋を開けてしまったため、100均にあるチャイルドロックを蓋につけて鍵をかけました。 それからは荒らされることもなくなりました。
外に置いてあるゴミ箱です。 ここには家の中に置ききれなくなったゴミを入れておきます。 年期ものでお見苦しいのですが、蓋のついているのは生ゴミの箱です。 家の中に何日もあるのが気になるため、外に回収日まで出します。 後ろにあるのはダンボールです。 後は缶、瓶類等をいれておきます。 ゴミ箱は義父が作ってくれました。 蓋はあるのですが、簡単に開くので、猫さんが生ゴミの臭いを嗅ぎ付けて蓋を開けてしまったため、100均にあるチャイルドロックを蓋につけて鍵をかけました。 それからは荒らされることもなくなりました。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
Marinさんの実例写真
イベント参加 作った とまではなりませわが… 掛け用ダストBOX(袋) 不燃物と燃えるゴミを分別して 出すので生ゴミはバケツで 燃えるゴミはコレに! 床に置くスペースを上に 設置!棚にフックを付け 掛けてます (^^;; 外から見えないように 気に入りの大きめな紙袋を とっておいて!(^^)
イベント参加 作った とまではなりませわが… 掛け用ダストBOX(袋) 不燃物と燃えるゴミを分別して 出すので生ゴミはバケツで 燃えるゴミはコレに! 床に置くスペースを上に 設置!棚にフックを付け 掛けてます (^^;; 外から見えないように 気に入りの大きめな紙袋を とっておいて!(^^)
Marin
Marin
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーのシールキャンペーンで、シェフナイフをgetしました。 今まで使っていたのよりちょっと大きいので、慣れるまで危ないです(^◇^;) 先日、雲型トイレットペーパーストッカーをトイレポットで作ったので、フタが余って、フタだけどう使うか考えたら、バナナスタンドにピッタリだった。 ポリ袋もズレないしフタがパタンと被さって、コバエ予防になる。 以前シンク用の蓋付きゴミ入れを使ったことがあるけど、それより快適😊 ゴミの重さでは袋も落ちない。調理が終わったら、毎回パッキン付き生ゴミバケツに移動します。 珪藻土トレーは水垢予防に水栓奥に立ててあります。
ダイソーのシールキャンペーンで、シェフナイフをgetしました。 今まで使っていたのよりちょっと大きいので、慣れるまで危ないです(^◇^;) 先日、雲型トイレットペーパーストッカーをトイレポットで作ったので、フタが余って、フタだけどう使うか考えたら、バナナスタンドにピッタリだった。 ポリ袋もズレないしフタがパタンと被さって、コバエ予防になる。 以前シンク用の蓋付きゴミ入れを使ったことがあるけど、それより快適😊 ゴミの重さでは袋も落ちない。調理が終わったら、毎回パッキン付き生ゴミバケツに移動します。 珪藻土トレーは水垢予防に水栓奥に立ててあります。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

生ゴミバケツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

生ゴミバケツ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
aoinokimiさんの実例写真
【キッチンのゴミ箱】🗑️ キッチンに主となるゴミ箱があるのですが夏は小バエやゴミ箱の裏に卵がくっつくのでこまめに水洗いしています🗑️ 拭くだけでは匂いや虫を抑えられなかったので水洗いを思いつきました🚿 生ゴミバケツは2台目冷蔵庫の野菜室に入れる事でイモムシの発生を解決しました😓
【キッチンのゴミ箱】🗑️ キッチンに主となるゴミ箱があるのですが夏は小バエやゴミ箱の裏に卵がくっつくのでこまめに水洗いしています🗑️ 拭くだけでは匂いや虫を抑えられなかったので水洗いを思いつきました🚿 生ゴミバケツは2台目冷蔵庫の野菜室に入れる事でイモムシの発生を解決しました😓
aoinokimi
aoinokimi
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
外に置いてあるゴミ箱です。 ここには家の中に置ききれなくなったゴミを入れておきます。 年期ものでお見苦しいのですが、蓋のついているのは生ゴミの箱です。 家の中に何日もあるのが気になるため、外に回収日まで出します。 後ろにあるのはダンボールです。 後は缶、瓶類等をいれておきます。 ゴミ箱は義父が作ってくれました。 蓋はあるのですが、簡単に開くので、猫さんが生ゴミの臭いを嗅ぎ付けて蓋を開けてしまったため、100均にあるチャイルドロックを蓋につけて鍵をかけました。 それからは荒らされることもなくなりました。
外に置いてあるゴミ箱です。 ここには家の中に置ききれなくなったゴミを入れておきます。 年期ものでお見苦しいのですが、蓋のついているのは生ゴミの箱です。 家の中に何日もあるのが気になるため、外に回収日まで出します。 後ろにあるのはダンボールです。 後は缶、瓶類等をいれておきます。 ゴミ箱は義父が作ってくれました。 蓋はあるのですが、簡単に開くので、猫さんが生ゴミの臭いを嗅ぎ付けて蓋を開けてしまったため、100均にあるチャイルドロックを蓋につけて鍵をかけました。 それからは荒らされることもなくなりました。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
Marinさんの実例写真
イベント参加 作った とまではなりませわが… 掛け用ダストBOX(袋) 不燃物と燃えるゴミを分別して 出すので生ゴミはバケツで 燃えるゴミはコレに! 床に置くスペースを上に 設置!棚にフックを付け 掛けてます (^^;; 外から見えないように 気に入りの大きめな紙袋を とっておいて!(^^)
イベント参加 作った とまではなりませわが… 掛け用ダストBOX(袋) 不燃物と燃えるゴミを分別して 出すので生ゴミはバケツで 燃えるゴミはコレに! 床に置くスペースを上に 設置!棚にフックを付け 掛けてます (^^;; 外から見えないように 気に入りの大きめな紙袋を とっておいて!(^^)
Marin
Marin
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーのシールキャンペーンで、シェフナイフをgetしました。 今まで使っていたのよりちょっと大きいので、慣れるまで危ないです(^◇^;) 先日、雲型トイレットペーパーストッカーをトイレポットで作ったので、フタが余って、フタだけどう使うか考えたら、バナナスタンドにピッタリだった。 ポリ袋もズレないしフタがパタンと被さって、コバエ予防になる。 以前シンク用の蓋付きゴミ入れを使ったことがあるけど、それより快適😊 ゴミの重さでは袋も落ちない。調理が終わったら、毎回パッキン付き生ゴミバケツに移動します。 珪藻土トレーは水垢予防に水栓奥に立ててあります。
ダイソーのシールキャンペーンで、シェフナイフをgetしました。 今まで使っていたのよりちょっと大きいので、慣れるまで危ないです(^◇^;) 先日、雲型トイレットペーパーストッカーをトイレポットで作ったので、フタが余って、フタだけどう使うか考えたら、バナナスタンドにピッタリだった。 ポリ袋もズレないしフタがパタンと被さって、コバエ予防になる。 以前シンク用の蓋付きゴミ入れを使ったことがあるけど、それより快適😊 ゴミの重さでは袋も落ちない。調理が終わったら、毎回パッキン付き生ゴミバケツに移動します。 珪藻土トレーは水垢予防に水栓奥に立ててあります。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

生ゴミバケツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ