湯シャン

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
violさんの実例写真
1年ぶりに、マイクロバブルシャワーヘッド使いました♪ やっぱり湯シャンには、欠かせません😆 シャンプー使ってた頃より、ずっと髪の調子が良いです🥰
1年ぶりに、マイクロバブルシャワーヘッド使いました♪ やっぱり湯シャンには、欠かせません😆 シャンプー使ってた頃より、ずっと髪の調子が良いです🥰
viol
viol
4LDK | 家族
RKさんの実例写真
我が家は夫婦揃って湯シャン派なのでシャンプーやリンスはありません。これだけ。 髪もつやつや、経済的だしお風呂もすっきり。
我が家は夫婦揃って湯シャン派なのでシャンプーやリンスはありません。これだけ。 髪もつやつや、経済的だしお風呂もすっきり。
RK
RK
4DK | カップル
tintinさんの実例写真
我が家のお風呂🛁 こちらも色々 浮かせてます♪ 今年の1月18日から湯シャン はじめました🚿 と言うのも 7年前にヘアカラーでアレルギーが出てから頭皮の赤みと痒みに ずっと悩まされてきました💦 シャンプーは色々試しましたが… どれも何時間か後 に痒くなります💦 使えるのは石鹸シャンプーのみ💦 それでも 冬場は頭皮の乾燥が酷くて…😔 湯シャンでやっと痒みとサヨナラできたし、乾燥も少しづつ改善されてます👋🏻
我が家のお風呂🛁 こちらも色々 浮かせてます♪ 今年の1月18日から湯シャン はじめました🚿 と言うのも 7年前にヘアカラーでアレルギーが出てから頭皮の赤みと痒みに ずっと悩まされてきました💦 シャンプーは色々試しましたが… どれも何時間か後 に痒くなります💦 使えるのは石鹸シャンプーのみ💦 それでも 冬場は頭皮の乾燥が酷くて…😔 湯シャンでやっと痒みとサヨナラできたし、乾燥も少しづつ改善されてます👋🏻
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
yome03さんの実例写真
ここの所ずーーっとエコイベントpicばかり失礼します(*´σー`)エヘヘ 今日は髪や肌のケアの話題です。 説明文長くてごめんなさい( ´-ω-) 私はまぁまぁなめんどくさがりで、育児をするようになってから自分にかける時間を極力減らしたいと思っていたら、湯シャンや肌断食なるものを知りました。 ※湯シャン…シャンプーなどは使わず、お湯だけで頭皮の汚れを落とすこと ※肌断食…洗顔をせず、肌が必要な皮脂を残すことで化粧水や乳液などがいらない肌になること 湯シャンはすぐにはできそうにないので、ひとまずシャンプーを変えました。ドラッグストアで手にはいる安いシャンプーを普段から使っているより、オーガニック系シャンプーで頭皮を整えておけば湯シャンに移行しやすいと読んだので。このシャンプーに変えてからシャンプーは2日に一回くらいが髪質も調子がいいです。 洗顔は固形せっけんにトライしたいんですが、勇気が出ずシャンプーと同じブランドのものを使ってます。でも化粧をした日だけなので、毎日は洗ってません。肌断食は成功してます。今は化粧水、乳液などは使ってませんが乾燥もテカテカもないです。ふきでものに悩んでいた時期も長かったですが今は生理前に小さいのができたかな?くらいです。 おでかけの時など気合いをいれて化粧する日はクレンジング使います。詰め替えタイプのあるちふれのクレンジングです。 肌も髪もちょっと油分がほしい、という時は椿油を塗っています。100%自然由来で安心です。ビンに入っているのもお気に入り。 世の中に美容グッズはとんでもない数がありますが、きちんとした食事をして、不必要な科学物質を避けた方が間違いなく肌にいいです。 余計なプラボトルなども購入しなくてすむので環境にも優しい。化粧品は動物実験の問題も孕んでますよね。 アイテムタグに参考にした本をあげてとくので、興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。
ここの所ずーーっとエコイベントpicばかり失礼します(*´σー`)エヘヘ 今日は髪や肌のケアの話題です。 説明文長くてごめんなさい( ´-ω-) 私はまぁまぁなめんどくさがりで、育児をするようになってから自分にかける時間を極力減らしたいと思っていたら、湯シャンや肌断食なるものを知りました。 ※湯シャン…シャンプーなどは使わず、お湯だけで頭皮の汚れを落とすこと ※肌断食…洗顔をせず、肌が必要な皮脂を残すことで化粧水や乳液などがいらない肌になること 湯シャンはすぐにはできそうにないので、ひとまずシャンプーを変えました。ドラッグストアで手にはいる安いシャンプーを普段から使っているより、オーガニック系シャンプーで頭皮を整えておけば湯シャンに移行しやすいと読んだので。このシャンプーに変えてからシャンプーは2日に一回くらいが髪質も調子がいいです。 洗顔は固形せっけんにトライしたいんですが、勇気が出ずシャンプーと同じブランドのものを使ってます。でも化粧をした日だけなので、毎日は洗ってません。肌断食は成功してます。今は化粧水、乳液などは使ってませんが乾燥もテカテカもないです。ふきでものに悩んでいた時期も長かったですが今は生理前に小さいのができたかな?くらいです。 おでかけの時など気合いをいれて化粧する日はクレンジング使います。詰め替えタイプのあるちふれのクレンジングです。 肌も髪もちょっと油分がほしい、という時は椿油を塗っています。100%自然由来で安心です。ビンに入っているのもお気に入り。 世の中に美容グッズはとんでもない数がありますが、きちんとした食事をして、不必要な科学物質を避けた方が間違いなく肌にいいです。 余計なプラボトルなども購入しなくてすむので環境にも優しい。化粧品は動物実験の問題も孕んでますよね。 アイテムタグに参考にした本をあげてとくので、興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。
yome03
yome03
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
代わり映えのないお風呂です(o´・∀・)o 1つ悩みがあって( T∀T) 今まで色んなシャンプーを試してきたけど、合うシャンプーが見つかりません( T∀T) 他は大丈夫なんだけど、頭皮だけ異常にデリケートで。 成分をよく見て買っても膿んじゃったりします( T∀T) なので今日から湯シャンに代えてみようと思います\(^-^)/ 不安なのでとりあえずシャンプーは捨てずに、1週間湯シャン生活してみます♡
代わり映えのないお風呂です(o´・∀・)o 1つ悩みがあって( T∀T) 今まで色んなシャンプーを試してきたけど、合うシャンプーが見つかりません( T∀T) 他は大丈夫なんだけど、頭皮だけ異常にデリケートで。 成分をよく見て買っても膿んじゃったりします( T∀T) なので今日から湯シャンに代えてみようと思います\(^-^)/ 不安なのでとりあえずシャンプーは捨てずに、1週間湯シャン生活してみます♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
肌断食と塩浴をしはじめてから、基礎化粧品やメイク道具、シャンプーリンスが姿を消して、とにかく洗面所と浴室がスッキリしました。 掃除もほんまラクチンに。 ただのズボラといえばそうなんですが、「肌断食と塩浴です!」と言えば意思ある暮らし方に聞こえることもあるらしく、当分これで押し通させてもらおうかと思っています。
肌断食と塩浴をしはじめてから、基礎化粧品やメイク道具、シャンプーリンスが姿を消して、とにかく洗面所と浴室がスッキリしました。 掃除もほんまラクチンに。 ただのズボラといえばそうなんですが、「肌断食と塩浴です!」と言えば意思ある暮らし方に聞こえることもあるらしく、当分これで押し通させてもらおうかと思っています。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
去年からコレを使ってます アレルギーで色々使用したけど どれも頭が痒くて ずっと合うのを探してました それが去年の震災で湯シャンを経験して 髪の洗い方を見直した結果 無添加に行きつき 私にはあってたみたいで 痒みもなくなりました 洗髪後キシむからリンゴ酢を薄めて 使用してます 身体の湿疹や痒みもなくなりました (*´︶`*)❤︎
去年からコレを使ってます アレルギーで色々使用したけど どれも頭が痒くて ずっと合うのを探してました それが去年の震災で湯シャンを経験して 髪の洗い方を見直した結果 無添加に行きつき 私にはあってたみたいで 痒みもなくなりました 洗髪後キシむからリンゴ酢を薄めて 使用してます 身体の湿疹や痒みもなくなりました (*´︶`*)❤︎
Shiho
Shiho
3DK | 家族
omau3homeさんの実例写真
ついに、お風呂からボトルがなくなりました! 基本的に全ては石鹸一つでまかなえます(^_^) 顔も体も、掃除も石鹸で。 頭は湯シャンをしています。 時々洗いたくなったら洗いますけど、 それも石鹸で! なので、リンスになるクエン酸のみ、浴室のそばで待機です(^_^) 暮らしがまた楽になった〜
ついに、お風呂からボトルがなくなりました! 基本的に全ては石鹸一つでまかなえます(^_^) 顔も体も、掃除も石鹸で。 頭は湯シャンをしています。 時々洗いたくなったら洗いますけど、 それも石鹸で! なので、リンスになるクエン酸のみ、浴室のそばで待機です(^_^) 暮らしがまた楽になった〜
omau3home
omau3home

湯シャンが気になるあなたにおすすめ

湯シャンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湯シャン

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
violさんの実例写真
1年ぶりに、マイクロバブルシャワーヘッド使いました♪ やっぱり湯シャンには、欠かせません😆 シャンプー使ってた頃より、ずっと髪の調子が良いです🥰
1年ぶりに、マイクロバブルシャワーヘッド使いました♪ やっぱり湯シャンには、欠かせません😆 シャンプー使ってた頃より、ずっと髪の調子が良いです🥰
viol
viol
4LDK | 家族
RKさんの実例写真
我が家は夫婦揃って湯シャン派なのでシャンプーやリンスはありません。これだけ。 髪もつやつや、経済的だしお風呂もすっきり。
我が家は夫婦揃って湯シャン派なのでシャンプーやリンスはありません。これだけ。 髪もつやつや、経済的だしお風呂もすっきり。
RK
RK
4DK | カップル
tintinさんの実例写真
我が家のお風呂🛁 こちらも色々 浮かせてます♪ 今年の1月18日から湯シャン はじめました🚿 と言うのも 7年前にヘアカラーでアレルギーが出てから頭皮の赤みと痒みに ずっと悩まされてきました💦 シャンプーは色々試しましたが… どれも何時間か後 に痒くなります💦 使えるのは石鹸シャンプーのみ💦 それでも 冬場は頭皮の乾燥が酷くて…😔 湯シャンでやっと痒みとサヨナラできたし、乾燥も少しづつ改善されてます👋🏻
我が家のお風呂🛁 こちらも色々 浮かせてます♪ 今年の1月18日から湯シャン はじめました🚿 と言うのも 7年前にヘアカラーでアレルギーが出てから頭皮の赤みと痒みに ずっと悩まされてきました💦 シャンプーは色々試しましたが… どれも何時間か後 に痒くなります💦 使えるのは石鹸シャンプーのみ💦 それでも 冬場は頭皮の乾燥が酷くて…😔 湯シャンでやっと痒みとサヨナラできたし、乾燥も少しづつ改善されてます👋🏻
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
yome03さんの実例写真
ここの所ずーーっとエコイベントpicばかり失礼します(*´σー`)エヘヘ 今日は髪や肌のケアの話題です。 説明文長くてごめんなさい( ´-ω-) 私はまぁまぁなめんどくさがりで、育児をするようになってから自分にかける時間を極力減らしたいと思っていたら、湯シャンや肌断食なるものを知りました。 ※湯シャン…シャンプーなどは使わず、お湯だけで頭皮の汚れを落とすこと ※肌断食…洗顔をせず、肌が必要な皮脂を残すことで化粧水や乳液などがいらない肌になること 湯シャンはすぐにはできそうにないので、ひとまずシャンプーを変えました。ドラッグストアで手にはいる安いシャンプーを普段から使っているより、オーガニック系シャンプーで頭皮を整えておけば湯シャンに移行しやすいと読んだので。このシャンプーに変えてからシャンプーは2日に一回くらいが髪質も調子がいいです。 洗顔は固形せっけんにトライしたいんですが、勇気が出ずシャンプーと同じブランドのものを使ってます。でも化粧をした日だけなので、毎日は洗ってません。肌断食は成功してます。今は化粧水、乳液などは使ってませんが乾燥もテカテカもないです。ふきでものに悩んでいた時期も長かったですが今は生理前に小さいのができたかな?くらいです。 おでかけの時など気合いをいれて化粧する日はクレンジング使います。詰め替えタイプのあるちふれのクレンジングです。 肌も髪もちょっと油分がほしい、という時は椿油を塗っています。100%自然由来で安心です。ビンに入っているのもお気に入り。 世の中に美容グッズはとんでもない数がありますが、きちんとした食事をして、不必要な科学物質を避けた方が間違いなく肌にいいです。 余計なプラボトルなども購入しなくてすむので環境にも優しい。化粧品は動物実験の問題も孕んでますよね。 アイテムタグに参考にした本をあげてとくので、興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。
ここの所ずーーっとエコイベントpicばかり失礼します(*´σー`)エヘヘ 今日は髪や肌のケアの話題です。 説明文長くてごめんなさい( ´-ω-) 私はまぁまぁなめんどくさがりで、育児をするようになってから自分にかける時間を極力減らしたいと思っていたら、湯シャンや肌断食なるものを知りました。 ※湯シャン…シャンプーなどは使わず、お湯だけで頭皮の汚れを落とすこと ※肌断食…洗顔をせず、肌が必要な皮脂を残すことで化粧水や乳液などがいらない肌になること 湯シャンはすぐにはできそうにないので、ひとまずシャンプーを変えました。ドラッグストアで手にはいる安いシャンプーを普段から使っているより、オーガニック系シャンプーで頭皮を整えておけば湯シャンに移行しやすいと読んだので。このシャンプーに変えてからシャンプーは2日に一回くらいが髪質も調子がいいです。 洗顔は固形せっけんにトライしたいんですが、勇気が出ずシャンプーと同じブランドのものを使ってます。でも化粧をした日だけなので、毎日は洗ってません。肌断食は成功してます。今は化粧水、乳液などは使ってませんが乾燥もテカテカもないです。ふきでものに悩んでいた時期も長かったですが今は生理前に小さいのができたかな?くらいです。 おでかけの時など気合いをいれて化粧する日はクレンジング使います。詰め替えタイプのあるちふれのクレンジングです。 肌も髪もちょっと油分がほしい、という時は椿油を塗っています。100%自然由来で安心です。ビンに入っているのもお気に入り。 世の中に美容グッズはとんでもない数がありますが、きちんとした食事をして、不必要な科学物質を避けた方が間違いなく肌にいいです。 余計なプラボトルなども購入しなくてすむので環境にも優しい。化粧品は動物実験の問題も孕んでますよね。 アイテムタグに参考にした本をあげてとくので、興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。
yome03
yome03
3LDK | 家族
you-riさんの実例写真
代わり映えのないお風呂です(o´・∀・)o 1つ悩みがあって( T∀T) 今まで色んなシャンプーを試してきたけど、合うシャンプーが見つかりません( T∀T) 他は大丈夫なんだけど、頭皮だけ異常にデリケートで。 成分をよく見て買っても膿んじゃったりします( T∀T) なので今日から湯シャンに代えてみようと思います\(^-^)/ 不安なのでとりあえずシャンプーは捨てずに、1週間湯シャン生活してみます♡
代わり映えのないお風呂です(o´・∀・)o 1つ悩みがあって( T∀T) 今まで色んなシャンプーを試してきたけど、合うシャンプーが見つかりません( T∀T) 他は大丈夫なんだけど、頭皮だけ異常にデリケートで。 成分をよく見て買っても膿んじゃったりします( T∀T) なので今日から湯シャンに代えてみようと思います\(^-^)/ 不安なのでとりあえずシャンプーは捨てずに、1週間湯シャン生活してみます♡
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
肌断食と塩浴をしはじめてから、基礎化粧品やメイク道具、シャンプーリンスが姿を消して、とにかく洗面所と浴室がスッキリしました。 掃除もほんまラクチンに。 ただのズボラといえばそうなんですが、「肌断食と塩浴です!」と言えば意思ある暮らし方に聞こえることもあるらしく、当分これで押し通させてもらおうかと思っています。
肌断食と塩浴をしはじめてから、基礎化粧品やメイク道具、シャンプーリンスが姿を消して、とにかく洗面所と浴室がスッキリしました。 掃除もほんまラクチンに。 ただのズボラといえばそうなんですが、「肌断食と塩浴です!」と言えば意思ある暮らし方に聞こえることもあるらしく、当分これで押し通させてもらおうかと思っています。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
去年からコレを使ってます アレルギーで色々使用したけど どれも頭が痒くて ずっと合うのを探してました それが去年の震災で湯シャンを経験して 髪の洗い方を見直した結果 無添加に行きつき 私にはあってたみたいで 痒みもなくなりました 洗髪後キシむからリンゴ酢を薄めて 使用してます 身体の湿疹や痒みもなくなりました (*´︶`*)❤︎
去年からコレを使ってます アレルギーで色々使用したけど どれも頭が痒くて ずっと合うのを探してました それが去年の震災で湯シャンを経験して 髪の洗い方を見直した結果 無添加に行きつき 私にはあってたみたいで 痒みもなくなりました 洗髪後キシむからリンゴ酢を薄めて 使用してます 身体の湿疹や痒みもなくなりました (*´︶`*)❤︎
Shiho
Shiho
3DK | 家族
omau3homeさんの実例写真
ついに、お風呂からボトルがなくなりました! 基本的に全ては石鹸一つでまかなえます(^_^) 顔も体も、掃除も石鹸で。 頭は湯シャンをしています。 時々洗いたくなったら洗いますけど、 それも石鹸で! なので、リンスになるクエン酸のみ、浴室のそばで待機です(^_^) 暮らしがまた楽になった〜
ついに、お風呂からボトルがなくなりました! 基本的に全ては石鹸一つでまかなえます(^_^) 顔も体も、掃除も石鹸で。 頭は湯シャンをしています。 時々洗いたくなったら洗いますけど、 それも石鹸で! なので、リンスになるクエン酸のみ、浴室のそばで待機です(^_^) 暮らしがまた楽になった〜
omau3home
omau3home

湯シャンが気になるあなたにおすすめ

湯シャンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ