物を把握する

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
yunoha
yunoha
家族
Saraさんの実例写真
【わが家の捨て活】 引越しの時に色々処分しました オンシーズンの服はこの夫婦の寝室の小さなクローゼットに入る分だけにして、オフシーズンの服は別の場所に! 本当に着たい服って案外少ないのかも⁈ 服の処分は売れそうなものはメルカリやリサイクルショップへ あと、引越しの際に処分で1番困ったのが食器棚‼︎ 粗大ゴミに出すにもマンション下まで自分たちで運ぶのは重いし、大きいから外に出すだけでも大変… どうしようかと悩んでいた時なはメルカリで売れることを知り、とっても助かりました 部屋の中まで業者さんが取りに来てくれて、丁寧に梱包してささーッと運び出してくれました そして、売主さんからは"新品のように綺麗だ"と大変喜んでもらえました 粗大ゴミに出したらお金かかるし、運ぶの大変なのに引き取りに来てくれた上に売上にもなってとってもありがたかったです 無料で差し上げてもいいと思っていたのでほぼ送料のみな感じでしたけど☺️
【わが家の捨て活】 引越しの時に色々処分しました オンシーズンの服はこの夫婦の寝室の小さなクローゼットに入る分だけにして、オフシーズンの服は別の場所に! 本当に着たい服って案外少ないのかも⁈ 服の処分は売れそうなものはメルカリやリサイクルショップへ あと、引越しの際に処分で1番困ったのが食器棚‼︎ 粗大ゴミに出すにもマンション下まで自分たちで運ぶのは重いし、大きいから外に出すだけでも大変… どうしようかと悩んでいた時なはメルカリで売れることを知り、とっても助かりました 部屋の中まで業者さんが取りに来てくれて、丁寧に梱包してささーッと運び出してくれました そして、売主さんからは"新品のように綺麗だ"と大変喜んでもらえました 粗大ゴミに出したらお金かかるし、運ぶの大変なのに引き取りに来てくれた上に売上にもなってとってもありがたかったです 無料で差し上げてもいいと思っていたのでほぼ送料のみな感じでしたけど☺️
Sara
Sara
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2階の元子ども部屋をゲストルームor私の趣味部屋にしたお部屋のクローゼットも断捨離しました! 物を減らし分別した事で無駄な買い物をしなくて済みます! 今まではごちゃごちゃだったので、何度も両面テープ買ったり、同じビスを買ったり💦 最近、老後のお金の事もよく考える様になりました!(おそ‼︎) 改めて無駄遣いはやめようと…😆
2階の元子ども部屋をゲストルームor私の趣味部屋にしたお部屋のクローゼットも断捨離しました! 物を減らし分別した事で無駄な買い物をしなくて済みます! 今まではごちゃごちゃだったので、何度も両面テープ買ったり、同じビスを買ったり💦 最近、老後のお金の事もよく考える様になりました!(おそ‼︎) 改めて無駄遣いはやめようと…😆
yukarimama
yukarimama
家族
t_mauplsさんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
chieさんの実例写真
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
chie
chie
家族
nemukoさんの実例写真
食器棚を使わない収納。 我が家のキッチン収納は無印のステンレスユニットシェルフです。 このスタイルにするのに食器を半分に減らしましたが、全く不便してません。 所有物を把握できる量にとどめることの大切さを身を持って実感しました。
食器棚を使わない収納。 我が家のキッチン収納は無印のステンレスユニットシェルフです。 このスタイルにするのに食器を半分に減らしましたが、全く不便してません。 所有物を把握できる量にとどめることの大切さを身を持って実感しました。
nemuko
nemuko
家族
pomupomuさんの実例写真
ここ最近upしたばかりですが、イベント参加のため投稿させて下さい(*^^*) 我が家のクローゼットは扉無しの見せる収納です。見せることで物を把握しやすくなるのと散らかせないかなと思って、あえて扉無しにしました。 子ども部屋が4畳半と狭いのですが、ここを見せる収納にすることでクローゼットもお部屋の一部になって、チェストの上にぬいぐるみを置いたりと見せるインテリアを楽しむことが出来て良かったかなと思ってます。あと部屋も広く感じられます。 次のpic、見せる収納(候補)の弟部屋クローゼットに続きます(*´艸`*)
ここ最近upしたばかりですが、イベント参加のため投稿させて下さい(*^^*) 我が家のクローゼットは扉無しの見せる収納です。見せることで物を把握しやすくなるのと散らかせないかなと思って、あえて扉無しにしました。 子ども部屋が4畳半と狭いのですが、ここを見せる収納にすることでクローゼットもお部屋の一部になって、チェストの上にぬいぐるみを置いたりと見せるインテリアを楽しむことが出来て良かったかなと思ってます。あと部屋も広く感じられます。 次のpic、見せる収納(候補)の弟部屋クローゼットに続きます(*´艸`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 落ち着く空間を作る事です。 そして、自分時間を大切に過ごすこと。 その為にクローゼット、収納庫など物の整理をする。 物の把握をして管理する。 必要以上に物を増やさないこと。 お金、保険など家族がわかるようにする。 数年前母が亡くなった時遺品整理など大変だった事を教訓に家族が困らない様にと元気な内に行動しています。 セカンドライフ楽しんでいます😃
セカンドライフのためにしていること 落ち着く空間を作る事です。 そして、自分時間を大切に過ごすこと。 その為にクローゼット、収納庫など物の整理をする。 物の把握をして管理する。 必要以上に物を増やさないこと。 お金、保険など家族がわかるようにする。 数年前母が亡くなった時遺品整理など大変だった事を教訓に家族が困らない様にと元気な内に行動しています。 セカンドライフ楽しんでいます😃
ako
ako
2LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷リビングチェスト収納◁◀︎ DAISOで購入した、クリアの重ねられるボックスで、アクセサリーを収納しました。 右下のボックスは、子供の頃、友達にもらった物です🌿 奥は2段で、大ぶりネックレス、ヘアアクセ、ブレスレットなど。 左下は3段で、ピアス、リング、ネックレス、ヘアピンなど。 ✔️クリアなので下の物も把握しやすい。 ✔️重ねられるので追加もできる。 ✔️サイズ展開豊富なのでアイテムに合わせて組み合わせられる。 引越しの際にタッパーに入れてそのままだったので、やっと使いやすくなりました🤣🙏
▶︎▷リビングチェスト収納◁◀︎ DAISOで購入した、クリアの重ねられるボックスで、アクセサリーを収納しました。 右下のボックスは、子供の頃、友達にもらった物です🌿 奥は2段で、大ぶりネックレス、ヘアアクセ、ブレスレットなど。 左下は3段で、ピアス、リング、ネックレス、ヘアピンなど。 ✔️クリアなので下の物も把握しやすい。 ✔️重ねられるので追加もできる。 ✔️サイズ展開豊富なのでアイテムに合わせて組み合わせられる。 引越しの際にタッパーに入れてそのままだったので、やっと使いやすくなりました🤣🙏
Yome
Yome
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ウォークインクローゼット。 お持ちの洋服入れに合わせて、棚の高さを決められます。 お子様が自分でコートを取れるように、パイプハンガーを下にも付けることもできます。 家族の洋服や物を把握して、どう収納をするか決めましょう。 最初に収納棚をたくさん作っておいたり、便利だと収納BOXを購入するのでは、うまく収納ができない場合が多いです。
ウォークインクローゼット。 お持ちの洋服入れに合わせて、棚の高さを決められます。 お子様が自分でコートを取れるように、パイプハンガーを下にも付けることもできます。 家族の洋服や物を把握して、どう収納をするか決めましょう。 最初に収納棚をたくさん作っておいたり、便利だと収納BOXを購入するのでは、うまく収納ができない場合が多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
ayaさんの実例写真
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 最終回の今日は収納ケースを実際に使ってみての嬉しい変化について書いてみたいと思います。 まず見た目。真っ白でシンプルなデザインの収納ケースが周囲に違和感なく馴染みました。既存のIKEAの引き出しと色・奥行き・高さがほぼ揃ったおかげでスッキリと統一感も出たように思います⭐ 収納力もアップしました🎶スリムな見た目にもかかわらず私の趣味の雑多なアイテムも綺麗に収まりました😊 使い勝手については格段にアップしました⤴️以前は物を取り出す際に、屈む→箱を下ろす→蓋を開ける…と3つのアクションが必要でしたが今は座ったまま引き出しを開けるだけ❗たったの1アクション✨とても快適になりました😆 引き出しが丁度良いサイズ感でSサイズは物を重ねずに、Lサイズは立てて収納できるようになり物を探す手間が省け、管理もしやすくなりました。おかげで箱を開けてガサゴソ探すプチストレスから解放されました😆中の物が把握しやすくなったので無駄な買い物が減ることにも期待〜✨ 掃除がしやすくなりました⭐キャスターの動きが滑らかで片手で動かせるので掃除機をかけながらでも移動できます。今までは面倒臭くて3回に1回くらいしか箱を動かして掃除してませんでした😅でもこれからは毎回しっかり掃除機をかけようと思います❗ あと今回のモニター当選を機に作業台の天板を幅の広いものに交換し、作業がしやすくなったのも嬉しい事のひとつです(写真撮る前に天板を交換しちゃったのでビフォー写真撮れずです💧) 以上で終わりです❗ これでまたお気に入りの場所がひとつ増えました🤗とても嬉しいです🎵 株式会社ライクイット様、RC運営チーム様。この度は素敵なお品をモニターさせて頂き、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました✨ そして拙い私の投稿にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました✨
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 最終回の今日は収納ケースを実際に使ってみての嬉しい変化について書いてみたいと思います。 まず見た目。真っ白でシンプルなデザインの収納ケースが周囲に違和感なく馴染みました。既存のIKEAの引き出しと色・奥行き・高さがほぼ揃ったおかげでスッキリと統一感も出たように思います⭐ 収納力もアップしました🎶スリムな見た目にもかかわらず私の趣味の雑多なアイテムも綺麗に収まりました😊 使い勝手については格段にアップしました⤴️以前は物を取り出す際に、屈む→箱を下ろす→蓋を開ける…と3つのアクションが必要でしたが今は座ったまま引き出しを開けるだけ❗たったの1アクション✨とても快適になりました😆 引き出しが丁度良いサイズ感でSサイズは物を重ねずに、Lサイズは立てて収納できるようになり物を探す手間が省け、管理もしやすくなりました。おかげで箱を開けてガサゴソ探すプチストレスから解放されました😆中の物が把握しやすくなったので無駄な買い物が減ることにも期待〜✨ 掃除がしやすくなりました⭐キャスターの動きが滑らかで片手で動かせるので掃除機をかけながらでも移動できます。今までは面倒臭くて3回に1回くらいしか箱を動かして掃除してませんでした😅でもこれからは毎回しっかり掃除機をかけようと思います❗ あと今回のモニター当選を機に作業台の天板を幅の広いものに交換し、作業がしやすくなったのも嬉しい事のひとつです(写真撮る前に天板を交換しちゃったのでビフォー写真撮れずです💧) 以上で終わりです❗ これでまたお気に入りの場所がひとつ増えました🤗とても嬉しいです🎵 株式会社ライクイット様、RC運営チーム様。この度は素敵なお品をモニターさせて頂き、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました✨ そして拙い私の投稿にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました✨
aya
aya
家族
okyosan101さんの実例写真
昨日ちゃちゃっと整理した納戸です。 こうみるとまだまだスッキリ改善の余地ありだよなぁ。🤔 でもかなり無印良品さんのファイルボックスや、コメリさんの収納ボックスセット(5年くらい前かな、モニターでいただきました。)カインズさんのスキットで、使いやすくさせていただいてます。 物は多くても要は把握できていればよいのよね。やっぱり徒歩5分以内に大型スーパーやドラッグストアがないなら必需品のストックは必要だし、ハンドミキサーや、鉄板焼、たまにしか使わないけど欲しいときには絶対欲しい。 書類も保管して置かねばならないものも多々あり、文具も必要。 見極めが難しい。 がとりあえず、不要と思われるとのは間引けました。 このくり返しよね。生きるって。🤣
昨日ちゃちゃっと整理した納戸です。 こうみるとまだまだスッキリ改善の余地ありだよなぁ。🤔 でもかなり無印良品さんのファイルボックスや、コメリさんの収納ボックスセット(5年くらい前かな、モニターでいただきました。)カインズさんのスキットで、使いやすくさせていただいてます。 物は多くても要は把握できていればよいのよね。やっぱり徒歩5分以内に大型スーパーやドラッグストアがないなら必需品のストックは必要だし、ハンドミキサーや、鉄板焼、たまにしか使わないけど欲しいときには絶対欲しい。 書類も保管して置かねばならないものも多々あり、文具も必要。 見極めが難しい。 がとりあえず、不要と思われるとのは間引けました。 このくり返しよね。生きるって。🤣
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
お久しぶりです 家が汚く物が増え 心が荒んできたので 今年はたくさん断捨離をして 物を把握することから 始めようと決意して投稿します
お久しぶりです 家が汚く物が増え 心が荒んできたので 今年はたくさん断捨離をして 物を把握することから 始めようと決意して投稿します
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
おままごとの収納に100均で買ったクリアケース☆中身もよく見えるから何が入ってるかわかりやすいし、色の綺麗なものを入れて見せる収納としても(*´╰╯`๓)♬マステで中身に入ってるものの写真を貼り付けて、ちゃんとお片づけもできるようにしました(●´ϖ`●)
おままごとの収納に100均で買ったクリアケース☆中身もよく見えるから何が入ってるかわかりやすいし、色の綺麗なものを入れて見せる収納としても(*´╰╯`๓)♬マステで中身に入ってるものの写真を貼り付けて、ちゃんとお片づけもできるようにしました(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
noaさんの実例写真
洗面所下の収納です※。.:*:・'°☆ まぁよくある感じですね(^_^;) 無印のプラケースの中に入浴剤、トリートメント等、いろいろ収納してます(*^^*) パイプを避けて通してある棚はDAISOです💡
洗面所下の収納です※。.:*:・'°☆ まぁよくある感じですね(^_^;) 無印のプラケースの中に入浴剤、トリートメント等、いろいろ収納してます(*^^*) パイプを避けて通してある棚はDAISOです💡
noa
noa
1LDK

物を把握するの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物を把握する

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
yunohaさんの実例写真
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
カインズさんのskittoモニター✩ beforeにあったシンク下の稼働シェルフを取り外しちゃいました!(pic左端に見えてますね) そして、skittoをとりあえず並べていくと…なんとも納まりが良くて感動✩ 次々に物の定位置が決まっていき本当に楽しく収納の見直しが出来ました。 ジョイントパーツを使うことで扉の開け閉めによる微妙なズレもほとんど起こりません! 今まで2段だったシンク下収納を1段にしたことで物を把握しやすくなったし、何より取りやすく仕舞いやすい! skittoのお陰でスッキリ片付きました‎٩(*´∀︎`*)۶ まだまだ残っているので別の場所で使います✩
yunoha
yunoha
家族
Saraさんの実例写真
【わが家の捨て活】 引越しの時に色々処分しました オンシーズンの服はこの夫婦の寝室の小さなクローゼットに入る分だけにして、オフシーズンの服は別の場所に! 本当に着たい服って案外少ないのかも⁈ 服の処分は売れそうなものはメルカリやリサイクルショップへ あと、引越しの際に処分で1番困ったのが食器棚‼︎ 粗大ゴミに出すにもマンション下まで自分たちで運ぶのは重いし、大きいから外に出すだけでも大変… どうしようかと悩んでいた時なはメルカリで売れることを知り、とっても助かりました 部屋の中まで業者さんが取りに来てくれて、丁寧に梱包してささーッと運び出してくれました そして、売主さんからは"新品のように綺麗だ"と大変喜んでもらえました 粗大ゴミに出したらお金かかるし、運ぶの大変なのに引き取りに来てくれた上に売上にもなってとってもありがたかったです 無料で差し上げてもいいと思っていたのでほぼ送料のみな感じでしたけど☺️
【わが家の捨て活】 引越しの時に色々処分しました オンシーズンの服はこの夫婦の寝室の小さなクローゼットに入る分だけにして、オフシーズンの服は別の場所に! 本当に着たい服って案外少ないのかも⁈ 服の処分は売れそうなものはメルカリやリサイクルショップへ あと、引越しの際に処分で1番困ったのが食器棚‼︎ 粗大ゴミに出すにもマンション下まで自分たちで運ぶのは重いし、大きいから外に出すだけでも大変… どうしようかと悩んでいた時なはメルカリで売れることを知り、とっても助かりました 部屋の中まで業者さんが取りに来てくれて、丁寧に梱包してささーッと運び出してくれました そして、売主さんからは"新品のように綺麗だ"と大変喜んでもらえました 粗大ゴミに出したらお金かかるし、運ぶの大変なのに引き取りに来てくれた上に売上にもなってとってもありがたかったです 無料で差し上げてもいいと思っていたのでほぼ送料のみな感じでしたけど☺️
Sara
Sara
2LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2階の元子ども部屋をゲストルームor私の趣味部屋にしたお部屋のクローゼットも断捨離しました! 物を減らし分別した事で無駄な買い物をしなくて済みます! 今まではごちゃごちゃだったので、何度も両面テープ買ったり、同じビスを買ったり💦 最近、老後のお金の事もよく考える様になりました!(おそ‼︎) 改めて無駄遣いはやめようと…😆
2階の元子ども部屋をゲストルームor私の趣味部屋にしたお部屋のクローゼットも断捨離しました! 物を減らし分別した事で無駄な買い物をしなくて済みます! 今まではごちゃごちゃだったので、何度も両面テープ買ったり、同じビスを買ったり💦 最近、老後のお金の事もよく考える様になりました!(おそ‼︎) 改めて無駄遣いはやめようと…😆
yukarimama
yukarimama
家族
t_mauplsさんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
chieさんの実例写真
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
洗面台下収納 ˗ˋ𖠩 久々に全部出して掃除しました 洗面台下には 洗面所、お風呂、トイレ のストック類 毎日使う洗濯洗剤 もここに収納してます 狭いスペースなので数の把握もしやすく 過剰なストックも防げます𓏊𓏊𓏊
chie
chie
家族
nemukoさんの実例写真
食器棚を使わない収納。 我が家のキッチン収納は無印のステンレスユニットシェルフです。 このスタイルにするのに食器を半分に減らしましたが、全く不便してません。 所有物を把握できる量にとどめることの大切さを身を持って実感しました。
食器棚を使わない収納。 我が家のキッチン収納は無印のステンレスユニットシェルフです。 このスタイルにするのに食器を半分に減らしましたが、全く不便してません。 所有物を把握できる量にとどめることの大切さを身を持って実感しました。
nemuko
nemuko
家族
pomupomuさんの実例写真
ここ最近upしたばかりですが、イベント参加のため投稿させて下さい(*^^*) 我が家のクローゼットは扉無しの見せる収納です。見せることで物を把握しやすくなるのと散らかせないかなと思って、あえて扉無しにしました。 子ども部屋が4畳半と狭いのですが、ここを見せる収納にすることでクローゼットもお部屋の一部になって、チェストの上にぬいぐるみを置いたりと見せるインテリアを楽しむことが出来て良かったかなと思ってます。あと部屋も広く感じられます。 次のpic、見せる収納(候補)の弟部屋クローゼットに続きます(*´艸`*)
ここ最近upしたばかりですが、イベント参加のため投稿させて下さい(*^^*) 我が家のクローゼットは扉無しの見せる収納です。見せることで物を把握しやすくなるのと散らかせないかなと思って、あえて扉無しにしました。 子ども部屋が4畳半と狭いのですが、ここを見せる収納にすることでクローゼットもお部屋の一部になって、チェストの上にぬいぐるみを置いたりと見せるインテリアを楽しむことが出来て良かったかなと思ってます。あと部屋も広く感じられます。 次のpic、見せる収納(候補)の弟部屋クローゼットに続きます(*´艸`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 落ち着く空間を作る事です。 そして、自分時間を大切に過ごすこと。 その為にクローゼット、収納庫など物の整理をする。 物の把握をして管理する。 必要以上に物を増やさないこと。 お金、保険など家族がわかるようにする。 数年前母が亡くなった時遺品整理など大変だった事を教訓に家族が困らない様にと元気な内に行動しています。 セカンドライフ楽しんでいます😃
セカンドライフのためにしていること 落ち着く空間を作る事です。 そして、自分時間を大切に過ごすこと。 その為にクローゼット、収納庫など物の整理をする。 物の把握をして管理する。 必要以上に物を増やさないこと。 お金、保険など家族がわかるようにする。 数年前母が亡くなった時遺品整理など大変だった事を教訓に家族が困らない様にと元気な内に行動しています。 セカンドライフ楽しんでいます😃
ako
ako
2LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷リビングチェスト収納◁◀︎ DAISOで購入した、クリアの重ねられるボックスで、アクセサリーを収納しました。 右下のボックスは、子供の頃、友達にもらった物です🌿 奥は2段で、大ぶりネックレス、ヘアアクセ、ブレスレットなど。 左下は3段で、ピアス、リング、ネックレス、ヘアピンなど。 ✔️クリアなので下の物も把握しやすい。 ✔️重ねられるので追加もできる。 ✔️サイズ展開豊富なのでアイテムに合わせて組み合わせられる。 引越しの際にタッパーに入れてそのままだったので、やっと使いやすくなりました🤣🙏
▶︎▷リビングチェスト収納◁◀︎ DAISOで購入した、クリアの重ねられるボックスで、アクセサリーを収納しました。 右下のボックスは、子供の頃、友達にもらった物です🌿 奥は2段で、大ぶりネックレス、ヘアアクセ、ブレスレットなど。 左下は3段で、ピアス、リング、ネックレス、ヘアピンなど。 ✔️クリアなので下の物も把握しやすい。 ✔️重ねられるので追加もできる。 ✔️サイズ展開豊富なのでアイテムに合わせて組み合わせられる。 引越しの際にタッパーに入れてそのままだったので、やっと使いやすくなりました🤣🙏
Yome
Yome
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ウォークインクローゼット。 お持ちの洋服入れに合わせて、棚の高さを決められます。 お子様が自分でコートを取れるように、パイプハンガーを下にも付けることもできます。 家族の洋服や物を把握して、どう収納をするか決めましょう。 最初に収納棚をたくさん作っておいたり、便利だと収納BOXを購入するのでは、うまく収納ができない場合が多いです。
ウォークインクローゼット。 お持ちの洋服入れに合わせて、棚の高さを決められます。 お子様が自分でコートを取れるように、パイプハンガーを下にも付けることもできます。 家族の洋服や物を把握して、どう収納をするか決めましょう。 最初に収納棚をたくさん作っておいたり、便利だと収納BOXを購入するのでは、うまく収納ができない場合が多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
ayaさんの実例写真
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 最終回の今日は収納ケースを実際に使ってみての嬉しい変化について書いてみたいと思います。 まず見た目。真っ白でシンプルなデザインの収納ケースが周囲に違和感なく馴染みました。既存のIKEAの引き出しと色・奥行き・高さがほぼ揃ったおかげでスッキリと統一感も出たように思います⭐ 収納力もアップしました🎶スリムな見た目にもかかわらず私の趣味の雑多なアイテムも綺麗に収まりました😊 使い勝手については格段にアップしました⤴️以前は物を取り出す際に、屈む→箱を下ろす→蓋を開ける…と3つのアクションが必要でしたが今は座ったまま引き出しを開けるだけ❗たったの1アクション✨とても快適になりました😆 引き出しが丁度良いサイズ感でSサイズは物を重ねずに、Lサイズは立てて収納できるようになり物を探す手間が省け、管理もしやすくなりました。おかげで箱を開けてガサゴソ探すプチストレスから解放されました😆中の物が把握しやすくなったので無駄な買い物が減ることにも期待〜✨ 掃除がしやすくなりました⭐キャスターの動きが滑らかで片手で動かせるので掃除機をかけながらでも移動できます。今までは面倒臭くて3回に1回くらいしか箱を動かして掃除してませんでした😅でもこれからは毎回しっかり掃除機をかけようと思います❗ あと今回のモニター当選を機に作業台の天板を幅の広いものに交換し、作業がしやすくなったのも嬉しい事のひとつです(写真撮る前に天板を交換しちゃったのでビフォー写真撮れずです💧) 以上で終わりです❗ これでまたお気に入りの場所がひとつ増えました🤗とても嬉しいです🎵 株式会社ライクイット様、RC運営チーム様。この度は素敵なお品をモニターさせて頂き、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました✨ そして拙い私の投稿にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました✨
ライクイットクローゼットシステム収納ケースオールホワイトのモニター投稿です🎵 最終回の今日は収納ケースを実際に使ってみての嬉しい変化について書いてみたいと思います。 まず見た目。真っ白でシンプルなデザインの収納ケースが周囲に違和感なく馴染みました。既存のIKEAの引き出しと色・奥行き・高さがほぼ揃ったおかげでスッキリと統一感も出たように思います⭐ 収納力もアップしました🎶スリムな見た目にもかかわらず私の趣味の雑多なアイテムも綺麗に収まりました😊 使い勝手については格段にアップしました⤴️以前は物を取り出す際に、屈む→箱を下ろす→蓋を開ける…と3つのアクションが必要でしたが今は座ったまま引き出しを開けるだけ❗たったの1アクション✨とても快適になりました😆 引き出しが丁度良いサイズ感でSサイズは物を重ねずに、Lサイズは立てて収納できるようになり物を探す手間が省け、管理もしやすくなりました。おかげで箱を開けてガサゴソ探すプチストレスから解放されました😆中の物が把握しやすくなったので無駄な買い物が減ることにも期待〜✨ 掃除がしやすくなりました⭐キャスターの動きが滑らかで片手で動かせるので掃除機をかけながらでも移動できます。今までは面倒臭くて3回に1回くらいしか箱を動かして掃除してませんでした😅でもこれからは毎回しっかり掃除機をかけようと思います❗ あと今回のモニター当選を機に作業台の天板を幅の広いものに交換し、作業がしやすくなったのも嬉しい事のひとつです(写真撮る前に天板を交換しちゃったのでビフォー写真撮れずです💧) 以上で終わりです❗ これでまたお気に入りの場所がひとつ増えました🤗とても嬉しいです🎵 株式会社ライクイット様、RC運営チーム様。この度は素敵なお品をモニターさせて頂き、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました✨ そして拙い私の投稿にお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました✨
aya
aya
家族
okyosan101さんの実例写真
昨日ちゃちゃっと整理した納戸です。 こうみるとまだまだスッキリ改善の余地ありだよなぁ。🤔 でもかなり無印良品さんのファイルボックスや、コメリさんの収納ボックスセット(5年くらい前かな、モニターでいただきました。)カインズさんのスキットで、使いやすくさせていただいてます。 物は多くても要は把握できていればよいのよね。やっぱり徒歩5分以内に大型スーパーやドラッグストアがないなら必需品のストックは必要だし、ハンドミキサーや、鉄板焼、たまにしか使わないけど欲しいときには絶対欲しい。 書類も保管して置かねばならないものも多々あり、文具も必要。 見極めが難しい。 がとりあえず、不要と思われるとのは間引けました。 このくり返しよね。生きるって。🤣
昨日ちゃちゃっと整理した納戸です。 こうみるとまだまだスッキリ改善の余地ありだよなぁ。🤔 でもかなり無印良品さんのファイルボックスや、コメリさんの収納ボックスセット(5年くらい前かな、モニターでいただきました。)カインズさんのスキットで、使いやすくさせていただいてます。 物は多くても要は把握できていればよいのよね。やっぱり徒歩5分以内に大型スーパーやドラッグストアがないなら必需品のストックは必要だし、ハンドミキサーや、鉄板焼、たまにしか使わないけど欲しいときには絶対欲しい。 書類も保管して置かねばならないものも多々あり、文具も必要。 見極めが難しい。 がとりあえず、不要と思われるとのは間引けました。 このくり返しよね。生きるって。🤣
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
お久しぶりです 家が汚く物が増え 心が荒んできたので 今年はたくさん断捨離をして 物を把握することから 始めようと決意して投稿します
お久しぶりです 家が汚く物が増え 心が荒んできたので 今年はたくさん断捨離をして 物を把握することから 始めようと決意して投稿します
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
おままごとの収納に100均で買ったクリアケース☆中身もよく見えるから何が入ってるかわかりやすいし、色の綺麗なものを入れて見せる収納としても(*´╰╯`๓)♬マステで中身に入ってるものの写真を貼り付けて、ちゃんとお片づけもできるようにしました(●´ϖ`●)
おままごとの収納に100均で買ったクリアケース☆中身もよく見えるから何が入ってるかわかりやすいし、色の綺麗なものを入れて見せる収納としても(*´╰╯`๓)♬マステで中身に入ってるものの写真を貼り付けて、ちゃんとお片づけもできるようにしました(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
noaさんの実例写真
洗面所下の収納です※。.:*:・'°☆ まぁよくある感じですね(^_^;) 無印のプラケースの中に入浴剤、トリートメント等、いろいろ収納してます(*^^*) パイプを避けて通してある棚はDAISOです💡
洗面所下の収納です※。.:*:・'°☆ まぁよくある感じですね(^_^;) 無印のプラケースの中に入浴剤、トリートメント等、いろいろ収納してます(*^^*) パイプを避けて通してある棚はDAISOです💡
noa
noa
1LDK

物を把握するの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ