RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 除虫菊

79枚の部屋写真から46枚をセレクト
Sheepさんの実例写真
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
Sheep
Sheep
3LDK | 家族
0415さんの実例写真
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
こんなに立派に育ったハカラメが、雹の直撃をうけてビリビリに破れました😭 アナベルは、たまたま庇の下にいたので無事でした。 小さいのは除虫菊。 きれいな花を咲かせてほしいなぁ。 そしてハカラメも、元気になれるかしら😭 冷蔵庫の製氷機で出来るくらいの雹が降りました。 誰も怪我しなくてよかったけど😭✨
こんなに立派に育ったハカラメが、雹の直撃をうけてビリビリに破れました😭 アナベルは、たまたま庇の下にいたので無事でした。 小さいのは除虫菊。 きれいな花を咲かせてほしいなぁ。 そしてハカラメも、元気になれるかしら😭 冷蔵庫の製氷機で出来るくらいの雹が降りました。 誰も怪我しなくてよかったけど😭✨
JK
JK
4LDK
nochuさんの実例写真
この度、コマンドTMフックと虫コナーズのモニターに参加させていただくことになりました! これからの時期に欠かせない虫除けグッズをお試しできるありがたい機会です✨ モニター投稿がいくつか続きますので、よろしくお願いします!
この度、コマンドTMフックと虫コナーズのモニターに参加させていただくことになりました! これからの時期に欠かせない虫除けグッズをお試しできるありがたい機会です✨ モニター投稿がいくつか続きますので、よろしくお願いします!
nochu
nochu
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
¥598
サッサの耳モニター🌼 サッサ1枚を裏表全部真っ黒になるまで掃除するにはだいぶん頑張って掃除しないといけないけれど🧹💦 サッサの耳は気になる汚れのところを拭いてくだけで裏表真っ黒になって達成感があります✨✨ 1日1箇所サッサの耳で気になる所を掃除🧹すればあちこちピカピカなって大掃除いらずになるんじゃないかなと思ってます✨✨ ホコリ取れるの楽しいので1日1箇所楽しめそうです🎵
サッサの耳モニター🌼 サッサ1枚を裏表全部真っ黒になるまで掃除するにはだいぶん頑張って掃除しないといけないけれど🧹💦 サッサの耳は気になる汚れのところを拭いてくだけで裏表真っ黒になって達成感があります✨✨ 1日1箇所サッサの耳で気になる所を掃除🧹すればあちこちピカピカなって大掃除いらずになるんじゃないかなと思ってます✨✨ ホコリ取れるの楽しいので1日1箇所楽しめそうです🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
年末に大掃除される方も多いと思いますので、 小掃除の次は大掃除編といきましょう。 ちなみに通常のサッサですと、 手に持って拭くのでしっかりとホコリや汚れを 掃除できますが、はたきの場合はふわっとな感じ。 その分時間は短縮できるという違いありです。 場所によっても使い分けすると より便利になりそうですよ。 サッサの耳は、このように細い場所の掃除に とても向いていると思います。 細長いから端の部分が多くあるので、 巾木とかドアの凹み部分にフィットして ホコリを綺麗に取り除くことに成功です◎
年末に大掃除される方も多いと思いますので、 小掃除の次は大掃除編といきましょう。 ちなみに通常のサッサですと、 手に持って拭くのでしっかりとホコリや汚れを 掃除できますが、はたきの場合はふわっとな感じ。 その分時間は短縮できるという違いありです。 場所によっても使い分けすると より便利になりそうですよ。 サッサの耳は、このように細い場所の掃除に とても向いていると思います。 細長いから端の部分が多くあるので、 巾木とかドアの凹み部分にフィットして ホコリを綺麗に取り除くことに成功です◎
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
burubonさんの実例写真
網戸周りにもサッサの耳♪ 網戸って、意外と埃が付きやすいから サッサのハタキでさっとはたけると助かります♡ レール部分は、直接サッサの耳で拭いてもいいし、 割り箸などに巻き付けたサッサの耳でもok😆 今日は、ここ!! って決めて ちょっとずつお掃除したら 大掃除が楽になるんじゃないかな…😉
網戸周りにもサッサの耳♪ 網戸って、意外と埃が付きやすいから サッサのハタキでさっとはたけると助かります♡ レール部分は、直接サッサの耳で拭いてもいいし、 割り箸などに巻き付けたサッサの耳でもok😆 今日は、ここ!! って決めて ちょっとずつお掃除したら 大掃除が楽になるんじゃないかな…😉
burubon
burubon
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
モニター投稿です。 ここの窓は朝になると換気のために開けるのですが、開けた途端にゃんずがやって来ます。 そして、網戸に手をかけるので網目がちょっと広がってしまいます。 虫コナーズのおかげで虫が来ないといいなぁ🐝
モニター投稿です。 ここの窓は朝になると換気のために開けるのですが、開けた途端にゃんずがやって来ます。 そして、網戸に手をかけるので網目がちょっと広がってしまいます。 虫コナーズのおかげで虫が来ないといいなぁ🐝
natural
natural
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏のメダ活の大敵、🦟蚊 わたしはO型、そして昔からめちゃくちゃ蚊にさされやすく… 昔、無知で、虫除けスプレーを撒いて全滅させた黒歴史があります。 パッケージの可愛さにつられ思わず買ってしまい増したが、メダカに蚊取り線香はNGですね😅 そして、室内で焚いてみたけど、煙が😨 当然ながら空気清浄機がターボフル回転です!! メダカを、おいてない方の出入り口で焚いたら、大丈夫でしょうか?? ちなみに、メダカ鉢近くのアップルミントは、虫除けも兼ねてます。 今のところほとんど刺されてないので、効いてるんでしょうか?? 鉢植えのアップルミントはライナーが飛び出し始めました!!(すごい生命力)
夏のメダ活の大敵、🦟蚊 わたしはO型、そして昔からめちゃくちゃ蚊にさされやすく… 昔、無知で、虫除けスプレーを撒いて全滅させた黒歴史があります。 パッケージの可愛さにつられ思わず買ってしまい増したが、メダカに蚊取り線香はNGですね😅 そして、室内で焚いてみたけど、煙が😨 当然ながら空気清浄機がターボフル回転です!! メダカを、おいてない方の出入り口で焚いたら、大丈夫でしょうか?? ちなみに、メダカ鉢近くのアップルミントは、虫除けも兼ねてます。 今のところほとんど刺されてないので、効いてるんでしょうか?? 鉢植えのアップルミントはライナーが飛び出し始めました!!(すごい生命力)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
BOWさんの実例写真
モニターレポート·ᴥ· 我が家はあまりリビング等の窓を開けないので定番の玄関へ設置しました!! コマンドフックは貼ってもキレイに剥せるので心大きなく好きな所へペタッと貼れちゃいますww
モニターレポート·ᴥ· 我が家はあまりリビング等の窓を開けないので定番の玄関へ設置しました!! コマンドフックは貼ってもキレイに剥せるので心大きなく好きな所へペタッと貼れちゃいますww
BOW
BOW
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
モニターでいただいた 「虫コナーズ」と「屋外用コマンドフック」を 開封してみました♪ 「虫コナーズ」は特に匂いがなく、 とても軽いので、取付場所に 悩むことはなさそうです コマンドフックも、デザインがシンプルなので インテリアにも馴染みやすそうです。 取り付けシールがそれぞれ 一つずつ余分に入っているのが嬉しい♪ 早速取り付けましたが (※日付間違ってちょっと多く書いてます(>人<;) これで年明けまで使えるのは嬉しいですd(^_^o)
モニターでいただいた 「虫コナーズ」と「屋外用コマンドフック」を 開封してみました♪ 「虫コナーズ」は特に匂いがなく、 とても軽いので、取付場所に 悩むことはなさそうです コマンドフックも、デザインがシンプルなので インテリアにも馴染みやすそうです。 取り付けシールがそれぞれ 一つずつ余分に入っているのが嬉しい♪ 早速取り付けましたが (※日付間違ってちょっと多く書いてます(>人<;) これで年明けまで使えるのは嬉しいですd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
玄関に付けてみました。 大体、ここから蚊やハエが入ってくるので。 虫コナーズ、何か虫の嫌いな匂いがするのかと思ったら、無臭でした。 見た目も薬剤の様な物は見当たらなく、不思議ですね。 メッシュに練り込んであるようです。 コマンドフックも以前から使っていて、貼って剥がせて、跡も残らず、強度もあるので気に入ってます。
玄関に付けてみました。 大体、ここから蚊やハエが入ってくるので。 虫コナーズ、何か虫の嫌いな匂いがするのかと思ったら、無臭でした。 見た目も薬剤の様な物は見当たらなく、不思議ですね。 メッシュに練り込んであるようです。 コマンドフックも以前から使っていて、貼って剥がせて、跡も残らず、強度もあるので気に入ってます。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
chococoさんの実例写真
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
chococo
chococo
3DK | 家族
chibibuuさんの実例写真
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
chibibuu
chibibuu
tomokun9さんの実例写真
虫コナーズのパッケージを見て、家での効果的な設置場所を考えました。 成分が風に乗って室内を守るようにした方がいいように思っています。 ・よく開ける窓 ・窓の外側 ・窓枠の中央あたりが蚊の侵入を防げる? 家が特別強風なこともあり、設置場所が難しいです… 私の家では網戸用の方が実用的? でも、窓を開けた時にも守りたいし… ということで、玄関では玄関内側、網戸の外側に設置してみました。 フックは元々家にあった、室内用のホワイトのものを使っています。 (モニター商品は屋外用のブラック) スイング式なので、どこにもつけられて便利です⭐︎
虫コナーズのパッケージを見て、家での効果的な設置場所を考えました。 成分が風に乗って室内を守るようにした方がいいように思っています。 ・よく開ける窓 ・窓の外側 ・窓枠の中央あたりが蚊の侵入を防げる? 家が特別強風なこともあり、設置場所が難しいです… 私の家では網戸用の方が実用的? でも、窓を開けた時にも守りたいし… ということで、玄関では玄関内側、網戸の外側に設置してみました。 フックは元々家にあった、室内用のホワイトのものを使っています。 (モニター商品は屋外用のブラック) スイング式なので、どこにもつけられて便利です⭐︎
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
¥413
モニターで頂いた虫コナーズと屋外用フックです! 物干し竿に虫コナーズをぶら下げていた時と違って、窓の冊子に付けられて(しかも、外せる!)とってもスマートな見た目になりました! 物干し竿に付けると、洗濯ばさみで留めても強風で端に行ってしまうことが多々あるんだよね(。>д<)
モニターで頂いた虫コナーズと屋外用フックです! 物干し竿に虫コナーズをぶら下げていた時と違って、窓の冊子に付けられて(しかも、外せる!)とってもスマートな見た目になりました! 物干し竿に付けると、洗濯ばさみで留めても強風で端に行ってしまうことが多々あるんだよね(。>д<)
manamana
manamana
3LDK | 家族
sintiku-kentouchuさんの実例写真
日差しが強くなってきたので、日よけシェードを出しました。 モニター当選の虫コナーズは、室内から見るとこんな感じです。シェードに当たることもなく、良い感じ(*^.^*)
日差しが強くなってきたので、日よけシェードを出しました。 モニター当選の虫コナーズは、室内から見るとこんな感じです。シェードに当たることもなく、良い感じ(*^.^*)
sintiku-kentouchu
sintiku-kentouchu
4LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
除虫菊を 再利用の酢の瓶に飾ってみました🎶
除虫菊を 再利用の酢の瓶に飾ってみました🎶
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
ゴミ出しで勝手口よくあけるので虫侵入対策。 協力な粘着力のフック助かります。 外す時は粘着後が付かないらしいのでそれも有難い☺︎
ゴミ出しで勝手口よくあけるので虫侵入対策。 協力な粘着力のフック助かります。 外す時は粘着後が付かないらしいのでそれも有難い☺︎
meme
meme
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
Yukicotoさんの実例写真
雨降る前に撮りました📸 目立つから玄関ドアのちょっと上の方に付けました! 皆さんカバーとかしてるのかな〜?
雨降る前に撮りました📸 目立つから玄関ドアのちょっと上の方に付けました! 皆さんカバーとかしてるのかな〜?
Yukicoto
Yukicoto
家族
nanaさんの実例写真
蚊を入れたかも…とだんなに報告されて蚊の対策しようとやっと買ってきました。 本体はあったはずーと探しだして来ました😀 ビタントニオコラボの本体はステンレスがイイ感じです。 玄関にコンセントを確保しなきゃですが(>_<)
蚊を入れたかも…とだんなに報告されて蚊の対策しようとやっと買ってきました。 本体はあったはずーと探しだして来ました😀 ビタントニオコラボの本体はステンレスがイイ感じです。 玄関にコンセントを確保しなきゃですが(>_<)
nana
nana
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
¥413
連投すみません、、、 こんな感じでスッキリ虫対策が出来ました😊 他のフックも早く用途を見つけて使ってみたいと思います!
連投すみません、、、 こんな感じでスッキリ虫対策が出来ました😊 他のフックも早く用途を見つけて使ってみたいと思います!
tamago
tamago
家族
yuki.iさんの実例写真
玄関にも(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) フックが黒色で目立たなく取り付けできました
玄関にも(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) フックが黒色で目立たなく取り付けできました
yuki.i
yuki.i
家族
machahomeさんの実例写真
虫コナーズ玄関に取り付けました😊 250日も効くから今年はこれひとつでOK👌 虫さんさようなら〜😁笑
虫コナーズ玄関に取り付けました😊 250日も効くから今年はこれひとつでOK👌 虫さんさようなら〜😁笑
machahome
machahome
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
*屋外用フック3種類&虫コナーズ* モニター投稿です⭐️ 遠目から撮ってみました☺️ 目立たなくていい感じ✨ 屋内用フックは、フック2つに対してシールが3つ入っているので、失敗しても大丈夫とゆう安心感がありました☺️綺麗に剥がせるってイイですね✨ 虫コナーズは、組み立て不要で楽々取付けられました☺️透明な外側ケースの中に入っている、薬剤が練り込まれた黄色いメッシュ素材を触ってしまう心配もほとんどありません😆
*屋外用フック3種類&虫コナーズ* モニター投稿です⭐️ 遠目から撮ってみました☺️ 目立たなくていい感じ✨ 屋内用フックは、フック2つに対してシールが3つ入っているので、失敗しても大丈夫とゆう安心感がありました☺️綺麗に剥がせるってイイですね✨ 虫コナーズは、組み立て不要で楽々取付けられました☺️透明な外側ケースの中に入っている、薬剤が練り込まれた黄色いメッシュ素材を触ってしまう心配もほとんどありません😆
rii
rii
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
このブロック塀は、高さが2m以上あります。 この塀の手前に、四つ目っぽく組み合わせた格子の竹垣を立てかけて、福井の庭から掘ってきた忍冬などの常緑蔓性薬草を植えて、垣根に這わせてみたいのです。 賃貸なので原状回復出来る方法で(笑) どなたか大阪市内で、そういう垣を請け負いしてくださる業者様を知りませんか? 写真は今朝の庭。 芹は少し硬くなり、混みいってきたのでバッサリカットしました。 新しく迎えた除虫菊は、 小さなプランターに植えました。 早くお花がみたいな♪
このブロック塀は、高さが2m以上あります。 この塀の手前に、四つ目っぽく組み合わせた格子の竹垣を立てかけて、福井の庭から掘ってきた忍冬などの常緑蔓性薬草を植えて、垣根に這わせてみたいのです。 賃貸なので原状回復出来る方法で(笑) どなたか大阪市内で、そういう垣を請け負いしてくださる業者様を知りませんか? 写真は今朝の庭。 芹は少し硬くなり、混みいってきたのでバッサリカットしました。 新しく迎えた除虫菊は、 小さなプランターに植えました。 早くお花がみたいな♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 除虫菊が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 除虫菊の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 除虫菊

79枚の部屋写真から46枚をセレクト
Sheepさんの実例写真
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
玄関の内側に。 バタバタしていて、やっとつけました!! フックも簡単にシールで一瞬。 傷なく、取ることができるそうです。 (ペンキは剥げないのかな?また、250日後に1度取って見たいと思います。) ドアのこの位置につけるのが1番効果的ということで格好は良くないですが、試して見たかったのでやってみました!!効果に期待です♡
Sheep
Sheep
3LDK | 家族
0415さんの実例写真
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
JKさんの実例写真
こんなに立派に育ったハカラメが、雹の直撃をうけてビリビリに破れました😭 アナベルは、たまたま庇の下にいたので無事でした。 小さいのは除虫菊。 きれいな花を咲かせてほしいなぁ。 そしてハカラメも、元気になれるかしら😭 冷蔵庫の製氷機で出来るくらいの雹が降りました。 誰も怪我しなくてよかったけど😭✨
こんなに立派に育ったハカラメが、雹の直撃をうけてビリビリに破れました😭 アナベルは、たまたま庇の下にいたので無事でした。 小さいのは除虫菊。 きれいな花を咲かせてほしいなぁ。 そしてハカラメも、元気になれるかしら😭 冷蔵庫の製氷機で出来るくらいの雹が降りました。 誰も怪我しなくてよかったけど😭✨
JK
JK
4LDK
nochuさんの実例写真
この度、コマンドTMフックと虫コナーズのモニターに参加させていただくことになりました! これからの時期に欠かせない虫除けグッズをお試しできるありがたい機会です✨ モニター投稿がいくつか続きますので、よろしくお願いします!
この度、コマンドTMフックと虫コナーズのモニターに参加させていただくことになりました! これからの時期に欠かせない虫除けグッズをお試しできるありがたい機会です✨ モニター投稿がいくつか続きますので、よろしくお願いします!
nochu
nochu
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
¥598
サッサの耳モニター🌼 サッサ1枚を裏表全部真っ黒になるまで掃除するにはだいぶん頑張って掃除しないといけないけれど🧹💦 サッサの耳は気になる汚れのところを拭いてくだけで裏表真っ黒になって達成感があります✨✨ 1日1箇所サッサの耳で気になる所を掃除🧹すればあちこちピカピカなって大掃除いらずになるんじゃないかなと思ってます✨✨ ホコリ取れるの楽しいので1日1箇所楽しめそうです🎵
サッサの耳モニター🌼 サッサ1枚を裏表全部真っ黒になるまで掃除するにはだいぶん頑張って掃除しないといけないけれど🧹💦 サッサの耳は気になる汚れのところを拭いてくだけで裏表真っ黒になって達成感があります✨✨ 1日1箇所サッサの耳で気になる所を掃除🧹すればあちこちピカピカなって大掃除いらずになるんじゃないかなと思ってます✨✨ ホコリ取れるの楽しいので1日1箇所楽しめそうです🎵
yamama
yamama
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
年末に大掃除される方も多いと思いますので、 小掃除の次は大掃除編といきましょう。 ちなみに通常のサッサですと、 手に持って拭くのでしっかりとホコリや汚れを 掃除できますが、はたきの場合はふわっとな感じ。 その分時間は短縮できるという違いありです。 場所によっても使い分けすると より便利になりそうですよ。 サッサの耳は、このように細い場所の掃除に とても向いていると思います。 細長いから端の部分が多くあるので、 巾木とかドアの凹み部分にフィットして ホコリを綺麗に取り除くことに成功です◎
年末に大掃除される方も多いと思いますので、 小掃除の次は大掃除編といきましょう。 ちなみに通常のサッサですと、 手に持って拭くのでしっかりとホコリや汚れを 掃除できますが、はたきの場合はふわっとな感じ。 その分時間は短縮できるという違いありです。 場所によっても使い分けすると より便利になりそうですよ。 サッサの耳は、このように細い場所の掃除に とても向いていると思います。 細長いから端の部分が多くあるので、 巾木とかドアの凹み部分にフィットして ホコリを綺麗に取り除くことに成功です◎
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
burubonさんの実例写真
網戸周りにもサッサの耳♪ 網戸って、意外と埃が付きやすいから サッサのハタキでさっとはたけると助かります♡ レール部分は、直接サッサの耳で拭いてもいいし、 割り箸などに巻き付けたサッサの耳でもok😆 今日は、ここ!! って決めて ちょっとずつお掃除したら 大掃除が楽になるんじゃないかな…😉
網戸周りにもサッサの耳♪ 網戸って、意外と埃が付きやすいから サッサのハタキでさっとはたけると助かります♡ レール部分は、直接サッサの耳で拭いてもいいし、 割り箸などに巻き付けたサッサの耳でもok😆 今日は、ここ!! って決めて ちょっとずつお掃除したら 大掃除が楽になるんじゃないかな…😉
burubon
burubon
3LDK | 家族
naturalさんの実例写真
モニター投稿です。 ここの窓は朝になると換気のために開けるのですが、開けた途端にゃんずがやって来ます。 そして、網戸に手をかけるので網目がちょっと広がってしまいます。 虫コナーズのおかげで虫が来ないといいなぁ🐝
モニター投稿です。 ここの窓は朝になると換気のために開けるのですが、開けた途端にゃんずがやって来ます。 そして、網戸に手をかけるので網目がちょっと広がってしまいます。 虫コナーズのおかげで虫が来ないといいなぁ🐝
natural
natural
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
夏のメダ活の大敵、🦟蚊 わたしはO型、そして昔からめちゃくちゃ蚊にさされやすく… 昔、無知で、虫除けスプレーを撒いて全滅させた黒歴史があります。 パッケージの可愛さにつられ思わず買ってしまい増したが、メダカに蚊取り線香はNGですね😅 そして、室内で焚いてみたけど、煙が😨 当然ながら空気清浄機がターボフル回転です!! メダカを、おいてない方の出入り口で焚いたら、大丈夫でしょうか?? ちなみに、メダカ鉢近くのアップルミントは、虫除けも兼ねてます。 今のところほとんど刺されてないので、効いてるんでしょうか?? 鉢植えのアップルミントはライナーが飛び出し始めました!!(すごい生命力)
夏のメダ活の大敵、🦟蚊 わたしはO型、そして昔からめちゃくちゃ蚊にさされやすく… 昔、無知で、虫除けスプレーを撒いて全滅させた黒歴史があります。 パッケージの可愛さにつられ思わず買ってしまい増したが、メダカに蚊取り線香はNGですね😅 そして、室内で焚いてみたけど、煙が😨 当然ながら空気清浄機がターボフル回転です!! メダカを、おいてない方の出入り口で焚いたら、大丈夫でしょうか?? ちなみに、メダカ鉢近くのアップルミントは、虫除けも兼ねてます。 今のところほとんど刺されてないので、効いてるんでしょうか?? 鉢植えのアップルミントはライナーが飛び出し始めました!!(すごい生命力)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
BOWさんの実例写真
モニターレポート·ᴥ· 我が家はあまりリビング等の窓を開けないので定番の玄関へ設置しました!! コマンドフックは貼ってもキレイに剥せるので心大きなく好きな所へペタッと貼れちゃいますww
モニターレポート·ᴥ· 我が家はあまりリビング等の窓を開けないので定番の玄関へ設置しました!! コマンドフックは貼ってもキレイに剥せるので心大きなく好きな所へペタッと貼れちゃいますww
BOW
BOW
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
モニターでいただいた 「虫コナーズ」と「屋外用コマンドフック」を 開封してみました♪ 「虫コナーズ」は特に匂いがなく、 とても軽いので、取付場所に 悩むことはなさそうです コマンドフックも、デザインがシンプルなので インテリアにも馴染みやすそうです。 取り付けシールがそれぞれ 一つずつ余分に入っているのが嬉しい♪ 早速取り付けましたが (※日付間違ってちょっと多く書いてます(>人<;) これで年明けまで使えるのは嬉しいですd(^_^o)
モニターでいただいた 「虫コナーズ」と「屋外用コマンドフック」を 開封してみました♪ 「虫コナーズ」は特に匂いがなく、 とても軽いので、取付場所に 悩むことはなさそうです コマンドフックも、デザインがシンプルなので インテリアにも馴染みやすそうです。 取り付けシールがそれぞれ 一つずつ余分に入っているのが嬉しい♪ 早速取り付けましたが (※日付間違ってちょっと多く書いてます(>人<;) これで年明けまで使えるのは嬉しいですd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
玄関に付けてみました。 大体、ここから蚊やハエが入ってくるので。 虫コナーズ、何か虫の嫌いな匂いがするのかと思ったら、無臭でした。 見た目も薬剤の様な物は見当たらなく、不思議ですね。 メッシュに練り込んであるようです。 コマンドフックも以前から使っていて、貼って剥がせて、跡も残らず、強度もあるので気に入ってます。
玄関に付けてみました。 大体、ここから蚊やハエが入ってくるので。 虫コナーズ、何か虫の嫌いな匂いがするのかと思ったら、無臭でした。 見た目も薬剤の様な物は見当たらなく、不思議ですね。 メッシュに練り込んであるようです。 コマンドフックも以前から使っていて、貼って剥がせて、跡も残らず、強度もあるので気に入ってます。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
chococoさんの実例写真
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
chococo
chococo
3DK | 家族
chibibuuさんの実例写真
¥748
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
コマンドフックと虫コナーズのモニター中です。 虫コナーズは、空気の流れのあるところに設置してくださいと記載があったので、玄関ドアの上に設置しました。 出入りの時に気になるかと思いましたが、まったく気になりません。 ドアの開け閉めの風圧などで落ちたりしないかと思いましたが、今のところありません。 コマンドフックは、ツールフックSサイズを使用しましたが、想像以上にしっかりついています。 荷重220gまでと記載がありますが、もっといけるのでは?と思うほどです。
chibibuu
chibibuu
tomokun9さんの実例写真
虫コナーズのパッケージを見て、家での効果的な設置場所を考えました。 成分が風に乗って室内を守るようにした方がいいように思っています。 ・よく開ける窓 ・窓の外側 ・窓枠の中央あたりが蚊の侵入を防げる? 家が特別強風なこともあり、設置場所が難しいです… 私の家では網戸用の方が実用的? でも、窓を開けた時にも守りたいし… ということで、玄関では玄関内側、網戸の外側に設置してみました。 フックは元々家にあった、室内用のホワイトのものを使っています。 (モニター商品は屋外用のブラック) スイング式なので、どこにもつけられて便利です⭐︎
虫コナーズのパッケージを見て、家での効果的な設置場所を考えました。 成分が風に乗って室内を守るようにした方がいいように思っています。 ・よく開ける窓 ・窓の外側 ・窓枠の中央あたりが蚊の侵入を防げる? 家が特別強風なこともあり、設置場所が難しいです… 私の家では網戸用の方が実用的? でも、窓を開けた時にも守りたいし… ということで、玄関では玄関内側、網戸の外側に設置してみました。 フックは元々家にあった、室内用のホワイトのものを使っています。 (モニター商品は屋外用のブラック) スイング式なので、どこにもつけられて便利です⭐︎
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
モニターで頂いた虫コナーズと屋外用フックです! 物干し竿に虫コナーズをぶら下げていた時と違って、窓の冊子に付けられて(しかも、外せる!)とってもスマートな見た目になりました! 物干し竿に付けると、洗濯ばさみで留めても強風で端に行ってしまうことが多々あるんだよね(。>д<)
モニターで頂いた虫コナーズと屋外用フックです! 物干し竿に虫コナーズをぶら下げていた時と違って、窓の冊子に付けられて(しかも、外せる!)とってもスマートな見た目になりました! 物干し竿に付けると、洗濯ばさみで留めても強風で端に行ってしまうことが多々あるんだよね(。>д<)
manamana
manamana
3LDK | 家族
sintiku-kentouchuさんの実例写真
日差しが強くなってきたので、日よけシェードを出しました。 モニター当選の虫コナーズは、室内から見るとこんな感じです。シェードに当たることもなく、良い感じ(*^.^*)
日差しが強くなってきたので、日よけシェードを出しました。 モニター当選の虫コナーズは、室内から見るとこんな感じです。シェードに当たることもなく、良い感じ(*^.^*)
sintiku-kentouchu
sintiku-kentouchu
4LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
除虫菊を 再利用の酢の瓶に飾ってみました🎶
除虫菊を 再利用の酢の瓶に飾ってみました🎶
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
ゴミ出しで勝手口よくあけるので虫侵入対策。 協力な粘着力のフック助かります。 外す時は粘着後が付かないらしいのでそれも有難い☺︎
ゴミ出しで勝手口よくあけるので虫侵入対策。 協力な粘着力のフック助かります。 外す時は粘着後が付かないらしいのでそれも有難い☺︎
meme
meme
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
Yukicotoさんの実例写真
雨降る前に撮りました📸 目立つから玄関ドアのちょっと上の方に付けました! 皆さんカバーとかしてるのかな〜?
雨降る前に撮りました📸 目立つから玄関ドアのちょっと上の方に付けました! 皆さんカバーとかしてるのかな〜?
Yukicoto
Yukicoto
家族
nanaさんの実例写真
蚊を入れたかも…とだんなに報告されて蚊の対策しようとやっと買ってきました。 本体はあったはずーと探しだして来ました😀 ビタントニオコラボの本体はステンレスがイイ感じです。 玄関にコンセントを確保しなきゃですが(>_<)
蚊を入れたかも…とだんなに報告されて蚊の対策しようとやっと買ってきました。 本体はあったはずーと探しだして来ました😀 ビタントニオコラボの本体はステンレスがイイ感じです。 玄関にコンセントを確保しなきゃですが(>_<)
nana
nana
4LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
¥413
連投すみません、、、 こんな感じでスッキリ虫対策が出来ました😊 他のフックも早く用途を見つけて使ってみたいと思います!
連投すみません、、、 こんな感じでスッキリ虫対策が出来ました😊 他のフックも早く用途を見つけて使ってみたいと思います!
tamago
tamago
家族
yuki.iさんの実例写真
玄関にも(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) フックが黒色で目立たなく取り付けできました
玄関にも(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) フックが黒色で目立たなく取り付けできました
yuki.i
yuki.i
家族
machahomeさんの実例写真
虫コナーズ玄関に取り付けました😊 250日も効くから今年はこれひとつでOK👌 虫さんさようなら〜😁笑
虫コナーズ玄関に取り付けました😊 250日も効くから今年はこれひとつでOK👌 虫さんさようなら〜😁笑
machahome
machahome
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
*屋外用フック3種類&虫コナーズ* モニター投稿です⭐️ 遠目から撮ってみました☺️ 目立たなくていい感じ✨ 屋内用フックは、フック2つに対してシールが3つ入っているので、失敗しても大丈夫とゆう安心感がありました☺️綺麗に剥がせるってイイですね✨ 虫コナーズは、組み立て不要で楽々取付けられました☺️透明な外側ケースの中に入っている、薬剤が練り込まれた黄色いメッシュ素材を触ってしまう心配もほとんどありません😆
*屋外用フック3種類&虫コナーズ* モニター投稿です⭐️ 遠目から撮ってみました☺️ 目立たなくていい感じ✨ 屋内用フックは、フック2つに対してシールが3つ入っているので、失敗しても大丈夫とゆう安心感がありました☺️綺麗に剥がせるってイイですね✨ 虫コナーズは、組み立て不要で楽々取付けられました☺️透明な外側ケースの中に入っている、薬剤が練り込まれた黄色いメッシュ素材を触ってしまう心配もほとんどありません😆
rii
rii
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
このブロック塀は、高さが2m以上あります。 この塀の手前に、四つ目っぽく組み合わせた格子の竹垣を立てかけて、福井の庭から掘ってきた忍冬などの常緑蔓性薬草を植えて、垣根に這わせてみたいのです。 賃貸なので原状回復出来る方法で(笑) どなたか大阪市内で、そういう垣を請け負いしてくださる業者様を知りませんか? 写真は今朝の庭。 芹は少し硬くなり、混みいってきたのでバッサリカットしました。 新しく迎えた除虫菊は、 小さなプランターに植えました。 早くお花がみたいな♪
このブロック塀は、高さが2m以上あります。 この塀の手前に、四つ目っぽく組み合わせた格子の竹垣を立てかけて、福井の庭から掘ってきた忍冬などの常緑蔓性薬草を植えて、垣根に這わせてみたいのです。 賃貸なので原状回復出来る方法で(笑) どなたか大阪市内で、そういう垣を請け負いしてくださる業者様を知りませんか? 写真は今朝の庭。 芹は少し硬くなり、混みいってきたのでバッサリカットしました。 新しく迎えた除虫菊は、 小さなプランターに植えました。 早くお花がみたいな♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 除虫菊が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 除虫菊の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ