玄関/入り口 アンカーボルト

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
annさんの実例写真
我が家の玄関です~ 昨日、夕方に取り付けたリップスティックミニのホルダー。 これ実はギターハンガーなんです♪ 石膏ボードでも重いものに耐えれるように、アンカーつきのギターハンガー♪ 重みのあるリップスティックを引っ掻けておくのにすごく便利です! いままで床置きしていたのでごちゃついていた玄関も少しスッキリしました! キックボードはスタンドつきだけど、リップスティックは立て掛けて置くだけなのでガチャガチャになりがち。 でもこれなら壁面でとてもすっきり! ちなみに傘かけは、セリアのアイアンバーを使っています♪
我が家の玄関です~ 昨日、夕方に取り付けたリップスティックミニのホルダー。 これ実はギターハンガーなんです♪ 石膏ボードでも重いものに耐えれるように、アンカーつきのギターハンガー♪ 重みのあるリップスティックを引っ掻けておくのにすごく便利です! いままで床置きしていたのでごちゃついていた玄関も少しスッキリしました! キックボードはスタンドつきだけど、リップスティックは立て掛けて置くだけなのでガチャガチャになりがち。 でもこれなら壁面でとてもすっきり! ちなみに傘かけは、セリアのアイアンバーを使っています♪
ann
ann
家族
Daiさんの実例写真
ヨーロピアン ソーラーLED街灯🎵 周りが山なので街灯が無い為、入り口が分かりづらかったのですが、家の入り口が遠目から見てもわかかりやすくなりました🎊 値段の割りに結構明るくて満足です😄👏 取り付けはコンクリート上なので、穴をあけてアンカーボルトで取り付け致しました👍✴
ヨーロピアン ソーラーLED街灯🎵 周りが山なので街灯が無い為、入り口が分かりづらかったのですが、家の入り口が遠目から見てもわかかりやすくなりました🎊 値段の割りに結構明るくて満足です😄👏 取り付けはコンクリート上なので、穴をあけてアンカーボルトで取り付け致しました👍✴
Dai
Dai
家族
yukaさんの実例写真
IKEAのレールブロ、お迎えしました〜😊 捨てちゃいけない鏡についていた取り付ける段ボール、取説読まないまま(いつも取説読まない派)資源回収にポイしちゃい、やらかした〜Σ('◉⌓◉’)と思いつつも、旦那氏にうまく取り付けてもらえました😅 下地が縦1本しかなく、取り付けれるか心配してたけどアンカーボルト入れて上手い事つけてくれました(笑)扉を入って「右側」に鏡を置くと、仕事運がUP!試験や資格の取得などにも効果があるそうです。
IKEAのレールブロ、お迎えしました〜😊 捨てちゃいけない鏡についていた取り付ける段ボール、取説読まないまま(いつも取説読まない派)資源回収にポイしちゃい、やらかした〜Σ('◉⌓◉’)と思いつつも、旦那氏にうまく取り付けてもらえました😅 下地が縦1本しかなく、取り付けれるか心配してたけどアンカーボルト入れて上手い事つけてくれました(笑)扉を入って「右側」に鏡を置くと、仕事運がUP!試験や資格の取得などにも効果があるそうです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
玄関ホールの壁も漆喰を塗り、 壁掛けのコート掛けを設置しました🤗 使う時にフックを出して使うタイプで 目立ちすぎず、いい感じです。 設置は8連タイプだから、3ヶ所に アンカーボルトを使ってます。 少し高い位置に取り付けました。 長めのコートも大丈夫。それに… 以前のコート掛けの穴も塞ぐ感じに取り付けています。秘密よ!
玄関ホールの壁も漆喰を塗り、 壁掛けのコート掛けを設置しました🤗 使う時にフックを出して使うタイプで 目立ちすぎず、いい感じです。 設置は8連タイプだから、3ヶ所に アンカーボルトを使ってます。 少し高い位置に取り付けました。 長めのコートも大丈夫。それに… 以前のコート掛けの穴も塞ぐ感じに取り付けています。秘密よ!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
玄関に上着かけつけた♪ アンティークショップのフック☆石膏ボードにネジだと落ちてきちゃうから、思いきってアンカーボルトを埋め込んでネジでつけた(^^)♪
玄関に上着かけつけた♪ アンティークショップのフック☆石膏ボードにネジだと落ちてきちゃうから、思いきってアンカーボルトを埋め込んでネジでつけた(^^)♪
rii
rii
家族
natti888さんの実例写真
アングル違いでもう一枚。 TL荒らしてごめんなさい(´;ω;`) 本当はドア横のタイル部分に設置して欲しかったんですけど、タイルと、その接着剤と、下地と、、って層になってて、それがアンカーボルトの固定に向いてない?らしくコンクリート部に設置する事になりました。 フェイジョアの木の置き場所にも意味があって、強風なんかでコンボのドアが開き過ぎて歪まないように、鉢をドアストッパーがわりにしようと。 いずれも工務店さんのアイデアです。
アングル違いでもう一枚。 TL荒らしてごめんなさい(´;ω;`) 本当はドア横のタイル部分に設置して欲しかったんですけど、タイルと、その接着剤と、下地と、、って層になってて、それがアンカーボルトの固定に向いてない?らしくコンクリート部に設置する事になりました。 フェイジョアの木の置き場所にも意味があって、強風なんかでコンボのドアが開き過ぎて歪まないように、鉢をドアストッパーがわりにしようと。 いずれも工務店さんのアイデアです。
natti888
natti888
家族
L0vEさんの実例写真
ガレージ横にサイクルポートDIY
ガレージ横にサイクルポートDIY
L0vE
L0vE
gaaakさんの実例写真
はじめてのなんとなくのDIYです。 コンクリートに穴をあけてアンカーボルトで4×4打ち込みました。 単管パイプを組んでドリルビスで止められる箇所は止めるようにしました。 屋根は垂木の上に波板で黒く塗り作りました。 イメージ、作業完了5日、予算5万円 でしたが両方とも若干オーバーしてしまいました。 はじめての DIYで何から手をつけてよいのかわかりませんでした。次のDIYはイメージ通り頑張りたいです。
はじめてのなんとなくのDIYです。 コンクリートに穴をあけてアンカーボルトで4×4打ち込みました。 単管パイプを組んでドリルビスで止められる箇所は止めるようにしました。 屋根は垂木の上に波板で黒く塗り作りました。 イメージ、作業完了5日、予算5万円 でしたが両方とも若干オーバーしてしまいました。 はじめての DIYで何から手をつけてよいのかわかりませんでした。次のDIYはイメージ通り頑張りたいです。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
yukiesanさんの実例写真
デザインレターズ風の表札〜壁にぶち込んでやんよっ!!
デザインレターズ風の表札〜壁にぶち込んでやんよっ!!
yukiesan
yukiesan
sango_kagudokiさんの実例写真
置くだけで使用可能なスタンド式。壁掛け式とは異なり面倒な施工の手間がかかりません。大きな郵便物も投函可能です。茶封筒角型2号やレターパックライトが投函可能。鍵付きなので防犯面に安心です。錆びにくい加工:ガルバナイズド処理を施しているため、錆びにくくなっております。地面固定用のアンカーボルトが付属します。土台部にアンカーボルトを打ち込む穴があり、地面とポストを固定することも可能です。 #スタンドポスト #赤 #ブルー #青 #郵便ポスト #郵便受け #鍵付きポスト #大容量 #ポスト #錆びにくい #ガルバナイズド処理 #新聞受け #アンカーボルト #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ インテリア雑貨のサンゴ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagudoki/amj1013409.html https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/amj1013409/
置くだけで使用可能なスタンド式。壁掛け式とは異なり面倒な施工の手間がかかりません。大きな郵便物も投函可能です。茶封筒角型2号やレターパックライトが投函可能。鍵付きなので防犯面に安心です。錆びにくい加工:ガルバナイズド処理を施しているため、錆びにくくなっております。地面固定用のアンカーボルトが付属します。土台部にアンカーボルトを打ち込む穴があり、地面とポストを固定することも可能です。 #スタンドポスト #赤 #ブルー #青 #郵便ポスト #郵便受け #鍵付きポスト #大容量 #ポスト #錆びにくい #ガルバナイズド処理 #新聞受け #アンカーボルト #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ インテリア雑貨のサンゴ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagudoki/amj1013409.html https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/amj1013409/
sango_kagudoki
sango_kagudoki
usagiさんの実例写真
モニター投稿です 宅配ボックス「ブライズボックス」 宅配業者さんへの使用法が書かれたステッカーも付いていて貼ってみました🌟 存在感があってすごくかっこいいです♪ 台座を設置するにあたり まずは台座を置くためのコンクリートの敷石にアンカーボルトで止めるための穴を開ける必要がありました 振動ドリルがうちにはなかったので我が家を建ててくれた建築士さんと棟梁にお願いして開けて台座とセットして頂きました^ ^ 設置場所がガーデニングの土だったので砂利と土を混ぜて位置を決めて水平をとりました 台座の上にボックスを乗せボルトを締めて完成! 建築士さんも棟梁も自分達で建てた家が選ばれたようですごく嬉しいと話されていました(#^.^#) 改めて 今回選んで頂き本当にありがとうございました(≧∀≦)
モニター投稿です 宅配ボックス「ブライズボックス」 宅配業者さんへの使用法が書かれたステッカーも付いていて貼ってみました🌟 存在感があってすごくかっこいいです♪ 台座を設置するにあたり まずは台座を置くためのコンクリートの敷石にアンカーボルトで止めるための穴を開ける必要がありました 振動ドリルがうちにはなかったので我が家を建ててくれた建築士さんと棟梁にお願いして開けて台座とセットして頂きました^ ^ 設置場所がガーデニングの土だったので砂利と土を混ぜて位置を決めて水平をとりました 台座の上にボックスを乗せボルトを締めて完成! 建築士さんも棟梁も自分達で建てた家が選ばれたようですごく嬉しいと話されていました(#^.^#) 改めて 今回選んで頂き本当にありがとうございました(≧∀≦)
usagi
usagi
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「フェンスが出来るまで」第2回。 今回のフェンスの長さが11mぐらいになる予定なんですが、手前の9mまでは既存のコンクリートの基礎が利用できそうなんですが、後ろの2mぐらいの基礎が無いので15cm角のピンコロブロックを3つ置いて基礎にしました。 手前のコンクリートの基礎部分には、家を建てる時にフェンス作ることを見越して2m間隔位にパイプを埋め込んでおいてもらったのでここにアンカーボルトをモルタルで固定し、そこに角材を固定して土台にすることにしました。 写真はアンカーボルトがずれて設置されない様に、モルタルが乾くまで仮組みして固定しているという地味な絵(笑) 第3回へ続く。
「フェンスが出来るまで」第2回。 今回のフェンスの長さが11mぐらいになる予定なんですが、手前の9mまでは既存のコンクリートの基礎が利用できそうなんですが、後ろの2mぐらいの基礎が無いので15cm角のピンコロブロックを3つ置いて基礎にしました。 手前のコンクリートの基礎部分には、家を建てる時にフェンス作ることを見越して2m間隔位にパイプを埋め込んでおいてもらったのでここにアンカーボルトをモルタルで固定し、そこに角材を固定して土台にすることにしました。 写真はアンカーボルトがずれて設置されない様に、モルタルが乾くまで仮組みして固定しているという地味な絵(笑) 第3回へ続く。
UG
UG
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り✨ 2020.1.17金 玄関入ってすぐの場所に コンクリート入ってた😊✨
振り返り✨ 2020.1.17金 玄関入ってすぐの場所に コンクリート入ってた😊✨
mayumama
mayumama
家族
nyaaさんの実例写真
私が住んでる関東はずーっと天気が悪く 今日も☂️ 雨雲の切れ間を狙って取り付けました! ホントは門柱の後ろ、このpicでいう手前側 にとりつけたかったのですが ちょっと傾斜があって難しかったので 奥の傾斜がない方にしました。 工務店さんに来ていただいて見積もり出してもらったんですが やっぱりちょっと高くて難しいかなと思ったので自分でアンカーボルトとドリルを買って取り付けました!
私が住んでる関東はずーっと天気が悪く 今日も☂️ 雨雲の切れ間を狙って取り付けました! ホントは門柱の後ろ、このpicでいう手前側 にとりつけたかったのですが ちょっと傾斜があって難しかったので 奥の傾斜がない方にしました。 工務店さんに来ていただいて見積もり出してもらったんですが やっぱりちょっと高くて難しいかなと思ったので自分でアンカーボルトとドリルを買って取り付けました!
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
宅配ボックス☆モニター報告③ 設置の諸経費について… 内蔵する印カンは、「シャチハタ製ネーム9」が推奨されてます。近所のハンコ屋さんで購入。1300円。 据え置きベースは、これまた近所のPanasonic製品を扱う工務店さんが施工。アンカーボルト4本代金込みで3000円。合計で約5000円でした。 タイルには、直径1センチの穴が4ヶ所あきました。タイルが割れるかもしれません…と言われてましたが、慎重に施工してくださり、何とか割れずに済みました。 場所が許されるのならタイルよりコンクリートに設置したのが良さそうです。
宅配ボックス☆モニター報告③ 設置の諸経費について… 内蔵する印カンは、「シャチハタ製ネーム9」が推奨されてます。近所のハンコ屋さんで購入。1300円。 据え置きベースは、これまた近所のPanasonic製品を扱う工務店さんが施工。アンカーボルト4本代金込みで3000円。合計で約5000円でした。 タイルには、直径1センチの穴が4ヶ所あきました。タイルが割れるかもしれません…と言われてましたが、慎重に施工してくださり、何とか割れずに済みました。 場所が許されるのならタイルよりコンクリートに設置したのが良さそうです。
walking123
walking123
家族
and-Nさんの実例写真
パナソニック宅配ボックス「コンボ」モニター選んで頂きました!! 田舎の為楽天ベビーユーザー、玄関が階段を2階分くらい高いとこなので前から欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)こんな私を選んで下さり、ルームクリップ様パナソニック様本当にありがとうございます! 昨日届き、旦那に設置してもらいました。アンカーボルトと玄関のタイルに穴をあけるドリルが必要でした。 大切に使わせて頂きたいと思います。 又使い方等投稿させて下さい(*^^*)
パナソニック宅配ボックス「コンボ」モニター選んで頂きました!! 田舎の為楽天ベビーユーザー、玄関が階段を2階分くらい高いとこなので前から欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)こんな私を選んで下さり、ルームクリップ様パナソニック様本当にありがとうございます! 昨日届き、旦那に設置してもらいました。アンカーボルトと玄関のタイルに穴をあけるドリルが必要でした。 大切に使わせて頂きたいと思います。 又使い方等投稿させて下さい(*^^*)
and-N
and-N
家族

玄関/入り口 アンカーボルトが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 アンカーボルトの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 アンカーボルト

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
annさんの実例写真
我が家の玄関です~ 昨日、夕方に取り付けたリップスティックミニのホルダー。 これ実はギターハンガーなんです♪ 石膏ボードでも重いものに耐えれるように、アンカーつきのギターハンガー♪ 重みのあるリップスティックを引っ掻けておくのにすごく便利です! いままで床置きしていたのでごちゃついていた玄関も少しスッキリしました! キックボードはスタンドつきだけど、リップスティックは立て掛けて置くだけなのでガチャガチャになりがち。 でもこれなら壁面でとてもすっきり! ちなみに傘かけは、セリアのアイアンバーを使っています♪
我が家の玄関です~ 昨日、夕方に取り付けたリップスティックミニのホルダー。 これ実はギターハンガーなんです♪ 石膏ボードでも重いものに耐えれるように、アンカーつきのギターハンガー♪ 重みのあるリップスティックを引っ掻けておくのにすごく便利です! いままで床置きしていたのでごちゃついていた玄関も少しスッキリしました! キックボードはスタンドつきだけど、リップスティックは立て掛けて置くだけなのでガチャガチャになりがち。 でもこれなら壁面でとてもすっきり! ちなみに傘かけは、セリアのアイアンバーを使っています♪
ann
ann
家族
Daiさんの実例写真
ヨーロピアン ソーラーLED街灯🎵 周りが山なので街灯が無い為、入り口が分かりづらかったのですが、家の入り口が遠目から見てもわかかりやすくなりました🎊 値段の割りに結構明るくて満足です😄👏 取り付けはコンクリート上なので、穴をあけてアンカーボルトで取り付け致しました👍✴
ヨーロピアン ソーラーLED街灯🎵 周りが山なので街灯が無い為、入り口が分かりづらかったのですが、家の入り口が遠目から見てもわかかりやすくなりました🎊 値段の割りに結構明るくて満足です😄👏 取り付けはコンクリート上なので、穴をあけてアンカーボルトで取り付け致しました👍✴
Dai
Dai
家族
yukaさんの実例写真
IKEAのレールブロ、お迎えしました〜😊 捨てちゃいけない鏡についていた取り付ける段ボール、取説読まないまま(いつも取説読まない派)資源回収にポイしちゃい、やらかした〜Σ('◉⌓◉’)と思いつつも、旦那氏にうまく取り付けてもらえました😅 下地が縦1本しかなく、取り付けれるか心配してたけどアンカーボルト入れて上手い事つけてくれました(笑)扉を入って「右側」に鏡を置くと、仕事運がUP!試験や資格の取得などにも効果があるそうです。
IKEAのレールブロ、お迎えしました〜😊 捨てちゃいけない鏡についていた取り付ける段ボール、取説読まないまま(いつも取説読まない派)資源回収にポイしちゃい、やらかした〜Σ('◉⌓◉’)と思いつつも、旦那氏にうまく取り付けてもらえました😅 下地が縦1本しかなく、取り付けれるか心配してたけどアンカーボルト入れて上手い事つけてくれました(笑)扉を入って「右側」に鏡を置くと、仕事運がUP!試験や資格の取得などにも効果があるそうです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
玄関ホールの壁も漆喰を塗り、 壁掛けのコート掛けを設置しました🤗 使う時にフックを出して使うタイプで 目立ちすぎず、いい感じです。 設置は8連タイプだから、3ヶ所に アンカーボルトを使ってます。 少し高い位置に取り付けました。 長めのコートも大丈夫。それに… 以前のコート掛けの穴も塞ぐ感じに取り付けています。秘密よ!
玄関ホールの壁も漆喰を塗り、 壁掛けのコート掛けを設置しました🤗 使う時にフックを出して使うタイプで 目立ちすぎず、いい感じです。 設置は8連タイプだから、3ヶ所に アンカーボルトを使ってます。 少し高い位置に取り付けました。 長めのコートも大丈夫。それに… 以前のコート掛けの穴も塞ぐ感じに取り付けています。秘密よ!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
玄関に上着かけつけた♪ アンティークショップのフック☆石膏ボードにネジだと落ちてきちゃうから、思いきってアンカーボルトを埋め込んでネジでつけた(^^)♪
玄関に上着かけつけた♪ アンティークショップのフック☆石膏ボードにネジだと落ちてきちゃうから、思いきってアンカーボルトを埋め込んでネジでつけた(^^)♪
rii
rii
家族
natti888さんの実例写真
アングル違いでもう一枚。 TL荒らしてごめんなさい(´;ω;`) 本当はドア横のタイル部分に設置して欲しかったんですけど、タイルと、その接着剤と、下地と、、って層になってて、それがアンカーボルトの固定に向いてない?らしくコンクリート部に設置する事になりました。 フェイジョアの木の置き場所にも意味があって、強風なんかでコンボのドアが開き過ぎて歪まないように、鉢をドアストッパーがわりにしようと。 いずれも工務店さんのアイデアです。
アングル違いでもう一枚。 TL荒らしてごめんなさい(´;ω;`) 本当はドア横のタイル部分に設置して欲しかったんですけど、タイルと、その接着剤と、下地と、、って層になってて、それがアンカーボルトの固定に向いてない?らしくコンクリート部に設置する事になりました。 フェイジョアの木の置き場所にも意味があって、強風なんかでコンボのドアが開き過ぎて歪まないように、鉢をドアストッパーがわりにしようと。 いずれも工務店さんのアイデアです。
natti888
natti888
家族
L0vEさんの実例写真
ガレージ横にサイクルポートDIY
ガレージ横にサイクルポートDIY
L0vE
L0vE
gaaakさんの実例写真
はじめてのなんとなくのDIYです。 コンクリートに穴をあけてアンカーボルトで4×4打ち込みました。 単管パイプを組んでドリルビスで止められる箇所は止めるようにしました。 屋根は垂木の上に波板で黒く塗り作りました。 イメージ、作業完了5日、予算5万円 でしたが両方とも若干オーバーしてしまいました。 はじめての DIYで何から手をつけてよいのかわかりませんでした。次のDIYはイメージ通り頑張りたいです。
はじめてのなんとなくのDIYです。 コンクリートに穴をあけてアンカーボルトで4×4打ち込みました。 単管パイプを組んでドリルビスで止められる箇所は止めるようにしました。 屋根は垂木の上に波板で黒く塗り作りました。 イメージ、作業完了5日、予算5万円 でしたが両方とも若干オーバーしてしまいました。 はじめての DIYで何から手をつけてよいのかわかりませんでした。次のDIYはイメージ通り頑張りたいです。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
yukiesanさんの実例写真
デザインレターズ風の表札〜壁にぶち込んでやんよっ!!
デザインレターズ風の表札〜壁にぶち込んでやんよっ!!
yukiesan
yukiesan
sango_kagudokiさんの実例写真
置くだけで使用可能なスタンド式。壁掛け式とは異なり面倒な施工の手間がかかりません。大きな郵便物も投函可能です。茶封筒角型2号やレターパックライトが投函可能。鍵付きなので防犯面に安心です。錆びにくい加工:ガルバナイズド処理を施しているため、錆びにくくなっております。地面固定用のアンカーボルトが付属します。土台部にアンカーボルトを打ち込む穴があり、地面とポストを固定することも可能です。 #スタンドポスト #赤 #ブルー #青 #郵便ポスト #郵便受け #鍵付きポスト #大容量 #ポスト #錆びにくい #ガルバナイズド処理 #新聞受け #アンカーボルト #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ インテリア雑貨のサンゴ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagudoki/amj1013409.html https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/amj1013409/
置くだけで使用可能なスタンド式。壁掛け式とは異なり面倒な施工の手間がかかりません。大きな郵便物も投函可能です。茶封筒角型2号やレターパックライトが投函可能。鍵付きなので防犯面に安心です。錆びにくい加工:ガルバナイズド処理を施しているため、錆びにくくなっております。地面固定用のアンカーボルトが付属します。土台部にアンカーボルトを打ち込む穴があり、地面とポストを固定することも可能です。 #スタンドポスト #赤 #ブルー #青 #郵便ポスト #郵便受け #鍵付きポスト #大容量 #ポスト #錆びにくい #ガルバナイズド処理 #新聞受け #アンカーボルト #有限会社山五 #サンゴ #家具ドキ インテリア雑貨のサンゴ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagudoki/amj1013409.html https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/amj1013409/
sango_kagudoki
sango_kagudoki
usagiさんの実例写真
モニター投稿です 宅配ボックス「ブライズボックス」 宅配業者さんへの使用法が書かれたステッカーも付いていて貼ってみました🌟 存在感があってすごくかっこいいです♪ 台座を設置するにあたり まずは台座を置くためのコンクリートの敷石にアンカーボルトで止めるための穴を開ける必要がありました 振動ドリルがうちにはなかったので我が家を建ててくれた建築士さんと棟梁にお願いして開けて台座とセットして頂きました^ ^ 設置場所がガーデニングの土だったので砂利と土を混ぜて位置を決めて水平をとりました 台座の上にボックスを乗せボルトを締めて完成! 建築士さんも棟梁も自分達で建てた家が選ばれたようですごく嬉しいと話されていました(#^.^#) 改めて 今回選んで頂き本当にありがとうございました(≧∀≦)
モニター投稿です 宅配ボックス「ブライズボックス」 宅配業者さんへの使用法が書かれたステッカーも付いていて貼ってみました🌟 存在感があってすごくかっこいいです♪ 台座を設置するにあたり まずは台座を置くためのコンクリートの敷石にアンカーボルトで止めるための穴を開ける必要がありました 振動ドリルがうちにはなかったので我が家を建ててくれた建築士さんと棟梁にお願いして開けて台座とセットして頂きました^ ^ 設置場所がガーデニングの土だったので砂利と土を混ぜて位置を決めて水平をとりました 台座の上にボックスを乗せボルトを締めて完成! 建築士さんも棟梁も自分達で建てた家が選ばれたようですごく嬉しいと話されていました(#^.^#) 改めて 今回選んで頂き本当にありがとうございました(≧∀≦)
usagi
usagi
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
「フェンスが出来るまで」第2回。 今回のフェンスの長さが11mぐらいになる予定なんですが、手前の9mまでは既存のコンクリートの基礎が利用できそうなんですが、後ろの2mぐらいの基礎が無いので15cm角のピンコロブロックを3つ置いて基礎にしました。 手前のコンクリートの基礎部分には、家を建てる時にフェンス作ることを見越して2m間隔位にパイプを埋め込んでおいてもらったのでここにアンカーボルトをモルタルで固定し、そこに角材を固定して土台にすることにしました。 写真はアンカーボルトがずれて設置されない様に、モルタルが乾くまで仮組みして固定しているという地味な絵(笑) 第3回へ続く。
「フェンスが出来るまで」第2回。 今回のフェンスの長さが11mぐらいになる予定なんですが、手前の9mまでは既存のコンクリートの基礎が利用できそうなんですが、後ろの2mぐらいの基礎が無いので15cm角のピンコロブロックを3つ置いて基礎にしました。 手前のコンクリートの基礎部分には、家を建てる時にフェンス作ることを見越して2m間隔位にパイプを埋め込んでおいてもらったのでここにアンカーボルトをモルタルで固定し、そこに角材を固定して土台にすることにしました。 写真はアンカーボルトがずれて設置されない様に、モルタルが乾くまで仮組みして固定しているという地味な絵(笑) 第3回へ続く。
UG
UG
家族
mayumamaさんの実例写真
振り返り✨ 2020.1.17金 玄関入ってすぐの場所に コンクリート入ってた😊✨
振り返り✨ 2020.1.17金 玄関入ってすぐの場所に コンクリート入ってた😊✨
mayumama
mayumama
家族
nyaaさんの実例写真
私が住んでる関東はずーっと天気が悪く 今日も☂️ 雨雲の切れ間を狙って取り付けました! ホントは門柱の後ろ、このpicでいう手前側 にとりつけたかったのですが ちょっと傾斜があって難しかったので 奥の傾斜がない方にしました。 工務店さんに来ていただいて見積もり出してもらったんですが やっぱりちょっと高くて難しいかなと思ったので自分でアンカーボルトとドリルを買って取り付けました!
私が住んでる関東はずーっと天気が悪く 今日も☂️ 雨雲の切れ間を狙って取り付けました! ホントは門柱の後ろ、このpicでいう手前側 にとりつけたかったのですが ちょっと傾斜があって難しかったので 奥の傾斜がない方にしました。 工務店さんに来ていただいて見積もり出してもらったんですが やっぱりちょっと高くて難しいかなと思ったので自分でアンカーボルトとドリルを買って取り付けました!
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
宅配ボックス☆モニター報告③ 設置の諸経費について… 内蔵する印カンは、「シャチハタ製ネーム9」が推奨されてます。近所のハンコ屋さんで購入。1300円。 据え置きベースは、これまた近所のPanasonic製品を扱う工務店さんが施工。アンカーボルト4本代金込みで3000円。合計で約5000円でした。 タイルには、直径1センチの穴が4ヶ所あきました。タイルが割れるかもしれません…と言われてましたが、慎重に施工してくださり、何とか割れずに済みました。 場所が許されるのならタイルよりコンクリートに設置したのが良さそうです。
宅配ボックス☆モニター報告③ 設置の諸経費について… 内蔵する印カンは、「シャチハタ製ネーム9」が推奨されてます。近所のハンコ屋さんで購入。1300円。 据え置きベースは、これまた近所のPanasonic製品を扱う工務店さんが施工。アンカーボルト4本代金込みで3000円。合計で約5000円でした。 タイルには、直径1センチの穴が4ヶ所あきました。タイルが割れるかもしれません…と言われてましたが、慎重に施工してくださり、何とか割れずに済みました。 場所が許されるのならタイルよりコンクリートに設置したのが良さそうです。
walking123
walking123
家族
and-Nさんの実例写真
パナソニック宅配ボックス「コンボ」モニター選んで頂きました!! 田舎の為楽天ベビーユーザー、玄関が階段を2階分くらい高いとこなので前から欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)こんな私を選んで下さり、ルームクリップ様パナソニック様本当にありがとうございます! 昨日届き、旦那に設置してもらいました。アンカーボルトと玄関のタイルに穴をあけるドリルが必要でした。 大切に使わせて頂きたいと思います。 又使い方等投稿させて下さい(*^^*)
パナソニック宅配ボックス「コンボ」モニター選んで頂きました!! 田舎の為楽天ベビーユーザー、玄関が階段を2階分くらい高いとこなので前から欲しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです(*^^*)こんな私を選んで下さり、ルームクリップ様パナソニック様本当にありがとうございます! 昨日届き、旦那に設置してもらいました。アンカーボルトと玄関のタイルに穴をあけるドリルが必要でした。 大切に使わせて頂きたいと思います。 又使い方等投稿させて下さい(*^^*)
and-N
and-N
家族

玄関/入り口 アンカーボルトが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 アンカーボルトの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ