玄関/入り口 病害虫予防

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
mamimamiさんの実例写真
モニター投稿です。 雨も上がり風もあったので草木は 乾いています。 クレマチスの花が散り 新しい蕾が膨らんできました♪ 今のところ病害虫は見当たりませんが 予防のために食品原料でできている「ロハピ」 を撒きました。 容量1000ミリリットル入っているので たっぷり使えます。
モニター投稿です。 雨も上がり風もあったので草木は 乾いています。 クレマチスの花が散り 新しい蕾が膨らんできました♪ 今のところ病害虫は見当たりませんが 予防のために食品原料でできている「ロハピ」 を撒きました。 容量1000ミリリットル入っているので たっぷり使えます。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
本来は玄関で育てている鉢植えにお花たち 玄関前のデッキを夫がDIY中なので終わるまでベランダで育てています 病害虫の予防で『ロハピ』をシュッ! 大容量なので沢山使えるのも嬉しいです 実は数年前にも縁があり『ロハピ』をモニターさせていただいたことがあるのですが、 後に写っている『やさお酢』と共に野菜、果樹を含めあらゆる植物に使えるしほとんどの病害虫に対応しているのでこれ1本さえあればこれからの季節のガーデニングに対応出来るので本当にお勧めです まだまだ投稿続きますのでさ最後までお付き合いくださいね♪
本来は玄関で育てている鉢植えにお花たち 玄関前のデッキを夫がDIY中なので終わるまでベランダで育てています 病害虫の予防で『ロハピ』をシュッ! 大容量なので沢山使えるのも嬉しいです 実は数年前にも縁があり『ロハピ』をモニターさせていただいたことがあるのですが、 後に写っている『やさお酢』と共に野菜、果樹を含めあらゆる植物に使えるしほとんどの病害虫に対応しているのでこれ1本さえあればこれからの季節のガーデニングに対応出来るので本当にお勧めです まだまだ投稿続きますのでさ最後までお付き合いくださいね♪
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
Ururuさんの実例写真
今年、挿木したバラの病害虫予防に。 予防が大事!って事でシュシュっと🌹 やさお酢は病害虫の発生にも予防にも使えるので、 バラ初心者の私にはすごく助かるアイテムです! 大事に育てたいので予防!予防! 少しお酢の香りがします。
今年、挿木したバラの病害虫予防に。 予防が大事!って事でシュシュっと🌹 やさお酢は病害虫の発生にも予防にも使えるので、 バラ初心者の私にはすごく助かるアイテムです! 大事に育てたいので予防!予防! 少しお酢の香りがします。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
庭活の日々に嬉しいお届けがありました♪ アース製薬様の植物のお手入れを扱われているブランド「アースガーデン」から 病害虫を予防できる「やさお酢」と殺虫殺菌作用の「ロハピ」をいただきました。 モニターに選んでいただき、ありがとうございます☺️ 暖かくなってからのお庭の悩みは植物につく虫と病気ですね💦 このふたつの商品を使いながら数日モニター投稿させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️
庭活の日々に嬉しいお届けがありました♪ アース製薬様の植物のお手入れを扱われているブランド「アースガーデン」から 病害虫を予防できる「やさお酢」と殺虫殺菌作用の「ロハピ」をいただきました。 モニターに選んでいただき、ありがとうございます☺️ 暖かくなってからのお庭の悩みは植物につく虫と病気ですね💦 このふたつの商品を使いながら数日モニター投稿させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
アースガーデンやさお酢、ロハピモニター中です。 我が家の地植え多肉! 今の時期モリモリに増えてるんですが、明日から雨☂️予報! そろそろ梅雨入りしそうな予感です。 その前に予防でロハピを噴射しときます! 多肉にも色んな虫が付くので早めの予防大切ですね。 ロハピは匂いもなく無臭です! たっぷり噴射しても気になりません!
アースガーデンやさお酢、ロハピモニター中です。 我が家の地植え多肉! 今の時期モリモリに増えてるんですが、明日から雨☂️予報! そろそろ梅雨入りしそうな予感です。 その前に予防でロハピを噴射しときます! 多肉にも色んな虫が付くので早めの予防大切ですね。 ロハピは匂いもなく無臭です! たっぷり噴射しても気になりません!
so.yu
so.yu
家族
okube-さんの実例写真
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
okube-
okube-
家族
mintteaさんの実例写真
今日は『やさお酢』のpicです 思いがけずオクラの小さな苗をもらったので プランターに植えました。 ほんとは別々にしたかったけど💦 大きくなるからね😅 たぶん 『やさお酢』(特定防除資材) 有効成分‥酢酸 *100%食品なのに しっかりと虫と病気の対策ができる1本 *1本で3役=殺虫、殺菌=植物イキイキ🌱 *お酢からできているから 食べる直前まで使えます 柔らかい葉や新芽は虫が大好き。 と言う事で 【植物の抵抗力を高めて 病害虫を予防できる特別なお酢】 を早速スプレーしました。 わかりづらいけど シシトウも花が咲き出したので こちらもスプレーをシュッ💨 ミニトマトにもシュッ💨💨 酢の匂いがするけど それほど強くないので 安心して使えます♪ モニターpicですのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🤗
今日は『やさお酢』のpicです 思いがけずオクラの小さな苗をもらったので プランターに植えました。 ほんとは別々にしたかったけど💦 大きくなるからね😅 たぶん 『やさお酢』(特定防除資材) 有効成分‥酢酸 *100%食品なのに しっかりと虫と病気の対策ができる1本 *1本で3役=殺虫、殺菌=植物イキイキ🌱 *お酢からできているから 食べる直前まで使えます 柔らかい葉や新芽は虫が大好き。 と言う事で 【植物の抵抗力を高めて 病害虫を予防できる特別なお酢】 を早速スプレーしました。 わかりづらいけど シシトウも花が咲き出したので こちらもスプレーをシュッ💨 ミニトマトにもシュッ💨💨 酢の匂いがするけど それほど強くないので 安心して使えます♪ モニターpicですのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🤗
minttea
minttea
家族
seiさんの実例写真
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
sei
sei
家族

玄関/入り口 病害虫予防の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 病害虫予防

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
mamimamiさんの実例写真
モニター投稿です。 雨も上がり風もあったので草木は 乾いています。 クレマチスの花が散り 新しい蕾が膨らんできました♪ 今のところ病害虫は見当たりませんが 予防のために食品原料でできている「ロハピ」 を撒きました。 容量1000ミリリットル入っているので たっぷり使えます。
モニター投稿です。 雨も上がり風もあったので草木は 乾いています。 クレマチスの花が散り 新しい蕾が膨らんできました♪ 今のところ病害虫は見当たりませんが 予防のために食品原料でできている「ロハピ」 を撒きました。 容量1000ミリリットル入っているので たっぷり使えます。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
ai.happyplaceさんの実例写真
本来は玄関で育てている鉢植えにお花たち 玄関前のデッキを夫がDIY中なので終わるまでベランダで育てています 病害虫の予防で『ロハピ』をシュッ! 大容量なので沢山使えるのも嬉しいです 実は数年前にも縁があり『ロハピ』をモニターさせていただいたことがあるのですが、 後に写っている『やさお酢』と共に野菜、果樹を含めあらゆる植物に使えるしほとんどの病害虫に対応しているのでこれ1本さえあればこれからの季節のガーデニングに対応出来るので本当にお勧めです まだまだ投稿続きますのでさ最後までお付き合いくださいね♪
本来は玄関で育てている鉢植えにお花たち 玄関前のデッキを夫がDIY中なので終わるまでベランダで育てています 病害虫の予防で『ロハピ』をシュッ! 大容量なので沢山使えるのも嬉しいです 実は数年前にも縁があり『ロハピ』をモニターさせていただいたことがあるのですが、 後に写っている『やさお酢』と共に野菜、果樹を含めあらゆる植物に使えるしほとんどの病害虫に対応しているのでこれ1本さえあればこれからの季節のガーデニングに対応出来るので本当にお勧めです まだまだ投稿続きますのでさ最後までお付き合いくださいね♪
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
Ururuさんの実例写真
今年、挿木したバラの病害虫予防に。 予防が大事!って事でシュシュっと🌹 やさお酢は病害虫の発生にも予防にも使えるので、 バラ初心者の私にはすごく助かるアイテムです! 大事に育てたいので予防!予防! 少しお酢の香りがします。
今年、挿木したバラの病害虫予防に。 予防が大事!って事でシュシュっと🌹 やさお酢は病害虫の発生にも予防にも使えるので、 バラ初心者の私にはすごく助かるアイテムです! 大事に育てたいので予防!予防! 少しお酢の香りがします。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
庭活の日々に嬉しいお届けがありました♪ アース製薬様の植物のお手入れを扱われているブランド「アースガーデン」から 病害虫を予防できる「やさお酢」と殺虫殺菌作用の「ロハピ」をいただきました。 モニターに選んでいただき、ありがとうございます☺️ 暖かくなってからのお庭の悩みは植物につく虫と病気ですね💦 このふたつの商品を使いながら数日モニター投稿させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️
庭活の日々に嬉しいお届けがありました♪ アース製薬様の植物のお手入れを扱われているブランド「アースガーデン」から 病害虫を予防できる「やさお酢」と殺虫殺菌作用の「ロハピ」をいただきました。 モニターに選んでいただき、ありがとうございます☺️ 暖かくなってからのお庭の悩みは植物につく虫と病気ですね💦 このふたつの商品を使いながら数日モニター投稿させていただきます。 よろしくお願いします🙇‍♀️
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
アースガーデンやさお酢、ロハピモニター中です。 我が家の地植え多肉! 今の時期モリモリに増えてるんですが、明日から雨☂️予報! そろそろ梅雨入りしそうな予感です。 その前に予防でロハピを噴射しときます! 多肉にも色んな虫が付くので早めの予防大切ですね。 ロハピは匂いもなく無臭です! たっぷり噴射しても気になりません!
アースガーデンやさお酢、ロハピモニター中です。 我が家の地植え多肉! 今の時期モリモリに増えてるんですが、明日から雨☂️予報! そろそろ梅雨入りしそうな予感です。 その前に予防でロハピを噴射しときます! 多肉にも色んな虫が付くので早めの予防大切ですね。 ロハピは匂いもなく無臭です! たっぷり噴射しても気になりません!
so.yu
so.yu
家族
okube-さんの実例写真
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
okube-
okube-
家族
mintteaさんの実例写真
今日は『やさお酢』のpicです 思いがけずオクラの小さな苗をもらったので プランターに植えました。 ほんとは別々にしたかったけど💦 大きくなるからね😅 たぶん 『やさお酢』(特定防除資材) 有効成分‥酢酸 *100%食品なのに しっかりと虫と病気の対策ができる1本 *1本で3役=殺虫、殺菌=植物イキイキ🌱 *お酢からできているから 食べる直前まで使えます 柔らかい葉や新芽は虫が大好き。 と言う事で 【植物の抵抗力を高めて 病害虫を予防できる特別なお酢】 を早速スプレーしました。 わかりづらいけど シシトウも花が咲き出したので こちらもスプレーをシュッ💨 ミニトマトにもシュッ💨💨 酢の匂いがするけど それほど強くないので 安心して使えます♪ モニターpicですのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🤗
今日は『やさお酢』のpicです 思いがけずオクラの小さな苗をもらったので プランターに植えました。 ほんとは別々にしたかったけど💦 大きくなるからね😅 たぶん 『やさお酢』(特定防除資材) 有効成分‥酢酸 *100%食品なのに しっかりと虫と病気の対策ができる1本 *1本で3役=殺虫、殺菌=植物イキイキ🌱 *お酢からできているから 食べる直前まで使えます 柔らかい葉や新芽は虫が大好き。 と言う事で 【植物の抵抗力を高めて 病害虫を予防できる特別なお酢】 を早速スプレーしました。 わかりづらいけど シシトウも花が咲き出したので こちらもスプレーをシュッ💨 ミニトマトにもシュッ💨💨 酢の匂いがするけど それほど強くないので 安心して使えます♪ モニターpicですのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🤗
minttea
minttea
家族
seiさんの実例写真
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
最近やってるのが、納豆菌の入ったスプレー♪ なんか、納豆菌入ったお水で虫除け?病気防止?土ふかふか??みたいな(๑╹ω╹๑ )のを、教えてもらってからちょこちょこ作ってシュッシュと葉っぱにしてます✨ 作り方は簡単、空いたペットボトルに水を7分目くらいまで入れて、朝食べる納豆の3〜4粒をペットボトルに入れるだけ。 後は蓋かラップして3〜4日くらいしたら全体が濁って白っぽくなるよ。 そしたら少しだけお酢を入れて、出来上がり♪ 100均の霧吹きヘッドつけたら、納豆菌水スプレーの出来上がり♪ しっかり葉っぱにスプレーして残りは土にかけます♪ さぁ、どうかなぁぁ✨
sei
sei
家族

玄関/入り口 病害虫予防の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ