玄関/入り口 内ドア

50枚の部屋写真から39枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
入居時に、猫脱走防止のため内ドアをつけてもらいました。 安心して玄関を開けられることと、冷気が室内に入りにくいので助かっています。
入居時に、猫脱走防止のため内ドアをつけてもらいました。 安心して玄関を開けられることと、冷気が室内に入りにくいので助かっています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mimbleさんの実例写真
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
hahnastoryさんの実例写真
玄関に内ドアつけました。ガラス窓はヤフーオークションのらん窓を使用。壁は珪藻土仕上げです。ティンパネルをアクセントに。 ここは、けっこう大変だったあ!
玄関に内ドアつけました。ガラス窓はヤフーオークションのらん窓を使用。壁は珪藻土仕上げです。ティンパネルをアクセントに。 ここは、けっこう大変だったあ!
hahnastory
hahnastory
3LDK | 家族
hannahさんの実例写真
玄関に内ドアを付けました。
玄関に内ドアを付けました。
hannah
hannah
3K | 家族
murasaki808さんの実例写真
玄関ドアを開けると、猫が飛びださないための内ドアを作っています。車の音で、直ぐにわかるみたいで🐈‍⬛突然飛び出すのを防ぐために、息子が考えた柵〔作〕です😊最初は少し違和感がありましたが、安心してドアを開けて、この景色を楽しんでます😊
玄関ドアを開けると、猫が飛びださないための内ドアを作っています。車の音で、直ぐにわかるみたいで🐈‍⬛突然飛び出すのを防ぐために、息子が考えた柵〔作〕です😊最初は少し違和感がありましたが、安心してドアを開けて、この景色を楽しんでます😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
tamaneko525さんの実例写真
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
tamaneko525
tamaneko525
2LDK
hapiさんの実例写真
hapi
hapi
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー 築30年越えのマンションのリノベーション✨ 「デコマド」以外も素敵なポイントがいっぱい♡ ①暗くて狭い印象のマンションの玄関もこんなに開放感たっぷり♪( ´▽`) LDと廊下を隔てる扉がないので玄関までずーっと明るい✨ ただ北海道なので寒さ対策が必要! 玄関に内ドアがつけられてました♪ ② 真っ白な引き戸の内ドアで圧迫感もなくホールの広さはそのまま🤍 ③④片引戸には上吊方式が取られていてフロアに敷居がなくてとってもすっきり♪ 敷居のお掃除がなくてうちもこれにしたかった♡ 何よりフロアの一体感が素敵でした✨
LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー 築30年越えのマンションのリノベーション✨ 「デコマド」以外も素敵なポイントがいっぱい♡ ①暗くて狭い印象のマンションの玄関もこんなに開放感たっぷり♪( ´▽`) LDと廊下を隔てる扉がないので玄関までずーっと明るい✨ ただ北海道なので寒さ対策が必要! 玄関に内ドアがつけられてました♪ ② 真っ白な引き戸の内ドアで圧迫感もなくホールの広さはそのまま🤍 ③④片引戸には上吊方式が取られていてフロアに敷居がなくてとってもすっきり♪ 敷居のお掃除がなくてうちもこれにしたかった♡ 何よりフロアの一体感が素敵でした✨
usagi
usagi
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
maruko
maruko
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
内ドア作りました。上の滑り出し窓はあと3つつけなきゃないけど、1度寸法間違えてからスイッチが入らない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) セリアグッズで、welcomeリースも作ってみました。なかなかいい感じ♡
内ドア作りました。上の滑り出し窓はあと3つつけなきゃないけど、1度寸法間違えてからスイッチが入らない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) セリアグッズで、welcomeリースも作ってみました。なかなかいい感じ♡
Yukie
Yukie
家族
kagomeさんの実例写真
旦那が2泊3日の出張から帰ってきたので、ワンオペ終了! 今日は玄関ホールから写真を📷 ガラスに反対側が写ってしまうので、ドア開けて撮ってみました。 ガラスの写り込みがあるとうまく撮れないんだよね。 どうしたらいいんだろ🤔 #玄関ホール #panasonic #veritis_panasonic #ベリティスフロアーW #ミスティグレー色 #ミスティグレー #室内ドア #ブラックオーク柄 #ブラックオーク #平屋 #平屋暮らし #一戸建て
旦那が2泊3日の出張から帰ってきたので、ワンオペ終了! 今日は玄関ホールから写真を📷 ガラスに反対側が写ってしまうので、ドア開けて撮ってみました。 ガラスの写り込みがあるとうまく撮れないんだよね。 どうしたらいいんだろ🤔 #玄関ホール #panasonic #veritis_panasonic #ベリティスフロアーW #ミスティグレー色 #ミスティグレー #室内ドア #ブラックオーク柄 #ブラックオーク #平屋 #平屋暮らし #一戸建て
kagome
kagome
家族
moamoaさんの実例写真
ムーミンマーケットで購入したマグネットで、にぎやかになった玄関の内ドア♡
ムーミンマーケットで購入したマグネットで、にぎやかになった玄関の内ドア♡
moamoa
moamoa
2K
mimyさんの実例写真
黄色のクロスを貼りました。 玄関の内ドアを白くペイントしました。 廊下も、内装の建具やドアもホワイト化の最中です。
黄色のクロスを貼りました。 玄関の内ドアを白くペイントしました。 廊下も、内装の建具やドアもホワイト化の最中です。
mimy
mimy
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
猫脱走防止用の内ドア🚪
猫脱走防止用の内ドア🚪
Lufu
Lufu
4DK | 家族
Rinaさんの実例写真
玄関の内ドアにスヌーピー♡磁石!
玄関の内ドアにスヌーピー♡磁石!
Rina
Rina
1LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
玄関もハロウィンへ〜 ってまだリース変えてなかった(笑) みなさん家の玄関可愛くていいなぁ〜…こちらは雪国なので風除室は絶対…可愛くない可愛くない可愛くないぃ〜〜!!(๐›ω‹๐)੭" せめてうちの実家みたく、内ドアタイプにして、玄関普通に「ドア!!」って感じにしたかったわぁ〜(;´Д`)
玄関もハロウィンへ〜 ってまだリース変えてなかった(笑) みなさん家の玄関可愛くていいなぁ〜…こちらは雪国なので風除室は絶対…可愛くない可愛くない可愛くないぃ〜〜!!(๐›ω‹๐)੭" せめてうちの実家みたく、内ドアタイプにして、玄関普通に「ドア!!」って感じにしたかったわぁ〜(;´Д`)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
自宅待機になり、私のペインティングが増えてます❗️ 昨日と一昨日でマンションの内ドアを白くしました。 外と同色の濃いブラウンで塗って貰ってたので暗かったのが、明るくなりました。 以前の室内ドアからコンソール、電気スタンドのカバーに続き3回目です!
自宅待機になり、私のペインティングが増えてます❗️ 昨日と一昨日でマンションの内ドアを白くしました。 外と同色の濃いブラウンで塗って貰ってたので暗かったのが、明るくなりました。 以前の室内ドアからコンソール、電気スタンドのカバーに続き3回目です!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
smay.5さんの実例写真
玄関から入った入り口のドアは水色に❤︎ 元は焦げ茶色やったから 雰囲気とっても明るくなりました!
玄関から入った入り口のドアは水色に❤︎ 元は焦げ茶色やったから 雰囲気とっても明るくなりました!
smay.5
smay.5
家族
mokoさんの実例写真
リビングの内ドアです。 右壁にはセリアのすのこと木材でDIYしたキーフック&レターラックを設置しています。 下にはダイソーのリメイクシートを貼っています。
リビングの内ドアです。 右壁にはセリアのすのこと木材でDIYしたキーフック&レターラックを設置しています。 下にはダイソーのリメイクシートを貼っています。
moko
moko
家族
kyukyuさんの実例写真
LIXIL エルムーブ11型 片袖 引き戸のエルムーブです。 片袖のガラスが光を通して玄関が明るいです。 両手に荷物があっても、楽に開閉 ゴルフバックや宅配便の大荷物の搬入も、全開ままストップしぶつけることなく出入可。 全開にしなければ、静かに優しくオートクローズ。 たとえ玄関外、内へドアの開閉スペースが少なくても片袖のガラスじゃないものもあるので本当におすすめ!
LIXIL エルムーブ11型 片袖 引き戸のエルムーブです。 片袖のガラスが光を通して玄関が明るいです。 両手に荷物があっても、楽に開閉 ゴルフバックや宅配便の大荷物の搬入も、全開ままストップしぶつけることなく出入可。 全開にしなければ、静かに優しくオートクローズ。 たとえ玄関外、内へドアの開閉スペースが少なくても片袖のガラスじゃないものもあるので本当におすすめ!
kyukyu
kyukyu
家族
saran0208さんの実例写真
完成です。 玄関内ドアも、外ドアと合わせてホワイトに。 他の部屋のドアは、全てブラックです。 左手はシューズボックス 多分3分の1も靴が入らない予想です。 右手前は、カウンターチェアと、姿見鏡。これから手すりもつく予定。 手すりが付いたら、アップします。 ジュースボックスの前は、玄関土間続きの収納になっています。 うまく使いこなすぞ! フロアは、Panasonicの大理石調。 思ったよりも、良い感じ😄
完成です。 玄関内ドアも、外ドアと合わせてホワイトに。 他の部屋のドアは、全てブラックです。 左手はシューズボックス 多分3分の1も靴が入らない予想です。 右手前は、カウンターチェアと、姿見鏡。これから手すりもつく予定。 手すりが付いたら、アップします。 ジュースボックスの前は、玄関土間続きの収納になっています。 うまく使いこなすぞ! フロアは、Panasonicの大理石調。 思ったよりも、良い感じ😄
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
消臭元パルファムのモニターpicです。 シューズクローゼット内に置いてます。 RCを2017年に始めてお初のシューズクローゼット内です。 ドアを開くと右側はストック用の場所でしたがコート掛け用のバーとベルトを引っ掛けてるバーはDIYで取り付けしました。その下は水などのストックしてます。 左側は棚が5つ。。。 これでもRCのお陰で整理されたんですよぉw 傘を掛けてるバーもDIYしてますしホントにここは工夫して沢山のアイテムが収納されてます。
消臭元パルファムのモニターpicです。 シューズクローゼット内に置いてます。 RCを2017年に始めてお初のシューズクローゼット内です。 ドアを開くと右側はストック用の場所でしたがコート掛け用のバーとベルトを引っ掛けてるバーはDIYで取り付けしました。その下は水などのストックしてます。 左側は棚が5つ。。。 これでもRCのお陰で整理されたんですよぉw 傘を掛けてるバーもDIYしてますしホントにここは工夫して沢山のアイテムが収納されてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
内ドアを開けたところです。ドアストッパー使ってます。窓を開けると風も入るし♪ 1番考えたのは元々のドアノブがかなり手前に出てること。これに当たらないようにする為にはコンパネで作るしかありませんでした。窓枠を作った要領でドア枠を作り、内側には木を重ねて付けました。ドア枠のまわりに、もう一つ枠を作り、これは打ち付けています。
内ドアを開けたところです。ドアストッパー使ってます。窓を開けると風も入るし♪ 1番考えたのは元々のドアノブがかなり手前に出てること。これに当たらないようにする為にはコンパネで作るしかありませんでした。窓枠を作った要領でドア枠を作り、内側には木を重ねて付けました。ドア枠のまわりに、もう一つ枠を作り、これは打ち付けています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
特に玄関周りに何か置く予定もないので、シューズクロークとクローゼットで埋めてやりました(笑) 奥半分が靴スペースで、手前半分をコートハンガーにしようかなと思ってます。 実際に住み始めたらどうなるかわかんないですけどね。 内ドアの裏に、ドアストッパーを兼ねた傘立てを製作予定です。 ドアポストはボロだったので再塗装しようと思っていましたが、あまりにもサビサビだったので、いっそのこと一から自作しようかと思ってます。 この玄関の雰囲気に合った感じになるよう考え中です。 ダウンライトはセンサー式にしたんですが、今の設定が10秒OFFなので、ちょっと玄関でドアポストをどうするか考えているとすぐOFFになります。 まだ時間設定のやり方がわからんので、やむを得ず10秒毎に謎の踊りを踊るおっさんが誕生。
特に玄関周りに何か置く予定もないので、シューズクロークとクローゼットで埋めてやりました(笑) 奥半分が靴スペースで、手前半分をコートハンガーにしようかなと思ってます。 実際に住み始めたらどうなるかわかんないですけどね。 内ドアの裏に、ドアストッパーを兼ねた傘立てを製作予定です。 ドアポストはボロだったので再塗装しようと思っていましたが、あまりにもサビサビだったので、いっそのこと一から自作しようかと思ってます。 この玄関の雰囲気に合った感じになるよう考え中です。 ダウンライトはセンサー式にしたんですが、今の設定が10秒OFFなので、ちょっと玄関でドアポストをどうするか考えているとすぐOFFになります。 まだ時間設定のやり方がわからんので、やむを得ず10秒毎に謎の踊りを踊るおっさんが誕生。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
chikaさんの実例写真
秋の花に植え替えました😊
秋の花に植え替えました😊
chika
chika
もっと見る

玄関/入り口 内ドアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 内ドアの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 内ドア

50枚の部屋写真から39枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
入居時に、猫脱走防止のため内ドアをつけてもらいました。 安心して玄関を開けられることと、冷気が室内に入りにくいので助かっています。
入居時に、猫脱走防止のため内ドアをつけてもらいました。 安心して玄関を開けられることと、冷気が室内に入りにくいので助かっています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
できた✨( *´罒`*) 前よかだいぶ良くなったかな💨 小窓の枠は作ろうかと思ったけど何かと忙しかったんで100均フォトフレームをマットブラックに塗り 小さめにくり抜いたところにハメただけ✨ コルクとドアは「剥がせる強力両面テープ」で付けました♬ ちょうど元の窓枠が出っ張ってたのでその段差解消と接着の一石二鳥🐤(笑) やり直した時も剥したけど(笑)両方問題無かったし 飽きたら赤やらモスグリーンなんかにも塗れちゃいます🟥🟩🟦✨ ちなみに両面テープはセリアの 「CROCODILE GRIP (防水)」です✨ 「両面テープ」のイベントでupしてみました♬ 賃貸でも諦めません‼️(๑و•̀ω•́)و (笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mimbleさんの実例写真
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
玄関は寒さ対策のため、ポリカ板で内ドアを付けました。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
hahnastoryさんの実例写真
玄関に内ドアつけました。ガラス窓はヤフーオークションのらん窓を使用。壁は珪藻土仕上げです。ティンパネルをアクセントに。 ここは、けっこう大変だったあ!
玄関に内ドアつけました。ガラス窓はヤフーオークションのらん窓を使用。壁は珪藻土仕上げです。ティンパネルをアクセントに。 ここは、けっこう大変だったあ!
hahnastory
hahnastory
3LDK | 家族
hannahさんの実例写真
玄関に内ドアを付けました。
玄関に内ドアを付けました。
hannah
hannah
3K | 家族
murasaki808さんの実例写真
玄関ドアを開けると、猫が飛びださないための内ドアを作っています。車の音で、直ぐにわかるみたいで🐈‍⬛突然飛び出すのを防ぐために、息子が考えた柵〔作〕です😊最初は少し違和感がありましたが、安心してドアを開けて、この景色を楽しんでます😊
玄関ドアを開けると、猫が飛びださないための内ドアを作っています。車の音で、直ぐにわかるみたいで🐈‍⬛突然飛び出すのを防ぐために、息子が考えた柵〔作〕です😊最初は少し違和感がありましたが、安心してドアを開けて、この景色を楽しんでます😊
murasaki808
murasaki808
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
tamaneko525さんの実例写真
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
tamaneko525
tamaneko525
2LDK
hapiさんの実例写真
hapi
hapi
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー 築30年越えのマンションのリノベーション✨ 「デコマド」以外も素敵なポイントがいっぱい♡ ①暗くて狭い印象のマンションの玄関もこんなに開放感たっぷり♪( ´▽`) LDと廊下を隔てる扉がないので玄関までずーっと明るい✨ ただ北海道なので寒さ対策が必要! 玄関に内ドアがつけられてました♪ ② 真っ白な引き戸の内ドアで圧迫感もなくホールの広さはそのまま🤍 ③④片引戸には上吊方式が取られていてフロアに敷居がなくてとってもすっきり♪ 敷居のお掃除がなくてうちもこれにしたかった♡ 何よりフロアの一体感が素敵でした✨
LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー 築30年越えのマンションのリノベーション✨ 「デコマド」以外も素敵なポイントがいっぱい♡ ①暗くて狭い印象のマンションの玄関もこんなに開放感たっぷり♪( ´▽`) LDと廊下を隔てる扉がないので玄関までずーっと明るい✨ ただ北海道なので寒さ対策が必要! 玄関に内ドアがつけられてました♪ ② 真っ白な引き戸の内ドアで圧迫感もなくホールの広さはそのまま🤍 ③④片引戸には上吊方式が取られていてフロアに敷居がなくてとってもすっきり♪ 敷居のお掃除がなくてうちもこれにしたかった♡ 何よりフロアの一体感が素敵でした✨
usagi
usagi
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
maruko
maruko
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
内ドア作りました。上の滑り出し窓はあと3つつけなきゃないけど、1度寸法間違えてからスイッチが入らない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) セリアグッズで、welcomeリースも作ってみました。なかなかいい感じ♡
内ドア作りました。上の滑り出し窓はあと3つつけなきゃないけど、1度寸法間違えてからスイッチが入らない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) セリアグッズで、welcomeリースも作ってみました。なかなかいい感じ♡
Yukie
Yukie
家族
kagomeさんの実例写真
旦那が2泊3日の出張から帰ってきたので、ワンオペ終了! 今日は玄関ホールから写真を📷 ガラスに反対側が写ってしまうので、ドア開けて撮ってみました。 ガラスの写り込みがあるとうまく撮れないんだよね。 どうしたらいいんだろ🤔 #玄関ホール #panasonic #veritis_panasonic #ベリティスフロアーW #ミスティグレー色 #ミスティグレー #室内ドア #ブラックオーク柄 #ブラックオーク #平屋 #平屋暮らし #一戸建て
旦那が2泊3日の出張から帰ってきたので、ワンオペ終了! 今日は玄関ホールから写真を📷 ガラスに反対側が写ってしまうので、ドア開けて撮ってみました。 ガラスの写り込みがあるとうまく撮れないんだよね。 どうしたらいいんだろ🤔 #玄関ホール #panasonic #veritis_panasonic #ベリティスフロアーW #ミスティグレー色 #ミスティグレー #室内ドア #ブラックオーク柄 #ブラックオーク #平屋 #平屋暮らし #一戸建て
kagome
kagome
家族
moamoaさんの実例写真
ムーミンマーケットで購入したマグネットで、にぎやかになった玄関の内ドア♡
ムーミンマーケットで購入したマグネットで、にぎやかになった玄関の内ドア♡
moamoa
moamoa
2K
mimyさんの実例写真
黄色のクロスを貼りました。 玄関の内ドアを白くペイントしました。 廊下も、内装の建具やドアもホワイト化の最中です。
黄色のクロスを貼りました。 玄関の内ドアを白くペイントしました。 廊下も、内装の建具やドアもホワイト化の最中です。
mimy
mimy
3LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
猫脱走防止用の内ドア🚪
猫脱走防止用の内ドア🚪
Lufu
Lufu
4DK | 家族
Rinaさんの実例写真
玄関の内ドアにスヌーピー♡磁石!
玄関の内ドアにスヌーピー♡磁石!
Rina
Rina
1LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
玄関もハロウィンへ〜 ってまだリース変えてなかった(笑) みなさん家の玄関可愛くていいなぁ〜…こちらは雪国なので風除室は絶対…可愛くない可愛くない可愛くないぃ〜〜!!(๐›ω‹๐)੭" せめてうちの実家みたく、内ドアタイプにして、玄関普通に「ドア!!」って感じにしたかったわぁ〜(;´Д`)
玄関もハロウィンへ〜 ってまだリース変えてなかった(笑) みなさん家の玄関可愛くていいなぁ〜…こちらは雪国なので風除室は絶対…可愛くない可愛くない可愛くないぃ〜〜!!(๐›ω‹๐)੭" せめてうちの実家みたく、内ドアタイプにして、玄関普通に「ドア!!」って感じにしたかったわぁ〜(;´Д`)
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
自宅待機になり、私のペインティングが増えてます❗️ 昨日と一昨日でマンションの内ドアを白くしました。 外と同色の濃いブラウンで塗って貰ってたので暗かったのが、明るくなりました。 以前の室内ドアからコンソール、電気スタンドのカバーに続き3回目です!
自宅待機になり、私のペインティングが増えてます❗️ 昨日と一昨日でマンションの内ドアを白くしました。 外と同色の濃いブラウンで塗って貰ってたので暗かったのが、明るくなりました。 以前の室内ドアからコンソール、電気スタンドのカバーに続き3回目です!
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
smay.5さんの実例写真
玄関から入った入り口のドアは水色に❤︎ 元は焦げ茶色やったから 雰囲気とっても明るくなりました!
玄関から入った入り口のドアは水色に❤︎ 元は焦げ茶色やったから 雰囲気とっても明るくなりました!
smay.5
smay.5
家族
mokoさんの実例写真
リビングの内ドアです。 右壁にはセリアのすのこと木材でDIYしたキーフック&レターラックを設置しています。 下にはダイソーのリメイクシートを貼っています。
リビングの内ドアです。 右壁にはセリアのすのこと木材でDIYしたキーフック&レターラックを設置しています。 下にはダイソーのリメイクシートを貼っています。
moko
moko
家族
kyukyuさんの実例写真
LIXIL エルムーブ11型 片袖 引き戸のエルムーブです。 片袖のガラスが光を通して玄関が明るいです。 両手に荷物があっても、楽に開閉 ゴルフバックや宅配便の大荷物の搬入も、全開ままストップしぶつけることなく出入可。 全開にしなければ、静かに優しくオートクローズ。 たとえ玄関外、内へドアの開閉スペースが少なくても片袖のガラスじゃないものもあるので本当におすすめ!
LIXIL エルムーブ11型 片袖 引き戸のエルムーブです。 片袖のガラスが光を通して玄関が明るいです。 両手に荷物があっても、楽に開閉 ゴルフバックや宅配便の大荷物の搬入も、全開ままストップしぶつけることなく出入可。 全開にしなければ、静かに優しくオートクローズ。 たとえ玄関外、内へドアの開閉スペースが少なくても片袖のガラスじゃないものもあるので本当におすすめ!
kyukyu
kyukyu
家族
saran0208さんの実例写真
完成です。 玄関内ドアも、外ドアと合わせてホワイトに。 他の部屋のドアは、全てブラックです。 左手はシューズボックス 多分3分の1も靴が入らない予想です。 右手前は、カウンターチェアと、姿見鏡。これから手すりもつく予定。 手すりが付いたら、アップします。 ジュースボックスの前は、玄関土間続きの収納になっています。 うまく使いこなすぞ! フロアは、Panasonicの大理石調。 思ったよりも、良い感じ😄
完成です。 玄関内ドアも、外ドアと合わせてホワイトに。 他の部屋のドアは、全てブラックです。 左手はシューズボックス 多分3分の1も靴が入らない予想です。 右手前は、カウンターチェアと、姿見鏡。これから手すりもつく予定。 手すりが付いたら、アップします。 ジュースボックスの前は、玄関土間続きの収納になっています。 うまく使いこなすぞ! フロアは、Panasonicの大理石調。 思ったよりも、良い感じ😄
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
消臭元パルファムのモニターpicです。 シューズクローゼット内に置いてます。 RCを2017年に始めてお初のシューズクローゼット内です。 ドアを開くと右側はストック用の場所でしたがコート掛け用のバーとベルトを引っ掛けてるバーはDIYで取り付けしました。その下は水などのストックしてます。 左側は棚が5つ。。。 これでもRCのお陰で整理されたんですよぉw 傘を掛けてるバーもDIYしてますしホントにここは工夫して沢山のアイテムが収納されてます。
消臭元パルファムのモニターpicです。 シューズクローゼット内に置いてます。 RCを2017年に始めてお初のシューズクローゼット内です。 ドアを開くと右側はストック用の場所でしたがコート掛け用のバーとベルトを引っ掛けてるバーはDIYで取り付けしました。その下は水などのストックしてます。 左側は棚が5つ。。。 これでもRCのお陰で整理されたんですよぉw 傘を掛けてるバーもDIYしてますしホントにここは工夫して沢山のアイテムが収納されてます。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
内ドアを開けたところです。ドアストッパー使ってます。窓を開けると風も入るし♪ 1番考えたのは元々のドアノブがかなり手前に出てること。これに当たらないようにする為にはコンパネで作るしかありませんでした。窓枠を作った要領でドア枠を作り、内側には木を重ねて付けました。ドア枠のまわりに、もう一つ枠を作り、これは打ち付けています。
内ドアを開けたところです。ドアストッパー使ってます。窓を開けると風も入るし♪ 1番考えたのは元々のドアノブがかなり手前に出てること。これに当たらないようにする為にはコンパネで作るしかありませんでした。窓枠を作った要領でドア枠を作り、内側には木を重ねて付けました。ドア枠のまわりに、もう一つ枠を作り、これは打ち付けています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
特に玄関周りに何か置く予定もないので、シューズクロークとクローゼットで埋めてやりました(笑) 奥半分が靴スペースで、手前半分をコートハンガーにしようかなと思ってます。 実際に住み始めたらどうなるかわかんないですけどね。 内ドアの裏に、ドアストッパーを兼ねた傘立てを製作予定です。 ドアポストはボロだったので再塗装しようと思っていましたが、あまりにもサビサビだったので、いっそのこと一から自作しようかと思ってます。 この玄関の雰囲気に合った感じになるよう考え中です。 ダウンライトはセンサー式にしたんですが、今の設定が10秒OFFなので、ちょっと玄関でドアポストをどうするか考えているとすぐOFFになります。 まだ時間設定のやり方がわからんので、やむを得ず10秒毎に謎の踊りを踊るおっさんが誕生。
特に玄関周りに何か置く予定もないので、シューズクロークとクローゼットで埋めてやりました(笑) 奥半分が靴スペースで、手前半分をコートハンガーにしようかなと思ってます。 実際に住み始めたらどうなるかわかんないですけどね。 内ドアの裏に、ドアストッパーを兼ねた傘立てを製作予定です。 ドアポストはボロだったので再塗装しようと思っていましたが、あまりにもサビサビだったので、いっそのこと一から自作しようかと思ってます。 この玄関の雰囲気に合った感じになるよう考え中です。 ダウンライトはセンサー式にしたんですが、今の設定が10秒OFFなので、ちょっと玄関でドアポストをどうするか考えているとすぐOFFになります。 まだ時間設定のやり方がわからんので、やむを得ず10秒毎に謎の踊りを踊るおっさんが誕生。
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
chikaさんの実例写真
秋の花に植え替えました😊
秋の花に植え替えました😊
chika
chika
もっと見る

玄関/入り口 内ドアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 内ドアの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ