RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 ニンジンボク

68枚の部屋写真から33枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
台風で害にあった木 上向に生えていた西洋ニンジンボクが横向きに。 あと、唐藤ウツギも横向き。 2枚目 雨でぐっしょりな五色唐辛子。これは夏に強い植物。 3枚目 何故か今年は虫に喰われない紫蘇の葉、関東では大葉って言うみたい。梅をつける赤紫の方を紫蘇って!私は緑も紫蘇が馴染み深い。
台風で害にあった木 上向に生えていた西洋ニンジンボクが横向きに。 あと、唐藤ウツギも横向き。 2枚目 雨でぐっしょりな五色唐辛子。これは夏に強い植物。 3枚目 何故か今年は虫に喰われない紫蘇の葉、関東では大葉って言うみたい。梅をつける赤紫の方を紫蘇って!私は緑も紫蘇が馴染み深い。
mamiza
mamiza
家族
hiro3さんの実例写真
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
hiro3
hiro3
家族
futago-chiさんの実例写真
お庭の薔薇が咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
お庭の薔薇が咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
atygrmさんの実例写真
西洋ニンジンボクのピンク(*^_^*) かなり白と迷ったけどピンクで良かったかも♪かわいい色です(*^_^*)
西洋ニンジンボクのピンク(*^_^*) かなり白と迷ったけどピンクで良かったかも♪かわいい色です(*^_^*)
atygrm
atygrm
家族
tomotomoさんの実例写真
西洋ニンジンボク大きくなったな~~
西洋ニンジンボク大きくなったな~~
tomotomo
tomotomo
家族
asaさんの実例写真
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
asa
asa
家族
satochanさんの実例写真
雨に枝垂れるニンジンボクを撮ってみました。強めの剪定をしても、大丈夫な木ですよ(^o^)/*
雨に枝垂れるニンジンボクを撮ってみました。強めの剪定をしても、大丈夫な木ですよ(^o^)/*
satochan
satochan
家族
Shokoさんの実例写真
シンボルツリーの西洋ニンジンボクが満開に近いです😊 30センチくらいの苗木で買ってきて、5年でここまで大きくなりました✨
シンボルツリーの西洋ニンジンボクが満開に近いです😊 30センチくらいの苗木で買ってきて、5年でここまで大きくなりました✨
Shoko
Shoko
koyutan-mjmさんの実例写真
西洋ニンジンボクのお花が咲きました🪻 可愛い~小花♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱
西洋ニンジンボクのお花が咲きました🪻 可愛い~小花♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Rさんの実例写真
手前は西洋ニンジンボクです 🥕の色ではなく 藤色です🎵 藤にも憧れてるので、色だけでも すご~く丈夫で🪚で切っても切ってもグンと伸びます。まっすぐな枝も扱い易い。工作にも👌 ブロックの塀は地震で倒壊を防ぐ為に決められたらしい控え壁というものです せめてセメントで化粧してもらったら良かったと 思ってます…🥲 自分で目地だけでもモルタルで 塗りつぶそうとしたら かえって目立ってます🥲
手前は西洋ニンジンボクです 🥕の色ではなく 藤色です🎵 藤にも憧れてるので、色だけでも すご~く丈夫で🪚で切っても切ってもグンと伸びます。まっすぐな枝も扱い易い。工作にも👌 ブロックの塀は地震で倒壊を防ぐ為に決められたらしい控え壁というものです せめてセメントで化粧してもらったら良かったと 思ってます…🥲 自分で目地だけでもモルタルで 塗りつぶそうとしたら かえって目立ってます🥲
R
R
家族
belleさんの実例写真
セイヨウニンジンボク、あっと言う間に大きくなってる( ゚∀゚ )‼︎
セイヨウニンジンボク、あっと言う間に大きくなってる( ゚∀゚ )‼︎
belle
belle
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
板塀のLEDライトを外して、雨に滲む西洋ニンジンボクに散らしてみました☆ 秋のホタルに見えますか? 雨の日は喘息発作も楽になります☘️ 庭を眺めるのが.私の癒しのひとときです🍀
板塀のLEDライトを外して、雨に滲む西洋ニンジンボクに散らしてみました☆ 秋のホタルに見えますか? 雨の日は喘息発作も楽になります☘️ 庭を眺めるのが.私の癒しのひとときです🍀
Leon
Leon
家族
mintcatさんの実例写真
ニンジンボクが満開♪ 我が家の庭、花色が 紫と白率高すぎです(^^;;
ニンジンボクが満開♪ 我が家の庭、花色が 紫と白率高すぎです(^^;;
mintcat
mintcat
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
西洋ニンジンボクだいぶ大きくなりました。足元にビオラ沢山植える予定です。 1ポット50円で買える店見つけたから(=^ェ^=)
西洋ニンジンボクだいぶ大きくなりました。足元にビオラ沢山植える予定です。 1ポット50円で買える店見つけたから(=^ェ^=)
runa
runa
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは😃 昨日、仕事の後、とてもとても素敵なオープンガーデンに行きました🌿🌼🌹 夢見心地で帰ってきたら、中1ムスメの初めての中間テスト一夜漬けに付き合わされ、ファンタジーから一気に現実に引き戻されジェットコースターのような1日でした😂💦笑 一夜漬けの効果があったのか、今日はまあまあのテンションで帰宅したのでホッと一安心。 まぁ、水筒忘れて行ったことに気づき、慌てて中学校に持っていきましたけどね、、😒 あと一日がんばれ〜💪💪(私も含め笑) そんなこんなで、久しぶりの何もない休日なのに、慌ただしい感じです🥲 洗濯物を干しながら、ベランダから見下ろした5月の庭を撮りました🍀 新芽の淡いグリーンとシロツメグサが綺麗な季節です✨ ピンクは季節外れのコスモス🩷 ②枚目 家の東側エリア。 手前に西洋ニンジンボク、奥にコニファーブルーアイスが植ってます🌲 その影に隠れて、アナベルとオオデマリもいます🌼
こんにちは😃 昨日、仕事の後、とてもとても素敵なオープンガーデンに行きました🌿🌼🌹 夢見心地で帰ってきたら、中1ムスメの初めての中間テスト一夜漬けに付き合わされ、ファンタジーから一気に現実に引き戻されジェットコースターのような1日でした😂💦笑 一夜漬けの効果があったのか、今日はまあまあのテンションで帰宅したのでホッと一安心。 まぁ、水筒忘れて行ったことに気づき、慌てて中学校に持っていきましたけどね、、😒 あと一日がんばれ〜💪💪(私も含め笑) そんなこんなで、久しぶりの何もない休日なのに、慌ただしい感じです🥲 洗濯物を干しながら、ベランダから見下ろした5月の庭を撮りました🍀 新芽の淡いグリーンとシロツメグサが綺麗な季節です✨ ピンクは季節外れのコスモス🩷 ②枚目 家の東側エリア。 手前に西洋ニンジンボク、奥にコニファーブルーアイスが植ってます🌲 その影に隠れて、アナベルとオオデマリもいます🌼
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
おはようございます。ちょっと前の西洋ニンジンボクの蕾。もう少し大きくなってるかな。 今日からどんどん温度上昇の日。多肉が気になり楽しめない週末。(-_-;)
おはようございます。ちょっと前の西洋ニンジンボクの蕾。もう少し大きくなってるかな。 今日からどんどん温度上昇の日。多肉が気になり楽しめない週末。(-_-;)
nomnom888
nomnom888
家族
miyaさんの実例写真
西洋ニンジンボクが満開です❤️☺️ 去年より確実に大きくなりました✨ 紫色の可愛いお花たちに毎日癒されてます♪♪
西洋ニンジンボクが満開です❤️☺️ 去年より確実に大きくなりました✨ 紫色の可愛いお花たちに毎日癒されてます♪♪
miya
miya
家族
shiropenguinさんの実例写真
お蔵入りした写真で失礼します。 pic1〜3は矮性の西洋ニンジンボクで7月5日に撮ったので咲き始めですが、今は満開で咲いてくれています。 この写真は珍しく駐車場側で引きで撮りました。 (ホースリールのモニターに応募したので当たったらこの角度で撮りたいな〜と妄想。やっぱり当たらずでした笑笑笑) 庭と駐車場側とは1.2m程の高低差があります。 駐車場の奥、車の後ろ奥行き約1mのスペースをガーデンに使ってます。奥行き55㎝のオリーブの花壇があり、その隣は物置を置いていましたが物置を脇に退かして小屋を作りました。小屋の本体も奥行き55㎝くらいしかなくてなんちゃってです(笑) 3週間ほど前から右手首と親指が痛み出して、そのうち治るだろうと湿布を貼って放置していたらどんどん酷くなり、10日程して病院に。診察する科を間違え(汗)応急処置で手首を固定して薬をもらいました。 金曜日に正しく整形外科に行ったら腱鞘炎で注射(マジで痛い注射 涙)しました。皮膚からの湿布みたいな痛み止めと塗り薬で、やっと痛みは柔らかくなりましたが動かすの禁止。当分スマホさえ禁止。そのままだとガーデニングも趣味も一生出来なくなりますよと脅され、しょんぼりです。 このpicも左手で1時間以上かかりました! かなり無器用です〜笑 pic4は、痛くなり始めた頃にタイルを貼って整形外科行く前日に左手で目地埋めして完成させたトレーです。 10日くらいはいいね👍メインになっちゃいますが左手で楽しみます! よろしくお願いします♡
お蔵入りした写真で失礼します。 pic1〜3は矮性の西洋ニンジンボクで7月5日に撮ったので咲き始めですが、今は満開で咲いてくれています。 この写真は珍しく駐車場側で引きで撮りました。 (ホースリールのモニターに応募したので当たったらこの角度で撮りたいな〜と妄想。やっぱり当たらずでした笑笑笑) 庭と駐車場側とは1.2m程の高低差があります。 駐車場の奥、車の後ろ奥行き約1mのスペースをガーデンに使ってます。奥行き55㎝のオリーブの花壇があり、その隣は物置を置いていましたが物置を脇に退かして小屋を作りました。小屋の本体も奥行き55㎝くらいしかなくてなんちゃってです(笑) 3週間ほど前から右手首と親指が痛み出して、そのうち治るだろうと湿布を貼って放置していたらどんどん酷くなり、10日程して病院に。診察する科を間違え(汗)応急処置で手首を固定して薬をもらいました。 金曜日に正しく整形外科に行ったら腱鞘炎で注射(マジで痛い注射 涙)しました。皮膚からの湿布みたいな痛み止めと塗り薬で、やっと痛みは柔らかくなりましたが動かすの禁止。当分スマホさえ禁止。そのままだとガーデニングも趣味も一生出来なくなりますよと脅され、しょんぼりです。 このpicも左手で1時間以上かかりました! かなり無器用です〜笑 pic4は、痛くなり始めた頃にタイルを貼って整形外科行く前日に左手で目地埋めして完成させたトレーです。 10日くらいはいいね👍メインになっちゃいますが左手で楽しみます! よろしくお願いします♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
tomoさんの実例写真
西洋ニンジンボクの葉の裏が紫。 風に揺れると、紫の輝き素敵でふ。 芝生は去年の長雨でダメになってしまったので、グランピアと、ダイカンゴラが混在してグランドカバーにしてぃす。芝刈りが不要なのが良かったかな。
西洋ニンジンボクの葉の裏が紫。 風に揺れると、紫の輝き素敵でふ。 芝生は去年の長雨でダメになってしまったので、グランピアと、ダイカンゴラが混在してグランドカバーにしてぃす。芝刈りが不要なのが良かったかな。
tomo
tomo
家族
pear-pandaさんの実例写真
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
一人暮らし
amiさんの実例写真
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
ami
ami
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
mさんの実例写真
野葡萄エレガンスの寄せ植え 紫陽花の茎でオベリスク風に p2 西洋ニンジンボクが咲きました p3 オレガノケントビューティー p4 アナベル   そろそろドライかな…
野葡萄エレガンスの寄せ植え 紫陽花の茎でオベリスク風に p2 西洋ニンジンボクが咲きました p3 オレガノケントビューティー p4 アナベル   そろそろドライかな…
m
m
家族
summertanさんの実例写真
去年はがっつりガーデニングにハマってしまった! 庭で採れたお花を飾るのが夢だったんさ( ✧д✧)♡ 今年は何を植えようかな( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* ♡ ワインレッドの花☞チョコレートコスモス パープルの花☞西洋ニンジンボク ホワイトの花☞カラミンサ メイソンジャー☞seria
去年はがっつりガーデニングにハマってしまった! 庭で採れたお花を飾るのが夢だったんさ( ✧д✧)♡ 今年は何を植えようかな( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* ♡ ワインレッドの花☞チョコレートコスモス パープルの花☞西洋ニンジンボク ホワイトの花☞カラミンサ メイソンジャー☞seria
summertan
summertan
家族
ayaさんの実例写真
気持ちの良いお天気です☀ 初夏から元気に咲き続けてくれたガウラ、メドーセージ、チェリーセージ、西洋ニンジンボクの花もほとんど終わり、芝も黄色くなってきました。RCを始めて約2ヶ月。楽しすぎて庭そっちのけでRCに張り付いてたため木も草もボーボーです💦今日明日は草抜きと生垣の剪定、メダカの水槽掃除頑張ろうと思います❗
気持ちの良いお天気です☀ 初夏から元気に咲き続けてくれたガウラ、メドーセージ、チェリーセージ、西洋ニンジンボクの花もほとんど終わり、芝も黄色くなってきました。RCを始めて約2ヶ月。楽しすぎて庭そっちのけでRCに張り付いてたため木も草もボーボーです💦今日明日は草抜きと生垣の剪定、メダカの水槽掃除頑張ろうと思います❗
aya
aya
家族
na-chanさんの実例写真
休日に玄関前に寄せ植えコーナー作りました。 モニターさせて頂いてるサンパチェンスの鉢植えも移動。夏はここが1番涼しくて、水切れにと気づきやすいのでꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
休日に玄関前に寄せ植えコーナー作りました。 モニターさせて頂いてるサンパチェンスの鉢植えも移動。夏はここが1番涼しくて、水切れにと気づきやすいのでꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 ニンジンボクが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ニンジンボクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ニンジンボク

68枚の部屋写真から33枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
台風で害にあった木 上向に生えていた西洋ニンジンボクが横向きに。 あと、唐藤ウツギも横向き。 2枚目 雨でぐっしょりな五色唐辛子。これは夏に強い植物。 3枚目 何故か今年は虫に喰われない紫蘇の葉、関東では大葉って言うみたい。梅をつける赤紫の方を紫蘇って!私は緑も紫蘇が馴染み深い。
台風で害にあった木 上向に生えていた西洋ニンジンボクが横向きに。 あと、唐藤ウツギも横向き。 2枚目 雨でぐっしょりな五色唐辛子。これは夏に強い植物。 3枚目 何故か今年は虫に喰われない紫蘇の葉、関東では大葉って言うみたい。梅をつける赤紫の方を紫蘇って!私は緑も紫蘇が馴染み深い。
mamiza
mamiza
家族
hiro3さんの実例写真
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
hiro3
hiro3
家族
futago-chiさんの実例写真
お庭の薔薇が咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
お庭の薔薇が咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
atygrmさんの実例写真
西洋ニンジンボクのピンク(*^_^*) かなり白と迷ったけどピンクで良かったかも♪かわいい色です(*^_^*)
西洋ニンジンボクのピンク(*^_^*) かなり白と迷ったけどピンクで良かったかも♪かわいい色です(*^_^*)
atygrm
atygrm
家族
tomotomoさんの実例写真
西洋ニンジンボク大きくなったな~~
西洋ニンジンボク大きくなったな~~
tomotomo
tomotomo
家族
asaさんの実例写真
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
asa
asa
家族
satochanさんの実例写真
雨に枝垂れるニンジンボクを撮ってみました。強めの剪定をしても、大丈夫な木ですよ(^o^)/*
雨に枝垂れるニンジンボクを撮ってみました。強めの剪定をしても、大丈夫な木ですよ(^o^)/*
satochan
satochan
家族
Shokoさんの実例写真
シンボルツリーの西洋ニンジンボクが満開に近いです😊 30センチくらいの苗木で買ってきて、5年でここまで大きくなりました✨
シンボルツリーの西洋ニンジンボクが満開に近いです😊 30センチくらいの苗木で買ってきて、5年でここまで大きくなりました✨
Shoko
Shoko
koyutan-mjmさんの実例写真
西洋ニンジンボクのお花が咲きました🪻 可愛い~小花♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱
西洋ニンジンボクのお花が咲きました🪻 可愛い~小花♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱
koyutan-mjm
koyutan-mjm
Rさんの実例写真
手前は西洋ニンジンボクです 🥕の色ではなく 藤色です🎵 藤にも憧れてるので、色だけでも すご~く丈夫で🪚で切っても切ってもグンと伸びます。まっすぐな枝も扱い易い。工作にも👌 ブロックの塀は地震で倒壊を防ぐ為に決められたらしい控え壁というものです せめてセメントで化粧してもらったら良かったと 思ってます…🥲 自分で目地だけでもモルタルで 塗りつぶそうとしたら かえって目立ってます🥲
手前は西洋ニンジンボクです 🥕の色ではなく 藤色です🎵 藤にも憧れてるので、色だけでも すご~く丈夫で🪚で切っても切ってもグンと伸びます。まっすぐな枝も扱い易い。工作にも👌 ブロックの塀は地震で倒壊を防ぐ為に決められたらしい控え壁というものです せめてセメントで化粧してもらったら良かったと 思ってます…🥲 自分で目地だけでもモルタルで 塗りつぶそうとしたら かえって目立ってます🥲
R
R
家族
belleさんの実例写真
セイヨウニンジンボク、あっと言う間に大きくなってる( ゚∀゚ )‼︎
セイヨウニンジンボク、あっと言う間に大きくなってる( ゚∀゚ )‼︎
belle
belle
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
板塀のLEDライトを外して、雨に滲む西洋ニンジンボクに散らしてみました☆ 秋のホタルに見えますか? 雨の日は喘息発作も楽になります☘️ 庭を眺めるのが.私の癒しのひとときです🍀
板塀のLEDライトを外して、雨に滲む西洋ニンジンボクに散らしてみました☆ 秋のホタルに見えますか? 雨の日は喘息発作も楽になります☘️ 庭を眺めるのが.私の癒しのひとときです🍀
Leon
Leon
家族
mintcatさんの実例写真
ニンジンボクが満開♪ 我が家の庭、花色が 紫と白率高すぎです(^^;;
ニンジンボクが満開♪ 我が家の庭、花色が 紫と白率高すぎです(^^;;
mintcat
mintcat
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
西洋ニンジンボクだいぶ大きくなりました。足元にビオラ沢山植える予定です。 1ポット50円で買える店見つけたから(=^ェ^=)
西洋ニンジンボクだいぶ大きくなりました。足元にビオラ沢山植える予定です。 1ポット50円で買える店見つけたから(=^ェ^=)
runa
runa
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは😃 昨日、仕事の後、とてもとても素敵なオープンガーデンに行きました🌿🌼🌹 夢見心地で帰ってきたら、中1ムスメの初めての中間テスト一夜漬けに付き合わされ、ファンタジーから一気に現実に引き戻されジェットコースターのような1日でした😂💦笑 一夜漬けの効果があったのか、今日はまあまあのテンションで帰宅したのでホッと一安心。 まぁ、水筒忘れて行ったことに気づき、慌てて中学校に持っていきましたけどね、、😒 あと一日がんばれ〜💪💪(私も含め笑) そんなこんなで、久しぶりの何もない休日なのに、慌ただしい感じです🥲 洗濯物を干しながら、ベランダから見下ろした5月の庭を撮りました🍀 新芽の淡いグリーンとシロツメグサが綺麗な季節です✨ ピンクは季節外れのコスモス🩷 ②枚目 家の東側エリア。 手前に西洋ニンジンボク、奥にコニファーブルーアイスが植ってます🌲 その影に隠れて、アナベルとオオデマリもいます🌼
こんにちは😃 昨日、仕事の後、とてもとても素敵なオープンガーデンに行きました🌿🌼🌹 夢見心地で帰ってきたら、中1ムスメの初めての中間テスト一夜漬けに付き合わされ、ファンタジーから一気に現実に引き戻されジェットコースターのような1日でした😂💦笑 一夜漬けの効果があったのか、今日はまあまあのテンションで帰宅したのでホッと一安心。 まぁ、水筒忘れて行ったことに気づき、慌てて中学校に持っていきましたけどね、、😒 あと一日がんばれ〜💪💪(私も含め笑) そんなこんなで、久しぶりの何もない休日なのに、慌ただしい感じです🥲 洗濯物を干しながら、ベランダから見下ろした5月の庭を撮りました🍀 新芽の淡いグリーンとシロツメグサが綺麗な季節です✨ ピンクは季節外れのコスモス🩷 ②枚目 家の東側エリア。 手前に西洋ニンジンボク、奥にコニファーブルーアイスが植ってます🌲 その影に隠れて、アナベルとオオデマリもいます🌼
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
おはようございます。ちょっと前の西洋ニンジンボクの蕾。もう少し大きくなってるかな。 今日からどんどん温度上昇の日。多肉が気になり楽しめない週末。(-_-;)
おはようございます。ちょっと前の西洋ニンジンボクの蕾。もう少し大きくなってるかな。 今日からどんどん温度上昇の日。多肉が気になり楽しめない週末。(-_-;)
nomnom888
nomnom888
家族
miyaさんの実例写真
西洋ニンジンボクが満開です❤️☺️ 去年より確実に大きくなりました✨ 紫色の可愛いお花たちに毎日癒されてます♪♪
西洋ニンジンボクが満開です❤️☺️ 去年より確実に大きくなりました✨ 紫色の可愛いお花たちに毎日癒されてます♪♪
miya
miya
家族
shiropenguinさんの実例写真
お蔵入りした写真で失礼します。 pic1〜3は矮性の西洋ニンジンボクで7月5日に撮ったので咲き始めですが、今は満開で咲いてくれています。 この写真は珍しく駐車場側で引きで撮りました。 (ホースリールのモニターに応募したので当たったらこの角度で撮りたいな〜と妄想。やっぱり当たらずでした笑笑笑) 庭と駐車場側とは1.2m程の高低差があります。 駐車場の奥、車の後ろ奥行き約1mのスペースをガーデンに使ってます。奥行き55㎝のオリーブの花壇があり、その隣は物置を置いていましたが物置を脇に退かして小屋を作りました。小屋の本体も奥行き55㎝くらいしかなくてなんちゃってです(笑) 3週間ほど前から右手首と親指が痛み出して、そのうち治るだろうと湿布を貼って放置していたらどんどん酷くなり、10日程して病院に。診察する科を間違え(汗)応急処置で手首を固定して薬をもらいました。 金曜日に正しく整形外科に行ったら腱鞘炎で注射(マジで痛い注射 涙)しました。皮膚からの湿布みたいな痛み止めと塗り薬で、やっと痛みは柔らかくなりましたが動かすの禁止。当分スマホさえ禁止。そのままだとガーデニングも趣味も一生出来なくなりますよと脅され、しょんぼりです。 このpicも左手で1時間以上かかりました! かなり無器用です〜笑 pic4は、痛くなり始めた頃にタイルを貼って整形外科行く前日に左手で目地埋めして完成させたトレーです。 10日くらいはいいね👍メインになっちゃいますが左手で楽しみます! よろしくお願いします♡
お蔵入りした写真で失礼します。 pic1〜3は矮性の西洋ニンジンボクで7月5日に撮ったので咲き始めですが、今は満開で咲いてくれています。 この写真は珍しく駐車場側で引きで撮りました。 (ホースリールのモニターに応募したので当たったらこの角度で撮りたいな〜と妄想。やっぱり当たらずでした笑笑笑) 庭と駐車場側とは1.2m程の高低差があります。 駐車場の奥、車の後ろ奥行き約1mのスペースをガーデンに使ってます。奥行き55㎝のオリーブの花壇があり、その隣は物置を置いていましたが物置を脇に退かして小屋を作りました。小屋の本体も奥行き55㎝くらいしかなくてなんちゃってです(笑) 3週間ほど前から右手首と親指が痛み出して、そのうち治るだろうと湿布を貼って放置していたらどんどん酷くなり、10日程して病院に。診察する科を間違え(汗)応急処置で手首を固定して薬をもらいました。 金曜日に正しく整形外科に行ったら腱鞘炎で注射(マジで痛い注射 涙)しました。皮膚からの湿布みたいな痛み止めと塗り薬で、やっと痛みは柔らかくなりましたが動かすの禁止。当分スマホさえ禁止。そのままだとガーデニングも趣味も一生出来なくなりますよと脅され、しょんぼりです。 このpicも左手で1時間以上かかりました! かなり無器用です〜笑 pic4は、痛くなり始めた頃にタイルを貼って整形外科行く前日に左手で目地埋めして完成させたトレーです。 10日くらいはいいね👍メインになっちゃいますが左手で楽しみます! よろしくお願いします♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
tomoさんの実例写真
西洋ニンジンボクの葉の裏が紫。 風に揺れると、紫の輝き素敵でふ。 芝生は去年の長雨でダメになってしまったので、グランピアと、ダイカンゴラが混在してグランドカバーにしてぃす。芝刈りが不要なのが良かったかな。
西洋ニンジンボクの葉の裏が紫。 風に揺れると、紫の輝き素敵でふ。 芝生は去年の長雨でダメになってしまったので、グランピアと、ダイカンゴラが混在してグランドカバーにしてぃす。芝刈りが不要なのが良かったかな。
tomo
tomo
家族
pear-pandaさんの実例写真
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
一人暮らし
amiさんの実例写真
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
ami
ami
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
mさんの実例写真
野葡萄エレガンスの寄せ植え 紫陽花の茎でオベリスク風に p2 西洋ニンジンボクが咲きました p3 オレガノケントビューティー p4 アナベル   そろそろドライかな…
野葡萄エレガンスの寄せ植え 紫陽花の茎でオベリスク風に p2 西洋ニンジンボクが咲きました p3 オレガノケントビューティー p4 アナベル   そろそろドライかな…
m
m
家族
summertanさんの実例写真
去年はがっつりガーデニングにハマってしまった! 庭で採れたお花を飾るのが夢だったんさ( ✧д✧)♡ 今年は何を植えようかな( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* ♡ ワインレッドの花☞チョコレートコスモス パープルの花☞西洋ニンジンボク ホワイトの花☞カラミンサ メイソンジャー☞seria
去年はがっつりガーデニングにハマってしまった! 庭で採れたお花を飾るのが夢だったんさ( ✧д✧)♡ 今年は何を植えようかな( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* ♡ ワインレッドの花☞チョコレートコスモス パープルの花☞西洋ニンジンボク ホワイトの花☞カラミンサ メイソンジャー☞seria
summertan
summertan
家族
ayaさんの実例写真
気持ちの良いお天気です☀ 初夏から元気に咲き続けてくれたガウラ、メドーセージ、チェリーセージ、西洋ニンジンボクの花もほとんど終わり、芝も黄色くなってきました。RCを始めて約2ヶ月。楽しすぎて庭そっちのけでRCに張り付いてたため木も草もボーボーです💦今日明日は草抜きと生垣の剪定、メダカの水槽掃除頑張ろうと思います❗
気持ちの良いお天気です☀ 初夏から元気に咲き続けてくれたガウラ、メドーセージ、チェリーセージ、西洋ニンジンボクの花もほとんど終わり、芝も黄色くなってきました。RCを始めて約2ヶ月。楽しすぎて庭そっちのけでRCに張り付いてたため木も草もボーボーです💦今日明日は草抜きと生垣の剪定、メダカの水槽掃除頑張ろうと思います❗
aya
aya
家族
na-chanさんの実例写真
休日に玄関前に寄せ植えコーナー作りました。 モニターさせて頂いてるサンパチェンスの鉢植えも移動。夏はここが1番涼しくて、水切れにと気づきやすいのでꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
休日に玄関前に寄せ植えコーナー作りました。 モニターさせて頂いてるサンパチェンスの鉢植えも移動。夏はここが1番涼しくて、水切れにと気づきやすいのでꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 ニンジンボクが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ニンジンボクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ