RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 明治時代

71枚の部屋写真から24枚をセレクト
chururiさんの実例写真
こんにちは😊 昨日、庭にある井戸をdedeちゃんが誉めてくれたので✨ 嬉しくて近くから井戸を撮ってみました😆 父に聞いたら この井戸は明治時代からあるそうです。 もう水は枯れて出ませんが 我が家では歴史を感じさせるものとして大切にされています😊 そのままの状態で ずっとここにあるので かなり錆びてアンティークになりました😊 私が小さな頃には 祖母とよくポンプを押して じゃぶじゃぶ水を出して 野菜を洗ったり 夏場はたらいに水を入れて 足を入れてちゃぷちゃぷしていました😊 今となっては懐かしい思い出です✨
こんにちは😊 昨日、庭にある井戸をdedeちゃんが誉めてくれたので✨ 嬉しくて近くから井戸を撮ってみました😆 父に聞いたら この井戸は明治時代からあるそうです。 もう水は枯れて出ませんが 我が家では歴史を感じさせるものとして大切にされています😊 そのままの状態で ずっとここにあるので かなり錆びてアンティークになりました😊 私が小さな頃には 祖母とよくポンプを押して じゃぶじゃぶ水を出して 野菜を洗ったり 夏場はたらいに水を入れて 足を入れてちゃぷちゃぷしていました😊 今となっては懐かしい思い出です✨
chururi
chururi
4LDK
mari919さんの実例写真
階段の踊り場に明治時代の射的人形を飾りました ロザリオを持ってひそやかに祈る女の子 紺色のワンピースには1輪の花が描いてありました とても可愛い
階段の踊り場に明治時代の射的人形を飾りました ロザリオを持ってひそやかに祈る女の子 紺色のワンピースには1輪の花が描いてありました とても可愛い
mari919
mari919
家族
Yasuoさんの実例写真
アンティーク強化月間参加。明治時代の銅火鉢です。植木鉢として使っています。
アンティーク強化月間参加。明治時代の銅火鉢です。植木鉢として使っています。
Yasuo
Yasuo
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
半世紀の昭和の家の断捨離で発掘 明治時代の火鉢。 灰もパイプも入ってた。 きれいに洗って 水はってみました。
半世紀の昭和の家の断捨離で発掘 明治時代の火鉢。 灰もパイプも入ってた。 きれいに洗って 水はってみました。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
cerisierさんの実例写真
米蔵第一の扉です。 手裏剣みたいな穴の下に置いてあるのがこの扉の鍵です。
米蔵第一の扉です。 手裏剣みたいな穴の下に置いてあるのがこの扉の鍵です。
cerisier
cerisier
家族
chobinonさんの実例写真
リズムさんRHYTHMファンセットモニター中です♪ 今日も「Silky Wind Circulator」 梅雨の時期はとにかく土間の湿気が多いのでこの子で空気を回しております♪ この時期、雨の洗濯物は土間なので24H間働いてもらっています💪💪 土間の湿気対策。困っている人絶対いるはず是非👍
リズムさんRHYTHMファンセットモニター中です♪ 今日も「Silky Wind Circulator」 梅雨の時期はとにかく土間の湿気が多いのでこの子で空気を回しております♪ この時期、雨の洗濯物は土間なので24H間働いてもらっています💪💪 土間の湿気対策。困っている人絶対いるはず是非👍
chobinon
chobinon
4K | 家族
yuchiさんの実例写真
冬のお庭 年末に 寄せ植えやらなかったので 寂しいお庭になってます
冬のお庭 年末に 寄せ植えやらなかったので 寂しいお庭になってます
yuchi
yuchi
家族
ippei9さんの実例写真
玄関飾り 草ビロード、アイアンフェンス、明治〜大正期の招き猫と福助。 アフリカ、イギリス、日本のミックス
玄関飾り 草ビロード、アイアンフェンス、明治〜大正期の招き猫と福助。 アフリカ、イギリス、日本のミックス
ippei9
ippei9
家族
bonobono54さんの実例写真
テーブル下の 「桃太郎人形」と 兜横の「弓矢」は 夫が生まれた時に 本家筋から譲られた物。 (他にも色々あったらしいけれど、 今はこの2点のみ残ってる) 桃太郎人形の刀の鞘ぶくろは 本物の熊の毛です。 緊急事態宣言が解けたら、 再来週、息子一家が 来る事になっているので それまではこの飾り付けで いこう!と思っています。🎏🍼👨‍👩‍👦
テーブル下の 「桃太郎人形」と 兜横の「弓矢」は 夫が生まれた時に 本家筋から譲られた物。 (他にも色々あったらしいけれど、 今はこの2点のみ残ってる) 桃太郎人形の刀の鞘ぶくろは 本物の熊の毛です。 緊急事態宣言が解けたら、 再来週、息子一家が 来る事になっているので それまではこの飾り付けで いこう!と思っています。🎏🍼👨‍👩‍👦
bonobono54
bonobono54
家族
marusanさんの実例写真
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
marusan
marusan
masato.mikiさんの実例写真
また 必要でないものを買ってしまった😩 明治時代の消化器(水鉄炮) 古い時代のものを見つけては買ってしまう・・・ 悪い癖だな〜
また 必要でないものを買ってしまった😩 明治時代の消化器(水鉄炮) 古い時代のものを見つけては買ってしまう・・・ 悪い癖だな〜
masato.miki
masato.miki
家族
yさんの実例写真
尾道。明治時代のお風呂屋さんを改装したカフェとあなごの寝床のあくびカフェ
尾道。明治時代のお風呂屋さんを改装したカフェとあなごの寝床のあくびカフェ
y
y
3LDK | 家族
sabiさんの実例写真
お茶と美の玄関にあるモミジがハロウィンの飾り付けで可愛らしくなってます。 夜のカボチャの提灯を写真にしました。かなりキュートです
お茶と美の玄関にあるモミジがハロウィンの飾り付けで可愛らしくなってます。 夜のカボチャの提灯を写真にしました。かなりキュートです
sabi
sabi
5mayさんの実例写真
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
5may
5may
家族
tbtt7ejさんの実例写真
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
kanonさんの実例写真
イベント参加です。 10年後も使い続けたいもの…その1 我が家には多すぎて選ぶのが難しすぎるのですが、とりあえずよく載せている時計とキャビネット。 そして飾ってある1段目のオールドノリタケ の花瓶、お皿、ミューラーのランプ、2段目のオールドバカラの花瓶と香水瓶などの備品まで全部😂 お迎えしてからまだ10年も経っていないものもありますが、全て作られてから100年以上経っているアンティークばかりです。 作られてから色々なご家庭を経て我が家へ来てくれたアンティーク達をこれからも我が家で大切にしていきたいと思います❤️
イベント参加です。 10年後も使い続けたいもの…その1 我が家には多すぎて選ぶのが難しすぎるのですが、とりあえずよく載せている時計とキャビネット。 そして飾ってある1段目のオールドノリタケ の花瓶、お皿、ミューラーのランプ、2段目のオールドバカラの花瓶と香水瓶などの備品まで全部😂 お迎えしてからまだ10年も経っていないものもありますが、全て作られてから100年以上経っているアンティークばかりです。 作られてから色々なご家庭を経て我が家へ来てくれたアンティーク達をこれからも我が家で大切にしていきたいと思います❤️
kanon
kanon
家族
miさんの実例写真
mi
mi
maさんの実例写真
ma
ma
3DK | 家族
piyopiyoさんの実例写真
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
piyopiyo
piyopiyo
beststyle422さんの実例写真
#壁をリフォームをしました。 #古い壁に大きな穴が
#壁をリフォームをしました。 #古い壁に大きな穴が
beststyle422
beststyle422
sanshiさんの実例写真
sanshi
sanshi
2LDK | 家族
cherrypink2222さんの実例写真
家全体の外観です。 大正時代に建てられたのかな? もしかすると明治時代かも(ノД`) 瓦だけはキレイです(笑)。 父のイトコが住んでいたのですが、亡くなって父の所有になったのです〜。 私が子どものころはよく遊びに来てたなあ。 まさか私が住むことになろうとは!! ビックリ!
家全体の外観です。 大正時代に建てられたのかな? もしかすると明治時代かも(ノД`) 瓦だけはキレイです(笑)。 父のイトコが住んでいたのですが、亡くなって父の所有になったのです〜。 私が子どものころはよく遊びに来てたなあ。 まさか私が住むことになろうとは!! ビックリ!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
mami5さんの実例写真
玄関横の扉を明治の古民家の方がいらないと言ったガラスの扉をはめました。サイズが違ったので、上下を少し加工してます。昔の病院のような雰囲気に。ブライワックスを後で塗ります
玄関横の扉を明治の古民家の方がいらないと言ったガラスの扉をはめました。サイズが違ったので、上下を少し加工してます。昔の病院のような雰囲気に。ブライワックスを後で塗ります
mami5
mami5
家族
okyame-chanさんの実例写真
アンティークの素敵なフレームをゲット。💕🎶19世紀後半のナポレオン3世時代の古いフレームです。 日本でいうと幕末から明治時代。そう思うと萌え~となります。
アンティークの素敵なフレームをゲット。💕🎶19世紀後半のナポレオン3世時代の古いフレームです。 日本でいうと幕末から明治時代。そう思うと萌え~となります。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

玄関/入り口 明治時代が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 明治時代の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 明治時代

71枚の部屋写真から24枚をセレクト
chururiさんの実例写真
こんにちは😊 昨日、庭にある井戸をdedeちゃんが誉めてくれたので✨ 嬉しくて近くから井戸を撮ってみました😆 父に聞いたら この井戸は明治時代からあるそうです。 もう水は枯れて出ませんが 我が家では歴史を感じさせるものとして大切にされています😊 そのままの状態で ずっとここにあるので かなり錆びてアンティークになりました😊 私が小さな頃には 祖母とよくポンプを押して じゃぶじゃぶ水を出して 野菜を洗ったり 夏場はたらいに水を入れて 足を入れてちゃぷちゃぷしていました😊 今となっては懐かしい思い出です✨
こんにちは😊 昨日、庭にある井戸をdedeちゃんが誉めてくれたので✨ 嬉しくて近くから井戸を撮ってみました😆 父に聞いたら この井戸は明治時代からあるそうです。 もう水は枯れて出ませんが 我が家では歴史を感じさせるものとして大切にされています😊 そのままの状態で ずっとここにあるので かなり錆びてアンティークになりました😊 私が小さな頃には 祖母とよくポンプを押して じゃぶじゃぶ水を出して 野菜を洗ったり 夏場はたらいに水を入れて 足を入れてちゃぷちゃぷしていました😊 今となっては懐かしい思い出です✨
chururi
chururi
4LDK
mari919さんの実例写真
階段の踊り場に明治時代の射的人形を飾りました ロザリオを持ってひそやかに祈る女の子 紺色のワンピースには1輪の花が描いてありました とても可愛い
階段の踊り場に明治時代の射的人形を飾りました ロザリオを持ってひそやかに祈る女の子 紺色のワンピースには1輪の花が描いてありました とても可愛い
mari919
mari919
家族
Yasuoさんの実例写真
アンティーク強化月間参加。明治時代の銅火鉢です。植木鉢として使っています。
アンティーク強化月間参加。明治時代の銅火鉢です。植木鉢として使っています。
Yasuo
Yasuo
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
半世紀の昭和の家の断捨離で発掘 明治時代の火鉢。 灰もパイプも入ってた。 きれいに洗って 水はってみました。
半世紀の昭和の家の断捨離で発掘 明治時代の火鉢。 灰もパイプも入ってた。 きれいに洗って 水はってみました。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
cerisierさんの実例写真
米蔵第一の扉です。 手裏剣みたいな穴の下に置いてあるのがこの扉の鍵です。
米蔵第一の扉です。 手裏剣みたいな穴の下に置いてあるのがこの扉の鍵です。
cerisier
cerisier
家族
chobinonさんの実例写真
リズムさんRHYTHMファンセットモニター中です♪ 今日も「Silky Wind Circulator」 梅雨の時期はとにかく土間の湿気が多いのでこの子で空気を回しております♪ この時期、雨の洗濯物は土間なので24H間働いてもらっています💪💪 土間の湿気対策。困っている人絶対いるはず是非👍
リズムさんRHYTHMファンセットモニター中です♪ 今日も「Silky Wind Circulator」 梅雨の時期はとにかく土間の湿気が多いのでこの子で空気を回しております♪ この時期、雨の洗濯物は土間なので24H間働いてもらっています💪💪 土間の湿気対策。困っている人絶対いるはず是非👍
chobinon
chobinon
4K | 家族
yuchiさんの実例写真
冬のお庭 年末に 寄せ植えやらなかったので 寂しいお庭になってます
冬のお庭 年末に 寄せ植えやらなかったので 寂しいお庭になってます
yuchi
yuchi
家族
ippei9さんの実例写真
玄関飾り 草ビロード、アイアンフェンス、明治〜大正期の招き猫と福助。 アフリカ、イギリス、日本のミックス
玄関飾り 草ビロード、アイアンフェンス、明治〜大正期の招き猫と福助。 アフリカ、イギリス、日本のミックス
ippei9
ippei9
家族
bonobono54さんの実例写真
テーブル下の 「桃太郎人形」と 兜横の「弓矢」は 夫が生まれた時に 本家筋から譲られた物。 (他にも色々あったらしいけれど、 今はこの2点のみ残ってる) 桃太郎人形の刀の鞘ぶくろは 本物の熊の毛です。 緊急事態宣言が解けたら、 再来週、息子一家が 来る事になっているので それまではこの飾り付けで いこう!と思っています。🎏🍼👨‍👩‍👦
テーブル下の 「桃太郎人形」と 兜横の「弓矢」は 夫が生まれた時に 本家筋から譲られた物。 (他にも色々あったらしいけれど、 今はこの2点のみ残ってる) 桃太郎人形の刀の鞘ぶくろは 本物の熊の毛です。 緊急事態宣言が解けたら、 再来週、息子一家が 来る事になっているので それまではこの飾り付けで いこう!と思っています。🎏🍼👨‍👩‍👦
bonobono54
bonobono54
家族
marusanさんの実例写真
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
marusan
marusan
masato.mikiさんの実例写真
また 必要でないものを買ってしまった😩 明治時代の消化器(水鉄炮) 古い時代のものを見つけては買ってしまう・・・ 悪い癖だな〜
また 必要でないものを買ってしまった😩 明治時代の消化器(水鉄炮) 古い時代のものを見つけては買ってしまう・・・ 悪い癖だな〜
masato.miki
masato.miki
家族
yさんの実例写真
尾道。明治時代のお風呂屋さんを改装したカフェとあなごの寝床のあくびカフェ
尾道。明治時代のお風呂屋さんを改装したカフェとあなごの寝床のあくびカフェ
y
y
3LDK | 家族
sabiさんの実例写真
¥1,699
お茶と美の玄関にあるモミジがハロウィンの飾り付けで可愛らしくなってます。 夜のカボチャの提灯を写真にしました。かなりキュートです
お茶と美の玄関にあるモミジがハロウィンの飾り付けで可愛らしくなってます。 夜のカボチャの提灯を写真にしました。かなりキュートです
sabi
sabi
5mayさんの実例写真
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
ほおずき市で買ってきた、ほおずきの鉢。 明治時代から続くカゴ屋さんで買ってきた竹カゴは、鉢カバーにしました。
5may
5may
家族
tbtt7ejさんの実例写真
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
ハロウィンのカボチャ🎃 セワポロロのお供をすすき🌾に 娘が実をよく拾ってくるので、実を入れる明治?大正?ガラスのお皿 玄関を秋仕様に
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
kanonさんの実例写真
イベント参加です。 10年後も使い続けたいもの…その1 我が家には多すぎて選ぶのが難しすぎるのですが、とりあえずよく載せている時計とキャビネット。 そして飾ってある1段目のオールドノリタケ の花瓶、お皿、ミューラーのランプ、2段目のオールドバカラの花瓶と香水瓶などの備品まで全部😂 お迎えしてからまだ10年も経っていないものもありますが、全て作られてから100年以上経っているアンティークばかりです。 作られてから色々なご家庭を経て我が家へ来てくれたアンティーク達をこれからも我が家で大切にしていきたいと思います❤️
イベント参加です。 10年後も使い続けたいもの…その1 我が家には多すぎて選ぶのが難しすぎるのですが、とりあえずよく載せている時計とキャビネット。 そして飾ってある1段目のオールドノリタケ の花瓶、お皿、ミューラーのランプ、2段目のオールドバカラの花瓶と香水瓶などの備品まで全部😂 お迎えしてからまだ10年も経っていないものもありますが、全て作られてから100年以上経っているアンティークばかりです。 作られてから色々なご家庭を経て我が家へ来てくれたアンティーク達をこれからも我が家で大切にしていきたいと思います❤️
kanon
kanon
家族
miさんの実例写真
mi
mi
maさんの実例写真
ma
ma
3DK | 家族
piyopiyoさんの実例写真
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
江戸時代の家具。 ただ古いだけ、、、部屋の隅に置いてありましたがこの家に引っ越した時玄関に設置。 中身も古い書類、昔のコイン、明治時代の写真などなど。
piyopiyo
piyopiyo
beststyle422さんの実例写真
#壁をリフォームをしました。 #古い壁に大きな穴が
#壁をリフォームをしました。 #古い壁に大きな穴が
beststyle422
beststyle422
sanshiさんの実例写真
sanshi
sanshi
2LDK | 家族
cherrypink2222さんの実例写真
家全体の外観です。 大正時代に建てられたのかな? もしかすると明治時代かも(ノД`) 瓦だけはキレイです(笑)。 父のイトコが住んでいたのですが、亡くなって父の所有になったのです〜。 私が子どものころはよく遊びに来てたなあ。 まさか私が住むことになろうとは!! ビックリ!
家全体の外観です。 大正時代に建てられたのかな? もしかすると明治時代かも(ノД`) 瓦だけはキレイです(笑)。 父のイトコが住んでいたのですが、亡くなって父の所有になったのです〜。 私が子どものころはよく遊びに来てたなあ。 まさか私が住むことになろうとは!! ビックリ!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
mami5さんの実例写真
玄関横の扉を明治の古民家の方がいらないと言ったガラスの扉をはめました。サイズが違ったので、上下を少し加工してます。昔の病院のような雰囲気に。ブライワックスを後で塗ります
玄関横の扉を明治の古民家の方がいらないと言ったガラスの扉をはめました。サイズが違ったので、上下を少し加工してます。昔の病院のような雰囲気に。ブライワックスを後で塗ります
mami5
mami5
家族
okyame-chanさんの実例写真
アンティークの素敵なフレームをゲット。💕🎶19世紀後半のナポレオン3世時代の古いフレームです。 日本でいうと幕末から明治時代。そう思うと萌え~となります。
アンティークの素敵なフレームをゲット。💕🎶19世紀後半のナポレオン3世時代の古いフレームです。 日本でいうと幕末から明治時代。そう思うと萌え~となります。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族

玄関/入り口 明治時代が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 明治時代の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ