玄関/入り口 吹き付け

161枚の部屋写真から46枚をセレクト
insさんの実例写真
玄関ドアと吹き付け断熱のコラボレーション
玄関ドアと吹き付け断熱のコラボレーション
ins
ins
osuguttiさんの実例写真
玄関も要望以上に仕上げて貰いました✨ YKKのヴェナートD30ドアに色はマキアートパイン🍍 玄関照明は、でんらいさんのモダンなライトにセンサー付けて貰いました。 外壁は、茶色みのかかったグレーでいい感じ(^^) ドア前と他の場所で、吹き付け方が変わるのでザラザラとテカテカで別れてます✨ ザラザラいい感じなんですが、工務店さん曰く、長期による使用でクラックが入りやすいとの事です!参考にしてみて下さい✨
玄関も要望以上に仕上げて貰いました✨ YKKのヴェナートD30ドアに色はマキアートパイン🍍 玄関照明は、でんらいさんのモダンなライトにセンサー付けて貰いました。 外壁は、茶色みのかかったグレーでいい感じ(^^) ドア前と他の場所で、吹き付け方が変わるのでザラザラとテカテカで別れてます✨ ザラザラいい感じなんですが、工務店さん曰く、長期による使用でクラックが入りやすいとの事です!参考にしてみて下さい✨
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
strawberry_jellyさんの実例写真
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
konosukeさんの実例写真
今回、当たった 住友3Mコマンドフック。 先ほどアップ写真を投稿しましたが 引き絵です。 生アイビーのリースが来たら タッチ交代するかと思いますので 約1ヶ月のお役目です。 コマンドフック、 自然に馴染んでおります。 まだコマンドフックはあるので あとはどうしようか、 検討中です。
今回、当たった 住友3Mコマンドフック。 先ほどアップ写真を投稿しましたが 引き絵です。 生アイビーのリースが来たら タッチ交代するかと思いますので 約1ヶ月のお役目です。 コマンドフック、 自然に馴染んでおります。 まだコマンドフックはあるので あとはどうしようか、 検討中です。
konosuke
konosuke
3LDK | 家族
Sayuさんの実例写真
夜の玄関。実は、最近小動物のフンが毎朝玄関についていて、コウモリさんでしたー。実は三井ホームの吹き付けの壁はコウモリさん大好きでつかまりやすいみたいです。 そして、うちの壁でわかったことは、黒い壁が好き! 白い壁にはいない! 今考えてる方は、ご参考までにー! まぁ、私はコウモリ大好きなので撃退するか迷ってるよ!
夜の玄関。実は、最近小動物のフンが毎朝玄関についていて、コウモリさんでしたー。実は三井ホームの吹き付けの壁はコウモリさん大好きでつかまりやすいみたいです。 そして、うちの壁でわかったことは、黒い壁が好き! 白い壁にはいない! 今考えてる方は、ご参考までにー! まぁ、私はコウモリ大好きなので撃退するか迷ってるよ!
Sayu
Sayu
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
玄関
玄関
kiii
kiii
3LDK | 家族
ANDgさんの実例写真
ANDg
ANDg
3LDK
chi.nyanさんの実例写真
やり過ごしていた玄関タイルのタイル磨きをしました〜(^-^) リビエラタイルのエタニティ、アイボリーですが、元々微かに汚れてる様なデザインになっているので真っ白にはなりません。ずぼら〜にはぴったりな仕様のタイルです😆 ウタマロクリーナーを吹き付けて、セリアのブラシでゴシゴシ。このブラシが、斜めカットになっていてとても優秀❣️玄関タイル用、お風呂用と使ってます。 外壁のPana Homeのキラテックタイルは、特殊構造で自然の雨で汚れが落ちるのでずぼら〜な私にはお手入れ入らずで助かっています。3階とか高いところ無理だしね💦
やり過ごしていた玄関タイルのタイル磨きをしました〜(^-^) リビエラタイルのエタニティ、アイボリーですが、元々微かに汚れてる様なデザインになっているので真っ白にはなりません。ずぼら〜にはぴったりな仕様のタイルです😆 ウタマロクリーナーを吹き付けて、セリアのブラシでゴシゴシ。このブラシが、斜めカットになっていてとても優秀❣️玄関タイル用、お風呂用と使ってます。 外壁のPana Homeのキラテックタイルは、特殊構造で自然の雨で汚れが落ちるのでずぼら〜な私にはお手入れ入らずで助かっています。3階とか高いところ無理だしね💦
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
Joe.
Joe.
家族
nonさんの実例写真
コストコのリースを スノースプレーでお化粧♡
コストコのリースを スノースプレーでお化粧♡
non
non
家族
Hikariさんの実例写真
吹き付けの外壁に木製ドア。HM のこだわりポイントで、これ標準です。
吹き付けの外壁に木製ドア。HM のこだわりポイントで、これ標準です。
Hikari
Hikari
tomomiさんの実例写真
純和風の水色っぽい小石の吹き付けの壁を 無理矢理ホワイトで塗装してもらいました。 ちょっと雰囲気良くなったので、フラワーボックスやポストをDIY! 早く 表札も付けないと‥
純和風の水色っぽい小石の吹き付けの壁を 無理矢理ホワイトで塗装してもらいました。 ちょっと雰囲気良くなったので、フラワーボックスやポストをDIY! 早く 表札も付けないと‥
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
maka
maka
4LDK | 家族
keito814さんの実例写真
チューリップをいただきました。 可愛く咲くのが楽しみ(*^_^*)
チューリップをいただきました。 可愛く咲くのが楽しみ(*^_^*)
keito814
keito814
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
記録用 ふきつけが終わったところ。
記録用 ふきつけが終わったところ。
amy
amy
RYOさんの実例写真
GWも終わってからも…田植えのバイト… 田植えの合間にきゅうりとズッキーニと唐辛子🌶️も追加しました٩( ᐛ )و RYO畑のマルチに母が買ってきたズッキーニを植えたいと言われたのでマルチを追加してきゅうり🥒も植えてしまいました✨🌱✨ ネットを設置してきゅうりが大きくなるのを待つだけなのですが「野菜うまし」を吹き付けたピーマンは元気に大きくなっています♡
GWも終わってからも…田植えのバイト… 田植えの合間にきゅうりとズッキーニと唐辛子🌶️も追加しました٩( ᐛ )و RYO畑のマルチに母が買ってきたズッキーニを植えたいと言われたのでマルチを追加してきゅうり🥒も植えてしまいました✨🌱✨ ネットを設置してきゅうりが大きくなるのを待つだけなのですが「野菜うまし」を吹き付けたピーマンは元気に大きくなっています♡
RYO
RYO
家族
miiさんの実例写真
山善さんの物置モニターに応募します! 住み始めて半年、物置が必要になってきて パンフレットを集めているところでした。 まさかこんなオシャレな物置に 出会えるなんて。。 置き場所候補は2つあって 1つ目はここです。 外に置きっ放しの物もあるし 土間にギリギリ入ってる物 車に積んだままになってる物も あるので、それらを物置に入れて 全部スッキリさせたいです。(>_<) 真っ白の吹き付け壁に グリーンのオシャレな物置。 イメージはバッチリです!!笑 ぜひ、我が家に山善さんのおしゃれな物置が やってきますように。(о´∀`о)
山善さんの物置モニターに応募します! 住み始めて半年、物置が必要になってきて パンフレットを集めているところでした。 まさかこんなオシャレな物置に 出会えるなんて。。 置き場所候補は2つあって 1つ目はここです。 外に置きっ放しの物もあるし 土間にギリギリ入ってる物 車に積んだままになってる物も あるので、それらを物置に入れて 全部スッキリさせたいです。(>_<) 真っ白の吹き付け壁に グリーンのオシャレな物置。 イメージはバッチリです!!笑 ぜひ、我が家に山善さんのおしゃれな物置が やってきますように。(о´∀`о)
mii
mii
家族
tinkunさんの実例写真
①薔薇編(新苗) やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 まずは、我が家の薔薇の新苗2株(ディスタントドラムスと、ジュリア)に、ロハピを吹き付けてみました。 こちらの2株は、先月5月に買ったばかりで、信頼のおけるお店で購入し、購入当初は新苗としては元気な株でしたが、まだまだか弱い新苗ちゃん… 私の扱いが悪く、この1か月位で葉に虫食いの跡が出来てしまったり、色が一部茶色に抜けていたりもしています…。色が抜けるのも、虫の仕業のようです。 ロハピは、食品原料99%の殺虫剤です。 植物原料と謳っていない殺虫剤も、これまでに使用したことがありました。虫を退治するが人体には影響が無いという検査をクリアして市場に出てきているとは思いますが、毒性の殺虫剤はやはり、使用に気を遣います。 小さな子供がいたり、これから赤ちゃんを産まれる方、ペットが居る家庭など、特に安全を重視したい方はもちろん、誰でも健康に留意して生活したいですよね。 よからぬ成分は、できるだけ吸い込みたくない… こちらはそんな観点から、どなたにも安心して使っていただける、と思いました。 今回、先端をSPRAYにして、バラの葉の表、裏、広範囲にたっぷりとスプレーしました。 以前使っていたものは、葉の裏にスプレーする際、なかなかうまくいかず、ストレスを感じていました。 ロハピは、葉の裏にスプレーする際、逆さまの状態でもスプレーできるので、とっても使い勝手が良いです。 また、小さな子供と生活していると、突発的に何かがおこるので、植物のお世話は、気づいたときにチャチャッと出来ないと、後回しになってしまい、後ほど、あちゃー…植物さんごめんよ、なんてこともあります。 安全性が高いことと、匂いが気にならない点からも、素手で扱えるので、小さな子供のお世話をしながらでも、気づいたときにササッと対応出来るので、ポイントが高いです。 一方で、安心でありながら、やはり殺虫剤ですので、効果が出ませんと意味がありません。 これから定期的にスプレーして、経過を見守り、ご報告できればと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️
①薔薇編(新苗) やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 まずは、我が家の薔薇の新苗2株(ディスタントドラムスと、ジュリア)に、ロハピを吹き付けてみました。 こちらの2株は、先月5月に買ったばかりで、信頼のおけるお店で購入し、購入当初は新苗としては元気な株でしたが、まだまだか弱い新苗ちゃん… 私の扱いが悪く、この1か月位で葉に虫食いの跡が出来てしまったり、色が一部茶色に抜けていたりもしています…。色が抜けるのも、虫の仕業のようです。 ロハピは、食品原料99%の殺虫剤です。 植物原料と謳っていない殺虫剤も、これまでに使用したことがありました。虫を退治するが人体には影響が無いという検査をクリアして市場に出てきているとは思いますが、毒性の殺虫剤はやはり、使用に気を遣います。 小さな子供がいたり、これから赤ちゃんを産まれる方、ペットが居る家庭など、特に安全を重視したい方はもちろん、誰でも健康に留意して生活したいですよね。 よからぬ成分は、できるだけ吸い込みたくない… こちらはそんな観点から、どなたにも安心して使っていただける、と思いました。 今回、先端をSPRAYにして、バラの葉の表、裏、広範囲にたっぷりとスプレーしました。 以前使っていたものは、葉の裏にスプレーする際、なかなかうまくいかず、ストレスを感じていました。 ロハピは、葉の裏にスプレーする際、逆さまの状態でもスプレーできるので、とっても使い勝手が良いです。 また、小さな子供と生活していると、突発的に何かがおこるので、植物のお世話は、気づいたときにチャチャッと出来ないと、後回しになってしまい、後ほど、あちゃー…植物さんごめんよ、なんてこともあります。 安全性が高いことと、匂いが気にならない点からも、素手で扱えるので、小さな子供のお世話をしながらでも、気づいたときにササッと対応出来るので、ポイントが高いです。 一方で、安心でありながら、やはり殺虫剤ですので、効果が出ませんと意味がありません。 これから定期的にスプレーして、経過を見守り、ご報告できればと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
UNさんの実例写真
UN
UN
2LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
外玄関です。 工務店さんがその家に合った 照明を勧めてくれます。 チェッカーガラスのような明かりが気に入っています。 日が短いので帰ると真っ暗。 でもこの明かりが見えると家に帰ってきたなと思い、安心します。 。
外玄関です。 工務店さんがその家に合った 照明を勧めてくれます。 チェッカーガラスのような明かりが気に入っています。 日が短いので帰ると真っ暗。 でもこの明かりが見えると家に帰ってきたなと思い、安心します。 。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
キッチン横から木が見えます よーく見ると葉っぱに黒いシミが… 食品原料99.9%の「ロハピ」をシュッシュッ これで安心(*´∇`)
キッチン横から木が見えます よーく見ると葉っぱに黒いシミが… 食品原料99.9%の「ロハピ」をシュッシュッ これで安心(*´∇`)
okube-
okube-
家族
もっと見る

玄関/入り口 吹き付けの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 吹き付け

161枚の部屋写真から46枚をセレクト
insさんの実例写真
玄関ドアと吹き付け断熱のコラボレーション
玄関ドアと吹き付け断熱のコラボレーション
ins
ins
osuguttiさんの実例写真
玄関も要望以上に仕上げて貰いました✨ YKKのヴェナートD30ドアに色はマキアートパイン🍍 玄関照明は、でんらいさんのモダンなライトにセンサー付けて貰いました。 外壁は、茶色みのかかったグレーでいい感じ(^^) ドア前と他の場所で、吹き付け方が変わるのでザラザラとテカテカで別れてます✨ ザラザラいい感じなんですが、工務店さん曰く、長期による使用でクラックが入りやすいとの事です!参考にしてみて下さい✨
玄関も要望以上に仕上げて貰いました✨ YKKのヴェナートD30ドアに色はマキアートパイン🍍 玄関照明は、でんらいさんのモダンなライトにセンサー付けて貰いました。 外壁は、茶色みのかかったグレーでいい感じ(^^) ドア前と他の場所で、吹き付け方が変わるのでザラザラとテカテカで別れてます✨ ザラザラいい感じなんですが、工務店さん曰く、長期による使用でクラックが入りやすいとの事です!参考にしてみて下さい✨
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
strawberry_jellyさんの実例写真
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
**2025.06.06.(FRI)** * 着工47日目 🏠️ 現場監督さんより、発泡ウレタン断熱の 吹き付け工程終了の報告と外壁アーチ下がり壁の画像が 送られて来ました 👷 アーチ部分可愛い😍 既にわが家に愛着が芽生えてます💓
strawberry_jelly
strawberry_jelly
3DK | 家族
konosukeさんの実例写真
今回、当たった 住友3Mコマンドフック。 先ほどアップ写真を投稿しましたが 引き絵です。 生アイビーのリースが来たら タッチ交代するかと思いますので 約1ヶ月のお役目です。 コマンドフック、 自然に馴染んでおります。 まだコマンドフックはあるので あとはどうしようか、 検討中です。
今回、当たった 住友3Mコマンドフック。 先ほどアップ写真を投稿しましたが 引き絵です。 生アイビーのリースが来たら タッチ交代するかと思いますので 約1ヶ月のお役目です。 コマンドフック、 自然に馴染んでおります。 まだコマンドフックはあるので あとはどうしようか、 検討中です。
konosuke
konosuke
3LDK | 家族
Sayuさんの実例写真
夜の玄関。実は、最近小動物のフンが毎朝玄関についていて、コウモリさんでしたー。実は三井ホームの吹き付けの壁はコウモリさん大好きでつかまりやすいみたいです。 そして、うちの壁でわかったことは、黒い壁が好き! 白い壁にはいない! 今考えてる方は、ご参考までにー! まぁ、私はコウモリ大好きなので撃退するか迷ってるよ!
夜の玄関。実は、最近小動物のフンが毎朝玄関についていて、コウモリさんでしたー。実は三井ホームの吹き付けの壁はコウモリさん大好きでつかまりやすいみたいです。 そして、うちの壁でわかったことは、黒い壁が好き! 白い壁にはいない! 今考えてる方は、ご参考までにー! まぁ、私はコウモリ大好きなので撃退するか迷ってるよ!
Sayu
Sayu
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
玄関
玄関
kiii
kiii
3LDK | 家族
ANDgさんの実例写真
ANDg
ANDg
3LDK
chi.nyanさんの実例写真
やり過ごしていた玄関タイルのタイル磨きをしました〜(^-^) リビエラタイルのエタニティ、アイボリーですが、元々微かに汚れてる様なデザインになっているので真っ白にはなりません。ずぼら〜にはぴったりな仕様のタイルです😆 ウタマロクリーナーを吹き付けて、セリアのブラシでゴシゴシ。このブラシが、斜めカットになっていてとても優秀❣️玄関タイル用、お風呂用と使ってます。 外壁のPana Homeのキラテックタイルは、特殊構造で自然の雨で汚れが落ちるのでずぼら〜な私にはお手入れ入らずで助かっています。3階とか高いところ無理だしね💦
やり過ごしていた玄関タイルのタイル磨きをしました〜(^-^) リビエラタイルのエタニティ、アイボリーですが、元々微かに汚れてる様なデザインになっているので真っ白にはなりません。ずぼら〜にはぴったりな仕様のタイルです😆 ウタマロクリーナーを吹き付けて、セリアのブラシでゴシゴシ。このブラシが、斜めカットになっていてとても優秀❣️玄関タイル用、お風呂用と使ってます。 外壁のPana Homeのキラテックタイルは、特殊構造で自然の雨で汚れが落ちるのでずぼら〜な私にはお手入れ入らずで助かっています。3階とか高いところ無理だしね💦
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
掃除機と扇風機(←今頃)のお掃除。 花王さんに頂いたマジックリンを使いました。 マジックリンをシュッシュ ▼ しばらく置くと汚れが浮くので ▼ ブラシやスポンジでゴシゴシ ▼ ジャブジャブすすぎ洗いし ▼ 乾燥させて終了! しばらく放置すると汚れが浮いてくるので仕上げにシャカシャカ擦るだけ。私は外で洗いから乾燥まで済ませたので気兼ねなくジャブジャブ丸洗い→ウッドデッキに干しました。 掃除機のダストカップ、ヘッド(今回はノズルも)のお手入れすると格段に吸引力が違います。扇風機のカバー、プロペラも綺麗にしまってまた来年お世話になります。そして本体もきちんと拭き掃除。どちらも年季の入ってきた子たちですが壊れることなく頑張ってくれてるのできちんとお手入れしながら使っていきたいです。
Joe.
Joe.
家族
nonさんの実例写真
コストコのリースを スノースプレーでお化粧♡
コストコのリースを スノースプレーでお化粧♡
non
non
家族
Hikariさんの実例写真
吹き付けの外壁に木製ドア。HM のこだわりポイントで、これ標準です。
吹き付けの外壁に木製ドア。HM のこだわりポイントで、これ標準です。
Hikari
Hikari
tomomiさんの実例写真
純和風の水色っぽい小石の吹き付けの壁を 無理矢理ホワイトで塗装してもらいました。 ちょっと雰囲気良くなったので、フラワーボックスやポストをDIY! 早く 表札も付けないと‥
純和風の水色っぽい小石の吹き付けの壁を 無理矢理ホワイトで塗装してもらいました。 ちょっと雰囲気良くなったので、フラワーボックスやポストをDIY! 早く 表札も付けないと‥
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
saki
saki
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
数年前にガーデンテーブルを解体して作った額縁プランターのビフォーアフター 何度もペンキを塗り直したけど背板、側板、底板が朽ちてきたので 庭用デッキを解体した廃材を利用し少し小さめな額縁を作りました アフター アイアン飾りもDAISOの油性スプレー黒を吹き付け 額縁はライトグレーのペンキで前より明るめにしました 背板と底板は付けずセリアのワイヤーカゴを表板に取付けたので DAISOの植木鉢🪴も2個入ります 今回は板は廃材、解体時の釘、他で使用していたワイヤーカゴ ペンキも残り物を利用して作りました
maka
maka
4LDK | 家族
keito814さんの実例写真
チューリップをいただきました。 可愛く咲くのが楽しみ(*^_^*)
チューリップをいただきました。 可愛く咲くのが楽しみ(*^_^*)
keito814
keito814
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
記録用 ふきつけが終わったところ。
記録用 ふきつけが終わったところ。
amy
amy
RYOさんの実例写真
GWも終わってからも…田植えのバイト… 田植えの合間にきゅうりとズッキーニと唐辛子🌶️も追加しました٩( ᐛ )و RYO畑のマルチに母が買ってきたズッキーニを植えたいと言われたのでマルチを追加してきゅうり🥒も植えてしまいました✨🌱✨ ネットを設置してきゅうりが大きくなるのを待つだけなのですが「野菜うまし」を吹き付けたピーマンは元気に大きくなっています♡
GWも終わってからも…田植えのバイト… 田植えの合間にきゅうりとズッキーニと唐辛子🌶️も追加しました٩( ᐛ )و RYO畑のマルチに母が買ってきたズッキーニを植えたいと言われたのでマルチを追加してきゅうり🥒も植えてしまいました✨🌱✨ ネットを設置してきゅうりが大きくなるのを待つだけなのですが「野菜うまし」を吹き付けたピーマンは元気に大きくなっています♡
RYO
RYO
家族
miiさんの実例写真
山善さんの物置モニターに応募します! 住み始めて半年、物置が必要になってきて パンフレットを集めているところでした。 まさかこんなオシャレな物置に 出会えるなんて。。 置き場所候補は2つあって 1つ目はここです。 外に置きっ放しの物もあるし 土間にギリギリ入ってる物 車に積んだままになってる物も あるので、それらを物置に入れて 全部スッキリさせたいです。(>_<) 真っ白の吹き付け壁に グリーンのオシャレな物置。 イメージはバッチリです!!笑 ぜひ、我が家に山善さんのおしゃれな物置が やってきますように。(о´∀`о)
山善さんの物置モニターに応募します! 住み始めて半年、物置が必要になってきて パンフレットを集めているところでした。 まさかこんなオシャレな物置に 出会えるなんて。。 置き場所候補は2つあって 1つ目はここです。 外に置きっ放しの物もあるし 土間にギリギリ入ってる物 車に積んだままになってる物も あるので、それらを物置に入れて 全部スッキリさせたいです。(>_<) 真っ白の吹き付け壁に グリーンのオシャレな物置。 イメージはバッチリです!!笑 ぜひ、我が家に山善さんのおしゃれな物置が やってきますように。(о´∀`о)
mii
mii
家族
tinkunさんの実例写真
①薔薇編(新苗) やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 まずは、我が家の薔薇の新苗2株(ディスタントドラムスと、ジュリア)に、ロハピを吹き付けてみました。 こちらの2株は、先月5月に買ったばかりで、信頼のおけるお店で購入し、購入当初は新苗としては元気な株でしたが、まだまだか弱い新苗ちゃん… 私の扱いが悪く、この1か月位で葉に虫食いの跡が出来てしまったり、色が一部茶色に抜けていたりもしています…。色が抜けるのも、虫の仕業のようです。 ロハピは、食品原料99%の殺虫剤です。 植物原料と謳っていない殺虫剤も、これまでに使用したことがありました。虫を退治するが人体には影響が無いという検査をクリアして市場に出てきているとは思いますが、毒性の殺虫剤はやはり、使用に気を遣います。 小さな子供がいたり、これから赤ちゃんを産まれる方、ペットが居る家庭など、特に安全を重視したい方はもちろん、誰でも健康に留意して生活したいですよね。 よからぬ成分は、できるだけ吸い込みたくない… こちらはそんな観点から、どなたにも安心して使っていただける、と思いました。 今回、先端をSPRAYにして、バラの葉の表、裏、広範囲にたっぷりとスプレーしました。 以前使っていたものは、葉の裏にスプレーする際、なかなかうまくいかず、ストレスを感じていました。 ロハピは、葉の裏にスプレーする際、逆さまの状態でもスプレーできるので、とっても使い勝手が良いです。 また、小さな子供と生活していると、突発的に何かがおこるので、植物のお世話は、気づいたときにチャチャッと出来ないと、後回しになってしまい、後ほど、あちゃー…植物さんごめんよ、なんてこともあります。 安全性が高いことと、匂いが気にならない点からも、素手で扱えるので、小さな子供のお世話をしながらでも、気づいたときにササッと対応出来るので、ポイントが高いです。 一方で、安心でありながら、やはり殺虫剤ですので、効果が出ませんと意味がありません。 これから定期的にスプレーして、経過を見守り、ご報告できればと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️
①薔薇編(新苗) やさお酢&ロハピのモニター投稿です。 まずは、我が家の薔薇の新苗2株(ディスタントドラムスと、ジュリア)に、ロハピを吹き付けてみました。 こちらの2株は、先月5月に買ったばかりで、信頼のおけるお店で購入し、購入当初は新苗としては元気な株でしたが、まだまだか弱い新苗ちゃん… 私の扱いが悪く、この1か月位で葉に虫食いの跡が出来てしまったり、色が一部茶色に抜けていたりもしています…。色が抜けるのも、虫の仕業のようです。 ロハピは、食品原料99%の殺虫剤です。 植物原料と謳っていない殺虫剤も、これまでに使用したことがありました。虫を退治するが人体には影響が無いという検査をクリアして市場に出てきているとは思いますが、毒性の殺虫剤はやはり、使用に気を遣います。 小さな子供がいたり、これから赤ちゃんを産まれる方、ペットが居る家庭など、特に安全を重視したい方はもちろん、誰でも健康に留意して生活したいですよね。 よからぬ成分は、できるだけ吸い込みたくない… こちらはそんな観点から、どなたにも安心して使っていただける、と思いました。 今回、先端をSPRAYにして、バラの葉の表、裏、広範囲にたっぷりとスプレーしました。 以前使っていたものは、葉の裏にスプレーする際、なかなかうまくいかず、ストレスを感じていました。 ロハピは、葉の裏にスプレーする際、逆さまの状態でもスプレーできるので、とっても使い勝手が良いです。 また、小さな子供と生活していると、突発的に何かがおこるので、植物のお世話は、気づいたときにチャチャッと出来ないと、後回しになってしまい、後ほど、あちゃー…植物さんごめんよ、なんてこともあります。 安全性が高いことと、匂いが気にならない点からも、素手で扱えるので、小さな子供のお世話をしながらでも、気づいたときにササッと対応出来るので、ポイントが高いです。 一方で、安心でありながら、やはり殺虫剤ですので、効果が出ませんと意味がありません。 これから定期的にスプレーして、経過を見守り、ご報告できればと思います。 モニターなので、コメントお気遣い無くです☺️いつもありがとうございます🤗❤️
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
UNさんの実例写真
UN
UN
2LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
外玄関です。 工務店さんがその家に合った 照明を勧めてくれます。 チェッカーガラスのような明かりが気に入っています。 日が短いので帰ると真っ暗。 でもこの明かりが見えると家に帰ってきたなと思い、安心します。 。
外玄関です。 工務店さんがその家に合った 照明を勧めてくれます。 チェッカーガラスのような明かりが気に入っています。 日が短いので帰ると真っ暗。 でもこの明かりが見えると家に帰ってきたなと思い、安心します。 。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
キッチン横から木が見えます よーく見ると葉っぱに黒いシミが… 食品原料99.9%の「ロハピ」をシュッシュッ これで安心(*´∇`)
キッチン横から木が見えます よーく見ると葉っぱに黒いシミが… 食品原料99.9%の「ロハピ」をシュッシュッ これで安心(*´∇`)
okube-
okube-
家族
もっと見る

玄関/入り口 吹き付けの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ