玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウム

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
ANIMAL-Kさんの実例写真
余りの板で星のステンシルに ミルクペイントクラッキングメディウム仕上げ!
余りの板で星のステンシルに ミルクペイントクラッキングメディウム仕上げ!
ANIMAL-K
ANIMAL-K
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
ビバの無理イベントで黒板作ってきました!ブライワックス→ミルクペイント ピスタチオグリーン→クラッキングメディウム→スノーホワイトでお手本品はできてましたが、私はその上からピスタチオグリーンを重ね塗ったら玄関に完成品置いたら、かび!にしか見えなかったので家でアクリル絵具で汚しを更に追加しました。暴走はダメですね( ̄▽ ̄;)
ビバの無理イベントで黒板作ってきました!ブライワックス→ミルクペイント ピスタチオグリーン→クラッキングメディウム→スノーホワイトでお手本品はできてましたが、私はその上からピスタチオグリーンを重ね塗ったら玄関に完成品置いたら、かび!にしか見えなかったので家でアクリル絵具で汚しを更に追加しました。暴走はダメですね( ̄▽ ̄;)
nomnom888
nomnom888
家族
mionaさんの実例写真
GWにDIYしたラティスをペイントしました♪♪ 気になってたターナーのクラッキングメディウムを使用しましたが…クラックの出来ばえはまあまあかな? シヤビー感もりもりになったのでクモの巣を書きました😆 似合います💕
GWにDIYしたラティスをペイントしました♪♪ 気になってたターナーのクラッキングメディウムを使用しましたが…クラックの出来ばえはまあまあかな? シヤビー感もりもりになったのでクモの巣を書きました😆 似合います💕
miona
miona
3LDK | 家族
neco_mammamiaさんの実例写真
渋い男前インテリアに改造中ですが、それでもやっぱり可愛いものや華やかなものも好き。
渋い男前インテリアに改造中ですが、それでもやっぱり可愛いものや華やかなものも好き。
neco_mammamia
neco_mammamia
3LDK | 家族
kajyuさんの実例写真
¥93,500
***木のランブ?を ひび割れペイントしアンティーク風に 仕上げました***
***木のランブ?を ひび割れペイントしアンティーク風に 仕上げました***
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
クラッキングメディウム使ってミーツの木製バケツ塗ってみました! 持ち手の鉄の部分はサビサビに、そこからの垂れサビ〜(≧∇≦)
クラッキングメディウム使ってミーツの木製バケツ塗ってみました! 持ち手の鉄の部分はサビサビに、そこからの垂れサビ〜(≧∇≦)
Vintage
Vintage
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
DIYの世界では、 『箱を見れば、作り手の性格が分かる』 と言うらしい。 ٩( 'ω' )و ホントウか? ならば、検証してみよう! アクアリウムや園芸用品収納ボックスを 作りました。玄関外に置きます。 素材は野地板。 あらかじめ設計図を書いて、ホームセンターで切り出してもらう。 (検証① 意外と几帳面です) 野地板をエイジング。 野地板以外の骨組みは、端材を使用。 (検証② やりくり上手。別名ケチ) ビスで組み立て、最後に扉をつけるとき、 のりしろを忘れて横幅が足りないことに気づく。 (検証③ 実はうっかり屋) 足りないサイズを、キッチンのパントリー扉DIYで余ったメタルラスと 端材で水増しして乗り切る。 (検証④ あきらめない&めげない性格です) 真ん中にアクセントができたのを活かしたく、 オルテガ柄を端材、竹ヒゴ、ペンキで作りました。 柄は、ミルクペイントのクラッキングメディウムで、エイジング塗装しています。 箱のサイドには、半田ゴテによるウッドバーニングで模様を入れました。 →つづく
DIYの世界では、 『箱を見れば、作り手の性格が分かる』 と言うらしい。 ٩( 'ω' )و ホントウか? ならば、検証してみよう! アクアリウムや園芸用品収納ボックスを 作りました。玄関外に置きます。 素材は野地板。 あらかじめ設計図を書いて、ホームセンターで切り出してもらう。 (検証① 意外と几帳面です) 野地板をエイジング。 野地板以外の骨組みは、端材を使用。 (検証② やりくり上手。別名ケチ) ビスで組み立て、最後に扉をつけるとき、 のりしろを忘れて横幅が足りないことに気づく。 (検証③ 実はうっかり屋) 足りないサイズを、キッチンのパントリー扉DIYで余ったメタルラスと 端材で水増しして乗り切る。 (検証④ あきらめない&めげない性格です) 真ん中にアクセントができたのを活かしたく、 オルテガ柄を端材、竹ヒゴ、ペンキで作りました。 柄は、ミルクペイントのクラッキングメディウムで、エイジング塗装しています。 箱のサイドには、半田ゴテによるウッドバーニングで模様を入れました。 →つづく
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
クラッキングの練習 前にチャレンジした時あまり上手に出来なかったから 小さい端材なら·····と思って挑戦( ¯•ω•¯ ) 何回も挑戦してここが限界だったw やっぱり思った通りにならない(๑-﹏-๑) 1度塗りじゃないとダメだけど 筆に塗料つけすぎてダマになるし 少なくするとかすれて割れないし なんかコツあったらおしえて~(。•́ - •̀。)うぅ…
クラッキングの練習 前にチャレンジした時あまり上手に出来なかったから 小さい端材なら·····と思って挑戦( ¯•ω•¯ ) 何回も挑戦してここが限界だったw やっぱり思った通りにならない(๑-﹏-๑) 1度塗りじゃないとダメだけど 筆に塗料つけすぎてダマになるし 少なくするとかすれて割れないし なんかコツあったらおしえて~(。•́ - •̀。)うぅ…
yuki
yuki
2LDK

玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウムが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウム

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
ANIMAL-Kさんの実例写真
余りの板で星のステンシルに ミルクペイントクラッキングメディウム仕上げ!
余りの板で星のステンシルに ミルクペイントクラッキングメディウム仕上げ!
ANIMAL-K
ANIMAL-K
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
ビバの無理イベントで黒板作ってきました!ブライワックス→ミルクペイント ピスタチオグリーン→クラッキングメディウム→スノーホワイトでお手本品はできてましたが、私はその上からピスタチオグリーンを重ね塗ったら玄関に完成品置いたら、かび!にしか見えなかったので家でアクリル絵具で汚しを更に追加しました。暴走はダメですね( ̄▽ ̄;)
ビバの無理イベントで黒板作ってきました!ブライワックス→ミルクペイント ピスタチオグリーン→クラッキングメディウム→スノーホワイトでお手本品はできてましたが、私はその上からピスタチオグリーンを重ね塗ったら玄関に完成品置いたら、かび!にしか見えなかったので家でアクリル絵具で汚しを更に追加しました。暴走はダメですね( ̄▽ ̄;)
nomnom888
nomnom888
家族
mionaさんの実例写真
GWにDIYしたラティスをペイントしました♪♪ 気になってたターナーのクラッキングメディウムを使用しましたが…クラックの出来ばえはまあまあかな? シヤビー感もりもりになったのでクモの巣を書きました😆 似合います💕
GWにDIYしたラティスをペイントしました♪♪ 気になってたターナーのクラッキングメディウムを使用しましたが…クラックの出来ばえはまあまあかな? シヤビー感もりもりになったのでクモの巣を書きました😆 似合います💕
miona
miona
3LDK | 家族
neco_mammamiaさんの実例写真
渋い男前インテリアに改造中ですが、それでもやっぱり可愛いものや華やかなものも好き。
渋い男前インテリアに改造中ですが、それでもやっぱり可愛いものや華やかなものも好き。
neco_mammamia
neco_mammamia
3LDK | 家族
kajyuさんの実例写真
¥93,500
***木のランブ?を ひび割れペイントしアンティーク風に 仕上げました***
***木のランブ?を ひび割れペイントしアンティーク風に 仕上げました***
kajyu
kajyu
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
クラッキングメディウム使ってミーツの木製バケツ塗ってみました! 持ち手の鉄の部分はサビサビに、そこからの垂れサビ〜(≧∇≦)
クラッキングメディウム使ってミーツの木製バケツ塗ってみました! 持ち手の鉄の部分はサビサビに、そこからの垂れサビ〜(≧∇≦)
Vintage
Vintage
家族
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
DIYの世界では、 『箱を見れば、作り手の性格が分かる』 と言うらしい。 ٩( 'ω' )و ホントウか? ならば、検証してみよう! アクアリウムや園芸用品収納ボックスを 作りました。玄関外に置きます。 素材は野地板。 あらかじめ設計図を書いて、ホームセンターで切り出してもらう。 (検証① 意外と几帳面です) 野地板をエイジング。 野地板以外の骨組みは、端材を使用。 (検証② やりくり上手。別名ケチ) ビスで組み立て、最後に扉をつけるとき、 のりしろを忘れて横幅が足りないことに気づく。 (検証③ 実はうっかり屋) 足りないサイズを、キッチンのパントリー扉DIYで余ったメタルラスと 端材で水増しして乗り切る。 (検証④ あきらめない&めげない性格です) 真ん中にアクセントができたのを活かしたく、 オルテガ柄を端材、竹ヒゴ、ペンキで作りました。 柄は、ミルクペイントのクラッキングメディウムで、エイジング塗装しています。 箱のサイドには、半田ゴテによるウッドバーニングで模様を入れました。 →つづく
DIYの世界では、 『箱を見れば、作り手の性格が分かる』 と言うらしい。 ٩( 'ω' )و ホントウか? ならば、検証してみよう! アクアリウムや園芸用品収納ボックスを 作りました。玄関外に置きます。 素材は野地板。 あらかじめ設計図を書いて、ホームセンターで切り出してもらう。 (検証① 意外と几帳面です) 野地板をエイジング。 野地板以外の骨組みは、端材を使用。 (検証② やりくり上手。別名ケチ) ビスで組み立て、最後に扉をつけるとき、 のりしろを忘れて横幅が足りないことに気づく。 (検証③ 実はうっかり屋) 足りないサイズを、キッチンのパントリー扉DIYで余ったメタルラスと 端材で水増しして乗り切る。 (検証④ あきらめない&めげない性格です) 真ん中にアクセントができたのを活かしたく、 オルテガ柄を端材、竹ヒゴ、ペンキで作りました。 柄は、ミルクペイントのクラッキングメディウムで、エイジング塗装しています。 箱のサイドには、半田ゴテによるウッドバーニングで模様を入れました。 →つづく
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
クラッキングの練習 前にチャレンジした時あまり上手に出来なかったから 小さい端材なら·····と思って挑戦( ¯•ω•¯ ) 何回も挑戦してここが限界だったw やっぱり思った通りにならない(๑-﹏-๑) 1度塗りじゃないとダメだけど 筆に塗料つけすぎてダマになるし 少なくするとかすれて割れないし なんかコツあったらおしえて~(。•́ - •̀。)うぅ…
クラッキングの練習 前にチャレンジした時あまり上手に出来なかったから 小さい端材なら·····と思って挑戦( ¯•ω•¯ ) 何回も挑戦してここが限界だったw やっぱり思った通りにならない(๑-﹏-๑) 1度塗りじゃないとダメだけど 筆に塗料つけすぎてダマになるし 少なくするとかすれて割れないし なんかコツあったらおしえて~(。•́ - •̀。)うぅ…
yuki
yuki
2LDK

玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウムが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ミルクペイントクラッキングメディウムの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ