玄関/入り口 桐箪笥

33枚の部屋写真から17枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
azukiさんの実例写真
古い桐だんすを使用しています。
古い桐だんすを使用しています。
azuki
azuki
3LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
tae4649さんの実例写真
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
小ぶりな引き出しの多い桐箪笥を手に入れました。 砥草で磨いてから水蠟を塗ってからトーチランプで染みこませようっと… 年度末、超えてからの作業だけどね…笑
小ぶりな引き出しの多い桐箪笥を手に入れました。 砥草で磨いてから水蠟を塗ってからトーチランプで染みこませようっと… 年度末、超えてからの作業だけどね…笑
doors
doors
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
kaorinさんの実例写真
ずーーーっと欲しかったジャンクな桐箪笥! 旦那様に買って貰いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ずーーーっと欲しかったジャンクな桐箪笥! 旦那様に買って貰いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
kaorin
kaorin
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
haraさんの実例写真
水草の間を悠々と泳ぐメダカの姿は本当に涼やか。 発泡スチロールビオトープは水温変化を軽減出来るので冬もこのままで大丈夫かな…❔
水草の間を悠々と泳ぐメダカの姿は本当に涼やか。 発泡スチロールビオトープは水温変化を軽減出来るので冬もこのままで大丈夫かな…❔
hara
hara
家族
sizuzuさんの実例写真
昔の桐だんすと、何の箱かわからない箱
昔の桐だんすと、何の箱かわからない箱
sizuzu
sizuzu
isikoro.DIYさんの実例写真
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kikiさんの実例写真
先日の骨董市の戦利品 古い桐箪笥の持ち手部分を再利用してアレンジリメイクされた棚です。 かつては箪笥を運ぶためだった鉄の持ち手は、 上下にスライドして収まるようになっています(流石)。 そして、桐って軽いんですね😳❗ 持たせてもらって感心するほどでした。 今更ながら昔の人の知恵を実感したのでありました🤔👍。 あと、この店のお父さんのセンス、 控えめに言って大好き❗でした😊💕 花器にしてる綺麗な水色のガラス瓶は TABLE SALTとエンボスがある これもちょっと古いものです。 (さっき調べたらフタがないせいかな、だいぶお安く手に入ったようです😳👍)
先日の骨董市の戦利品 古い桐箪笥の持ち手部分を再利用してアレンジリメイクされた棚です。 かつては箪笥を運ぶためだった鉄の持ち手は、 上下にスライドして収まるようになっています(流石)。 そして、桐って軽いんですね😳❗ 持たせてもらって感心するほどでした。 今更ながら昔の人の知恵を実感したのでありました🤔👍。 あと、この店のお父さんのセンス、 控えめに言って大好き❗でした😊💕 花器にしてる綺麗な水色のガラス瓶は TABLE SALTとエンボスがある これもちょっと古いものです。 (さっき調べたらフタがないせいかな、だいぶお安く手に入ったようです😳👍)
kiki
kiki
1LDK
akooさんの実例写真
先日、主人がまた桐箪笥を仕入れてきました。 洗浄し、がたつきも直し、自分が何屋だか分からないと言っていました。 記念に1枚(^^; どこに置こうかな~♪
先日、主人がまた桐箪笥を仕入れてきました。 洗浄し、がたつきも直し、自分が何屋だか分からないと言っていました。 記念に1枚(^^; どこに置こうかな~♪
akoo
akoo
家族
takayoさんの実例写真
玄関ヨコの和室です。 別称 古いもの部屋。 私の趣味が詰まってます笑
玄関ヨコの和室です。 別称 古いもの部屋。 私の趣味が詰まってます笑
takayo
takayo
4LDK | 家族
suzukiyaさんの実例写真
82歳の大先輩がお庭の花を届けてくれました。サッと花瓶にさせる枝を取ってきてくれたとかで簡単にバランス良くなりました。お帰りの時間に間に合うように玄関に。(下には祖母の帯、その下は桐箪笥)
82歳の大先輩がお庭の花を届けてくれました。サッと花瓶にさせる枝を取ってきてくれたとかで簡単にバランス良くなりました。お帰りの時間に間に合うように玄関に。(下には祖母の帯、その下は桐箪笥)
suzukiya
suzukiya
ai.さんの実例写真
廊下から玄関へ向かうと、長男部屋からも裏山の緑がワサワサです♬
廊下から玄関へ向かうと、長男部屋からも裏山の緑がワサワサです♬
ai.
ai.
家族
Sonokoさんの実例写真
以前から興味があってハーバリウム用の瓶で作ってみようと思っていたストームグラス。昨日行ったMarine&Walkで買っちゃいました。雲の形と木の台座に一目惚れ❤️これからじっくりと観察します‼︎ で、昨日Marine&Walkに行った目的はArtWalkというイベントでインスタで話題の天使の羽の壁画を描かれたコレットミラーさんの新作を観るため。あの羽が大好きな私は限定販売のグッズかアートプリントが買えたらいいな♪と思ってグリーンルームに行ったのですが(*☻-☻*)本当に優しいコレットミラーさん、私にも買えるお値段の小さな原画を数点ご用意してくださっていたのです(*'▽'*)展示の下に書いてある手書きのお値段を間違えていないか思わずお店の方に確認。貧乏な私でも買える‼︎ 当分は節約だけどもう春夏の服やバッグ要らない‼︎ 最初に目に入った一番小さな可愛いピンクのエンジェルウィングの原画に引き込まれて即決購入しました❣️その後絵の裏に私の名前をサインしていただいて少しお話しして記念撮影して…まるで夢のよう(//∇//) 原画は私が購入した後で一瞬にして完売。この間の悪い自分が買えたなんて奇跡としか思えません。絵は展示が終わってから送っていただけるので未だ手元には無く、今日はこのストームグラスをボーッと眺めながら「夢だったのかな?」と嬉しすぎてポワンとしています╰(*´︶`*)╯♡
以前から興味があってハーバリウム用の瓶で作ってみようと思っていたストームグラス。昨日行ったMarine&Walkで買っちゃいました。雲の形と木の台座に一目惚れ❤️これからじっくりと観察します‼︎ で、昨日Marine&Walkに行った目的はArtWalkというイベントでインスタで話題の天使の羽の壁画を描かれたコレットミラーさんの新作を観るため。あの羽が大好きな私は限定販売のグッズかアートプリントが買えたらいいな♪と思ってグリーンルームに行ったのですが(*☻-☻*)本当に優しいコレットミラーさん、私にも買えるお値段の小さな原画を数点ご用意してくださっていたのです(*'▽'*)展示の下に書いてある手書きのお値段を間違えていないか思わずお店の方に確認。貧乏な私でも買える‼︎ 当分は節約だけどもう春夏の服やバッグ要らない‼︎ 最初に目に入った一番小さな可愛いピンクのエンジェルウィングの原画に引き込まれて即決購入しました❣️その後絵の裏に私の名前をサインしていただいて少しお話しして記念撮影して…まるで夢のよう(//∇//) 原画は私が購入した後で一瞬にして完売。この間の悪い自分が買えたなんて奇跡としか思えません。絵は展示が終わってから送っていただけるので未だ手元には無く、今日はこのストームグラスをボーッと眺めながら「夢だったのかな?」と嬉しすぎてポワンとしています╰(*´︶`*)╯♡
Sonoko
Sonoko
2LDK

玄関/入り口 桐箪笥が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 桐箪笥の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 桐箪笥

33枚の部屋写真から17枚をセレクト
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
azukiさんの実例写真
古い桐だんすを使用しています。
古い桐だんすを使用しています。
azuki
azuki
3LDK | 家族
kotarou58さんの実例写真
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
約50年以上前から実際に使って来た桐箪笥をリメイクしました。 次のまた50年へ!
kotarou58
kotarou58
4LDK | 家族
tae4649さんの実例写真
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
捨てられる予定だった桐箪笥を頂き、靴の収納にしてます。上にブーツ類、下は低い靴を入れてます。結構な収納力です。
tae4649
tae4649
3LDK | 家族
doorsさんの実例写真
小ぶりな引き出しの多い桐箪笥を手に入れました。 砥草で磨いてから水蠟を塗ってからトーチランプで染みこませようっと… 年度末、超えてからの作業だけどね…笑
小ぶりな引き出しの多い桐箪笥を手に入れました。 砥草で磨いてから水蠟を塗ってからトーチランプで染みこませようっと… 年度末、超えてからの作業だけどね…笑
doors
doors
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
kaorinさんの実例写真
ずーーーっと欲しかったジャンクな桐箪笥! 旦那様に買って貰いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ずーーーっと欲しかったジャンクな桐箪笥! 旦那様に買って貰いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
kaorin
kaorin
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
haraさんの実例写真
水草の間を悠々と泳ぐメダカの姿は本当に涼やか。 発泡スチロールビオトープは水温変化を軽減出来るので冬もこのままで大丈夫かな…❔
水草の間を悠々と泳ぐメダカの姿は本当に涼やか。 発泡スチロールビオトープは水温変化を軽減出来るので冬もこのままで大丈夫かな…❔
hara
hara
家族
sizuzuさんの実例写真
昔の桐だんすと、何の箱かわからない箱
昔の桐だんすと、何の箱かわからない箱
sizuzu
sizuzu
isikoro.DIYさんの実例写真
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
脚を装着するシリーズ。 大晦日でもせっせとDIY。 祖母の桐ダンス3分割の真ん中を靴箱に。 こちら50cmの脚を装着。 買った脚にウレタンニス塗装されてたのでサンディング。 いいんじゃないかぃ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
kikiさんの実例写真
先日の骨董市の戦利品 古い桐箪笥の持ち手部分を再利用してアレンジリメイクされた棚です。 かつては箪笥を運ぶためだった鉄の持ち手は、 上下にスライドして収まるようになっています(流石)。 そして、桐って軽いんですね😳❗ 持たせてもらって感心するほどでした。 今更ながら昔の人の知恵を実感したのでありました🤔👍。 あと、この店のお父さんのセンス、 控えめに言って大好き❗でした😊💕 花器にしてる綺麗な水色のガラス瓶は TABLE SALTとエンボスがある これもちょっと古いものです。 (さっき調べたらフタがないせいかな、だいぶお安く手に入ったようです😳👍)
先日の骨董市の戦利品 古い桐箪笥の持ち手部分を再利用してアレンジリメイクされた棚です。 かつては箪笥を運ぶためだった鉄の持ち手は、 上下にスライドして収まるようになっています(流石)。 そして、桐って軽いんですね😳❗ 持たせてもらって感心するほどでした。 今更ながら昔の人の知恵を実感したのでありました🤔👍。 あと、この店のお父さんのセンス、 控えめに言って大好き❗でした😊💕 花器にしてる綺麗な水色のガラス瓶は TABLE SALTとエンボスがある これもちょっと古いものです。 (さっき調べたらフタがないせいかな、だいぶお安く手に入ったようです😳👍)
kiki
kiki
1LDK
akooさんの実例写真
先日、主人がまた桐箪笥を仕入れてきました。 洗浄し、がたつきも直し、自分が何屋だか分からないと言っていました。 記念に1枚(^^; どこに置こうかな~♪
先日、主人がまた桐箪笥を仕入れてきました。 洗浄し、がたつきも直し、自分が何屋だか分からないと言っていました。 記念に1枚(^^; どこに置こうかな~♪
akoo
akoo
家族
takayoさんの実例写真
玄関ヨコの和室です。 別称 古いもの部屋。 私の趣味が詰まってます笑
玄関ヨコの和室です。 別称 古いもの部屋。 私の趣味が詰まってます笑
takayo
takayo
4LDK | 家族
suzukiyaさんの実例写真
82歳の大先輩がお庭の花を届けてくれました。サッと花瓶にさせる枝を取ってきてくれたとかで簡単にバランス良くなりました。お帰りの時間に間に合うように玄関に。(下には祖母の帯、その下は桐箪笥)
82歳の大先輩がお庭の花を届けてくれました。サッと花瓶にさせる枝を取ってきてくれたとかで簡単にバランス良くなりました。お帰りの時間に間に合うように玄関に。(下には祖母の帯、その下は桐箪笥)
suzukiya
suzukiya
ai.さんの実例写真
廊下から玄関へ向かうと、長男部屋からも裏山の緑がワサワサです♬
廊下から玄関へ向かうと、長男部屋からも裏山の緑がワサワサです♬
ai.
ai.
家族
Sonokoさんの実例写真
以前から興味があってハーバリウム用の瓶で作ってみようと思っていたストームグラス。昨日行ったMarine&Walkで買っちゃいました。雲の形と木の台座に一目惚れ❤️これからじっくりと観察します‼︎ で、昨日Marine&Walkに行った目的はArtWalkというイベントでインスタで話題の天使の羽の壁画を描かれたコレットミラーさんの新作を観るため。あの羽が大好きな私は限定販売のグッズかアートプリントが買えたらいいな♪と思ってグリーンルームに行ったのですが(*☻-☻*)本当に優しいコレットミラーさん、私にも買えるお値段の小さな原画を数点ご用意してくださっていたのです(*'▽'*)展示の下に書いてある手書きのお値段を間違えていないか思わずお店の方に確認。貧乏な私でも買える‼︎ 当分は節約だけどもう春夏の服やバッグ要らない‼︎ 最初に目に入った一番小さな可愛いピンクのエンジェルウィングの原画に引き込まれて即決購入しました❣️その後絵の裏に私の名前をサインしていただいて少しお話しして記念撮影して…まるで夢のよう(//∇//) 原画は私が購入した後で一瞬にして完売。この間の悪い自分が買えたなんて奇跡としか思えません。絵は展示が終わってから送っていただけるので未だ手元には無く、今日はこのストームグラスをボーッと眺めながら「夢だったのかな?」と嬉しすぎてポワンとしています╰(*´︶`*)╯♡
以前から興味があってハーバリウム用の瓶で作ってみようと思っていたストームグラス。昨日行ったMarine&Walkで買っちゃいました。雲の形と木の台座に一目惚れ❤️これからじっくりと観察します‼︎ で、昨日Marine&Walkに行った目的はArtWalkというイベントでインスタで話題の天使の羽の壁画を描かれたコレットミラーさんの新作を観るため。あの羽が大好きな私は限定販売のグッズかアートプリントが買えたらいいな♪と思ってグリーンルームに行ったのですが(*☻-☻*)本当に優しいコレットミラーさん、私にも買えるお値段の小さな原画を数点ご用意してくださっていたのです(*'▽'*)展示の下に書いてある手書きのお値段を間違えていないか思わずお店の方に確認。貧乏な私でも買える‼︎ 当分は節約だけどもう春夏の服やバッグ要らない‼︎ 最初に目に入った一番小さな可愛いピンクのエンジェルウィングの原画に引き込まれて即決購入しました❣️その後絵の裏に私の名前をサインしていただいて少しお話しして記念撮影して…まるで夢のよう(//∇//) 原画は私が購入した後で一瞬にして完売。この間の悪い自分が買えたなんて奇跡としか思えません。絵は展示が終わってから送っていただけるので未だ手元には無く、今日はこのストームグラスをボーッと眺めながら「夢だったのかな?」と嬉しすぎてポワンとしています╰(*´︶`*)╯♡
Sonoko
Sonoko
2LDK

玄関/入り口 桐箪笥が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 桐箪笥の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ