玄関/入り口 透かしパーツ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mommyさんの実例写真
玄関周りも少しだけクリスマス🎄 ダイソーの手芸コーナーで透かしパーツを購入し普通の糸を通して、ゴールドクレストにオーナメントとして吊るしました✨ 地味だけど時々キラキラして気に入りました✨
玄関周りも少しだけクリスマス🎄 ダイソーの手芸コーナーで透かしパーツを購入し普通の糸を通して、ゴールドクレストにオーナメントとして吊るしました✨ 地味だけど時々キラキラして気に入りました✨
mommy
mommy
家族
Kaneyukiさんの実例写真
ミニチュアのティンパネル風を作りました。 どこに飾るか決めていなかったので、困ってうろうろ…セリアの木枠で作った窓のところにシンデレラフィットしました! 全部埋めないと変でしょうか? 作り方を簡単に言うと、ダイソーの手芸コーナーにある透かしパーツを、伸ばした粘土に軽く埋め込み、乾いたらペイント。結構簡単です。
ミニチュアのティンパネル風を作りました。 どこに飾るか決めていなかったので、困ってうろうろ…セリアの木枠で作った窓のところにシンデレラフィットしました! 全部埋めないと変でしょうか? 作り方を簡単に言うと、ダイソーの手芸コーナーにある透かしパーツを、伸ばした粘土に軽く埋め込み、乾いたらペイント。結構簡単です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
玄関の靴箱上下の間にある小さな空間に、お出かけの際や、帰ってきた時に楽しい気分になるよう、小物を飾っています。 本来、下駄箱はダークブラウンなので、エコカラット施工の際にいただいたサンプルを下駄箱上に敷いて、ホワイトで空間を明るく広く見せるよう工夫しています。 また画面下部の靴箱の扉部分には、山崎実業さんのタワーシリーズ、下駄箱扉ランドセル&リュック ハンガーを4つ付け、幼稚園グッズやお稽古バッグ、お砂場道具などをかけて、壁面も余す所なく利用しています。
玄関の靴箱上下の間にある小さな空間に、お出かけの際や、帰ってきた時に楽しい気分になるよう、小物を飾っています。 本来、下駄箱はダークブラウンなので、エコカラット施工の際にいただいたサンプルを下駄箱上に敷いて、ホワイトで空間を明るく広く見せるよう工夫しています。 また画面下部の靴箱の扉部分には、山崎実業さんのタワーシリーズ、下駄箱扉ランドセル&リュック ハンガーを4つ付け、幼稚園グッズやお稽古バッグ、お砂場道具などをかけて、壁面も余す所なく利用しています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

玄関/入り口 透かしパーツが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 透かしパーツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 透かしパーツ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mommyさんの実例写真
玄関周りも少しだけクリスマス🎄 ダイソーの手芸コーナーで透かしパーツを購入し普通の糸を通して、ゴールドクレストにオーナメントとして吊るしました✨ 地味だけど時々キラキラして気に入りました✨
玄関周りも少しだけクリスマス🎄 ダイソーの手芸コーナーで透かしパーツを購入し普通の糸を通して、ゴールドクレストにオーナメントとして吊るしました✨ 地味だけど時々キラキラして気に入りました✨
mommy
mommy
家族
Kaneyukiさんの実例写真
ミニチュアのティンパネル風を作りました。 どこに飾るか決めていなかったので、困ってうろうろ…セリアの木枠で作った窓のところにシンデレラフィットしました! 全部埋めないと変でしょうか? 作り方を簡単に言うと、ダイソーの手芸コーナーにある透かしパーツを、伸ばした粘土に軽く埋め込み、乾いたらペイント。結構簡単です。
ミニチュアのティンパネル風を作りました。 どこに飾るか決めていなかったので、困ってうろうろ…セリアの木枠で作った窓のところにシンデレラフィットしました! 全部埋めないと変でしょうか? 作り方を簡単に言うと、ダイソーの手芸コーナーにある透かしパーツを、伸ばした粘土に軽く埋め込み、乾いたらペイント。結構簡単です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
玄関の靴箱上下の間にある小さな空間に、お出かけの際や、帰ってきた時に楽しい気分になるよう、小物を飾っています。 本来、下駄箱はダークブラウンなので、エコカラット施工の際にいただいたサンプルを下駄箱上に敷いて、ホワイトで空間を明るく広く見せるよう工夫しています。 また画面下部の靴箱の扉部分には、山崎実業さんのタワーシリーズ、下駄箱扉ランドセル&リュック ハンガーを4つ付け、幼稚園グッズやお稽古バッグ、お砂場道具などをかけて、壁面も余す所なく利用しています。
玄関の靴箱上下の間にある小さな空間に、お出かけの際や、帰ってきた時に楽しい気分になるよう、小物を飾っています。 本来、下駄箱はダークブラウンなので、エコカラット施工の際にいただいたサンプルを下駄箱上に敷いて、ホワイトで空間を明るく広く見せるよう工夫しています。 また画面下部の靴箱の扉部分には、山崎実業さんのタワーシリーズ、下駄箱扉ランドセル&リュック ハンガーを4つ付け、幼稚園グッズやお稽古バッグ、お砂場道具などをかけて、壁面も余す所なく利用しています。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

玄関/入り口 透かしパーツが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 透かしパーツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ