RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 トンネル

170枚の部屋写真から47枚をセレクト
syuさんの実例写真
玄関前のエントランス
玄関前のエントランス
syu
syu
4LDK | 家族
naokiさんの実例写真
わが家の玄関 石積みトンネルがお気に入り
わが家の玄関 石積みトンネルがお気に入り
naoki
naoki
676mocaさんの実例写真
676moca
676moca
家族
sumyさんの実例写真
うちの玄関まえには、大きな木が2本あってその2本の枝が伸びてトンネルのようになっています。私はそれが気に入っていて切りません(^。^)トトロのトンネルみたいでいいかんじなんだもん‼︎
うちの玄関まえには、大きな木が2本あってその2本の枝が伸びてトンネルのようになっています。私はそれが気に入っていて切りません(^。^)トトロのトンネルみたいでいいかんじなんだもん‼︎
sumy
sumy
4LDK | 家族
pontikuさんの実例写真
ちょっとだけクリスマスディスプレイ☆ 毛糸でできたガーランドだよ~ ハンドメイドでめちゃかわいいの やっと出せるときが.゚+.(・∀・)゚+.゚
ちょっとだけクリスマスディスプレイ☆ 毛糸でできたガーランドだよ~ ハンドメイドでめちゃかわいいの やっと出せるときが.゚+.(・∀・)゚+.゚
pontiku
pontiku
4LDK | 家族
yuimokochanさんの実例写真
yuimokochan
yuimokochan
2LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます! アースガーデンさんのロハピ、やさお酢のモニターです。 ここは庭の東側通路に作ったバラのトンネルなんですが、高さがあるので風向きによっては噴射した薬剤が自分に降りかかることもありまして💦 写真は背伸びしながらプルプルして噴射してるところです。 食品由来なので嫌な刺激臭もないですし、安心して使えますね。
おはようございます! アースガーデンさんのロハピ、やさお酢のモニターです。 ここは庭の東側通路に作ったバラのトンネルなんですが、高さがあるので風向きによっては噴射した薬剤が自分に降りかかることもありまして💦 写真は背伸びしながらプルプルして噴射してるところです。 食品由来なので嫌な刺激臭もないですし、安心して使えますね。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
ジャーン、昨日投稿してたでっかなイレクターパイプはキウイ棚でした(^ν^) はじめは壁側に這わせようかと思ってましたが、「キウイトンネルが出来たら素敵じゃないか⁉️」と思い立ち、高さ180cm×奥行き300cmの棚にしてみました🤔 もう少し棒を増やせば、しばし"うんてい"代わりにもなりそうです(´∀`) こでまりしか無かった通路に楽しみが出来て満足〜! あとはちゃんとゴールデンキウイが育ってくれることを切に願ってます😭 ✳︎針金を使って網目を細かくすることと、補強はもう少し様子を見ながら考えます〜。
ジャーン、昨日投稿してたでっかなイレクターパイプはキウイ棚でした(^ν^) はじめは壁側に這わせようかと思ってましたが、「キウイトンネルが出来たら素敵じゃないか⁉️」と思い立ち、高さ180cm×奥行き300cmの棚にしてみました🤔 もう少し棒を増やせば、しばし"うんてい"代わりにもなりそうです(´∀`) こでまりしか無かった通路に楽しみが出来て満足〜! あとはちゃんとゴールデンキウイが育ってくれることを切に願ってます😭 ✳︎針金を使って網目を細かくすることと、補強はもう少し様子を見ながら考えます〜。
funapii
funapii
家族
F.P.さんの実例写真
【自転車置き場/サイクルポート】 ●植込みを壊し、タイル貼りにしたサイクルポートが完成しました! 業者さんに依頼し、延べ5日間掛りました。 ●うちは、左側の門から出入りするので、正面が自転車なのがいやで、目隠しになる物を探し、ディノスの「ウォールフラワートンネル」を見付けました。奥行150センチまで対応可能で、自転車3台が余裕で置けています。 ●はめてるパネルは好きな位置に取付可能で、ここは屋根があるので、上には付けませんでしたが、全部付けると雨風よけになりますね。
【自転車置き場/サイクルポート】 ●植込みを壊し、タイル貼りにしたサイクルポートが完成しました! 業者さんに依頼し、延べ5日間掛りました。 ●うちは、左側の門から出入りするので、正面が自転車なのがいやで、目隠しになる物を探し、ディノスの「ウォールフラワートンネル」を見付けました。奥行150センチまで対応可能で、自転車3台が余裕で置けています。 ●はめてるパネルは好きな位置に取付可能で、ここは屋根があるので、上には付けませんでしたが、全部付けると雨風よけになりますね。
F.P.
F.P.
家族
yutaさんの実例写真
休日のDIY リアちゃん😺が家と外を出たり入ったりする用のトンネルを作りました。 シャッター裏に大きめのネオジウム磁石をつけて、木の板には余ってたL字ステーを叩き伸ばしてネジ止め。 シャッター稼働部にスッポリ入ったので上下しても安定してくっついたまま移動できました。 ハエなど虫の侵入を最小限に抑えることができそうです🪰
休日のDIY リアちゃん😺が家と外を出たり入ったりする用のトンネルを作りました。 シャッター裏に大きめのネオジウム磁石をつけて、木の板には余ってたL字ステーを叩き伸ばしてネジ止め。 シャッター稼働部にスッポリ入ったので上下しても安定してくっついたまま移動できました。 ハエなど虫の侵入を最小限に抑えることができそうです🪰
yuta
yuta
2LDK | 家族
mi-tsuさんの実例写真
今年もモッコウバラの勢いが凄すぎてアーチでは支えきれず主人が棚の様なトンネルの様な物を作ってくれました。木陰ができて涼しいです。古いベンチを置いて一息つきながらお花見してます。
今年もモッコウバラの勢いが凄すぎてアーチでは支えきれず主人が棚の様なトンネルの様な物を作ってくれました。木陰ができて涼しいです。古いベンチを置いて一息つきながらお花見してます。
mi-tsu
mi-tsu
家族
nonさんの実例写真
雪遊び❄️ とってもキレイ❤️
雪遊び❄️ とってもキレイ❤️
non
non
家族
kurumeruさんの実例写真
真ん中に植えていたパンジービオラの跡地を仕立て直しをするまでの間小道にしてミッキー走らせました〜(*^▽^*) 小道の奥の方はラベンダーのトンネルの様になっていて気持ちがいいです(*^^*)
真ん中に植えていたパンジービオラの跡地を仕立て直しをするまでの間小道にしてミッキー走らせました〜(*^▽^*) 小道の奥の方はラベンダーのトンネルの様になっていて気持ちがいいです(*^^*)
kurumeru
kurumeru
家族
nanonさんの実例写真
うちには猫用のトンネルがあります♪ 2歳の子どもも通行可能!
うちには猫用のトンネルがあります♪ 2歳の子どもも通行可能!
nanon
nanon
yuriireeenさんの実例写真
お庭* 夜の姿もしばらく見ていたくなる。
お庭* 夜の姿もしばらく見ていたくなる。
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
庭のさるすべりが花の重みでトンネルに… 今年はサボらずちゃんと剪定するぞー!
庭のさるすべりが花の重みでトンネルに… 今年はサボらずちゃんと剪定するぞー!
Kyoko
Kyoko
misacoさんの実例写真
玄関を開けるとミモザのトンネル 今年はまだ咲きそうにないな〜
玄関を開けるとミモザのトンネル 今年はまだ咲きそうにないな〜
misaco
misaco
家族
juncocoさんの実例写真
やっと繋がった二種類の薔薇🌹 一緒にいっぺんに咲かせるのは難しい😅と言うか素人には無理ね。゚(゚´Д`゚)゚。 DIYのパーゴラ見えなくなるまで成長して😊
やっと繋がった二種類の薔薇🌹 一緒にいっぺんに咲かせるのは難しい😅と言うか素人には無理ね。゚(゚´Д`゚)゚。 DIYのパーゴラ見えなくなるまで成長して😊
juncoco
juncoco
家族
A.hさんの実例写真
木のトンネルヽ(*´∀`)ノ こーゆー道ワクワクするし癒される〜 この木のかんじ素敵や*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 家の庭も森っぽくしたいなぁ
木のトンネルヽ(*´∀`)ノ こーゆー道ワクワクするし癒される〜 この木のかんじ素敵や*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 家の庭も森っぽくしたいなぁ
A.h
A.h
kazuさんの実例写真
木のトンネル(^^)
木のトンネル(^^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
イベント参加のため今年5月中旬頃の写真で失礼いたします💦 我家はマンションのためガーデニングを鉢植えで楽しんでいます✨ 5月はバラやクレマチスが毎年咲いてくれて華やかになります✨ つる性植物なのでサンルームにグリーンのトンネルができるのが毎年の楽しみです✨
イベント参加のため今年5月中旬頃の写真で失礼いたします💦 我家はマンションのためガーデニングを鉢植えで楽しんでいます✨ 5月はバラやクレマチスが毎年咲いてくれて華やかになります✨ つる性植物なのでサンルームにグリーンのトンネルができるのが毎年の楽しみです✨
kayok1737
kayok1737
家族
yururiさんの実例写真
玄関先のモッコウバラとコデマリ。 どちらも元はホームセンターで買ってきた50センチほどの苗木でした。 お手入れなども特に何もせずほったらかしだったのですが、いつの間にやらこんな立派に成長してくれました✨ 毎年この二つが満開になると、私の中で春本番の合図の鐘が鳴り響きます✨ 出掛ける時や帰って来た時、モッコウバラのトンネルを通る度にまるでジブリの主人公になったような、そんな幸せな気持ちにさせてくれます☺️💕
玄関先のモッコウバラとコデマリ。 どちらも元はホームセンターで買ってきた50センチほどの苗木でした。 お手入れなども特に何もせずほったらかしだったのですが、いつの間にやらこんな立派に成長してくれました✨ 毎年この二つが満開になると、私の中で春本番の合図の鐘が鳴り響きます✨ 出掛ける時や帰って来た時、モッコウバラのトンネルを通る度にまるでジブリの主人公になったような、そんな幸せな気持ちにさせてくれます☺️💕
yururi
yururi
家族
kibidangotabetaiさんの実例写真
オシャレにしたい、でも猫グッズは置かなきゃ、毎日洗濯物も干したい、、、で、こうなった廊下^_^ なんかこれでもいいや、リラックス出来るから
オシャレにしたい、でも猫グッズは置かなきゃ、毎日洗濯物も干したい、、、で、こうなった廊下^_^ なんかこれでもいいや、リラックス出来るから
kibidangotabetai
kibidangotabetai
nabodayoさんの実例写真
バラのトンネルゲット
バラのトンネルゲット
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 トンネルの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 トンネル

170枚の部屋写真から47枚をセレクト
syuさんの実例写真
玄関前のエントランス
玄関前のエントランス
syu
syu
4LDK | 家族
naokiさんの実例写真
わが家の玄関 石積みトンネルがお気に入り
わが家の玄関 石積みトンネルがお気に入り
naoki
naoki
676mocaさんの実例写真
676moca
676moca
家族
sumyさんの実例写真
うちの玄関まえには、大きな木が2本あってその2本の枝が伸びてトンネルのようになっています。私はそれが気に入っていて切りません(^。^)トトロのトンネルみたいでいいかんじなんだもん‼︎
うちの玄関まえには、大きな木が2本あってその2本の枝が伸びてトンネルのようになっています。私はそれが気に入っていて切りません(^。^)トトロのトンネルみたいでいいかんじなんだもん‼︎
sumy
sumy
4LDK | 家族
pontikuさんの実例写真
ちょっとだけクリスマスディスプレイ☆ 毛糸でできたガーランドだよ~ ハンドメイドでめちゃかわいいの やっと出せるときが.゚+.(・∀・)゚+.゚
ちょっとだけクリスマスディスプレイ☆ 毛糸でできたガーランドだよ~ ハンドメイドでめちゃかわいいの やっと出せるときが.゚+.(・∀・)゚+.゚
pontiku
pontiku
4LDK | 家族
yuimokochanさんの実例写真
yuimokochan
yuimokochan
2LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
おはようございます! アースガーデンさんのロハピ、やさお酢のモニターです。 ここは庭の東側通路に作ったバラのトンネルなんですが、高さがあるので風向きによっては噴射した薬剤が自分に降りかかることもありまして💦 写真は背伸びしながらプルプルして噴射してるところです。 食品由来なので嫌な刺激臭もないですし、安心して使えますね。
おはようございます! アースガーデンさんのロハピ、やさお酢のモニターです。 ここは庭の東側通路に作ったバラのトンネルなんですが、高さがあるので風向きによっては噴射した薬剤が自分に降りかかることもありまして💦 写真は背伸びしながらプルプルして噴射してるところです。 食品由来なので嫌な刺激臭もないですし、安心して使えますね。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
ジャーン、昨日投稿してたでっかなイレクターパイプはキウイ棚でした(^ν^) はじめは壁側に這わせようかと思ってましたが、「キウイトンネルが出来たら素敵じゃないか⁉️」と思い立ち、高さ180cm×奥行き300cmの棚にしてみました🤔 もう少し棒を増やせば、しばし"うんてい"代わりにもなりそうです(´∀`) こでまりしか無かった通路に楽しみが出来て満足〜! あとはちゃんとゴールデンキウイが育ってくれることを切に願ってます😭 ✳︎針金を使って網目を細かくすることと、補強はもう少し様子を見ながら考えます〜。
ジャーン、昨日投稿してたでっかなイレクターパイプはキウイ棚でした(^ν^) はじめは壁側に這わせようかと思ってましたが、「キウイトンネルが出来たら素敵じゃないか⁉️」と思い立ち、高さ180cm×奥行き300cmの棚にしてみました🤔 もう少し棒を増やせば、しばし"うんてい"代わりにもなりそうです(´∀`) こでまりしか無かった通路に楽しみが出来て満足〜! あとはちゃんとゴールデンキウイが育ってくれることを切に願ってます😭 ✳︎針金を使って網目を細かくすることと、補強はもう少し様子を見ながら考えます〜。
funapii
funapii
家族
F.P.さんの実例写真
【自転車置き場/サイクルポート】 ●植込みを壊し、タイル貼りにしたサイクルポートが完成しました! 業者さんに依頼し、延べ5日間掛りました。 ●うちは、左側の門から出入りするので、正面が自転車なのがいやで、目隠しになる物を探し、ディノスの「ウォールフラワートンネル」を見付けました。奥行150センチまで対応可能で、自転車3台が余裕で置けています。 ●はめてるパネルは好きな位置に取付可能で、ここは屋根があるので、上には付けませんでしたが、全部付けると雨風よけになりますね。
【自転車置き場/サイクルポート】 ●植込みを壊し、タイル貼りにしたサイクルポートが完成しました! 業者さんに依頼し、延べ5日間掛りました。 ●うちは、左側の門から出入りするので、正面が自転車なのがいやで、目隠しになる物を探し、ディノスの「ウォールフラワートンネル」を見付けました。奥行150センチまで対応可能で、自転車3台が余裕で置けています。 ●はめてるパネルは好きな位置に取付可能で、ここは屋根があるので、上には付けませんでしたが、全部付けると雨風よけになりますね。
F.P.
F.P.
家族
yutaさんの実例写真
休日のDIY リアちゃん😺が家と外を出たり入ったりする用のトンネルを作りました。 シャッター裏に大きめのネオジウム磁石をつけて、木の板には余ってたL字ステーを叩き伸ばしてネジ止め。 シャッター稼働部にスッポリ入ったので上下しても安定してくっついたまま移動できました。 ハエなど虫の侵入を最小限に抑えることができそうです🪰
休日のDIY リアちゃん😺が家と外を出たり入ったりする用のトンネルを作りました。 シャッター裏に大きめのネオジウム磁石をつけて、木の板には余ってたL字ステーを叩き伸ばしてネジ止め。 シャッター稼働部にスッポリ入ったので上下しても安定してくっついたまま移動できました。 ハエなど虫の侵入を最小限に抑えることができそうです🪰
yuta
yuta
2LDK | 家族
mi-tsuさんの実例写真
今年もモッコウバラの勢いが凄すぎてアーチでは支えきれず主人が棚の様なトンネルの様な物を作ってくれました。木陰ができて涼しいです。古いベンチを置いて一息つきながらお花見してます。
今年もモッコウバラの勢いが凄すぎてアーチでは支えきれず主人が棚の様なトンネルの様な物を作ってくれました。木陰ができて涼しいです。古いベンチを置いて一息つきながらお花見してます。
mi-tsu
mi-tsu
家族
nonさんの実例写真
雪遊び❄️ とってもキレイ❤️
雪遊び❄️ とってもキレイ❤️
non
non
家族
kurumeruさんの実例写真
真ん中に植えていたパンジービオラの跡地を仕立て直しをするまでの間小道にしてミッキー走らせました〜(*^▽^*) 小道の奥の方はラベンダーのトンネルの様になっていて気持ちがいいです(*^^*)
真ん中に植えていたパンジービオラの跡地を仕立て直しをするまでの間小道にしてミッキー走らせました〜(*^▽^*) 小道の奥の方はラベンダーのトンネルの様になっていて気持ちがいいです(*^^*)
kurumeru
kurumeru
家族
nanonさんの実例写真
うちには猫用のトンネルがあります♪ 2歳の子どもも通行可能!
うちには猫用のトンネルがあります♪ 2歳の子どもも通行可能!
nanon
nanon
yuriireeenさんの実例写真
お庭* 夜の姿もしばらく見ていたくなる。
お庭* 夜の姿もしばらく見ていたくなる。
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mi-saさんの実例写真
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
マニアックなアイデアですが…フック大活用してます!! ひとつめ、 100均で、無印のステンレス横ブレしにくいフックと酷似したフック(2個入り)を発見✨️👀 ちょっと長いくらいで、でも逆にちょうどいい🎶 これを、逆さに使って、産卵トンネルをぶらさげました。 ふたつめ、 これも100均🪙のステンレスハンギングピンチ(あら?フックじゃなかった🤭) ピンチの穴←イミわかります? に、チューブを通してます。これは、コケ取りゾウさんを取り付けたチューブで(サイフォンの原理で)底ごみを吸い出すとき容器のヘリにかけて固定します。 週末、メダカビオトープのメンテナンスの様子です。 吸い出したゴミを濾すのに、試行錯誤してて、柄つきのシリコンざるをバケツに乗せてキッチンペーパーを敷いてましたが、穴がね少いのですぐ水が溢れるし、せっかく濾したのに時々落とす💧ので、なんとかしたいな〜と100均で物色してて🤔 そうだ!ざるはどうだろ? バケツにあうサイズはどれかな〜 ビフォー(4枚目)で、赤玉土を入れていたざるがあることを思い出しました🪣 そうじゃん!もともとザルとバケツのセットのやつ(赤玉土いれるのに手元にちょうどいいのがなくて使った)なんだった! じゃあ、逆に赤玉土を入れる容器を買えばいいんじゃん!と思いつき💡浅めのプランターを買いました(3枚目) 丸形と悩んで〜サイズ感が良かったのでこっちにしました。でもまだ大きい?? 家にゴミ取りネットが残っているので、ゴミ受け網も買いました。ザルに乗せて使おうと思います。 どう?いい感じじゃないですか〜☺(2枚目) ついでに、浮島をじゃぶじゃぶ洗ったら、重心が傾いてひっくり返るようになってしまったのでトリミングもしました。 トリミング後の(捨てる)水草の中から針子ちゃん誕生!(撮ってないけど)😲 そして今日。 今日1日で針子ちゃんがものすごい数(何十匹)孵化していました!さすがの気温🥵写真は撮ったけど…5枚目載せれません。 いつもは孵った子をすくって移すけど…今日は卵を吸い出し一気に水ごと別の容器へ!!移しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
庭のさるすべりが花の重みでトンネルに… 今年はサボらずちゃんと剪定するぞー!
庭のさるすべりが花の重みでトンネルに… 今年はサボらずちゃんと剪定するぞー!
Kyoko
Kyoko
misacoさんの実例写真
玄関を開けるとミモザのトンネル 今年はまだ咲きそうにないな〜
玄関を開けるとミモザのトンネル 今年はまだ咲きそうにないな〜
misaco
misaco
家族
juncocoさんの実例写真
やっと繋がった二種類の薔薇🌹 一緒にいっぺんに咲かせるのは難しい😅と言うか素人には無理ね。゚(゚´Д`゚)゚。 DIYのパーゴラ見えなくなるまで成長して😊
やっと繋がった二種類の薔薇🌹 一緒にいっぺんに咲かせるのは難しい😅と言うか素人には無理ね。゚(゚´Д`゚)゚。 DIYのパーゴラ見えなくなるまで成長して😊
juncoco
juncoco
家族
A.hさんの実例写真
木のトンネルヽ(*´∀`)ノ こーゆー道ワクワクするし癒される〜 この木のかんじ素敵や*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 家の庭も森っぽくしたいなぁ
木のトンネルヽ(*´∀`)ノ こーゆー道ワクワクするし癒される〜 この木のかんじ素敵や*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 家の庭も森っぽくしたいなぁ
A.h
A.h
kazuさんの実例写真
木のトンネル(^^)
木のトンネル(^^)
kazu
kazu
4LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
イベント参加のため今年5月中旬頃の写真で失礼いたします💦 我家はマンションのためガーデニングを鉢植えで楽しんでいます✨ 5月はバラやクレマチスが毎年咲いてくれて華やかになります✨ つる性植物なのでサンルームにグリーンのトンネルができるのが毎年の楽しみです✨
イベント参加のため今年5月中旬頃の写真で失礼いたします💦 我家はマンションのためガーデニングを鉢植えで楽しんでいます✨ 5月はバラやクレマチスが毎年咲いてくれて華やかになります✨ つる性植物なのでサンルームにグリーンのトンネルができるのが毎年の楽しみです✨
kayok1737
kayok1737
家族
yururiさんの実例写真
玄関先のモッコウバラとコデマリ。 どちらも元はホームセンターで買ってきた50センチほどの苗木でした。 お手入れなども特に何もせずほったらかしだったのですが、いつの間にやらこんな立派に成長してくれました✨ 毎年この二つが満開になると、私の中で春本番の合図の鐘が鳴り響きます✨ 出掛ける時や帰って来た時、モッコウバラのトンネルを通る度にまるでジブリの主人公になったような、そんな幸せな気持ちにさせてくれます☺️💕
玄関先のモッコウバラとコデマリ。 どちらも元はホームセンターで買ってきた50センチほどの苗木でした。 お手入れなども特に何もせずほったらかしだったのですが、いつの間にやらこんな立派に成長してくれました✨ 毎年この二つが満開になると、私の中で春本番の合図の鐘が鳴り響きます✨ 出掛ける時や帰って来た時、モッコウバラのトンネルを通る度にまるでジブリの主人公になったような、そんな幸せな気持ちにさせてくれます☺️💕
yururi
yururi
家族
kibidangotabetaiさんの実例写真
オシャレにしたい、でも猫グッズは置かなきゃ、毎日洗濯物も干したい、、、で、こうなった廊下^_^ なんかこれでもいいや、リラックス出来るから
オシャレにしたい、でも猫グッズは置かなきゃ、毎日洗濯物も干したい、、、で、こうなった廊下^_^ なんかこれでもいいや、リラックス出来るから
kibidangotabetai
kibidangotabetai
nabodayoさんの実例写真
バラのトンネルゲット
バラのトンネルゲット
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 トンネルの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ