玄関/入り口 二世帯の2階

330枚の部屋写真から40枚をセレクト
kikiさんの実例写真
二女がPCR検査結果待ちで隔離状態の時 いつもの様に部屋に入りたいみるきぃ🐶のアピール❤️ 二女部屋のドア前で賢い顔してお座りの図🐶
二女がPCR検査結果待ちで隔離状態の時 いつもの様に部屋に入りたいみるきぃ🐶のアピール❤️ 二女部屋のドア前で賢い顔してお座りの図🐶
kiki
kiki
家族
lovely_mizuhoさんの実例写真
二世帯住宅 2階入り口!
二世帯住宅 2階入り口!
lovely_mizuho
lovely_mizuho
家族
ariceさんの実例写真
暴風で、エニシダの上にラベンダーが落下事件からはや1ヶ月。 エニシダは花も枯れてて、ラベンダーも弱っていましたが… 暴風で落下だけが原因ではなく、元々カラサーなので( ´・ω・`) エニシダは義理母に託し、ラベンダーは置く位置を変え。 私がカラサーの原因は、義理母が言うにはエアコンの室外機に直接風が当たるからではないかと… そのため、ワインの木箱を置き、風をシャットアウト。 義理母から私の元に戻されたエニシダは、数週間でまた元の黄色いお花が咲きました!✨ ラベンダーも元気になりました(*≧∀≦)♡ 室外機めっ!! 毎年枯れてたのは、おまえのせいか?!(笑) 今年は、風をシャットアウトし、どうなるか様子を見たいと思います(*´艸`*)♡ 私もしかしたら、カラサーじゃないかも?( ´艸`)ムププ
暴風で、エニシダの上にラベンダーが落下事件からはや1ヶ月。 エニシダは花も枯れてて、ラベンダーも弱っていましたが… 暴風で落下だけが原因ではなく、元々カラサーなので( ´・ω・`) エニシダは義理母に託し、ラベンダーは置く位置を変え。 私がカラサーの原因は、義理母が言うにはエアコンの室外機に直接風が当たるからではないかと… そのため、ワインの木箱を置き、風をシャットアウト。 義理母から私の元に戻されたエニシダは、数週間でまた元の黄色いお花が咲きました!✨ ラベンダーも元気になりました(*≧∀≦)♡ 室外機めっ!! 毎年枯れてたのは、おまえのせいか?!(笑) 今年は、風をシャットアウトし、どうなるか様子を見たいと思います(*´艸`*)♡ 私もしかしたら、カラサーじゃないかも?( ´艸`)ムププ
arice
arice
3K | 家族
s.houseさんの実例写真
二世帯住宅の2階にが住まいです。 階段上がって、ドアを開けると、すぐにキッチンがあります。 そのため、いつもキッチンはリセットして、きれいを保つようにしています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
二世帯住宅の2階にが住まいです。 階段上がって、ドアを開けると、すぐにキッチンがあります。 そのため、いつもキッチンはリセットして、きれいを保つようにしています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
s.house
s.house
1LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
ベランダに蚊帳をつけてみました
ベランダに蚊帳をつけてみました
TCFJ
TCFJ
家族
sunojimax2さんの実例写真
息子に手伝わせてボールクロウ設置。部屋に転がってるボールはまだまだあるけども、とりあえず2つ。
息子に手伝わせてボールクロウ設置。部屋に転がってるボールはまだまだあるけども、とりあえず2つ。
sunojimax2
sunojimax2
2LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
Ruri
Ruri
家族
Anzuさんの実例写真
Anzu
Anzu
家族
omosayabokoさんの実例写真
玄関入ってすぐ横のニッチ。 北海道のどこかの道の駅で買ったアイヌの夫婦の木彫りがお気に入り。相当大量生産されてた。
玄関入ってすぐ横のニッチ。 北海道のどこかの道の駅で買ったアイヌの夫婦の木彫りがお気に入り。相当大量生産されてた。
omosayaboko
omosayaboko
家族
chizurockさんの実例写真
我が家の階段。 2世帯住宅の2階の生活。 階段の幅を通常より10cm広く作りました! 階段中段はフラットにして、上り下りしやすいように作ったので、階段は辛くないです(^O^)
我が家の階段。 2世帯住宅の2階の生活。 階段の幅を通常より10cm広く作りました! 階段中段はフラットにして、上り下りしやすいように作ったので、階段は辛くないです(^O^)
chizurock
chizurock
3LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
玄関の後ろには桜道が広がっています。
玄関の後ろには桜道が広がっています。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
pecoさんの実例写真
二世帯住宅の二階の入り口です。 この空間を「ニッチ」と呼ぶと友達に教えて貰いました^^; このニッチを活用すべく、試行錯誤中。 お気に入りのインテリアショップで購入し40×40の絵を飾ってみました♪
二世帯住宅の二階の入り口です。 この空間を「ニッチ」と呼ぶと友達に教えて貰いました^^; このニッチを活用すべく、試行錯誤中。 お気に入りのインテリアショップで購入し40×40の絵を飾ってみました♪
peco
peco
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
イデアコのマスクケースを玄関に置いてみました。 二世帯住宅の2階に住んでいるのでマスクを忘れると取りに行くのが面倒なんです💦 今まですべて2階で支度を済ませてから出掛ける習慣になっているのでどちらが使いやすいか…。
イデアコのマスクケースを玄関に置いてみました。 二世帯住宅の2階に住んでいるのでマスクを忘れると取りに行くのが面倒なんです💦 今まですべて2階で支度を済ませてから出掛ける習慣になっているのでどちらが使いやすいか…。
NAO
NAO
3LDK | 家族
chokocreamさんの実例写真
2階へ上がる階段です✨
2階へ上がる階段です✨
chokocream
chokocream
家族
Kumikoさんの実例写真
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
Kumiko
Kumiko
marieeさんの実例写真
mariee
mariee
家族
yumimaruさんの実例写真
秋色コーナー𓂃 𓈒𓏸𑁍
秋色コーナー𓂃 𓈒𓏸𑁍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Shuri-poohさんの実例写真
THE 青いドア♡♡♡ このドアにして本当によかった~♡ いつ見てもかわいいし、部屋のアクセントになって◎!!
THE 青いドア♡♡♡ このドアにして本当によかった~♡ いつ見てもかわいいし、部屋のアクセントになって◎!!
Shuri-pooh
Shuri-pooh
3LDK | 家族
yossanさんの実例写真
うちは完全分離二世帯住宅の二階で、玄関入るとすぐ階段です。
うちは完全分離二世帯住宅の二階で、玄関入るとすぐ階段です。
yossan
yossan
2LDK | 家族
mikorinさんの実例写真
端材を使って似た様な物を何点か作ってみました(^-^)
端材を使って似た様な物を何点か作ってみました(^-^)
mikorin
mikorin
2LDK | 家族
motoさんの実例写真
小さな玄関ですが、とても気に入っています センサーライトと飾り棚のニッチがこだわったところです!
小さな玄関ですが、とても気に入っています センサーライトと飾り棚のニッチがこだわったところです!
moto
moto
家族
Mochaさんの実例写真
お手製のニッチ棚。 照明の配線は電気工事士の夫にお願いしました💡 エジソンバルブは電気代が高いのでたまーにしか点灯しません😂
お手製のニッチ棚。 照明の配線は電気工事士の夫にお願いしました💡 エジソンバルブは電気代が高いのでたまーにしか点灯しません😂
Mocha
Mocha
家族
Tomokoさんの実例写真
物干し台のような、パーゴラもどきのような…だんなの作品が完成。さっそく洗濯物を干す。
物干し台のような、パーゴラもどきのような…だんなの作品が完成。さっそく洗濯物を干す。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chottone210さんの実例写真
我が家の玄関ディスプレイです。 レオレオニの下には、もうこの家が出来た20数年前から置いてあるものを置きました。
我が家の玄関ディスプレイです。 レオレオニの下には、もうこの家が出来た20数年前から置いてあるものを置きました。
chottone210
chottone210
家族
Mikaさんの実例写真
防災リュック(緑色のほう)の中身です。 左上のほうから、リッツクラッカー、ウェットティッシュ、生理用品、水なしシャンプー、アルミシート、 二段目左から、スリッパ、カイロ、軍手、レジャーシート、袋、水、缶詰め、野菜ジュース、 三段目左から、ホイッスル、ブラシ、歯ブラシ、充電器、サランラップ、ガムテープ、おりがみ、ぞうきん、 青いポーチにはジップロックにいれて免許などのコピー、メモ帳に連絡先や通帳のナンバーを書いたもの、USBに大切な書類や写真などを入れたものを入れ、薬や絆創膏、マスクも入れてます。茶色に袋はオムツと下着と着替えです。 食品の期限はクラッカー以外切れてたので廃棄し、今度また買ってきます。 キャンディ類もいれてた気がしますが、なかったので食べたんでしょうw トイレットペーパーひとつ追加しまし。これと母子手帳だけもって逃げたらいいかな。小銭入れ、紙皿なども入れたいですがもうパンパンです。 一応持てる重さですが、いざとなったら多少重くても火事場のバカ力で何とでもなると思う。 ただ、このリュックは前のアパートのとき、海近くで一階で、すぐ近くの義実家に備蓄はあるから、家を捨てて逃げるためだけの防災リュックだったので、今の家(持ち家二世帯の二階、海は近くないけど天井川と液状化が心配)には合ってないのかも。 家に備蓄して、持ち出しは最小限でもいいのかもしれないなあ…。 ちなみにグレーのリュックは主人の着替え、スリッパ、食品、ラジオが入っています。 こちらは私一人のときは持ち出せないので、大して入ってません! 主人がいたらわた子供を連れてるほうが軽い方を持てばいいかなと。
防災リュック(緑色のほう)の中身です。 左上のほうから、リッツクラッカー、ウェットティッシュ、生理用品、水なしシャンプー、アルミシート、 二段目左から、スリッパ、カイロ、軍手、レジャーシート、袋、水、缶詰め、野菜ジュース、 三段目左から、ホイッスル、ブラシ、歯ブラシ、充電器、サランラップ、ガムテープ、おりがみ、ぞうきん、 青いポーチにはジップロックにいれて免許などのコピー、メモ帳に連絡先や通帳のナンバーを書いたもの、USBに大切な書類や写真などを入れたものを入れ、薬や絆創膏、マスクも入れてます。茶色に袋はオムツと下着と着替えです。 食品の期限はクラッカー以外切れてたので廃棄し、今度また買ってきます。 キャンディ類もいれてた気がしますが、なかったので食べたんでしょうw トイレットペーパーひとつ追加しまし。これと母子手帳だけもって逃げたらいいかな。小銭入れ、紙皿なども入れたいですがもうパンパンです。 一応持てる重さですが、いざとなったら多少重くても火事場のバカ力で何とでもなると思う。 ただ、このリュックは前のアパートのとき、海近くで一階で、すぐ近くの義実家に備蓄はあるから、家を捨てて逃げるためだけの防災リュックだったので、今の家(持ち家二世帯の二階、海は近くないけど天井川と液状化が心配)には合ってないのかも。 家に備蓄して、持ち出しは最小限でもいいのかもしれないなあ…。 ちなみにグレーのリュックは主人の着替え、スリッパ、食品、ラジオが入っています。 こちらは私一人のときは持ち出せないので、大して入ってません! 主人がいたらわた子供を連れてるほうが軽い方を持てばいいかなと。
Mika
Mika
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「靴収納」 お天気がいい日は 靴箱の扉と家のドアをあけて 玄関の換気✨ 子供が使いやすい低い位置に 突っ張り棚で子供達専用棚を作りました♪ 子供達の靴ってなんであんなに砂だらけなんでしょう?笑 中からも出てきますよね😂 共々の棚がすぐ砂だらけになる… 棚を外したり掃除してから戻すなど 手間がかかります😢 突っ張り棚の隙間で砂が溜まることもなく、落ちた砂は玄関の掃き掃除のときに一緒に外に掃き出します♪ 写真ではわかりづらいですが よく見ると👀 斜めになっています 子供が靴を戻しやすいように 角度をつけてみました。 大人の棚も斜めにしたら 取り出しやすくなるかな?🤔
「靴収納」 お天気がいい日は 靴箱の扉と家のドアをあけて 玄関の換気✨ 子供が使いやすい低い位置に 突っ張り棚で子供達専用棚を作りました♪ 子供達の靴ってなんであんなに砂だらけなんでしょう?笑 中からも出てきますよね😂 共々の棚がすぐ砂だらけになる… 棚を外したり掃除してから戻すなど 手間がかかります😢 突っ張り棚の隙間で砂が溜まることもなく、落ちた砂は玄関の掃き掃除のときに一緒に外に掃き出します♪ 写真ではわかりづらいですが よく見ると👀 斜めになっています 子供が靴を戻しやすいように 角度をつけてみました。 大人の棚も斜めにしたら 取り出しやすくなるかな?🤔
sasaeri
sasaeri
家族
yuri51さんの実例写真
ベランダにラティスを設置しました(*^^*) 圧迫感が出ないように真っ白にする予定だったけど、可愛くなりすぎたので、真っ白く塗った上から茶の保護塗料を塗り、シャビーな感じにしました。これでレースのカーテンも開け放てるぞ〜‼︎もう少しグリーンを増やしたいなぁ♪
ベランダにラティスを設置しました(*^^*) 圧迫感が出ないように真っ白にする予定だったけど、可愛くなりすぎたので、真っ白く塗った上から茶の保護塗料を塗り、シャビーな感じにしました。これでレースのカーテンも開け放てるぞ〜‼︎もう少しグリーンを増やしたいなぁ♪
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 二世帯の2階が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 二世帯の2階の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 二世帯の2階

330枚の部屋写真から40枚をセレクト
kikiさんの実例写真
二女がPCR検査結果待ちで隔離状態の時 いつもの様に部屋に入りたいみるきぃ🐶のアピール❤️ 二女部屋のドア前で賢い顔してお座りの図🐶
二女がPCR検査結果待ちで隔離状態の時 いつもの様に部屋に入りたいみるきぃ🐶のアピール❤️ 二女部屋のドア前で賢い顔してお座りの図🐶
kiki
kiki
家族
lovely_mizuhoさんの実例写真
二世帯住宅 2階入り口!
二世帯住宅 2階入り口!
lovely_mizuho
lovely_mizuho
家族
ariceさんの実例写真
暴風で、エニシダの上にラベンダーが落下事件からはや1ヶ月。 エニシダは花も枯れてて、ラベンダーも弱っていましたが… 暴風で落下だけが原因ではなく、元々カラサーなので( ´・ω・`) エニシダは義理母に託し、ラベンダーは置く位置を変え。 私がカラサーの原因は、義理母が言うにはエアコンの室外機に直接風が当たるからではないかと… そのため、ワインの木箱を置き、風をシャットアウト。 義理母から私の元に戻されたエニシダは、数週間でまた元の黄色いお花が咲きました!✨ ラベンダーも元気になりました(*≧∀≦)♡ 室外機めっ!! 毎年枯れてたのは、おまえのせいか?!(笑) 今年は、風をシャットアウトし、どうなるか様子を見たいと思います(*´艸`*)♡ 私もしかしたら、カラサーじゃないかも?( ´艸`)ムププ
暴風で、エニシダの上にラベンダーが落下事件からはや1ヶ月。 エニシダは花も枯れてて、ラベンダーも弱っていましたが… 暴風で落下だけが原因ではなく、元々カラサーなので( ´・ω・`) エニシダは義理母に託し、ラベンダーは置く位置を変え。 私がカラサーの原因は、義理母が言うにはエアコンの室外機に直接風が当たるからではないかと… そのため、ワインの木箱を置き、風をシャットアウト。 義理母から私の元に戻されたエニシダは、数週間でまた元の黄色いお花が咲きました!✨ ラベンダーも元気になりました(*≧∀≦)♡ 室外機めっ!! 毎年枯れてたのは、おまえのせいか?!(笑) 今年は、風をシャットアウトし、どうなるか様子を見たいと思います(*´艸`*)♡ 私もしかしたら、カラサーじゃないかも?( ´艸`)ムププ
arice
arice
3K | 家族
s.houseさんの実例写真
二世帯住宅の2階にが住まいです。 階段上がって、ドアを開けると、すぐにキッチンがあります。 そのため、いつもキッチンはリセットして、きれいを保つようにしています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
二世帯住宅の2階にが住まいです。 階段上がって、ドアを開けると、すぐにキッチンがあります。 そのため、いつもキッチンはリセットして、きれいを保つようにしています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
s.house
s.house
1LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
ベランダに蚊帳をつけてみました
ベランダに蚊帳をつけてみました
TCFJ
TCFJ
家族
sunojimax2さんの実例写真
息子に手伝わせてボールクロウ設置。部屋に転がってるボールはまだまだあるけども、とりあえず2つ。
息子に手伝わせてボールクロウ設置。部屋に転がってるボールはまだまだあるけども、とりあえず2つ。
sunojimax2
sunojimax2
2LDK | 家族
Ruriさんの実例写真
Ruri
Ruri
家族
Anzuさんの実例写真
Anzu
Anzu
家族
omosayabokoさんの実例写真
玄関入ってすぐ横のニッチ。 北海道のどこかの道の駅で買ったアイヌの夫婦の木彫りがお気に入り。相当大量生産されてた。
玄関入ってすぐ横のニッチ。 北海道のどこかの道の駅で買ったアイヌの夫婦の木彫りがお気に入り。相当大量生産されてた。
omosayaboko
omosayaboko
家族
chizurockさんの実例写真
我が家の階段。 2世帯住宅の2階の生活。 階段の幅を通常より10cm広く作りました! 階段中段はフラットにして、上り下りしやすいように作ったので、階段は辛くないです(^O^)
我が家の階段。 2世帯住宅の2階の生活。 階段の幅を通常より10cm広く作りました! 階段中段はフラットにして、上り下りしやすいように作ったので、階段は辛くないです(^O^)
chizurock
chizurock
3LDK | 家族
Oboro-tofuさんの実例写真
玄関の後ろには桜道が広がっています。
玄関の後ろには桜道が広がっています。
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
pecoさんの実例写真
二世帯住宅の二階の入り口です。 この空間を「ニッチ」と呼ぶと友達に教えて貰いました^^; このニッチを活用すべく、試行錯誤中。 お気に入りのインテリアショップで購入し40×40の絵を飾ってみました♪
二世帯住宅の二階の入り口です。 この空間を「ニッチ」と呼ぶと友達に教えて貰いました^^; このニッチを活用すべく、試行錯誤中。 お気に入りのインテリアショップで購入し40×40の絵を飾ってみました♪
peco
peco
2LDK | 家族
NAOさんの実例写真
イデアコのマスクケースを玄関に置いてみました。 二世帯住宅の2階に住んでいるのでマスクを忘れると取りに行くのが面倒なんです💦 今まですべて2階で支度を済ませてから出掛ける習慣になっているのでどちらが使いやすいか…。
イデアコのマスクケースを玄関に置いてみました。 二世帯住宅の2階に住んでいるのでマスクを忘れると取りに行くのが面倒なんです💦 今まですべて2階で支度を済ませてから出掛ける習慣になっているのでどちらが使いやすいか…。
NAO
NAO
3LDK | 家族
chokocreamさんの実例写真
2階へ上がる階段です✨
2階へ上がる階段です✨
chokocream
chokocream
家族
Kumikoさんの実例写真
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
リビングから寝室に続くドア その間にパントリー棚スペースを確保! カラーはチークにしてみました。
Kumiko
Kumiko
marieeさんの実例写真
mariee
mariee
家族
yumimaruさんの実例写真
秋色コーナー𓂃 𓈒𓏸𑁍
秋色コーナー𓂃 𓈒𓏸𑁍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Shuri-poohさんの実例写真
THE 青いドア♡♡♡ このドアにして本当によかった~♡ いつ見てもかわいいし、部屋のアクセントになって◎!!
THE 青いドア♡♡♡ このドアにして本当によかった~♡ いつ見てもかわいいし、部屋のアクセントになって◎!!
Shuri-pooh
Shuri-pooh
3LDK | 家族
yossanさんの実例写真
うちは完全分離二世帯住宅の二階で、玄関入るとすぐ階段です。
うちは完全分離二世帯住宅の二階で、玄関入るとすぐ階段です。
yossan
yossan
2LDK | 家族
mikorinさんの実例写真
端材を使って似た様な物を何点か作ってみました(^-^)
端材を使って似た様な物を何点か作ってみました(^-^)
mikorin
mikorin
2LDK | 家族
motoさんの実例写真
小さな玄関ですが、とても気に入っています センサーライトと飾り棚のニッチがこだわったところです!
小さな玄関ですが、とても気に入っています センサーライトと飾り棚のニッチがこだわったところです!
moto
moto
家族
Mochaさんの実例写真
お手製のニッチ棚。 照明の配線は電気工事士の夫にお願いしました💡 エジソンバルブは電気代が高いのでたまーにしか点灯しません😂
お手製のニッチ棚。 照明の配線は電気工事士の夫にお願いしました💡 エジソンバルブは電気代が高いのでたまーにしか点灯しません😂
Mocha
Mocha
家族
Tomokoさんの実例写真
物干し台のような、パーゴラもどきのような…だんなの作品が完成。さっそく洗濯物を干す。
物干し台のような、パーゴラもどきのような…だんなの作品が完成。さっそく洗濯物を干す。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
chottone210さんの実例写真
我が家の玄関ディスプレイです。 レオレオニの下には、もうこの家が出来た20数年前から置いてあるものを置きました。
我が家の玄関ディスプレイです。 レオレオニの下には、もうこの家が出来た20数年前から置いてあるものを置きました。
chottone210
chottone210
家族
Mikaさんの実例写真
防災リュック(緑色のほう)の中身です。 左上のほうから、リッツクラッカー、ウェットティッシュ、生理用品、水なしシャンプー、アルミシート、 二段目左から、スリッパ、カイロ、軍手、レジャーシート、袋、水、缶詰め、野菜ジュース、 三段目左から、ホイッスル、ブラシ、歯ブラシ、充電器、サランラップ、ガムテープ、おりがみ、ぞうきん、 青いポーチにはジップロックにいれて免許などのコピー、メモ帳に連絡先や通帳のナンバーを書いたもの、USBに大切な書類や写真などを入れたものを入れ、薬や絆創膏、マスクも入れてます。茶色に袋はオムツと下着と着替えです。 食品の期限はクラッカー以外切れてたので廃棄し、今度また買ってきます。 キャンディ類もいれてた気がしますが、なかったので食べたんでしょうw トイレットペーパーひとつ追加しまし。これと母子手帳だけもって逃げたらいいかな。小銭入れ、紙皿なども入れたいですがもうパンパンです。 一応持てる重さですが、いざとなったら多少重くても火事場のバカ力で何とでもなると思う。 ただ、このリュックは前のアパートのとき、海近くで一階で、すぐ近くの義実家に備蓄はあるから、家を捨てて逃げるためだけの防災リュックだったので、今の家(持ち家二世帯の二階、海は近くないけど天井川と液状化が心配)には合ってないのかも。 家に備蓄して、持ち出しは最小限でもいいのかもしれないなあ…。 ちなみにグレーのリュックは主人の着替え、スリッパ、食品、ラジオが入っています。 こちらは私一人のときは持ち出せないので、大して入ってません! 主人がいたらわた子供を連れてるほうが軽い方を持てばいいかなと。
防災リュック(緑色のほう)の中身です。 左上のほうから、リッツクラッカー、ウェットティッシュ、生理用品、水なしシャンプー、アルミシート、 二段目左から、スリッパ、カイロ、軍手、レジャーシート、袋、水、缶詰め、野菜ジュース、 三段目左から、ホイッスル、ブラシ、歯ブラシ、充電器、サランラップ、ガムテープ、おりがみ、ぞうきん、 青いポーチにはジップロックにいれて免許などのコピー、メモ帳に連絡先や通帳のナンバーを書いたもの、USBに大切な書類や写真などを入れたものを入れ、薬や絆創膏、マスクも入れてます。茶色に袋はオムツと下着と着替えです。 食品の期限はクラッカー以外切れてたので廃棄し、今度また買ってきます。 キャンディ類もいれてた気がしますが、なかったので食べたんでしょうw トイレットペーパーひとつ追加しまし。これと母子手帳だけもって逃げたらいいかな。小銭入れ、紙皿なども入れたいですがもうパンパンです。 一応持てる重さですが、いざとなったら多少重くても火事場のバカ力で何とでもなると思う。 ただ、このリュックは前のアパートのとき、海近くで一階で、すぐ近くの義実家に備蓄はあるから、家を捨てて逃げるためだけの防災リュックだったので、今の家(持ち家二世帯の二階、海は近くないけど天井川と液状化が心配)には合ってないのかも。 家に備蓄して、持ち出しは最小限でもいいのかもしれないなあ…。 ちなみにグレーのリュックは主人の着替え、スリッパ、食品、ラジオが入っています。 こちらは私一人のときは持ち出せないので、大して入ってません! 主人がいたらわた子供を連れてるほうが軽い方を持てばいいかなと。
Mika
Mika
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「靴収納」 お天気がいい日は 靴箱の扉と家のドアをあけて 玄関の換気✨ 子供が使いやすい低い位置に 突っ張り棚で子供達専用棚を作りました♪ 子供達の靴ってなんであんなに砂だらけなんでしょう?笑 中からも出てきますよね😂 共々の棚がすぐ砂だらけになる… 棚を外したり掃除してから戻すなど 手間がかかります😢 突っ張り棚の隙間で砂が溜まることもなく、落ちた砂は玄関の掃き掃除のときに一緒に外に掃き出します♪ 写真ではわかりづらいですが よく見ると👀 斜めになっています 子供が靴を戻しやすいように 角度をつけてみました。 大人の棚も斜めにしたら 取り出しやすくなるかな?🤔
「靴収納」 お天気がいい日は 靴箱の扉と家のドアをあけて 玄関の換気✨ 子供が使いやすい低い位置に 突っ張り棚で子供達専用棚を作りました♪ 子供達の靴ってなんであんなに砂だらけなんでしょう?笑 中からも出てきますよね😂 共々の棚がすぐ砂だらけになる… 棚を外したり掃除してから戻すなど 手間がかかります😢 突っ張り棚の隙間で砂が溜まることもなく、落ちた砂は玄関の掃き掃除のときに一緒に外に掃き出します♪ 写真ではわかりづらいですが よく見ると👀 斜めになっています 子供が靴を戻しやすいように 角度をつけてみました。 大人の棚も斜めにしたら 取り出しやすくなるかな?🤔
sasaeri
sasaeri
家族
yuri51さんの実例写真
ベランダにラティスを設置しました(*^^*) 圧迫感が出ないように真っ白にする予定だったけど、可愛くなりすぎたので、真っ白く塗った上から茶の保護塗料を塗り、シャビーな感じにしました。これでレースのカーテンも開け放てるぞ〜‼︎もう少しグリーンを増やしたいなぁ♪
ベランダにラティスを設置しました(*^^*) 圧迫感が出ないように真っ白にする予定だったけど、可愛くなりすぎたので、真っ白く塗った上から茶の保護塗料を塗り、シャビーな感じにしました。これでレースのカーテンも開け放てるぞ〜‼︎もう少しグリーンを増やしたいなぁ♪
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 二世帯の2階が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 二世帯の2階の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ