RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 先祖返り

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
1枚目 庭仕事の時に履いている長靴がとうとう破れました。同じ色を探しにホームセンターに行ったら緑は無し。今回は青だけ。  地植えのアシュガ、先祖返りしてる!紅い色が入っていたのに黄緑に。一部は濃い緑。 2枚目 今年は野牡丹が早く開花。1番花です。昨年寒さにあたらないように保温していました。沢山咲きそう。 野牡丹は昔の庭で大きくなったのに霜で一夜で駄目になった苦い経験🥲 3枚目 雨にあたり赤紫のニチニチソウが元気 4枚目 晴れたので枯れた枝や葉をカット✂️間違ってカマキリを切る瞬間に気がつきました。カマキリは益虫!
1枚目 庭仕事の時に履いている長靴がとうとう破れました。同じ色を探しにホームセンターに行ったら緑は無し。今回は青だけ。  地植えのアシュガ、先祖返りしてる!紅い色が入っていたのに黄緑に。一部は濃い緑。 2枚目 今年は野牡丹が早く開花。1番花です。昨年寒さにあたらないように保温していました。沢山咲きそう。 野牡丹は昔の庭で大きくなったのに霜で一夜で駄目になった苦い経験🥲 3枚目 雨にあたり赤紫のニチニチソウが元気 4枚目 晴れたので枯れた枝や葉をカット✂️間違ってカマキリを切る瞬間に気がつきました。カマキリは益虫!
mamiza
mamiza
家族
enuchiさんの実例写真
斑入りコデマリ3年目。 斑入りなはずなのに先祖返りしておる。でもこの枝から出た新しい芽には斑が入ってる。
斑入りコデマリ3年目。 斑入りなはずなのに先祖返りしておる。でもこの枝から出た新しい芽には斑が入ってる。
enuchi
enuchi
家族
fawnさんの実例写真
Rosa gallica 'versicolor' (ロサ・ムンディとも呼ばれています)が、咲き始めました。 ロサ・ガリカ オフィキナリスの変性種で、絞りが大変美しい薬用の薔薇です。 以前育てていた時は、先祖返り? してしまい、絞りが見れなくなったので、再挑戦して栽培しています。 3m越えたホワイトセージが、まるで雪のようにひらひらと舞い降りています。 この光景もそろそろ見納めかなぁ。
Rosa gallica 'versicolor' (ロサ・ムンディとも呼ばれています)が、咲き始めました。 ロサ・ガリカ オフィキナリスの変性種で、絞りが大変美しい薬用の薔薇です。 以前育てていた時は、先祖返り? してしまい、絞りが見れなくなったので、再挑戦して栽培しています。 3m越えたホワイトセージが、まるで雪のようにひらひらと舞い降りています。 この光景もそろそろ見納めかなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mini_archさんの実例写真
シルバープリペットが先祖返りしてる(T-T) シルバープリペット、ペラルゴニウム、オルレア、エリゲロン、ラムズイヤー、覆輪万年草
シルバープリペットが先祖返りしてる(T-T) シルバープリペット、ペラルゴニウム、オルレア、エリゲロン、ラムズイヤー、覆輪万年草
mini_arch
mini_arch
anemaさんの実例写真
ピンクになってきたオーロラちゃん💖 虹の玉の斑入り品種です。 だから、葉挿しは 先祖返りしてしまうことが多いですね! でも私、つぶつぶの葉挿しは とっても苦手です🙅‍♀️ 挿木で増やすぞー!
ピンクになってきたオーロラちゃん💖 虹の玉の斑入り品種です。 だから、葉挿しは 先祖返りしてしまうことが多いですね! でも私、つぶつぶの葉挿しは とっても苦手です🙅‍♀️ 挿木で増やすぞー!
anema
anema
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
花が終わりかけのシレネ。一部先祖返ってます。斑入りは必ずと言っていいほど返ってしまう我が家のグリーン達です。(´・ω・`)
花が終わりかけのシレネ。一部先祖返ってます。斑入りは必ずと言っていいほど返ってしまう我が家のグリーン達です。(´・ω・`)
nomnom888
nomnom888
家族
luna.comさんの実例写真
* 育て方記録中〜… _φ(ˊ꒳​ˋ* ) ⁾⁾メモ~* セダム ミルクゥージ* Sedum japonicum f.variegata & セダム ダシフィルム* Sedum dasyphyllum 日当たりと風通しを良くする。 乾燥に強く多湿が苦手。 密集しているので、風通し良くする為に間引きが必要。 水やりは土が乾いたらたっぷりと。 斑入り品種は葉挿しすると先祖返りをする。 斑ナシの葉が出てきたらカットすると良い。 増やし方 株分け、挿し木、葉挿し
* 育て方記録中〜… _φ(ˊ꒳​ˋ* ) ⁾⁾メモ~* セダム ミルクゥージ* Sedum japonicum f.variegata & セダム ダシフィルム* Sedum dasyphyllum 日当たりと風通しを良くする。 乾燥に強く多湿が苦手。 密集しているので、風通し良くする為に間引きが必要。 水やりは土が乾いたらたっぷりと。 斑入り品種は葉挿しすると先祖返りをする。 斑ナシの葉が出てきたらカットすると良い。 増やし方 株分け、挿し木、葉挿し
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
買った時はピンク色の花の斑入り葉のコデマリだったはずなんですが、いつの間にかただの白花の普通のコデマリになりました それでもこの春のお気に入りの鉢物です 鉢底には穴がなくて側面にいくつか穴が空いてます その穴に苔を埋めてみたのが、可愛さのポイントだと自分では思っています - ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
買った時はピンク色の花の斑入り葉のコデマリだったはずなんですが、いつの間にかただの白花の普通のコデマリになりました それでもこの春のお気に入りの鉢物です 鉢底には穴がなくて側面にいくつか穴が空いてます その穴に苔を埋めてみたのが、可愛さのポイントだと自分では思っています - ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
斑入り葉のポリゴナムに金平糖みたいな お花が咲いています。 段々と先祖返り? グリーンの葉っぱになってる😅💦
斑入り葉のポリゴナムに金平糖みたいな お花が咲いています。 段々と先祖返り? グリーンの葉っぱになってる😅💦
ami
ami
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
雨の中、2m越えのカートマニージョ少しずつ咲き出しました。 2枚目 くしゅくしゅのパンジーも綺麗です。 3枚目 雨で散ったお花も可愛いです。 アスチルベもイチゴもシクラメンも。 シクラメン最初に咲いたお花は先祖返りなのかヒラヒラがありません(涙) 4枚目 水鉢にもラックスとチューリップを。 ドウダンツツジも開花 ハーマニア コッコカーパもミリのお花咲かせてます。
雨の中、2m越えのカートマニージョ少しずつ咲き出しました。 2枚目 くしゅくしゅのパンジーも綺麗です。 3枚目 雨で散ったお花も可愛いです。 アスチルベもイチゴもシクラメンも。 シクラメン最初に咲いたお花は先祖返りなのかヒラヒラがありません(涙) 4枚目 水鉢にもラックスとチューリップを。 ドウダンツツジも開花 ハーマニア コッコカーパもミリのお花咲かせてます。
shiropenguin
shiropenguin
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日は、実家のお店お手伝いでしたが、 私が行く日は、何故か暇なんです😅 それで、毎日丁寧に店舗前のお花の手入れ出来ないので、手入れしました♪ 水は毎日、姉か従業員さんが夕方やってるけど、手入れは分からない人には、頼めるないので液肥だけ頼んでるのと、姉が手入れしたの片付けだけ頼んでるそうです💦 バラ、ジニア、サフィニア、カラーケイトウ等…切り戻したり、花殻摘んだりしました♪ サフィニアは、何度か切り戻ししてるのでキレイに咲いてました☺️ 赤いサフィニアは今年買った苗だけど、写ってない所に何年もの越冬サフィニアがあります! 白とピンクのサフィニアは、ももいろハート♡で、切り戻ししたら、先祖返り❓ こうなってしまったそうです😂 夏は、暑すぎる場所だけど、お花も頑張って、お手入れも頑張ってます😆
昨日は、実家のお店お手伝いでしたが、 私が行く日は、何故か暇なんです😅 それで、毎日丁寧に店舗前のお花の手入れ出来ないので、手入れしました♪ 水は毎日、姉か従業員さんが夕方やってるけど、手入れは分からない人には、頼めるないので液肥だけ頼んでるのと、姉が手入れしたの片付けだけ頼んでるそうです💦 バラ、ジニア、サフィニア、カラーケイトウ等…切り戻したり、花殻摘んだりしました♪ サフィニアは、何度か切り戻ししてるのでキレイに咲いてました☺️ 赤いサフィニアは今年買った苗だけど、写ってない所に何年もの越冬サフィニアがあります! 白とピンクのサフィニアは、ももいろハート♡で、切り戻ししたら、先祖返り❓ こうなってしまったそうです😂 夏は、暑すぎる場所だけど、お花も頑張って、お手入れも頑張ってます😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
kojirotanさんの実例写真
ここ数日暑い日が続いたので、チューリップが一気に咲きました🌷 昨年は赤と黄色を植えていたのに、今年咲いたのは赤ばかり。 たぶん先祖返りでしょう。 花びらの縁が少し黄色いのがその名残です。
ここ数日暑い日が続いたので、チューリップが一気に咲きました🌷 昨年は赤と黄色を植えていたのに、今年咲いたのは赤ばかり。 たぶん先祖返りでしょう。 花びらの縁が少し黄色いのがその名残です。
kojirotan
kojirotan
家族
yuyuさんの実例写真
玄関の多肉コーナー。黒法師が先祖がえりして黒と緑が混在。枝ぶりもカッコイイ♪♪高砂の翁綴化は先日イベントで購入したお気に入り(^^)
玄関の多肉コーナー。黒法師が先祖がえりして黒と緑が混在。枝ぶりもカッコイイ♪♪高砂の翁綴化は先日イベントで購入したお気に入り(^^)
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
さてさて、連投失礼します🙇‍♀️ こちらが昨日私を魅了した苗🌱のもう1株です🎶 馴染みのGarden Shopさんのオリジナルのビオラ💖です。 こちらも一点ものでした。 あまりのインパクト👀でどう料理したらいいのか分かりません‼️ もうシンプルにするか、同系色で攻めるか。 思案中でございまするぅ〜☺️😍🥰
さてさて、連投失礼します🙇‍♀️ こちらが昨日私を魅了した苗🌱のもう1株です🎶 馴染みのGarden Shopさんのオリジナルのビオラ💖です。 こちらも一点ものでした。 あまりのインパクト👀でどう料理したらいいのか分かりません‼️ もうシンプルにするか、同系色で攻めるか。 思案中でございまするぅ〜☺️😍🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはよー☀😃‼ございます。 御盆が近いですね。プリンセスヒサ子にまた、先祖かえりの白い蕾が😱ミセスハワイちゃんから、先祖返りを教えて頂きましたが御盆が近いので、感慨深いです。昨日は、おせがきの法要に行って来ました。祖父の命日とせがきの日程は、いつも同じ日にちなんで、不思議な縁を感じます。
おはよー☀😃‼ございます。 御盆が近いですね。プリンセスヒサ子にまた、先祖かえりの白い蕾が😱ミセスハワイちゃんから、先祖返りを教えて頂きましたが御盆が近いので、感慨深いです。昨日は、おせがきの法要に行って来ました。祖父の命日とせがきの日程は、いつも同じ日にちなんで、不思議な縁を感じます。
machikomama
machikomama

玄関/入り口 先祖返りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 先祖返り

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
1枚目 庭仕事の時に履いている長靴がとうとう破れました。同じ色を探しにホームセンターに行ったら緑は無し。今回は青だけ。  地植えのアシュガ、先祖返りしてる!紅い色が入っていたのに黄緑に。一部は濃い緑。 2枚目 今年は野牡丹が早く開花。1番花です。昨年寒さにあたらないように保温していました。沢山咲きそう。 野牡丹は昔の庭で大きくなったのに霜で一夜で駄目になった苦い経験🥲 3枚目 雨にあたり赤紫のニチニチソウが元気 4枚目 晴れたので枯れた枝や葉をカット✂️間違ってカマキリを切る瞬間に気がつきました。カマキリは益虫!
1枚目 庭仕事の時に履いている長靴がとうとう破れました。同じ色を探しにホームセンターに行ったら緑は無し。今回は青だけ。  地植えのアシュガ、先祖返りしてる!紅い色が入っていたのに黄緑に。一部は濃い緑。 2枚目 今年は野牡丹が早く開花。1番花です。昨年寒さにあたらないように保温していました。沢山咲きそう。 野牡丹は昔の庭で大きくなったのに霜で一夜で駄目になった苦い経験🥲 3枚目 雨にあたり赤紫のニチニチソウが元気 4枚目 晴れたので枯れた枝や葉をカット✂️間違ってカマキリを切る瞬間に気がつきました。カマキリは益虫!
mamiza
mamiza
家族
enuchiさんの実例写真
斑入りコデマリ3年目。 斑入りなはずなのに先祖返りしておる。でもこの枝から出た新しい芽には斑が入ってる。
斑入りコデマリ3年目。 斑入りなはずなのに先祖返りしておる。でもこの枝から出た新しい芽には斑が入ってる。
enuchi
enuchi
家族
fawnさんの実例写真
Rosa gallica 'versicolor' (ロサ・ムンディとも呼ばれています)が、咲き始めました。 ロサ・ガリカ オフィキナリスの変性種で、絞りが大変美しい薬用の薔薇です。 以前育てていた時は、先祖返り? してしまい、絞りが見れなくなったので、再挑戦して栽培しています。 3m越えたホワイトセージが、まるで雪のようにひらひらと舞い降りています。 この光景もそろそろ見納めかなぁ。
Rosa gallica 'versicolor' (ロサ・ムンディとも呼ばれています)が、咲き始めました。 ロサ・ガリカ オフィキナリスの変性種で、絞りが大変美しい薬用の薔薇です。 以前育てていた時は、先祖返り? してしまい、絞りが見れなくなったので、再挑戦して栽培しています。 3m越えたホワイトセージが、まるで雪のようにひらひらと舞い降りています。 この光景もそろそろ見納めかなぁ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mini_archさんの実例写真
シルバープリペットが先祖返りしてる(T-T) シルバープリペット、ペラルゴニウム、オルレア、エリゲロン、ラムズイヤー、覆輪万年草
シルバープリペットが先祖返りしてる(T-T) シルバープリペット、ペラルゴニウム、オルレア、エリゲロン、ラムズイヤー、覆輪万年草
mini_arch
mini_arch
anemaさんの実例写真
ピンクになってきたオーロラちゃん💖 虹の玉の斑入り品種です。 だから、葉挿しは 先祖返りしてしまうことが多いですね! でも私、つぶつぶの葉挿しは とっても苦手です🙅‍♀️ 挿木で増やすぞー!
ピンクになってきたオーロラちゃん💖 虹の玉の斑入り品種です。 だから、葉挿しは 先祖返りしてしまうことが多いですね! でも私、つぶつぶの葉挿しは とっても苦手です🙅‍♀️ 挿木で増やすぞー!
anema
anema
4LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
花が終わりかけのシレネ。一部先祖返ってます。斑入りは必ずと言っていいほど返ってしまう我が家のグリーン達です。(´・ω・`)
花が終わりかけのシレネ。一部先祖返ってます。斑入りは必ずと言っていいほど返ってしまう我が家のグリーン達です。(´・ω・`)
nomnom888
nomnom888
家族
luna.comさんの実例写真
* 育て方記録中〜… _φ(ˊ꒳​ˋ* ) ⁾⁾メモ~* セダム ミルクゥージ* Sedum japonicum f.variegata & セダム ダシフィルム* Sedum dasyphyllum 日当たりと風通しを良くする。 乾燥に強く多湿が苦手。 密集しているので、風通し良くする為に間引きが必要。 水やりは土が乾いたらたっぷりと。 斑入り品種は葉挿しすると先祖返りをする。 斑ナシの葉が出てきたらカットすると良い。 増やし方 株分け、挿し木、葉挿し
* 育て方記録中〜… _φ(ˊ꒳​ˋ* ) ⁾⁾メモ~* セダム ミルクゥージ* Sedum japonicum f.variegata & セダム ダシフィルム* Sedum dasyphyllum 日当たりと風通しを良くする。 乾燥に強く多湿が苦手。 密集しているので、風通し良くする為に間引きが必要。 水やりは土が乾いたらたっぷりと。 斑入り品種は葉挿しすると先祖返りをする。 斑ナシの葉が出てきたらカットすると良い。 増やし方 株分け、挿し木、葉挿し
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
買った時はピンク色の花の斑入り葉のコデマリだったはずなんですが、いつの間にかただの白花の普通のコデマリになりました それでもこの春のお気に入りの鉢物です 鉢底には穴がなくて側面にいくつか穴が空いてます その穴に苔を埋めてみたのが、可愛さのポイントだと自分では思っています - ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
買った時はピンク色の花の斑入り葉のコデマリだったはずなんですが、いつの間にかただの白花の普通のコデマリになりました それでもこの春のお気に入りの鉢物です 鉢底には穴がなくて側面にいくつか穴が空いてます その穴に苔を埋めてみたのが、可愛さのポイントだと自分では思っています - ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
斑入り葉のポリゴナムに金平糖みたいな お花が咲いています。 段々と先祖返り? グリーンの葉っぱになってる😅💦
斑入り葉のポリゴナムに金平糖みたいな お花が咲いています。 段々と先祖返り? グリーンの葉っぱになってる😅💦
ami
ami
4LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
雨の中、2m越えのカートマニージョ少しずつ咲き出しました。 2枚目 くしゅくしゅのパンジーも綺麗です。 3枚目 雨で散ったお花も可愛いです。 アスチルベもイチゴもシクラメンも。 シクラメン最初に咲いたお花は先祖返りなのかヒラヒラがありません(涙) 4枚目 水鉢にもラックスとチューリップを。 ドウダンツツジも開花 ハーマニア コッコカーパもミリのお花咲かせてます。
雨の中、2m越えのカートマニージョ少しずつ咲き出しました。 2枚目 くしゅくしゅのパンジーも綺麗です。 3枚目 雨で散ったお花も可愛いです。 アスチルベもイチゴもシクラメンも。 シクラメン最初に咲いたお花は先祖返りなのかヒラヒラがありません(涙) 4枚目 水鉢にもラックスとチューリップを。 ドウダンツツジも開花 ハーマニア コッコカーパもミリのお花咲かせてます。
shiropenguin
shiropenguin
家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日は、実家のお店お手伝いでしたが、 私が行く日は、何故か暇なんです😅 それで、毎日丁寧に店舗前のお花の手入れ出来ないので、手入れしました♪ 水は毎日、姉か従業員さんが夕方やってるけど、手入れは分からない人には、頼めるないので液肥だけ頼んでるのと、姉が手入れしたの片付けだけ頼んでるそうです💦 バラ、ジニア、サフィニア、カラーケイトウ等…切り戻したり、花殻摘んだりしました♪ サフィニアは、何度か切り戻ししてるのでキレイに咲いてました☺️ 赤いサフィニアは今年買った苗だけど、写ってない所に何年もの越冬サフィニアがあります! 白とピンクのサフィニアは、ももいろハート♡で、切り戻ししたら、先祖返り❓ こうなってしまったそうです😂 夏は、暑すぎる場所だけど、お花も頑張って、お手入れも頑張ってます😆
昨日は、実家のお店お手伝いでしたが、 私が行く日は、何故か暇なんです😅 それで、毎日丁寧に店舗前のお花の手入れ出来ないので、手入れしました♪ 水は毎日、姉か従業員さんが夕方やってるけど、手入れは分からない人には、頼めるないので液肥だけ頼んでるのと、姉が手入れしたの片付けだけ頼んでるそうです💦 バラ、ジニア、サフィニア、カラーケイトウ等…切り戻したり、花殻摘んだりしました♪ サフィニアは、何度か切り戻ししてるのでキレイに咲いてました☺️ 赤いサフィニアは今年買った苗だけど、写ってない所に何年もの越冬サフィニアがあります! 白とピンクのサフィニアは、ももいろハート♡で、切り戻ししたら、先祖返り❓ こうなってしまったそうです😂 夏は、暑すぎる場所だけど、お花も頑張って、お手入れも頑張ってます😆
CoCo0617
CoCo0617
家族
kojirotanさんの実例写真
ここ数日暑い日が続いたので、チューリップが一気に咲きました🌷 昨年は赤と黄色を植えていたのに、今年咲いたのは赤ばかり。 たぶん先祖返りでしょう。 花びらの縁が少し黄色いのがその名残です。
ここ数日暑い日が続いたので、チューリップが一気に咲きました🌷 昨年は赤と黄色を植えていたのに、今年咲いたのは赤ばかり。 たぶん先祖返りでしょう。 花びらの縁が少し黄色いのがその名残です。
kojirotan
kojirotan
家族
yuyuさんの実例写真
玄関の多肉コーナー。黒法師が先祖がえりして黒と緑が混在。枝ぶりもカッコイイ♪♪高砂の翁綴化は先日イベントで購入したお気に入り(^^)
玄関の多肉コーナー。黒法師が先祖がえりして黒と緑が混在。枝ぶりもカッコイイ♪♪高砂の翁綴化は先日イベントで購入したお気に入り(^^)
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
さてさて、連投失礼します🙇‍♀️ こちらが昨日私を魅了した苗🌱のもう1株です🎶 馴染みのGarden Shopさんのオリジナルのビオラ💖です。 こちらも一点ものでした。 あまりのインパクト👀でどう料理したらいいのか分かりません‼️ もうシンプルにするか、同系色で攻めるか。 思案中でございまするぅ〜☺️😍🥰
さてさて、連投失礼します🙇‍♀️ こちらが昨日私を魅了した苗🌱のもう1株です🎶 馴染みのGarden Shopさんのオリジナルのビオラ💖です。 こちらも一点ものでした。 あまりのインパクト👀でどう料理したらいいのか分かりません‼️ もうシンプルにするか、同系色で攻めるか。 思案中でございまするぅ〜☺️😍🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
おはよー☀😃‼ございます。 御盆が近いですね。プリンセスヒサ子にまた、先祖かえりの白い蕾が😱ミセスハワイちゃんから、先祖返りを教えて頂きましたが御盆が近いので、感慨深いです。昨日は、おせがきの法要に行って来ました。祖父の命日とせがきの日程は、いつも同じ日にちなんで、不思議な縁を感じます。
おはよー☀😃‼ございます。 御盆が近いですね。プリンセスヒサ子にまた、先祖かえりの白い蕾が😱ミセスハワイちゃんから、先祖返りを教えて頂きましたが御盆が近いので、感慨深いです。昨日は、おせがきの法要に行って来ました。祖父の命日とせがきの日程は、いつも同じ日にちなんで、不思議な縁を感じます。
machikomama
machikomama

玄関/入り口 先祖返りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ