玄関/入り口 資材

287枚の部屋写真から48枚をセレクト
ossinfimoさんの実例写真
フォロワーさんよりご提供いただきました😊 玄関扉にヘルメットをかけても違和感のないくすみカラーです✨
フォロワーさんよりご提供いただきました😊 玄関扉にヘルメットをかけても違和感のないくすみカラーです✨
ossinfimo
ossinfimo
mid0konさんの実例写真
中古の戸建てを購入、リフォームして住むことになりました☆ 玄関入って左側和室の広縁の壁を壊して、土間のような空間を作りたかった☆ ...のですが、軽量鉄骨の家なので、段差ができてしまうようです。 それでも作りたかった!笑 広縁の大きな窓から光が入って、玄関が明るくなると思います(^^)
中古の戸建てを購入、リフォームして住むことになりました☆ 玄関入って左側和室の広縁の壁を壊して、土間のような空間を作りたかった☆ ...のですが、軽量鉄骨の家なので、段差ができてしまうようです。 それでも作りたかった!笑 広縁の大きな窓から光が入って、玄関が明るくなると思います(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
yuki_さんの実例写真
駐車場DIY続き シマトネリコ抜きました。めっちゃ大変やった💦 その後、日数かかったけど、撤去したブロック塀はハンマーで叩き壊しコンクリートの下にひく砂利変わりに使用。 鉄筋を買ってきて置いた所までが今日の仕事。 あと、水道のエンビパイプが通っているところは将来何かあってもいけないのでコンクリートしない方向で型枠組みました。 …ダンナ氏尊敬。
駐車場DIY続き シマトネリコ抜きました。めっちゃ大変やった💦 その後、日数かかったけど、撤去したブロック塀はハンマーで叩き壊しコンクリートの下にひく砂利変わりに使用。 鉄筋を買ってきて置いた所までが今日の仕事。 あと、水道のエンビパイプが通っているところは将来何かあってもいけないのでコンクリートしない方向で型枠組みました。 …ダンナ氏尊敬。
yuki_
yuki_
家族
sumimarumiさんの実例写真
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
aki
aki
家族
Takeshiさんの実例写真
砕石を引き鉄筋も入りました 強度はそこそこあるんじゃないかなと思います 今日も暑さにやられそうなので午後は体を休め明日の仕事に備えます
砕石を引き鉄筋も入りました 強度はそこそこあるんじゃないかなと思います 今日も暑さにやられそうなので午後は体を休め明日の仕事に備えます
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
玄関収納にする天井つっぱりを試作。 ディアウォール的なことをホームセンターの資材を使って安価に実現しました。 大丈夫そうなのでペンキを塗ります。 木材がちょっと太いかも、、、
玄関収納にする天井つっぱりを試作。 ディアウォール的なことをホームセンターの資材を使って安価に実現しました。 大丈夫そうなのでペンキを塗ります。 木材がちょっと太いかも、、、
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
kantakaさんの実例写真
玄関に姿見の鏡が なかったので 2×4の資材を使い 取り付けました。
玄関に姿見の鏡が なかったので 2×4の資材を使い 取り付けました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
slyさんの実例写真
下駄箱がなかったから玄関改造(๑و•̀ω•́)و りんご木箱で棚も作りました~
下駄箱がなかったから玄関改造(๑و•̀ω•́)و りんご木箱で棚も作りました~
sly
sly
家族
shhさんの実例写真
長雨で延期になっていた外階段の作り直しがやっと今日終わりました ウリンで作り直してもらったのでとっても頑丈になりました✨ 勝手口に繋がっているのでゴミ出しや庭資材を運んだりこれからまた長く長く活用したいと思います😁 フェンスもついでにお直ししてもらってまた安全に使える様になりました😊
長雨で延期になっていた外階段の作り直しがやっと今日終わりました ウリンで作り直してもらったのでとっても頑丈になりました✨ 勝手口に繋がっているのでゴミ出しや庭資材を運んだりこれからまた長く長く活用したいと思います😁 フェンスもついでにお直ししてもらってまた安全に使える様になりました😊
shh
shh
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
1日目、床、正面と背面の枠まで出来ました❗️ 寸法間違えて切り直したりして、ここまでしか出来なかった…💦 明日からは、子供達も参戦❗️できるかな😅
1日目、床、正面と背面の枠まで出来ました❗️ 寸法間違えて切り直したりして、ここまでしか出来なかった…💦 明日からは、子供達も参戦❗️できるかな😅
Yukie
Yukie
家族
muuさんの実例写真
台風対策第1弾☆٩( 'ω' )و とりあえず玄関先の屋外観葉植物をお家の中に避難させました。 前々から頼まれてた旦那部屋の棚作り。 突然DIY熱が湧いてきて、今日も夕方から仕事だというのにホームセンターへ☆ でも材料買ったことで満足しちゃって、 帰るなりいきなり玄関に放置される資材… 早速グリーン達の踏台?になりました☆笑(*^皿^*) しかもシンデレラフィットしちゃったから このままここで使うのもありかな〜と思いつつ、狭い玄関が更に狭くなっちゃうのでやっぱり却下! 台風が過ぎ去ったらちゃんと棚にします! …たぶん。 いつも台風は夜中に通過してくのに、今回はどうやら明日の日中にやってくるらしい。 明日はお休みなので、しっかり家を守りたいと思います!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ どうか大きな被害が出ませんように…☆ミ 皆さまお気をつけくださいませ〜(´ε` )ノ
台風対策第1弾☆٩( 'ω' )و とりあえず玄関先の屋外観葉植物をお家の中に避難させました。 前々から頼まれてた旦那部屋の棚作り。 突然DIY熱が湧いてきて、今日も夕方から仕事だというのにホームセンターへ☆ でも材料買ったことで満足しちゃって、 帰るなりいきなり玄関に放置される資材… 早速グリーン達の踏台?になりました☆笑(*^皿^*) しかもシンデレラフィットしちゃったから このままここで使うのもありかな〜と思いつつ、狭い玄関が更に狭くなっちゃうのでやっぱり却下! 台風が過ぎ去ったらちゃんと棚にします! …たぶん。 いつも台風は夜中に通過してくのに、今回はどうやら明日の日中にやってくるらしい。 明日はお休みなので、しっかり家を守りたいと思います!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ どうか大きな被害が出ませんように…☆ミ 皆さまお気をつけくださいませ〜(´ε` )ノ
muu
muu
4LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「ガーデニングが好き」 春となった!そんなに詳しくないのでWhat??な時もあるが、基本、水をあげるのと置き場所に気をつけている程度でも楽しむ事も出来るガーデニングが好き。 旅行には行けないそうになかった時期から徐々に、その分をガーデニング資材等に費やしていたのかもしれない。結果、増えた鉢。強風で無惨な結果になったりもしたけど、失敗かなと思われる経験もしつつ、ガーデン雑貨を置いたり、奥行きがあるように演出したいと、昨年からは宿根草や多年草も植え始め、奮闘しているところです。 これからの時期、ほぼ日課となる水遣りや花殻詰みとかのお世話もまぁまぁ好きだけど、夏の蚊は苦手だった。モスキート音がいつからか聴こえなくなったので、そろそろ四季全てを楽しめそうです。(夏は、こんがり暑いから🫠やっぱり・・・となるだろう。)
「ガーデニングが好き」 春となった!そんなに詳しくないのでWhat??な時もあるが、基本、水をあげるのと置き場所に気をつけている程度でも楽しむ事も出来るガーデニングが好き。 旅行には行けないそうになかった時期から徐々に、その分をガーデニング資材等に費やしていたのかもしれない。結果、増えた鉢。強風で無惨な結果になったりもしたけど、失敗かなと思われる経験もしつつ、ガーデン雑貨を置いたり、奥行きがあるように演出したいと、昨年からは宿根草や多年草も植え始め、奮闘しているところです。 これからの時期、ほぼ日課となる水遣りや花殻詰みとかのお世話もまぁまぁ好きだけど、夏の蚊は苦手だった。モスキート音がいつからか聴こえなくなったので、そろそろ四季全てを楽しめそうです。(夏は、こんがり暑いから🫠やっぱり・・・となるだろう。)
DAYONE
DAYONE
家族
juさんの実例写真
玄関解体前
玄関解体前
ju
ju
3LDK | 家族
kukiharaさんの実例写真
リノベーション中。 玄関が狭かったので靴箱を撤去、向かって右にシューズクロークを作ることにしました。靴が異常に多い我が家(原因は私ではありません!)資材が置いてあってまだスッキリ見えませんが、スッキリ空間にしたい!
リノベーション中。 玄関が狭かったので靴箱を撤去、向かって右にシューズクロークを作ることにしました。靴が異常に多い我が家(原因は私ではありません!)資材が置いてあってまだスッキリ見えませんが、スッキリ空間にしたい!
kukihara
kukihara
3LDK
Tenさんの実例写真
玄関から見える景色はこんな感じ😊(まだリビングに資材が積んでありますが💦) 建具はPanasonicのベリティス、ドアはグレージュアッシュで揃えました✨ 収納建具とキッチンから洗面に入る引き戸はホワイトアッシュ(一部クローゼット扉はそのまま)✨ 木目柄が綺麗で凄く気に入ってます🥰
玄関から見える景色はこんな感じ😊(まだリビングに資材が積んでありますが💦) 建具はPanasonicのベリティス、ドアはグレージュアッシュで揃えました✨ 収納建具とキッチンから洗面に入る引き戸はホワイトアッシュ(一部クローゼット扉はそのまま)✨ 木目柄が綺麗で凄く気に入ってます🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
玄関周りの寄せ植えもお花が 満開になってきました 2枚投稿しています ①鉢に仕込んでおいた🌷の球根 たちも芽を出し始めてグングン 伸びています この場所、もう少しシャビーで 大人っぽい空間にしたいと思ってます ベランダと同様、茶色かった鉢を 白くペイントでリメイクしたので少し は近づけたかなぁ〜マダマダです💧 1番手前に🐰さんいるの見えますか? アニマルモチーフとどちらに参加するか 迷いました〜笑 ②少し引きで 花壇もお花が盛り盛りになってきま した ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ここからは余談です 築19年目に入った我が家、実は 雨樋に不具合があり、先日の雪で 状態が悪化して改修する必要が 出てきました💦 外側に足場を組む必要があるので 後1年ぐらい先と思ってた外周工事 (壁塗り)も一緒にやって貰うことに しました(ヤグラを組むのに費用が かかるので雨樋の補修だけでは勿体 ないので) 4月以降資材など色々値上がりの予定 なので、それなら3月中にということ になり、あと2週間弱で玄関周り ベランダ全て撤去して片付ける必要が 出てきました〜😱 チューリップの開花と時期が重なり そうで残念ですが工事の邪魔になら 無い場所に全部移動です そんなこんなを業者さんと打ち合わせ したり、これからの作業を考えると ウンザリ疲れたのも先週の体調不良 の原因になったのかもしれません まあ仕方ないので頑張りまっす💪
玄関周りの寄せ植えもお花が 満開になってきました 2枚投稿しています ①鉢に仕込んでおいた🌷の球根 たちも芽を出し始めてグングン 伸びています この場所、もう少しシャビーで 大人っぽい空間にしたいと思ってます ベランダと同様、茶色かった鉢を 白くペイントでリメイクしたので少し は近づけたかなぁ〜マダマダです💧 1番手前に🐰さんいるの見えますか? アニマルモチーフとどちらに参加するか 迷いました〜笑 ②少し引きで 花壇もお花が盛り盛りになってきま した ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ここからは余談です 築19年目に入った我が家、実は 雨樋に不具合があり、先日の雪で 状態が悪化して改修する必要が 出てきました💦 外側に足場を組む必要があるので 後1年ぐらい先と思ってた外周工事 (壁塗り)も一緒にやって貰うことに しました(ヤグラを組むのに費用が かかるので雨樋の補修だけでは勿体 ないので) 4月以降資材など色々値上がりの予定 なので、それなら3月中にということ になり、あと2週間弱で玄関周り ベランダ全て撤去して片付ける必要が 出てきました〜😱 チューリップの開花と時期が重なり そうで残念ですが工事の邪魔になら 無い場所に全部移動です そんなこんなを業者さんと打ち合わせ したり、これからの作業を考えると ウンザリ疲れたのも先週の体調不良 の原因になったのかもしれません まあ仕方ないので頑張りまっす💪
NAO
NAO
家族
nono.0129さんの実例写真
購入した芝生カッターを使い、ずっと気になってたこの部分を整えました。 境界線も綺麗に出来ました。
購入した芝生カッターを使い、ずっと気になってたこの部分を整えました。 境界線も綺麗に出来ました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
玄関横のクリスマスディスプレイ🎄 ホワイトアイアンバスケットの中に クリスマスオーナメントを詰め込んで🥰 クリスマスボードはデコパージュ&資材貼付け🎨 プランターは冬の寄せ植えにしたいんだけど、 アメリカンブルーが頑張ってるので もうちょっと後かな…😅
玄関横のクリスマスディスプレイ🎄 ホワイトアイアンバスケットの中に クリスマスオーナメントを詰め込んで🥰 クリスマスボードはデコパージュ&資材貼付け🎨 プランターは冬の寄せ植えにしたいんだけど、 アメリカンブルーが頑張ってるので もうちょっと後かな…😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
ITOHさんの実例写真
私の部屋のドア。 セリアのクッキングペーパーをすりガラスに貼り、(貧乏性なので継ぎ接ぎ(笑)) asokoで買ったペーパーナプキンで作ったぺパナプリースを飾ってみました(*^^)
私の部屋のドア。 セリアのクッキングペーパーをすりガラスに貼り、(貧乏性なので継ぎ接ぎ(笑)) asokoで買ったペーパーナプキンで作ったぺパナプリースを飾ってみました(*^^)
ITOH
ITOH
家族
luchilu27さんの実例写真
改装前の玄関の写真です。 改装前というか、最中です。 床材やら何やら、色んなものが置いてあります。 玄関はそんなに改装していませんが、少しは変わってるかな。 改装後の写真もご覧下さい。
改装前の玄関の写真です。 改装前というか、最中です。 床材やら何やら、色んなものが置いてあります。 玄関はそんなに改装していませんが、少しは変わってるかな。 改装後の写真もご覧下さい。
luchilu27
luchilu27
3LDK
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コレ、DIYしたよ! アプローチにコンクリート枕木を敷きました。 旗竿地で、玄関前に路地状部分がある我が家。 元々は砂利敷きで、コンクリート平板がポツポツ置いてありましたが、子供の歩幅に合わないので詰めたくて、コンクリート枕木を10枚買って道路に近い方に敷き、その分玄関側はコンクリート平板を詰めて敷き直しました。 ほんとはぜんぶ枕木にしたいけど、わりと良いお値段なので、とりあえず10枚で様子見… コンクリート枕木、ものすごく重い。 車がない我が家はホムセンで買っても運べないので、割高ですがネット通販で買いました。 茶色系のが品切れでグレーっぽいのにしたけど、これはこれでシックで良いかな。
イベント参加です。 コレ、DIYしたよ! アプローチにコンクリート枕木を敷きました。 旗竿地で、玄関前に路地状部分がある我が家。 元々は砂利敷きで、コンクリート平板がポツポツ置いてありましたが、子供の歩幅に合わないので詰めたくて、コンクリート枕木を10枚買って道路に近い方に敷き、その分玄関側はコンクリート平板を詰めて敷き直しました。 ほんとはぜんぶ枕木にしたいけど、わりと良いお値段なので、とりあえず10枚で様子見… コンクリート枕木、ものすごく重い。 車がない我が家はホムセンで買っても運べないので、割高ですがネット通販で買いました。 茶色系のが品切れでグレーっぽいのにしたけど、これはこれでシックで良いかな。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
自転車小屋完成!横雨の壁は完全に隠す形ではなく格安の杉板をある程度カンナをかけて綺麗にして波型に切り抜いて仕上げました。床材のタイルと人口芝は以前使用し余っていたため、在庫使い切りました。あとはこの奥を資材置き場にできればいいなと思っているので、余り物のツーバイ材で時間ある時に頑張ってみようと思います。
自転車小屋完成!横雨の壁は完全に隠す形ではなく格安の杉板をある程度カンナをかけて綺麗にして波型に切り抜いて仕上げました。床材のタイルと人口芝は以前使用し余っていたため、在庫使い切りました。あとはこの奥を資材置き場にできればいいなと思っているので、余り物のツーバイ材で時間ある時に頑張ってみようと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
GaudisHouseさんの実例写真
外構DIY この段差を無くす!!!
外構DIY この段差を無くす!!!
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 資材が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 資材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 資材

287枚の部屋写真から48枚をセレクト
ossinfimoさんの実例写真
フォロワーさんよりご提供いただきました😊 玄関扉にヘルメットをかけても違和感のないくすみカラーです✨
フォロワーさんよりご提供いただきました😊 玄関扉にヘルメットをかけても違和感のないくすみカラーです✨
ossinfimo
ossinfimo
mid0konさんの実例写真
中古の戸建てを購入、リフォームして住むことになりました☆ 玄関入って左側和室の広縁の壁を壊して、土間のような空間を作りたかった☆ ...のですが、軽量鉄骨の家なので、段差ができてしまうようです。 それでも作りたかった!笑 広縁の大きな窓から光が入って、玄関が明るくなると思います(^^)
中古の戸建てを購入、リフォームして住むことになりました☆ 玄関入って左側和室の広縁の壁を壊して、土間のような空間を作りたかった☆ ...のですが、軽量鉄骨の家なので、段差ができてしまうようです。 それでも作りたかった!笑 広縁の大きな窓から光が入って、玄関が明るくなると思います(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
yuki_さんの実例写真
駐車場DIY続き シマトネリコ抜きました。めっちゃ大変やった💦 その後、日数かかったけど、撤去したブロック塀はハンマーで叩き壊しコンクリートの下にひく砂利変わりに使用。 鉄筋を買ってきて置いた所までが今日の仕事。 あと、水道のエンビパイプが通っているところは将来何かあってもいけないのでコンクリートしない方向で型枠組みました。 …ダンナ氏尊敬。
駐車場DIY続き シマトネリコ抜きました。めっちゃ大変やった💦 その後、日数かかったけど、撤去したブロック塀はハンマーで叩き壊しコンクリートの下にひく砂利変わりに使用。 鉄筋を買ってきて置いた所までが今日の仕事。 あと、水道のエンビパイプが通っているところは将来何かあってもいけないのでコンクリートしない方向で型枠組みました。 …ダンナ氏尊敬。
yuki_
yuki_
家族
sumimarumiさんの実例写真
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
犬走りを延長、コンクリート打ち、割れ防止の水かけ、乾燥。 防草シート敷きをしました。 砕石を敷き詰める予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
aki
aki
家族
Takeshiさんの実例写真
砕石を引き鉄筋も入りました 強度はそこそこあるんじゃないかなと思います 今日も暑さにやられそうなので午後は体を休め明日の仕事に備えます
砕石を引き鉄筋も入りました 強度はそこそこあるんじゃないかなと思います 今日も暑さにやられそうなので午後は体を休め明日の仕事に備えます
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Kazumaさんの実例写真
玄関収納にする天井つっぱりを試作。 ディアウォール的なことをホームセンターの資材を使って安価に実現しました。 大丈夫そうなのでペンキを塗ります。 木材がちょっと太いかも、、、
玄関収納にする天井つっぱりを試作。 ディアウォール的なことをホームセンターの資材を使って安価に実現しました。 大丈夫そうなのでペンキを塗ります。 木材がちょっと太いかも、、、
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
kantakaさんの実例写真
玄関に姿見の鏡が なかったので 2×4の資材を使い 取り付けました。
玄関に姿見の鏡が なかったので 2×4の資材を使い 取り付けました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
slyさんの実例写真
下駄箱がなかったから玄関改造(๑و•̀ω•́)و りんご木箱で棚も作りました~
下駄箱がなかったから玄関改造(๑و•̀ω•́)و りんご木箱で棚も作りました~
sly
sly
家族
shhさんの実例写真
長雨で延期になっていた外階段の作り直しがやっと今日終わりました ウリンで作り直してもらったのでとっても頑丈になりました✨ 勝手口に繋がっているのでゴミ出しや庭資材を運んだりこれからまた長く長く活用したいと思います😁 フェンスもついでにお直ししてもらってまた安全に使える様になりました😊
長雨で延期になっていた外階段の作り直しがやっと今日終わりました ウリンで作り直してもらったのでとっても頑丈になりました✨ 勝手口に繋がっているのでゴミ出しや庭資材を運んだりこれからまた長く長く活用したいと思います😁 フェンスもついでにお直ししてもらってまた安全に使える様になりました😊
shh
shh
4LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
1日目、床、正面と背面の枠まで出来ました❗️ 寸法間違えて切り直したりして、ここまでしか出来なかった…💦 明日からは、子供達も参戦❗️できるかな😅
1日目、床、正面と背面の枠まで出来ました❗️ 寸法間違えて切り直したりして、ここまでしか出来なかった…💦 明日からは、子供達も参戦❗️できるかな😅
Yukie
Yukie
家族
muuさんの実例写真
台風対策第1弾☆٩( 'ω' )و とりあえず玄関先の屋外観葉植物をお家の中に避難させました。 前々から頼まれてた旦那部屋の棚作り。 突然DIY熱が湧いてきて、今日も夕方から仕事だというのにホームセンターへ☆ でも材料買ったことで満足しちゃって、 帰るなりいきなり玄関に放置される資材… 早速グリーン達の踏台?になりました☆笑(*^皿^*) しかもシンデレラフィットしちゃったから このままここで使うのもありかな〜と思いつつ、狭い玄関が更に狭くなっちゃうのでやっぱり却下! 台風が過ぎ去ったらちゃんと棚にします! …たぶん。 いつも台風は夜中に通過してくのに、今回はどうやら明日の日中にやってくるらしい。 明日はお休みなので、しっかり家を守りたいと思います!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ どうか大きな被害が出ませんように…☆ミ 皆さまお気をつけくださいませ〜(´ε` )ノ
台風対策第1弾☆٩( 'ω' )و とりあえず玄関先の屋外観葉植物をお家の中に避難させました。 前々から頼まれてた旦那部屋の棚作り。 突然DIY熱が湧いてきて、今日も夕方から仕事だというのにホームセンターへ☆ でも材料買ったことで満足しちゃって、 帰るなりいきなり玄関に放置される資材… 早速グリーン達の踏台?になりました☆笑(*^皿^*) しかもシンデレラフィットしちゃったから このままここで使うのもありかな〜と思いつつ、狭い玄関が更に狭くなっちゃうのでやっぱり却下! 台風が過ぎ去ったらちゃんと棚にします! …たぶん。 いつも台風は夜中に通過してくのに、今回はどうやら明日の日中にやってくるらしい。 明日はお休みなので、しっかり家を守りたいと思います!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ どうか大きな被害が出ませんように…☆ミ 皆さまお気をつけくださいませ〜(´ε` )ノ
muu
muu
4LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「ガーデニングが好き」 春となった!そんなに詳しくないのでWhat??な時もあるが、基本、水をあげるのと置き場所に気をつけている程度でも楽しむ事も出来るガーデニングが好き。 旅行には行けないそうになかった時期から徐々に、その分をガーデニング資材等に費やしていたのかもしれない。結果、増えた鉢。強風で無惨な結果になったりもしたけど、失敗かなと思われる経験もしつつ、ガーデン雑貨を置いたり、奥行きがあるように演出したいと、昨年からは宿根草や多年草も植え始め、奮闘しているところです。 これからの時期、ほぼ日課となる水遣りや花殻詰みとかのお世話もまぁまぁ好きだけど、夏の蚊は苦手だった。モスキート音がいつからか聴こえなくなったので、そろそろ四季全てを楽しめそうです。(夏は、こんがり暑いから🫠やっぱり・・・となるだろう。)
「ガーデニングが好き」 春となった!そんなに詳しくないのでWhat??な時もあるが、基本、水をあげるのと置き場所に気をつけている程度でも楽しむ事も出来るガーデニングが好き。 旅行には行けないそうになかった時期から徐々に、その分をガーデニング資材等に費やしていたのかもしれない。結果、増えた鉢。強風で無惨な結果になったりもしたけど、失敗かなと思われる経験もしつつ、ガーデン雑貨を置いたり、奥行きがあるように演出したいと、昨年からは宿根草や多年草も植え始め、奮闘しているところです。 これからの時期、ほぼ日課となる水遣りや花殻詰みとかのお世話もまぁまぁ好きだけど、夏の蚊は苦手だった。モスキート音がいつからか聴こえなくなったので、そろそろ四季全てを楽しめそうです。(夏は、こんがり暑いから🫠やっぱり・・・となるだろう。)
DAYONE
DAYONE
家族
juさんの実例写真
玄関解体前
玄関解体前
ju
ju
3LDK | 家族
kukiharaさんの実例写真
リノベーション中。 玄関が狭かったので靴箱を撤去、向かって右にシューズクロークを作ることにしました。靴が異常に多い我が家(原因は私ではありません!)資材が置いてあってまだスッキリ見えませんが、スッキリ空間にしたい!
リノベーション中。 玄関が狭かったので靴箱を撤去、向かって右にシューズクロークを作ることにしました。靴が異常に多い我が家(原因は私ではありません!)資材が置いてあってまだスッキリ見えませんが、スッキリ空間にしたい!
kukihara
kukihara
3LDK
Tenさんの実例写真
玄関から見える景色はこんな感じ😊(まだリビングに資材が積んでありますが💦) 建具はPanasonicのベリティス、ドアはグレージュアッシュで揃えました✨ 収納建具とキッチンから洗面に入る引き戸はホワイトアッシュ(一部クローゼット扉はそのまま)✨ 木目柄が綺麗で凄く気に入ってます🥰
玄関から見える景色はこんな感じ😊(まだリビングに資材が積んでありますが💦) 建具はPanasonicのベリティス、ドアはグレージュアッシュで揃えました✨ 収納建具とキッチンから洗面に入る引き戸はホワイトアッシュ(一部クローゼット扉はそのまま)✨ 木目柄が綺麗で凄く気に入ってます🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
玄関周りの寄せ植えもお花が 満開になってきました 2枚投稿しています ①鉢に仕込んでおいた🌷の球根 たちも芽を出し始めてグングン 伸びています この場所、もう少しシャビーで 大人っぽい空間にしたいと思ってます ベランダと同様、茶色かった鉢を 白くペイントでリメイクしたので少し は近づけたかなぁ〜マダマダです💧 1番手前に🐰さんいるの見えますか? アニマルモチーフとどちらに参加するか 迷いました〜笑 ②少し引きで 花壇もお花が盛り盛りになってきま した ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ここからは余談です 築19年目に入った我が家、実は 雨樋に不具合があり、先日の雪で 状態が悪化して改修する必要が 出てきました💦 外側に足場を組む必要があるので 後1年ぐらい先と思ってた外周工事 (壁塗り)も一緒にやって貰うことに しました(ヤグラを組むのに費用が かかるので雨樋の補修だけでは勿体 ないので) 4月以降資材など色々値上がりの予定 なので、それなら3月中にということ になり、あと2週間弱で玄関周り ベランダ全て撤去して片付ける必要が 出てきました〜😱 チューリップの開花と時期が重なり そうで残念ですが工事の邪魔になら 無い場所に全部移動です そんなこんなを業者さんと打ち合わせ したり、これからの作業を考えると ウンザリ疲れたのも先週の体調不良 の原因になったのかもしれません まあ仕方ないので頑張りまっす💪
玄関周りの寄せ植えもお花が 満開になってきました 2枚投稿しています ①鉢に仕込んでおいた🌷の球根 たちも芽を出し始めてグングン 伸びています この場所、もう少しシャビーで 大人っぽい空間にしたいと思ってます ベランダと同様、茶色かった鉢を 白くペイントでリメイクしたので少し は近づけたかなぁ〜マダマダです💧 1番手前に🐰さんいるの見えますか? アニマルモチーフとどちらに参加するか 迷いました〜笑 ②少し引きで 花壇もお花が盛り盛りになってきま した ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ここからは余談です 築19年目に入った我が家、実は 雨樋に不具合があり、先日の雪で 状態が悪化して改修する必要が 出てきました💦 外側に足場を組む必要があるので 後1年ぐらい先と思ってた外周工事 (壁塗り)も一緒にやって貰うことに しました(ヤグラを組むのに費用が かかるので雨樋の補修だけでは勿体 ないので) 4月以降資材など色々値上がりの予定 なので、それなら3月中にということ になり、あと2週間弱で玄関周り ベランダ全て撤去して片付ける必要が 出てきました〜😱 チューリップの開花と時期が重なり そうで残念ですが工事の邪魔になら 無い場所に全部移動です そんなこんなを業者さんと打ち合わせ したり、これからの作業を考えると ウンザリ疲れたのも先週の体調不良 の原因になったのかもしれません まあ仕方ないので頑張りまっす💪
NAO
NAO
家族
nono.0129さんの実例写真
購入した芝生カッターを使い、ずっと気になってたこの部分を整えました。 境界線も綺麗に出来ました。
購入した芝生カッターを使い、ずっと気になってたこの部分を整えました。 境界線も綺麗に出来ました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
玄関横のクリスマスディスプレイ🎄 ホワイトアイアンバスケットの中に クリスマスオーナメントを詰め込んで🥰 クリスマスボードはデコパージュ&資材貼付け🎨 プランターは冬の寄せ植えにしたいんだけど、 アメリカンブルーが頑張ってるので もうちょっと後かな…😅
玄関横のクリスマスディスプレイ🎄 ホワイトアイアンバスケットの中に クリスマスオーナメントを詰め込んで🥰 クリスマスボードはデコパージュ&資材貼付け🎨 プランターは冬の寄せ植えにしたいんだけど、 アメリカンブルーが頑張ってるので もうちょっと後かな…😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
ITOHさんの実例写真
私の部屋のドア。 セリアのクッキングペーパーをすりガラスに貼り、(貧乏性なので継ぎ接ぎ(笑)) asokoで買ったペーパーナプキンで作ったぺパナプリースを飾ってみました(*^^)
私の部屋のドア。 セリアのクッキングペーパーをすりガラスに貼り、(貧乏性なので継ぎ接ぎ(笑)) asokoで買ったペーパーナプキンで作ったぺパナプリースを飾ってみました(*^^)
ITOH
ITOH
家族
luchilu27さんの実例写真
改装前の玄関の写真です。 改装前というか、最中です。 床材やら何やら、色んなものが置いてあります。 玄関はそんなに改装していませんが、少しは変わってるかな。 改装後の写真もご覧下さい。
改装前の玄関の写真です。 改装前というか、最中です。 床材やら何やら、色んなものが置いてあります。 玄関はそんなに改装していませんが、少しは変わってるかな。 改装後の写真もご覧下さい。
luchilu27
luchilu27
3LDK
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 コレ、DIYしたよ! アプローチにコンクリート枕木を敷きました。 旗竿地で、玄関前に路地状部分がある我が家。 元々は砂利敷きで、コンクリート平板がポツポツ置いてありましたが、子供の歩幅に合わないので詰めたくて、コンクリート枕木を10枚買って道路に近い方に敷き、その分玄関側はコンクリート平板を詰めて敷き直しました。 ほんとはぜんぶ枕木にしたいけど、わりと良いお値段なので、とりあえず10枚で様子見… コンクリート枕木、ものすごく重い。 車がない我が家はホムセンで買っても運べないので、割高ですがネット通販で買いました。 茶色系のが品切れでグレーっぽいのにしたけど、これはこれでシックで良いかな。
イベント参加です。 コレ、DIYしたよ! アプローチにコンクリート枕木を敷きました。 旗竿地で、玄関前に路地状部分がある我が家。 元々は砂利敷きで、コンクリート平板がポツポツ置いてありましたが、子供の歩幅に合わないので詰めたくて、コンクリート枕木を10枚買って道路に近い方に敷き、その分玄関側はコンクリート平板を詰めて敷き直しました。 ほんとはぜんぶ枕木にしたいけど、わりと良いお値段なので、とりあえず10枚で様子見… コンクリート枕木、ものすごく重い。 車がない我が家はホムセンで買っても運べないので、割高ですがネット通販で買いました。 茶色系のが品切れでグレーっぽいのにしたけど、これはこれでシックで良いかな。
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
自転車小屋完成!横雨の壁は完全に隠す形ではなく格安の杉板をある程度カンナをかけて綺麗にして波型に切り抜いて仕上げました。床材のタイルと人口芝は以前使用し余っていたため、在庫使い切りました。あとはこの奥を資材置き場にできればいいなと思っているので、余り物のツーバイ材で時間ある時に頑張ってみようと思います。
自転車小屋完成!横雨の壁は完全に隠す形ではなく格安の杉板をある程度カンナをかけて綺麗にして波型に切り抜いて仕上げました。床材のタイルと人口芝は以前使用し余っていたため、在庫使い切りました。あとはこの奥を資材置き場にできればいいなと思っているので、余り物のツーバイ材で時間ある時に頑張ってみようと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
GaudisHouseさんの実例写真
外構DIY この段差を無くす!!!
外構DIY この段差を無くす!!!
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 資材が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 資材の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ