玄関/入り口 すのこ 分解

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
aya-woodworksさんの実例写真
すのこを分解して作ったボックス。 玄関の下駄箱の下に置いています。 コロコロ転がってしまうボールと、いざというときサッと出したい殺虫剤スプレーなどを入れてます。 キャスター付きなので、掃除の時など移動も楽々♪
すのこを分解して作ったボックス。 玄関の下駄箱の下に置いています。 コロコロ転がってしまうボールと、いざというときサッと出したい殺虫剤スプレーなどを入れてます。 キャスター付きなので、掃除の時など移動も楽々♪
aya-woodworks
aya-woodworks
Jiaiさんの実例写真
備付けの靴箱が小さくて家族全員の靴が入らないので、ラブリコで靴棚を作っています。 ここにはよく使う靴を置いているので、サッととってサッと直せるのが気に入っています! 狭い玄関なのでラブリコが大活躍です*
備付けの靴箱が小さくて家族全員の靴が入らないので、ラブリコで靴棚を作っています。 ここにはよく使う靴を置いているので、サッととってサッと直せるのが気に入っています! 狭い玄関なのでラブリコが大活躍です*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
eririさんの実例写真
雑誌に載っていたものを参考に100均の材料だけで傘立てを作りました♬ すのこを分解しボンドで繋ぎ合わせ、アイアンバー4本をボンドで接着し、セリアのサインボードをくっつけています。
雑誌に載っていたものを参考に100均の材料だけで傘立てを作りました♬ すのこを分解しボンドで繋ぎ合わせ、アイアンバー4本をボンドで接着し、セリアのサインボードをくっつけています。
eriri
eriri
3DK | 家族
piiromoさんの実例写真
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
piiromo
piiromo
roadsterさんの実例写真
引っ越ししてから、ずっと気になってたんだけど、玄関入って、すぐ左側に40cmくらいの空きスペース。 何に使うのか?分からなくて、傘立てを置いてたくらいで有効利用出来ず。(;´д`))) SPF材を使って、棚をDIYしてみました。 棚の高さも180cmくらいあるから、かなりの大きさ。 1×4と2×6材を使いました。 なるべく、ネジやボルトは使わず、縦×横を貼って、木工ボンドを使用。 扉は、セリアのすのこをバラバラに分解して、色を塗ってボンドで付けて、なんちゃって??ヘリンボーン風に。 1度は、やってみたかったのよぉ~♪(*ノ∀`*)ゞ ヘリンボーン。(笑) アイアン取手は、アンティーク店で買ったよ。 一目惚れのデザイン。(^^)v
引っ越ししてから、ずっと気になってたんだけど、玄関入って、すぐ左側に40cmくらいの空きスペース。 何に使うのか?分からなくて、傘立てを置いてたくらいで有効利用出来ず。(;´д`))) SPF材を使って、棚をDIYしてみました。 棚の高さも180cmくらいあるから、かなりの大きさ。 1×4と2×6材を使いました。 なるべく、ネジやボルトは使わず、縦×横を貼って、木工ボンドを使用。 扉は、セリアのすのこをバラバラに分解して、色を塗ってボンドで付けて、なんちゃって??ヘリンボーン風に。 1度は、やってみたかったのよぉ~♪(*ノ∀`*)ゞ ヘリンボーン。(笑) アイアン取手は、アンティーク店で買ったよ。 一目惚れのデザイン。(^^)v
roadster
roadster
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
玄関アプローチを模様替え中〜 すのこを分解して作った キャベツボックス風の木箱♡ 8年くらい経ってるけど まだまだ使える٩(๑´3`๑)۶
玄関アプローチを模様替え中〜 すのこを分解して作った キャベツボックス風の木箱♡ 8年くらい経ってるけど まだまだ使える٩(๑´3`๑)۶
kana_cii
kana_cii
Miさんの実例写真
すのこ分解完了
すのこ分解完了
Mi
Mi
2K
natural.homeさんの実例写真
すのこを分解して作ったキーフック♪♪シンプルだけど良い色に仕上がりました♡♡
すのこを分解して作ったキーフック♪♪シンプルだけど良い色に仕上がりました♡♡
natural.home
natural.home
家族
kzmykk512さんの実例写真
セリアのすのこを一度分解して作った柵。上のすのこはホームセンターのしっかりしたすのこを使いました。
セリアのすのこを一度分解して作った柵。上のすのこはホームセンターのしっかりしたすのこを使いました。
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
yuta703さんの実例写真
わが家の傘立て。 なかなか理想のものがなく全て100均材料で作ったもの!なかなかお気に入り☺
わが家の傘立て。 なかなか理想のものがなく全て100均材料で作ったもの!なかなかお気に入り☺
yuta703
yuta703
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
鍵収納をDIY 下駄箱の扉の中につけました。 鍵かけは100均 釘はすのこを分解した時に出たものなので、実質タダですw
鍵収納をDIY 下駄箱の扉の中につけました。 鍵かけは100均 釘はすのこを分解した時に出たものなので、実質タダですw
yumi
yumi
4LDK | 家族
sabotenさんの実例写真
スリッパラックを作りました! すのこを重ねて アイアンバーをネジで止めて完成! 使用したもの ○すのこ74㎝×6㎝を2本←ホームセンター ヤスリしてから ダイソーの水性白ペンキを塗りました ○すのこ6本(45㎝×3.25㎝)←セリア ダイソーのウォールナットの水性ニスを 4度塗りぐらいしました ○アイアンバー3本←セリア ○フェイクの草←ダイソー ※すのこから板を外す時は 角材のところに金槌をかまして テコの原理で外します 上手く外れたら良いけど 途中で割れる場合もあります 外したら釘かU字の釘が入っています それをニッパーで取ります 必ず穴が空きます ペンキで誤魔化しますが、裏は汚いです ※ペンキは、ダイソーの食器洗いのスポンジで塗りました
スリッパラックを作りました! すのこを重ねて アイアンバーをネジで止めて完成! 使用したもの ○すのこ74㎝×6㎝を2本←ホームセンター ヤスリしてから ダイソーの水性白ペンキを塗りました ○すのこ6本(45㎝×3.25㎝)←セリア ダイソーのウォールナットの水性ニスを 4度塗りぐらいしました ○アイアンバー3本←セリア ○フェイクの草←ダイソー ※すのこから板を外す時は 角材のところに金槌をかまして テコの原理で外します 上手く外れたら良いけど 途中で割れる場合もあります 外したら釘かU字の釘が入っています それをニッパーで取ります 必ず穴が空きます ペンキで誤魔化しますが、裏は汚いです ※ペンキは、ダイソーの食器洗いのスポンジで塗りました
saboten
saboten
4LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
リビングの小窓と同じサイズで玄関の小窓も窓枠DIYしました♪ トイレの小窓も同じサイズなので早く完成させたいです! いつになるやら…(^ω^;)
リビングの小窓と同じサイズで玄関の小窓も窓枠DIYしました♪ トイレの小窓も同じサイズなので早く完成させたいです! いつになるやら…(^ω^;)
kolme
kolme
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
玄関です。 白とブルー多めで夏っぽくしてみました。 使っていないすのこを分解して腰壁風にして、その上に4連フックもつけました。 シューズボックスはいつかホワイトに塗りたいと思いつつずーっと重い腰が上がらず…とりあえず取手だけ変えました。
玄関です。 白とブルー多めで夏っぽくしてみました。 使っていないすのこを分解して腰壁風にして、その上に4連フックもつけました。 シューズボックスはいつかホワイトに塗りたいと思いつつずーっと重い腰が上がらず…とりあえず取手だけ変えました。
akko
akko
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
100均DIY 第二弾は傘立て✨ 今回もすのこは もちろん100均 笑笑 簡単に分解出来て、色塗ったら様になるからお手軽♫ 転写シールにも初挑戦‼︎
100均DIY 第二弾は傘立て✨ 今回もすのこは もちろん100均 笑笑 簡単に分解出来て、色塗ったら様になるからお手軽♫ 転写シールにも初挑戦‼︎
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
ake.pi.cさんの実例写真
玄関にキーフックを取り付けました☺️ 黄色い屋根のはワンコのリードを掛けます🐶 ダイソーのすのこを分解して切ってやすりがけしてペイントしました! セリアのフックをつけて簡単キーフックの完成✌🏻
玄関にキーフックを取り付けました☺️ 黄色い屋根のはワンコのリードを掛けます🐶 ダイソーのすのこを分解して切ってやすりがけしてペイントしました! セリアのフックをつけて簡単キーフックの完成✌🏻
ake.pi.c
ake.pi.c
4DK | 家族
Chi-eさんの実例写真
玄関に置いていたまる見えのポリタンク…。 やたら赤が目立つ( ´Д`)ので、ポリタンク入れをホームセンターに売っていたすのこを分解して作りました(^^) セリアのキャスターと取っ手も付けて出し入れを簡単に♡
玄関に置いていたまる見えのポリタンク…。 やたら赤が目立つ( ´Д`)ので、ポリタンク入れをホームセンターに売っていたすのこを分解して作りました(^^) セリアのキャスターと取っ手も付けて出し入れを簡単に♡
Chi-e
Chi-e
4LDK | 家族
fumufumuさんの実例写真
玄関用にパネル作りました*\(^o^)/* 靴おきも置きました✧٩(ˊωˋ*)و✧ まだまだ完成じゃないけど(*´∇`*)
玄関用にパネル作りました*\(^o^)/* 靴おきも置きました✧٩(ˊωˋ*)و✧ まだまだ完成じゃないけど(*´∇`*)
fumufumu
fumufumu
3DK
Nuさんの実例写真
今日は明るく暖かいので掃き掃除を♡♡ 写真は手作りシェルフと 手作り椅子♡♡300円なり 旦那が今日から被災地に向かいました。 余震も続いているので心配だけど わたしは1人おうちで見守りたいと思います(´・ ・`) 熊本の復興が早く進んでいきますように(º_º)
今日は明るく暖かいので掃き掃除を♡♡ 写真は手作りシェルフと 手作り椅子♡♡300円なり 旦那が今日から被災地に向かいました。 余震も続いているので心配だけど わたしは1人おうちで見守りたいと思います(´・ ・`) 熊本の復興が早く進んでいきますように(º_º)
Nu
Nu
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
玄関の棚、やっと出来ました! やりたいと思ってから、完成まで時間掛かったなぁ😅 ディアウォールで柱を立てて すのこ2枚を分解して半分にして 計4段の棚が出来ました! 四人家族なのに 1人2足は出しっぱなしのなので、 計8足が玄関に散乱してるのが イライラポイントで。 しかも脱いだらそのまま😤 それが嫌で棚に置いてもらうパターンにしました。 沢山乗るかなと思ったけど、 子供たちの靴が大きくなって 1足ずつしか乗らなかった。 成長したなぁ✩.*˚ 下段はまだゴチャゴチャしてるけど とりあえず玄関が綺麗になってくれて 良かったー*(^o^)/*
玄関の棚、やっと出来ました! やりたいと思ってから、完成まで時間掛かったなぁ😅 ディアウォールで柱を立てて すのこ2枚を分解して半分にして 計4段の棚が出来ました! 四人家族なのに 1人2足は出しっぱなしのなので、 計8足が玄関に散乱してるのが イライラポイントで。 しかも脱いだらそのまま😤 それが嫌で棚に置いてもらうパターンにしました。 沢山乗るかなと思ったけど、 子供たちの靴が大きくなって 1足ずつしか乗らなかった。 成長したなぁ✩.*˚ 下段はまだゴチャゴチャしてるけど とりあえず玄関が綺麗になってくれて 良かったー*(^o^)/*
beanz
beanz
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ふふふ🤭 なにが出来るかな( ·ᴥ· ) 今ってハケを使わずとも 木材に色が着けられるんですね!! 夫婦で子供たちがお昼寝中に ウェットティッシュ使って 雨の中 玄関の軒下で ぬりぬりしました🎨
ふふふ🤭 なにが出来るかな( ·ᴥ· ) 今ってハケを使わずとも 木材に色が着けられるんですね!! 夫婦で子供たちがお昼寝中に ウェットティッシュ使って 雨の中 玄関の軒下で ぬりぬりしました🎨
koma
koma
家族
m0y0さんの実例写真
今日は雨☔️ 多肉ちゃんも濡れてた🌱 ウッドプランターって どのぐらい使えるんだろ?? 作った時に ウレタンニスを塗ったけど・・・ 木だから腐るよね🙄←今さら!? やっぱリメ缶の方が 長持ちするかな?🤔
今日は雨☔️ 多肉ちゃんも濡れてた🌱 ウッドプランターって どのぐらい使えるんだろ?? 作った時に ウレタンニスを塗ったけど・・・ 木だから腐るよね🙄←今さら!? やっぱリメ缶の方が 長持ちするかな?🤔
m0y0
m0y0
2DK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
セリアのミニすのこを解体して、ひたすら切って、ヤスって仮置きしたヘリンボーン玄関の上がり口に使おうと思います。ウォルナットに塗るつもりです(*´ー`*)
セリアのミニすのこを解体して、ひたすら切って、ヤスって仮置きしたヘリンボーン玄関の上がり口に使おうと思います。ウォルナットに塗るつもりです(*´ー`*)
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
gengenさんの実例写真
ほとんど100円の材料です。 窓枠は100円すのこを分解して組み立てました。手前のケースも100円の桐板で作りました。フォトスタンドに100円の端切れやレースを挟んでます。
ほとんど100円の材料です。 窓枠は100円すのこを分解して組み立てました。手前のケースも100円の桐板で作りました。フォトスタンドに100円の端切れやレースを挟んでます。
gengen
gengen
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
使っていないすのこをばらしてほうきとちりとりかけられるように!
使っていないすのこをばらしてほうきとちりとりかけられるように!
nist
nist
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
セリアのすのこ 3枚を分解して 旦那さんのガチャガチャフィギュアを 置く棚を作ってみました(*^ω^)ノ
セリアのすのこ 3枚を分解して 旦那さんのガチャガチャフィギュアを 置く棚を作ってみました(*^ω^)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 すのこ 分解のおすすめ商品

玄関/入り口 すのこ 分解が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 すのこ 分解の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 すのこ 分解

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
aya-woodworksさんの実例写真
すのこを分解して作ったボックス。 玄関の下駄箱の下に置いています。 コロコロ転がってしまうボールと、いざというときサッと出したい殺虫剤スプレーなどを入れてます。 キャスター付きなので、掃除の時など移動も楽々♪
すのこを分解して作ったボックス。 玄関の下駄箱の下に置いています。 コロコロ転がってしまうボールと、いざというときサッと出したい殺虫剤スプレーなどを入れてます。 キャスター付きなので、掃除の時など移動も楽々♪
aya-woodworks
aya-woodworks
Jiaiさんの実例写真
備付けの靴箱が小さくて家族全員の靴が入らないので、ラブリコで靴棚を作っています。 ここにはよく使う靴を置いているので、サッととってサッと直せるのが気に入っています! 狭い玄関なのでラブリコが大活躍です*
備付けの靴箱が小さくて家族全員の靴が入らないので、ラブリコで靴棚を作っています。 ここにはよく使う靴を置いているので、サッととってサッと直せるのが気に入っています! 狭い玄関なのでラブリコが大活躍です*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
eririさんの実例写真
雑誌に載っていたものを参考に100均の材料だけで傘立てを作りました♬ すのこを分解しボンドで繋ぎ合わせ、アイアンバー4本をボンドで接着し、セリアのサインボードをくっつけています。
雑誌に載っていたものを参考に100均の材料だけで傘立てを作りました♬ すのこを分解しボンドで繋ぎ合わせ、アイアンバー4本をボンドで接着し、セリアのサインボードをくっつけています。
eriri
eriri
3DK | 家族
piiromoさんの実例写真
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
マンションが、傘立て外に置いちゃダメな規則なので、すのこを使って傘のひっかけを作成♡
piiromo
piiromo
roadsterさんの実例写真
引っ越ししてから、ずっと気になってたんだけど、玄関入って、すぐ左側に40cmくらいの空きスペース。 何に使うのか?分からなくて、傘立てを置いてたくらいで有効利用出来ず。(;´д`))) SPF材を使って、棚をDIYしてみました。 棚の高さも180cmくらいあるから、かなりの大きさ。 1×4と2×6材を使いました。 なるべく、ネジやボルトは使わず、縦×横を貼って、木工ボンドを使用。 扉は、セリアのすのこをバラバラに分解して、色を塗ってボンドで付けて、なんちゃって??ヘリンボーン風に。 1度は、やってみたかったのよぉ~♪(*ノ∀`*)ゞ ヘリンボーン。(笑) アイアン取手は、アンティーク店で買ったよ。 一目惚れのデザイン。(^^)v
引っ越ししてから、ずっと気になってたんだけど、玄関入って、すぐ左側に40cmくらいの空きスペース。 何に使うのか?分からなくて、傘立てを置いてたくらいで有効利用出来ず。(;´д`))) SPF材を使って、棚をDIYしてみました。 棚の高さも180cmくらいあるから、かなりの大きさ。 1×4と2×6材を使いました。 なるべく、ネジやボルトは使わず、縦×横を貼って、木工ボンドを使用。 扉は、セリアのすのこをバラバラに分解して、色を塗ってボンドで付けて、なんちゃって??ヘリンボーン風に。 1度は、やってみたかったのよぉ~♪(*ノ∀`*)ゞ ヘリンボーン。(笑) アイアン取手は、アンティーク店で買ったよ。 一目惚れのデザイン。(^^)v
roadster
roadster
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
玄関アプローチを模様替え中〜 すのこを分解して作った キャベツボックス風の木箱♡ 8年くらい経ってるけど まだまだ使える٩(๑´3`๑)۶
玄関アプローチを模様替え中〜 すのこを分解して作った キャベツボックス風の木箱♡ 8年くらい経ってるけど まだまだ使える٩(๑´3`๑)۶
kana_cii
kana_cii
Miさんの実例写真
すのこ分解完了
すのこ分解完了
Mi
Mi
2K
natural.homeさんの実例写真
すのこを分解して作ったキーフック♪♪シンプルだけど良い色に仕上がりました♡♡
すのこを分解して作ったキーフック♪♪シンプルだけど良い色に仕上がりました♡♡
natural.home
natural.home
家族
kzmykk512さんの実例写真
セリアのすのこを一度分解して作った柵。上のすのこはホームセンターのしっかりしたすのこを使いました。
セリアのすのこを一度分解して作った柵。上のすのこはホームセンターのしっかりしたすのこを使いました。
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
yuta703さんの実例写真
わが家の傘立て。 なかなか理想のものがなく全て100均材料で作ったもの!なかなかお気に入り☺
わが家の傘立て。 なかなか理想のものがなく全て100均材料で作ったもの!なかなかお気に入り☺
yuta703
yuta703
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
鍵収納をDIY 下駄箱の扉の中につけました。 鍵かけは100均 釘はすのこを分解した時に出たものなので、実質タダですw
鍵収納をDIY 下駄箱の扉の中につけました。 鍵かけは100均 釘はすのこを分解した時に出たものなので、実質タダですw
yumi
yumi
4LDK | 家族
sabotenさんの実例写真
スリッパラックを作りました! すのこを重ねて アイアンバーをネジで止めて完成! 使用したもの ○すのこ74㎝×6㎝を2本←ホームセンター ヤスリしてから ダイソーの水性白ペンキを塗りました ○すのこ6本(45㎝×3.25㎝)←セリア ダイソーのウォールナットの水性ニスを 4度塗りぐらいしました ○アイアンバー3本←セリア ○フェイクの草←ダイソー ※すのこから板を外す時は 角材のところに金槌をかまして テコの原理で外します 上手く外れたら良いけど 途中で割れる場合もあります 外したら釘かU字の釘が入っています それをニッパーで取ります 必ず穴が空きます ペンキで誤魔化しますが、裏は汚いです ※ペンキは、ダイソーの食器洗いのスポンジで塗りました
スリッパラックを作りました! すのこを重ねて アイアンバーをネジで止めて完成! 使用したもの ○すのこ74㎝×6㎝を2本←ホームセンター ヤスリしてから ダイソーの水性白ペンキを塗りました ○すのこ6本(45㎝×3.25㎝)←セリア ダイソーのウォールナットの水性ニスを 4度塗りぐらいしました ○アイアンバー3本←セリア ○フェイクの草←ダイソー ※すのこから板を外す時は 角材のところに金槌をかまして テコの原理で外します 上手く外れたら良いけど 途中で割れる場合もあります 外したら釘かU字の釘が入っています それをニッパーで取ります 必ず穴が空きます ペンキで誤魔化しますが、裏は汚いです ※ペンキは、ダイソーの食器洗いのスポンジで塗りました
saboten
saboten
4LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
リビングの小窓と同じサイズで玄関の小窓も窓枠DIYしました♪ トイレの小窓も同じサイズなので早く完成させたいです! いつになるやら…(^ω^;)
リビングの小窓と同じサイズで玄関の小窓も窓枠DIYしました♪ トイレの小窓も同じサイズなので早く完成させたいです! いつになるやら…(^ω^;)
kolme
kolme
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
玄関です。 白とブルー多めで夏っぽくしてみました。 使っていないすのこを分解して腰壁風にして、その上に4連フックもつけました。 シューズボックスはいつかホワイトに塗りたいと思いつつずーっと重い腰が上がらず…とりあえず取手だけ変えました。
玄関です。 白とブルー多めで夏っぽくしてみました。 使っていないすのこを分解して腰壁風にして、その上に4連フックもつけました。 シューズボックスはいつかホワイトに塗りたいと思いつつずーっと重い腰が上がらず…とりあえず取手だけ変えました。
akko
akko
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
100均DIY 第二弾は傘立て✨ 今回もすのこは もちろん100均 笑笑 簡単に分解出来て、色塗ったら様になるからお手軽♫ 転写シールにも初挑戦‼︎
100均DIY 第二弾は傘立て✨ 今回もすのこは もちろん100均 笑笑 簡単に分解出来て、色塗ったら様になるからお手軽♫ 転写シールにも初挑戦‼︎
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
ake.pi.cさんの実例写真
玄関にキーフックを取り付けました☺️ 黄色い屋根のはワンコのリードを掛けます🐶 ダイソーのすのこを分解して切ってやすりがけしてペイントしました! セリアのフックをつけて簡単キーフックの完成✌🏻
玄関にキーフックを取り付けました☺️ 黄色い屋根のはワンコのリードを掛けます🐶 ダイソーのすのこを分解して切ってやすりがけしてペイントしました! セリアのフックをつけて簡単キーフックの完成✌🏻
ake.pi.c
ake.pi.c
4DK | 家族
Chi-eさんの実例写真
玄関に置いていたまる見えのポリタンク…。 やたら赤が目立つ( ´Д`)ので、ポリタンク入れをホームセンターに売っていたすのこを分解して作りました(^^) セリアのキャスターと取っ手も付けて出し入れを簡単に♡
玄関に置いていたまる見えのポリタンク…。 やたら赤が目立つ( ´Д`)ので、ポリタンク入れをホームセンターに売っていたすのこを分解して作りました(^^) セリアのキャスターと取っ手も付けて出し入れを簡単に♡
Chi-e
Chi-e
4LDK | 家族
fumufumuさんの実例写真
玄関用にパネル作りました*\(^o^)/* 靴おきも置きました✧٩(ˊωˋ*)و✧ まだまだ完成じゃないけど(*´∇`*)
玄関用にパネル作りました*\(^o^)/* 靴おきも置きました✧٩(ˊωˋ*)و✧ まだまだ完成じゃないけど(*´∇`*)
fumufumu
fumufumu
3DK
Nuさんの実例写真
今日は明るく暖かいので掃き掃除を♡♡ 写真は手作りシェルフと 手作り椅子♡♡300円なり 旦那が今日から被災地に向かいました。 余震も続いているので心配だけど わたしは1人おうちで見守りたいと思います(´・ ・`) 熊本の復興が早く進んでいきますように(º_º)
今日は明るく暖かいので掃き掃除を♡♡ 写真は手作りシェルフと 手作り椅子♡♡300円なり 旦那が今日から被災地に向かいました。 余震も続いているので心配だけど わたしは1人おうちで見守りたいと思います(´・ ・`) 熊本の復興が早く進んでいきますように(º_º)
Nu
Nu
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
玄関の棚、やっと出来ました! やりたいと思ってから、完成まで時間掛かったなぁ😅 ディアウォールで柱を立てて すのこ2枚を分解して半分にして 計4段の棚が出来ました! 四人家族なのに 1人2足は出しっぱなしのなので、 計8足が玄関に散乱してるのが イライラポイントで。 しかも脱いだらそのまま😤 それが嫌で棚に置いてもらうパターンにしました。 沢山乗るかなと思ったけど、 子供たちの靴が大きくなって 1足ずつしか乗らなかった。 成長したなぁ✩.*˚ 下段はまだゴチャゴチャしてるけど とりあえず玄関が綺麗になってくれて 良かったー*(^o^)/*
玄関の棚、やっと出来ました! やりたいと思ってから、完成まで時間掛かったなぁ😅 ディアウォールで柱を立てて すのこ2枚を分解して半分にして 計4段の棚が出来ました! 四人家族なのに 1人2足は出しっぱなしのなので、 計8足が玄関に散乱してるのが イライラポイントで。 しかも脱いだらそのまま😤 それが嫌で棚に置いてもらうパターンにしました。 沢山乗るかなと思ったけど、 子供たちの靴が大きくなって 1足ずつしか乗らなかった。 成長したなぁ✩.*˚ 下段はまだゴチャゴチャしてるけど とりあえず玄関が綺麗になってくれて 良かったー*(^o^)/*
beanz
beanz
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
ふふふ🤭 なにが出来るかな( ·ᴥ· ) 今ってハケを使わずとも 木材に色が着けられるんですね!! 夫婦で子供たちがお昼寝中に ウェットティッシュ使って 雨の中 玄関の軒下で ぬりぬりしました🎨
ふふふ🤭 なにが出来るかな( ·ᴥ· ) 今ってハケを使わずとも 木材に色が着けられるんですね!! 夫婦で子供たちがお昼寝中に ウェットティッシュ使って 雨の中 玄関の軒下で ぬりぬりしました🎨
koma
koma
家族
m0y0さんの実例写真
今日は雨☔️ 多肉ちゃんも濡れてた🌱 ウッドプランターって どのぐらい使えるんだろ?? 作った時に ウレタンニスを塗ったけど・・・ 木だから腐るよね🙄←今さら!? やっぱリメ缶の方が 長持ちするかな?🤔
今日は雨☔️ 多肉ちゃんも濡れてた🌱 ウッドプランターって どのぐらい使えるんだろ?? 作った時に ウレタンニスを塗ったけど・・・ 木だから腐るよね🙄←今さら!? やっぱリメ缶の方が 長持ちするかな?🤔
m0y0
m0y0
2DK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
セリアのミニすのこを解体して、ひたすら切って、ヤスって仮置きしたヘリンボーン玄関の上がり口に使おうと思います。ウォルナットに塗るつもりです(*´ー`*)
セリアのミニすのこを解体して、ひたすら切って、ヤスって仮置きしたヘリンボーン玄関の上がり口に使おうと思います。ウォルナットに塗るつもりです(*´ー`*)
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
gengenさんの実例写真
ほとんど100円の材料です。 窓枠は100円すのこを分解して組み立てました。手前のケースも100円の桐板で作りました。フォトスタンドに100円の端切れやレースを挟んでます。
ほとんど100円の材料です。 窓枠は100円すのこを分解して組み立てました。手前のケースも100円の桐板で作りました。フォトスタンドに100円の端切れやレースを挟んでます。
gengen
gengen
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
使っていないすのこをばらしてほうきとちりとりかけられるように!
使っていないすのこをばらしてほうきとちりとりかけられるように!
nist
nist
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
セリアのすのこ 3枚を分解して 旦那さんのガチャガチャフィギュアを 置く棚を作ってみました(*^ω^)ノ
セリアのすのこ 3枚を分解して 旦那さんのガチャガチャフィギュアを 置く棚を作ってみました(*^ω^)ノ
kazu
kazu
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 すのこ 分解のおすすめ商品

玄関/入り口 すのこ 分解が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 すのこ 分解の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ