玄関/入り口 産卵

108枚の部屋写真から49枚をセレクト
cat-number9さんの実例写真
レモンの苗木を買いました。 葉が破れていてあまり元気ない感じでしたが そういう苗木を見ると「生き返らせたる」と 謎の闘志のようなものが湧いてきます。 (値段も安かった) 棒苗で葉も少ないので収穫まで時間はかかりそう。 アゲハの産卵に気をつけて育苗がんばります。
レモンの苗木を買いました。 葉が破れていてあまり元気ない感じでしたが そういう苗木を見ると「生き返らせたる」と 謎の闘志のようなものが湧いてきます。 (値段も安かった) 棒苗で葉も少ないので収穫まで時間はかかりそう。 アゲハの産卵に気をつけて育苗がんばります。
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
a.mさんの実例写真
a.m
a.m
3DK | カップル
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
soyokoさんの実例写真
我が家のビオトープから…ヤゴが巣立って行きました✨ メダカの事を考えたらヤゴは排除すべきなんですけどね…ビオトープだと考えると、ヤゴもカエルもボウフラもいて当たり前なんですよね…
我が家のビオトープから…ヤゴが巣立って行きました✨ メダカの事を考えたらヤゴは排除すべきなんですけどね…ビオトープだと考えると、ヤゴもカエルもボウフラもいて当たり前なんですよね…
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
¥2,200
玄関の一角。 玄関先のメダカが産卵したので、親達から避難。セリアで見つけたガラスの器に♡ 涼しげになりました♪
玄関の一角。 玄関先のメダカが産卵したので、親達から避難。セリアで見つけたガラスの器に♡ 涼しげになりました♪
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
メダカちゃんと産卵床 頂いて来たメダカちゃん、よく見るとお腹が大きい🤔❔ 抱卵してると思われるので、ひごペットで産卵床を買って来て、早速 睡蓮鉢に浮かべてみました(*´ω`*)💕 しかし…引越し前に産卵かぁε-(´ω`;)フゥ……無事に引越し出来るか、ちょっと心配。
メダカちゃんと産卵床 頂いて来たメダカちゃん、よく見るとお腹が大きい🤔❔ 抱卵してると思われるので、ひごペットで産卵床を買って来て、早速 睡蓮鉢に浮かべてみました(*´ω`*)💕 しかし…引越し前に産卵かぁε-(´ω`;)フゥ……無事に引越し出来るか、ちょっと心配。
maria
maria
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
ボーダーフェンスに這わせた薔薇 『ピエールドウロンサール』が沢山の蕾をつけています。 開いたら え?ここ我が家?となるほど華やかになります😊 楽しみで仕方がない🌹 新しい葉っぱは蝶々🦋.*˚の産卵場所になりがち🌿 花いとしに守って頂きます☺️
ボーダーフェンスに這わせた薔薇 『ピエールドウロンサール』が沢山の蕾をつけています。 開いたら え?ここ我が家?となるほど華やかになります😊 楽しみで仕方がない🌹 新しい葉っぱは蝶々🦋.*˚の産卵場所になりがち🌿 花いとしに守って頂きます☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
水草のアナカリスをカットしてすっきりしたと思ってアップしてますが、まだまだのようです💦 でもこの輪っかにした水草でめだかと赤ちゃんめだかを分けています。 夏はめだかちゃんを見ていると清々しい気持ちになります♫
水草のアナカリスをカットしてすっきりしたと思ってアップしてますが、まだまだのようです💦 でもこの輪っかにした水草でめだかと赤ちゃんめだかを分けています。 夏はめだかちゃんを見ていると清々しい気持ちになります♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
ベランダでビオトープ𓆛
ベランダでビオトープ𓆛
Takuya
Takuya
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
3連休(まだGWではないです)最終日は 先日、水草のポットを倒して泥混じりになった水を極力抜いてのリセット。 水を抜く間、入れる間もずーっと ベランダのザラ板の上に座りメダカ眺めたり、草花のお手入れをしたりして、過ごしました。 2枚目、水抜き中と水替え後。キレイになりました✨底面までよく見えます!!👀 水草の表面には、ばくだまを敷き詰めてみました。 3枚目、産卵ドームの卵。 4枚目、絵日記(生後3ヶ月)
3連休(まだGWではないです)最終日は 先日、水草のポットを倒して泥混じりになった水を極力抜いてのリセット。 水を抜く間、入れる間もずーっと ベランダのザラ板の上に座りメダカ眺めたり、草花のお手入れをしたりして、過ごしました。 2枚目、水抜き中と水替え後。キレイになりました✨底面までよく見えます!!👀 水草の表面には、ばくだまを敷き詰めてみました。 3枚目、産卵ドームの卵。 4枚目、絵日記(生後3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
我が家のガーデンです。 メダカが泳ぐ小さな噴水池と時計があり、バラと季節の植物を飾っていて、通りすがりの方々からいつもきれいにしてますねってほめられます♪ 今年もバラが咲き始め、メダカも産卵を始め、綺麗なのですが忙しい日々がやってきました(;^_^A
我が家のガーデンです。 メダカが泳ぐ小さな噴水池と時計があり、バラと季節の植物を飾っていて、通りすがりの方々からいつもきれいにしてますねってほめられます♪ 今年もバラが咲き始め、メダカも産卵を始め、綺麗なのですが忙しい日々がやってきました(;^_^A
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yakko1009さんの実例写真
yakko1009
yakko1009
3LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
ビオトープもモッサモサ😆 メダカさんたちも元気に過ごしてます😊
ビオトープもモッサモサ😆 メダカさんたちも元気に過ごしてます😊
marinko
marinko
4LDK
mntcさんの実例写真
中央にあるミカンの鉢。 アゲハチョウの産卵場所。 何もしなければ丸ハゲ状態になります。😱 短く剪定したので大切な新芽が~チラホラ✨ 本日からロハピを散布します。
中央にあるミカンの鉢。 アゲハチョウの産卵場所。 何もしなければ丸ハゲ状態になります。😱 短く剪定したので大切な新芽が~チラホラ✨ 本日からロハピを散布します。
mntc
mntc
3LDK
KEIKOさんの実例写真
夜のビオトープ❁*.゚ めだかは日照時間(ライト可)が13時間で産卵すると聞いて、ビオトープ置いてる場所は明るいけど日光は当たらないからランタンを置いてみました♪ 下の板はすのこの余り板です。 幅がちょうどで良かった~(*Ü*)
夜のビオトープ❁*.゚ めだかは日照時間(ライト可)が13時間で産卵すると聞いて、ビオトープ置いてる場所は明るいけど日光は当たらないからランタンを置いてみました♪ 下の板はすのこの余り板です。 幅がちょうどで良かった~(*Ü*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
¥1,200
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
N
N
3LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
新しくメダカが増えました。 黒龍と夜桜 産卵して増やしていきたい
新しくメダカが増えました。 黒龍と夜桜 産卵して増やしていきたい
masato.miki
masato.miki
家族
onsix777さんの実例写真
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
BOSTONさんの実例写真
暖かくなってきてようやく水草が入荷して新調〜。 また今年もメダカ小保方さんになり卵をチョミチョミ集めて孵します。
暖かくなってきてようやく水草が入荷して新調〜。 また今年もメダカ小保方さんになり卵をチョミチョミ集めて孵します。
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
こちらのメダカさんの住処は、噴水タイプにしています٩(*´︶`*)۶ 他の住処の濾過装置と同じく、砂利+ソーラーポンプ+濾過マットで自作濾過装置を作っているんですが、他の住処は綺麗になった水を流れるように制作(ºั︶ºั♡) こちらは、工程は同じだけどホースを繋げたりせず、噴水のまま使用しています°´˘`° パネルに太陽が当たっている間は、水が凄く吹き出すので癒やされます:(*´////`*): mariaちゃんへ\♡/ ソーラーポンプ、タグ付けしたかったんだけど、やっぱりウチの現役古株さん、古すぎて商品ページなかった ;∀;すまぬ~😣💦
こちらのメダカさんの住処は、噴水タイプにしています٩(*´︶`*)۶ 他の住処の濾過装置と同じく、砂利+ソーラーポンプ+濾過マットで自作濾過装置を作っているんですが、他の住処は綺麗になった水を流れるように制作(ºั︶ºั♡) こちらは、工程は同じだけどホースを繋げたりせず、噴水のまま使用しています°´˘`° パネルに太陽が当たっている間は、水が凄く吹き出すので癒やされます:(*´////`*): mariaちゃんへ\♡/ ソーラーポンプ、タグ付けしたかったんだけど、やっぱりウチの現役古株さん、古すぎて商品ページなかった ;∀;すまぬ~😣💦
saaya
saaya
4LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
白メダカ
白メダカ
Ryoko
Ryoko
yunyumさんの実例写真
¥1,740
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
umi96さんの実例写真
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
umi96
umi96
家族
midoriさんの実例写真
おはようございます 雷⚡時々強雨☂️の朝です 玄関脇の癒しの空間 お腹の大きなメダカが浮き草の根っこに産卵しました🥚! 毎日、時間があると眺めてます… 家事が後回しになりつつ…です😅
おはようございます 雷⚡時々強雨☂️の朝です 玄関脇の癒しの空間 お腹の大きなメダカが浮き草の根っこに産卵しました🥚! 毎日、時間があると眺めてます… 家事が後回しになりつつ…です😅
midori
midori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜のビオトープ 広い池にお引越ししました。
夜のビオトープ 広い池にお引越ししました。
tomo
tomo
家族
keikeiさんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けてもらったので、激しい雨以外は楽しめます✨ 睡蓮鉢のメダカは産卵中で、別容器に赤ちゃんが沢山産まれてくれてます🥰 頂いた親芋を家にある1番大きいプランターに植えたんですが、スクスク大きくなって、窮屈そう💦 きっと里芋は上手く育たないだろうなーとおもい、鑑賞用とする事にしました(笑)
ウッドデッキに屋根を付けてもらったので、激しい雨以外は楽しめます✨ 睡蓮鉢のメダカは産卵中で、別容器に赤ちゃんが沢山産まれてくれてます🥰 頂いた親芋を家にある1番大きいプランターに植えたんですが、スクスク大きくなって、窮屈そう💦 きっと里芋は上手く育たないだろうなーとおもい、鑑賞用とする事にしました(笑)
keikei
keikei
家族
もっと見る

玄関/入り口 産卵が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 産卵の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 産卵

108枚の部屋写真から49枚をセレクト
cat-number9さんの実例写真
レモンの苗木を買いました。 葉が破れていてあまり元気ない感じでしたが そういう苗木を見ると「生き返らせたる」と 謎の闘志のようなものが湧いてきます。 (値段も安かった) 棒苗で葉も少ないので収穫まで時間はかかりそう。 アゲハの産卵に気をつけて育苗がんばります。
レモンの苗木を買いました。 葉が破れていてあまり元気ない感じでしたが そういう苗木を見ると「生き返らせたる」と 謎の闘志のようなものが湧いてきます。 (値段も安かった) 棒苗で葉も少ないので収穫まで時間はかかりそう。 アゲハの産卵に気をつけて育苗がんばります。
cat-number9
cat-number9
3K | 家族
a.mさんの実例写真
a.m
a.m
3DK | カップル
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
soyokoさんの実例写真
我が家のビオトープから…ヤゴが巣立って行きました✨ メダカの事を考えたらヤゴは排除すべきなんですけどね…ビオトープだと考えると、ヤゴもカエルもボウフラもいて当たり前なんですよね…
我が家のビオトープから…ヤゴが巣立って行きました✨ メダカの事を考えたらヤゴは排除すべきなんですけどね…ビオトープだと考えると、ヤゴもカエルもボウフラもいて当たり前なんですよね…
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
¥2,200
玄関の一角。 玄関先のメダカが産卵したので、親達から避難。セリアで見つけたガラスの器に♡ 涼しげになりました♪
玄関の一角。 玄関先のメダカが産卵したので、親達から避難。セリアで見つけたガラスの器に♡ 涼しげになりました♪
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
メダカちゃんと産卵床 頂いて来たメダカちゃん、よく見るとお腹が大きい🤔❔ 抱卵してると思われるので、ひごペットで産卵床を買って来て、早速 睡蓮鉢に浮かべてみました(*´ω`*)💕 しかし…引越し前に産卵かぁε-(´ω`;)フゥ……無事に引越し出来るか、ちょっと心配。
メダカちゃんと産卵床 頂いて来たメダカちゃん、よく見るとお腹が大きい🤔❔ 抱卵してると思われるので、ひごペットで産卵床を買って来て、早速 睡蓮鉢に浮かべてみました(*´ω`*)💕 しかし…引越し前に産卵かぁε-(´ω`;)フゥ……無事に引越し出来るか、ちょっと心配。
maria
maria
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
ボーダーフェンスに這わせた薔薇 『ピエールドウロンサール』が沢山の蕾をつけています。 開いたら え?ここ我が家?となるほど華やかになります😊 楽しみで仕方がない🌹 新しい葉っぱは蝶々🦋.*˚の産卵場所になりがち🌿 花いとしに守って頂きます☺️
ボーダーフェンスに這わせた薔薇 『ピエールドウロンサール』が沢山の蕾をつけています。 開いたら え?ここ我が家?となるほど華やかになります😊 楽しみで仕方がない🌹 新しい葉っぱは蝶々🦋.*˚の産卵場所になりがち🌿 花いとしに守って頂きます☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
水草のアナカリスをカットしてすっきりしたと思ってアップしてますが、まだまだのようです💦 でもこの輪っかにした水草でめだかと赤ちゃんめだかを分けています。 夏はめだかちゃんを見ていると清々しい気持ちになります♫
水草のアナカリスをカットしてすっきりしたと思ってアップしてますが、まだまだのようです💦 でもこの輪っかにした水草でめだかと赤ちゃんめだかを分けています。 夏はめだかちゃんを見ていると清々しい気持ちになります♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
ベランダでビオトープ𓆛
ベランダでビオトープ𓆛
Takuya
Takuya
一人暮らし
mi-saさんの実例写真
3連休(まだGWではないです)最終日は 先日、水草のポットを倒して泥混じりになった水を極力抜いてのリセット。 水を抜く間、入れる間もずーっと ベランダのザラ板の上に座りメダカ眺めたり、草花のお手入れをしたりして、過ごしました。 2枚目、水抜き中と水替え後。キレイになりました✨底面までよく見えます!!👀 水草の表面には、ばくだまを敷き詰めてみました。 3枚目、産卵ドームの卵。 4枚目、絵日記(生後3ヶ月)
3連休(まだGWではないです)最終日は 先日、水草のポットを倒して泥混じりになった水を極力抜いてのリセット。 水を抜く間、入れる間もずーっと ベランダのザラ板の上に座りメダカ眺めたり、草花のお手入れをしたりして、過ごしました。 2枚目、水抜き中と水替え後。キレイになりました✨底面までよく見えます!!👀 水草の表面には、ばくだまを敷き詰めてみました。 3枚目、産卵ドームの卵。 4枚目、絵日記(生後3ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
我が家のガーデンです。 メダカが泳ぐ小さな噴水池と時計があり、バラと季節の植物を飾っていて、通りすがりの方々からいつもきれいにしてますねってほめられます♪ 今年もバラが咲き始め、メダカも産卵を始め、綺麗なのですが忙しい日々がやってきました(;^_^A
我が家のガーデンです。 メダカが泳ぐ小さな噴水池と時計があり、バラと季節の植物を飾っていて、通りすがりの方々からいつもきれいにしてますねってほめられます♪ 今年もバラが咲き始め、メダカも産卵を始め、綺麗なのですが忙しい日々がやってきました(;^_^A
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yakko1009さんの実例写真
yakko1009
yakko1009
3LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
ビオトープもモッサモサ😆 メダカさんたちも元気に過ごしてます😊
ビオトープもモッサモサ😆 メダカさんたちも元気に過ごしてます😊
marinko
marinko
4LDK
mntcさんの実例写真
¥1,013
中央にあるミカンの鉢。 アゲハチョウの産卵場所。 何もしなければ丸ハゲ状態になります。😱 短く剪定したので大切な新芽が~チラホラ✨ 本日からロハピを散布します。
中央にあるミカンの鉢。 アゲハチョウの産卵場所。 何もしなければ丸ハゲ状態になります。😱 短く剪定したので大切な新芽が~チラホラ✨ 本日からロハピを散布します。
mntc
mntc
3LDK
KEIKOさんの実例写真
夜のビオトープ❁*.゚ めだかは日照時間(ライト可)が13時間で産卵すると聞いて、ビオトープ置いてる場所は明るいけど日光は当たらないからランタンを置いてみました♪ 下の板はすのこの余り板です。 幅がちょうどで良かった~(*Ü*)
夜のビオトープ❁*.゚ めだかは日照時間(ライト可)が13時間で産卵すると聞いて、ビオトープ置いてる場所は明るいけど日光は当たらないからランタンを置いてみました♪ 下の板はすのこの余り板です。 幅がちょうどで良かった~(*Ü*)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
我が家のメダカ、とっても元気です! 暖かくなってきて産卵が始まりました。 seriaでメダカの産卵床とうきわを購入してそれぞれの鉢に浮かべました。 今年もたくさん増えそうです^ ^♪
N
N
3LDK | 家族
masato.mikiさんの実例写真
新しくメダカが増えました。 黒龍と夜桜 産卵して増やしていきたい
新しくメダカが増えました。 黒龍と夜桜 産卵して増やしていきたい
masato.miki
masato.miki
家族
onsix777さんの実例写真
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
今年もビオトープの季節がやって来ました! 昨年、軽くて大きなカインズのプラスチック鉢に、ミックスメダカをたくさん飼育していましたが、冬に寒さから守ってあげようと室内に入れたところ、なんと全滅してしまいました😭🐟☠️ 一方、石臼に梱包材を巻いて外飼いしていたメダカは10匹中7匹冬を越してくれました🥹 しかもコイツら、青いラメの入ったちょっと珍しい品種なのです✨ ただ、昨年から全く卵を産む気配が無く、よっぽど相性が悪いのかと繁殖を諦めていました。 が、お腹にぷりぷりした卵を付けたメスを2匹発見し、早速ホテイアオイを浮かべて待ちました🌱 ところが、奥さん🐟はホテイアオイに産み付ける気が無さそうに自分の腹に付いた卵を他の🐟に食べさせながらしれっと泳いでるのを見て、「アカン‼️それはやめれ‼️」と心で叫びながら見守っていました🥺 1〜2週間後、ようやくホテイアオイの根っこに小さな粒を数個発見✨ 早速赤ちゃん用の洗面器に移しました そして 孵化したよ‼️孵化したよー‼️🥹 まだほんの数匹ですが、うれしいうれしい😆 ①②枚目は青ラメメダカをプラ鉢に引っ越し ③④枚目の石臼には赤いメダカを導入 今年は品種を混ぜないで、純粋な色のメダカを増やそうと企んでます🧐 それにしても、庭に蚊🦟が多過ぎて、赤ちゃん𓆜はおろかボケてる写真しか撮れんかったです
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
ちょい男前風DIY メダカの産卵床作り方編 材料 100均 プールスティック 調理器具用のクリーナー 作業工程 プールスティック2㎝にカット クリーナーの端を2㎝カット 上から2㎝の所にラインを引き 好きな幅でラインまでカット クリーナーを丸めて プールスティックに合体!! 完成です♪(笑)(=^▽^)σ よく洗って浮かべればOK♪ 毎年沢山の卵取れますよ〜♪ ど〜でしょ?(笑)(*゚▽゚)ノ
lenka
lenka
家族
BOSTONさんの実例写真
暖かくなってきてようやく水草が入荷して新調〜。 また今年もメダカ小保方さんになり卵をチョミチョミ集めて孵します。
暖かくなってきてようやく水草が入荷して新調〜。 また今年もメダカ小保方さんになり卵をチョミチョミ集めて孵します。
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
こちらのメダカさんの住処は、噴水タイプにしています٩(*´︶`*)۶ 他の住処の濾過装置と同じく、砂利+ソーラーポンプ+濾過マットで自作濾過装置を作っているんですが、他の住処は綺麗になった水を流れるように制作(ºั︶ºั♡) こちらは、工程は同じだけどホースを繋げたりせず、噴水のまま使用しています°´˘`° パネルに太陽が当たっている間は、水が凄く吹き出すので癒やされます:(*´////`*): mariaちゃんへ\♡/ ソーラーポンプ、タグ付けしたかったんだけど、やっぱりウチの現役古株さん、古すぎて商品ページなかった ;∀;すまぬ~😣💦
こちらのメダカさんの住処は、噴水タイプにしています٩(*´︶`*)۶ 他の住処の濾過装置と同じく、砂利+ソーラーポンプ+濾過マットで自作濾過装置を作っているんですが、他の住処は綺麗になった水を流れるように制作(ºั︶ºั♡) こちらは、工程は同じだけどホースを繋げたりせず、噴水のまま使用しています°´˘`° パネルに太陽が当たっている間は、水が凄く吹き出すので癒やされます:(*´////`*): mariaちゃんへ\♡/ ソーラーポンプ、タグ付けしたかったんだけど、やっぱりウチの現役古株さん、古すぎて商品ページなかった ;∀;すまぬ~😣💦
saaya
saaya
4LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
白メダカ
白メダカ
Ryoko
Ryoko
yunyumさんの実例写真
¥1,740
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
ハリネズミに金魚、出目金にメダカ。 小さな生き物がいるわが家。子どもたちにも、小さな生き物を大切にして欲しいので、お世話に関与させています😁名前を呼びながら話しかける姿は、ほのぼの〜♡♡ その中でも先月家族になったばかりのメダカが1匹、お腹に卵をつけているのを発見😳✨✨ 私の朝の日課になっている観察で発見し、思わず大きな声を上げて、パパとお姉ちゃんを起こしてしまいました🤣 他のメダカに卵を食べられないよう、とりあえず1匹を別の入れ物(小さな虫かご!🤣)に隔離。子どもたちも応援してくれました( ̄▽ ̄) 上手く孵化するかなぁ♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
umi96さんの実例写真
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
これのおかげで今年はたくさんの稚魚が育ってます🐟
umi96
umi96
家族
midoriさんの実例写真
おはようございます 雷⚡時々強雨☂️の朝です 玄関脇の癒しの空間 お腹の大きなメダカが浮き草の根っこに産卵しました🥚! 毎日、時間があると眺めてます… 家事が後回しになりつつ…です😅
おはようございます 雷⚡時々強雨☂️の朝です 玄関脇の癒しの空間 お腹の大きなメダカが浮き草の根っこに産卵しました🥚! 毎日、時間があると眺めてます… 家事が後回しになりつつ…です😅
midori
midori
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
夜のビオトープ 広い池にお引越ししました。
夜のビオトープ 広い池にお引越ししました。
tomo
tomo
家族
keikeiさんの実例写真
ウッドデッキに屋根を付けてもらったので、激しい雨以外は楽しめます✨ 睡蓮鉢のメダカは産卵中で、別容器に赤ちゃんが沢山産まれてくれてます🥰 頂いた親芋を家にある1番大きいプランターに植えたんですが、スクスク大きくなって、窮屈そう💦 きっと里芋は上手く育たないだろうなーとおもい、鑑賞用とする事にしました(笑)
ウッドデッキに屋根を付けてもらったので、激しい雨以外は楽しめます✨ 睡蓮鉢のメダカは産卵中で、別容器に赤ちゃんが沢山産まれてくれてます🥰 頂いた親芋を家にある1番大きいプランターに植えたんですが、スクスク大きくなって、窮屈そう💦 きっと里芋は上手く育たないだろうなーとおもい、鑑賞用とする事にしました(笑)
keikei
keikei
家族
もっと見る

玄関/入り口 産卵が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 産卵の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ