玄関/入り口 安納芋

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
mayuさんの実例写真
クレートをおニューにしました。 グレーでシックな色目になりました。 前のクレートの方が頑丈で重い感じだったので、ちゃっちくなってしまったけれどインテリア的にはこれが良いかもね。 その上にあるのが、手作りの籠に入った安納芋。
クレートをおニューにしました。 グレーでシックな色目になりました。 前のクレートの方が頑丈で重い感じだったので、ちゃっちくなってしまったけれどインテリア的にはこれが良いかもね。 その上にあるのが、手作りの籠に入った安納芋。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
souさんの実例写真
お土産でもらったノドグロの干物を 玄関先で焼いて今晩のおかず♪ デザートに安納芋も焼きました♡♡
お土産でもらったノドグロの干物を 玄関先で焼いて今晩のおかず♪ デザートに安納芋も焼きました♡♡
sou
sou
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
小枝の期間限定~安納芋🍠 やっぱ期間限定には弱くてつい買っちまうわ😅💦 この🎃ハロウィンくまちゃんはかれこれ15年くらいのDAISOや🖐😁💚
小枝の期間限定~安納芋🍠 やっぱ期間限定には弱くてつい買っちまうわ😅💦 この🎃ハロウィンくまちゃんはかれこれ15年くらいのDAISOや🖐😁💚
nana
nana
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ミントテロ🌿🌿🌿 もう戦うのはやめようかな (*´-ω-`)・・・フゥ 10年前にこの家🏠を借りた時には 🌿🌿🌿すでに🥲 ワイルドストロベリー🍓と安納芋 緑いっぱい💚 部屋では葉っぱ模様🌿のキルトをチクチク🪡
ミントテロ🌿🌿🌿 もう戦うのはやめようかな (*´-ω-`)・・・フゥ 10年前にこの家🏠を借りた時には 🌿🌿🌿すでに🥲 ワイルドストロベリー🍓と安納芋 緑いっぱい💚 部屋では葉っぱ模様🌿のキルトをチクチク🪡
natsumi
natsumi
家族
na-chanさんの実例写真
いつもは薩摩芋を収穫したら、ウッドデッキに広げるのですが、昨夜は激しい雨予報。デッキのミシン台の上に。この選択は正しかった♡窓を開けると、デッキはびっしょり〜:(;゙゚'ω゚'):
いつもは薩摩芋を収穫したら、ウッドデッキに広げるのですが、昨夜は激しい雨予報。デッキのミシン台の上に。この選択は正しかった♡窓を開けると、デッキはびっしょり〜:(;゙゚'ω゚'):
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
acoaco210さんの実例写真
安納芋、シルクスイート、スイカのトリプル蔓科でジャングル化進んでいます。
安納芋、シルクスイート、スイカのトリプル蔓科でジャングル化進んでいます。
acoaco210
acoaco210
4LDK | 家族
Gyuさんの実例写真
Gyu
Gyu
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 June 2021 以前、ayomoyuちゃんから頂いた分葱を何個かプランター植えて置いたら、たくさん分球しましたので、収穫してマリネ液に漬け込みました♪ お茶請けや、お酒のおつまみにも合いそう〜♪ 1月に七草粥セットに入っていた蕪(菘)のヘタ栽培。立派に葉っぱが出て、数回お味噌汁の具に利用出来ました。花も咲き種子も採れました。 親株ちゃんが枯れたので、いよいよ抜く事に。 すぽっと呆気なく抜けたヘタの下は、細〜く白い根っこが10何本あるだけでした。こんなに少ない根っこで次世代の種まで残してくれていたんだ〜と思ったら感激。 この種は適期が来たら撒いて、来年の七草粥の菘が出来たら、バンザ〜イですヽ(´▽`)/ キッチンの水耕栽培の安納芋がとんでもない長さになってしまいました😅💦 1株だけプランターに植えてみました。 えっと。。。 ベランダの見直しもしています。 ポットが増えすぎて、風通しが悪い場所があったり、蒸れそうになったりで、植物に必ずしも良い環境ではなくなっているものも有りまして(๑´• ₃ •̀๑)。 何せ、畳一畳未満の小さなベランダに足の踏み場もないほどの鉢の数ですから! 庭が合った時の様な事をやろうと思うと、どこかでライン引きしないとね。。 今秋からベランダのポットを、今の半分以下に徐々に減らして、スッキリさせようと思っています。 まず、八百屋さんやスーパーなど、どこでも買える旬のお野菜やハーブは育てず、その都度購入することに。珍し過ぎる植物も、大阪で育てるには無理難題なものも、敢えて無理せず育てない。本当に自分が必要なものだけを厳選して育てる。欲張らない。 ないないないと文章の最後に使いましたが、そうしないと、ついつい植え過ぎてしまって💦😅 まぁ、じっくりじっくり考えますね。
Faun Farm Journal on 14 June 2021 以前、ayomoyuちゃんから頂いた分葱を何個かプランター植えて置いたら、たくさん分球しましたので、収穫してマリネ液に漬け込みました♪ お茶請けや、お酒のおつまみにも合いそう〜♪ 1月に七草粥セットに入っていた蕪(菘)のヘタ栽培。立派に葉っぱが出て、数回お味噌汁の具に利用出来ました。花も咲き種子も採れました。 親株ちゃんが枯れたので、いよいよ抜く事に。 すぽっと呆気なく抜けたヘタの下は、細〜く白い根っこが10何本あるだけでした。こんなに少ない根っこで次世代の種まで残してくれていたんだ〜と思ったら感激。 この種は適期が来たら撒いて、来年の七草粥の菘が出来たら、バンザ〜イですヽ(´▽`)/ キッチンの水耕栽培の安納芋がとんでもない長さになってしまいました😅💦 1株だけプランターに植えてみました。 えっと。。。 ベランダの見直しもしています。 ポットが増えすぎて、風通しが悪い場所があったり、蒸れそうになったりで、植物に必ずしも良い環境ではなくなっているものも有りまして(๑´• ₃ •̀๑)。 何せ、畳一畳未満の小さなベランダに足の踏み場もないほどの鉢の数ですから! 庭が合った時の様な事をやろうと思うと、どこかでライン引きしないとね。。 今秋からベランダのポットを、今の半分以下に徐々に減らして、スッキリさせようと思っています。 まず、八百屋さんやスーパーなど、どこでも買える旬のお野菜やハーブは育てず、その都度購入することに。珍し過ぎる植物も、大阪で育てるには無理難題なものも、敢えて無理せず育てない。本当に自分が必要なものだけを厳選して育てる。欲張らない。 ないないないと文章の最後に使いましたが、そうしないと、ついつい植え過ぎてしまって💦😅 まぁ、じっくりじっくり考えますね。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Toraziさんの実例写真
ニャーミちゃん またまたお手伝い❤☀❤☀ プランターで 安納芋の 収穫~~⤴⤴⤴ 一口サイズが 14個~~(^o^)/~~ お腹が プランターに ひっかかってるわ~~(*´-`)ハハハ~~
ニャーミちゃん またまたお手伝い❤☀❤☀ プランターで 安納芋の 収穫~~⤴⤴⤴ 一口サイズが 14個~~(^o^)/~~ お腹が プランターに ひっかかってるわ~~(*´-`)ハハハ~~
Torazi
Torazi
家族
1953さんの実例写真
緑のじゅうたん 安納芋^_^
緑のじゅうたん 安納芋^_^
1953
1953
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
オクラとさつまいもジャングルと、遠くにドウダンツツジ。 写真撮ってから収穫して、玉子豆腐にトッピングしていただきました😊
オクラとさつまいもジャングルと、遠くにドウダンツツジ。 写真撮ってから収穫して、玉子豆腐にトッピングしていただきました😊
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
おはようございます☀✨٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 土曜日、コロナワクチン2回目接種してきました💉💪🏻✨ 当日は一回目と同様、打った方の腕が痛いくらいで、へっちゃらだー✨と思って、余裕ぶっこいてたら···· はい、次の日朝から熱出て、見事に副反応にやられました~😂💦 最高38.8℃まで上がり、これが噂の倦怠感ってやつ?!という感じで、なんとも体がだるく、頭も痛いというか、ズーンと重たい感じでした(𖦹ࡇ𖦹 ) 朝晩薬飲んで、1日ゴロゴロしまくって、今朝、華麗に復活を遂げました✨🤣👍 旦那っちは、1回目と同じ感じで軽い微熱と腕の痛み、頭が重いくらいのようでした。 私は熱は結構出たものの、薬飲んだら下がって楽になり、薬が切れたらまた上がるって感じでした🤒 でも、風邪の時の熱よりは、少しマシな気もしました🤔 ほんと人によって副反応の出方は様々ですね~🧐 ってな訳で、華麗に復活した今朝は、元気に朝から芋掘り!😁🍠✨ 今年はベニアズマと安納いもの、2種類の芋を育ててみました♪ 今年もほぼ水やりのみでしたが😂、実ってくれてました~✨🙌🏻💗 食べるのが楽しみです❤(๑´ڡ`๑)♡ 味覚の秋ですねぇ~✨🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
おはようございます☀✨٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 土曜日、コロナワクチン2回目接種してきました💉💪🏻✨ 当日は一回目と同様、打った方の腕が痛いくらいで、へっちゃらだー✨と思って、余裕ぶっこいてたら···· はい、次の日朝から熱出て、見事に副反応にやられました~😂💦 最高38.8℃まで上がり、これが噂の倦怠感ってやつ?!という感じで、なんとも体がだるく、頭も痛いというか、ズーンと重たい感じでした(𖦹ࡇ𖦹 ) 朝晩薬飲んで、1日ゴロゴロしまくって、今朝、華麗に復活を遂げました✨🤣👍 旦那っちは、1回目と同じ感じで軽い微熱と腕の痛み、頭が重いくらいのようでした。 私は熱は結構出たものの、薬飲んだら下がって楽になり、薬が切れたらまた上がるって感じでした🤒 でも、風邪の時の熱よりは、少しマシな気もしました🤔 ほんと人によって副反応の出方は様々ですね~🧐 ってな訳で、華麗に復活した今朝は、元気に朝から芋掘り!😁🍠✨ 今年はベニアズマと安納いもの、2種類の芋を育ててみました♪ 今年もほぼ水やりのみでしたが😂、実ってくれてました~✨🙌🏻💗 食べるのが楽しみです❤(๑´ڡ`๑)♡ 味覚の秋ですねぇ~✨🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
mango
mango

玄関/入り口 安納芋のおすすめ商品

玄関/入り口 安納芋が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 安納芋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 安納芋

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
mayuさんの実例写真
クレートをおニューにしました。 グレーでシックな色目になりました。 前のクレートの方が頑丈で重い感じだったので、ちゃっちくなってしまったけれどインテリア的にはこれが良いかもね。 その上にあるのが、手作りの籠に入った安納芋。
クレートをおニューにしました。 グレーでシックな色目になりました。 前のクレートの方が頑丈で重い感じだったので、ちゃっちくなってしまったけれどインテリア的にはこれが良いかもね。 その上にあるのが、手作りの籠に入った安納芋。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
souさんの実例写真
お土産でもらったノドグロの干物を 玄関先で焼いて今晩のおかず♪ デザートに安納芋も焼きました♡♡
お土産でもらったノドグロの干物を 玄関先で焼いて今晩のおかず♪ デザートに安納芋も焼きました♡♡
sou
sou
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
小枝の期間限定~安納芋🍠 やっぱ期間限定には弱くてつい買っちまうわ😅💦 この🎃ハロウィンくまちゃんはかれこれ15年くらいのDAISOや🖐😁💚
小枝の期間限定~安納芋🍠 やっぱ期間限定には弱くてつい買っちまうわ😅💦 この🎃ハロウィンくまちゃんはかれこれ15年くらいのDAISOや🖐😁💚
nana
nana
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ミントテロ🌿🌿🌿 もう戦うのはやめようかな (*´-ω-`)・・・フゥ 10年前にこの家🏠を借りた時には 🌿🌿🌿すでに🥲 ワイルドストロベリー🍓と安納芋 緑いっぱい💚 部屋では葉っぱ模様🌿のキルトをチクチク🪡
ミントテロ🌿🌿🌿 もう戦うのはやめようかな (*´-ω-`)・・・フゥ 10年前にこの家🏠を借りた時には 🌿🌿🌿すでに🥲 ワイルドストロベリー🍓と安納芋 緑いっぱい💚 部屋では葉っぱ模様🌿のキルトをチクチク🪡
natsumi
natsumi
家族
na-chanさんの実例写真
いつもは薩摩芋を収穫したら、ウッドデッキに広げるのですが、昨夜は激しい雨予報。デッキのミシン台の上に。この選択は正しかった♡窓を開けると、デッキはびっしょり〜:(;゙゚'ω゚'):
いつもは薩摩芋を収穫したら、ウッドデッキに広げるのですが、昨夜は激しい雨予報。デッキのミシン台の上に。この選択は正しかった♡窓を開けると、デッキはびっしょり〜:(;゙゚'ω゚'):
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
acoaco210さんの実例写真
安納芋、シルクスイート、スイカのトリプル蔓科でジャングル化進んでいます。
安納芋、シルクスイート、スイカのトリプル蔓科でジャングル化進んでいます。
acoaco210
acoaco210
4LDK | 家族
Gyuさんの実例写真
Gyu
Gyu
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 June 2021 以前、ayomoyuちゃんから頂いた分葱を何個かプランター植えて置いたら、たくさん分球しましたので、収穫してマリネ液に漬け込みました♪ お茶請けや、お酒のおつまみにも合いそう〜♪ 1月に七草粥セットに入っていた蕪(菘)のヘタ栽培。立派に葉っぱが出て、数回お味噌汁の具に利用出来ました。花も咲き種子も採れました。 親株ちゃんが枯れたので、いよいよ抜く事に。 すぽっと呆気なく抜けたヘタの下は、細〜く白い根っこが10何本あるだけでした。こんなに少ない根っこで次世代の種まで残してくれていたんだ〜と思ったら感激。 この種は適期が来たら撒いて、来年の七草粥の菘が出来たら、バンザ〜イですヽ(´▽`)/ キッチンの水耕栽培の安納芋がとんでもない長さになってしまいました😅💦 1株だけプランターに植えてみました。 えっと。。。 ベランダの見直しもしています。 ポットが増えすぎて、風通しが悪い場所があったり、蒸れそうになったりで、植物に必ずしも良い環境ではなくなっているものも有りまして(๑´• ₃ •̀๑)。 何せ、畳一畳未満の小さなベランダに足の踏み場もないほどの鉢の数ですから! 庭が合った時の様な事をやろうと思うと、どこかでライン引きしないとね。。 今秋からベランダのポットを、今の半分以下に徐々に減らして、スッキリさせようと思っています。 まず、八百屋さんやスーパーなど、どこでも買える旬のお野菜やハーブは育てず、その都度購入することに。珍し過ぎる植物も、大阪で育てるには無理難題なものも、敢えて無理せず育てない。本当に自分が必要なものだけを厳選して育てる。欲張らない。 ないないないと文章の最後に使いましたが、そうしないと、ついつい植え過ぎてしまって💦😅 まぁ、じっくりじっくり考えますね。
Faun Farm Journal on 14 June 2021 以前、ayomoyuちゃんから頂いた分葱を何個かプランター植えて置いたら、たくさん分球しましたので、収穫してマリネ液に漬け込みました♪ お茶請けや、お酒のおつまみにも合いそう〜♪ 1月に七草粥セットに入っていた蕪(菘)のヘタ栽培。立派に葉っぱが出て、数回お味噌汁の具に利用出来ました。花も咲き種子も採れました。 親株ちゃんが枯れたので、いよいよ抜く事に。 すぽっと呆気なく抜けたヘタの下は、細〜く白い根っこが10何本あるだけでした。こんなに少ない根っこで次世代の種まで残してくれていたんだ〜と思ったら感激。 この種は適期が来たら撒いて、来年の七草粥の菘が出来たら、バンザ〜イですヽ(´▽`)/ キッチンの水耕栽培の安納芋がとんでもない長さになってしまいました😅💦 1株だけプランターに植えてみました。 えっと。。。 ベランダの見直しもしています。 ポットが増えすぎて、風通しが悪い場所があったり、蒸れそうになったりで、植物に必ずしも良い環境ではなくなっているものも有りまして(๑´• ₃ •̀๑)。 何せ、畳一畳未満の小さなベランダに足の踏み場もないほどの鉢の数ですから! 庭が合った時の様な事をやろうと思うと、どこかでライン引きしないとね。。 今秋からベランダのポットを、今の半分以下に徐々に減らして、スッキリさせようと思っています。 まず、八百屋さんやスーパーなど、どこでも買える旬のお野菜やハーブは育てず、その都度購入することに。珍し過ぎる植物も、大阪で育てるには無理難題なものも、敢えて無理せず育てない。本当に自分が必要なものだけを厳選して育てる。欲張らない。 ないないないと文章の最後に使いましたが、そうしないと、ついつい植え過ぎてしまって💦😅 まぁ、じっくりじっくり考えますね。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Toraziさんの実例写真
ニャーミちゃん またまたお手伝い❤☀❤☀ プランターで 安納芋の 収穫~~⤴⤴⤴ 一口サイズが 14個~~(^o^)/~~ お腹が プランターに ひっかかってるわ~~(*´-`)ハハハ~~
ニャーミちゃん またまたお手伝い❤☀❤☀ プランターで 安納芋の 収穫~~⤴⤴⤴ 一口サイズが 14個~~(^o^)/~~ お腹が プランターに ひっかかってるわ~~(*´-`)ハハハ~~
Torazi
Torazi
家族
1953さんの実例写真
緑のじゅうたん 安納芋^_^
緑のじゅうたん 安納芋^_^
1953
1953
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
オクラとさつまいもジャングルと、遠くにドウダンツツジ。 写真撮ってから収穫して、玉子豆腐にトッピングしていただきました😊
オクラとさつまいもジャングルと、遠くにドウダンツツジ。 写真撮ってから収穫して、玉子豆腐にトッピングしていただきました😊
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
おはようございます☀✨٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 土曜日、コロナワクチン2回目接種してきました💉💪🏻✨ 当日は一回目と同様、打った方の腕が痛いくらいで、へっちゃらだー✨と思って、余裕ぶっこいてたら···· はい、次の日朝から熱出て、見事に副反応にやられました~😂💦 最高38.8℃まで上がり、これが噂の倦怠感ってやつ?!という感じで、なんとも体がだるく、頭も痛いというか、ズーンと重たい感じでした(𖦹ࡇ𖦹 ) 朝晩薬飲んで、1日ゴロゴロしまくって、今朝、華麗に復活を遂げました✨🤣👍 旦那っちは、1回目と同じ感じで軽い微熱と腕の痛み、頭が重いくらいのようでした。 私は熱は結構出たものの、薬飲んだら下がって楽になり、薬が切れたらまた上がるって感じでした🤒 でも、風邪の時の熱よりは、少しマシな気もしました🤔 ほんと人によって副反応の出方は様々ですね~🧐 ってな訳で、華麗に復活した今朝は、元気に朝から芋掘り!😁🍠✨ 今年はベニアズマと安納いもの、2種類の芋を育ててみました♪ 今年もほぼ水やりのみでしたが😂、実ってくれてました~✨🙌🏻💗 食べるのが楽しみです❤(๑´ڡ`๑)♡ 味覚の秋ですねぇ~✨🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
おはようございます☀✨٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 土曜日、コロナワクチン2回目接種してきました💉💪🏻✨ 当日は一回目と同様、打った方の腕が痛いくらいで、へっちゃらだー✨と思って、余裕ぶっこいてたら···· はい、次の日朝から熱出て、見事に副反応にやられました~😂💦 最高38.8℃まで上がり、これが噂の倦怠感ってやつ?!という感じで、なんとも体がだるく、頭も痛いというか、ズーンと重たい感じでした(𖦹ࡇ𖦹 ) 朝晩薬飲んで、1日ゴロゴロしまくって、今朝、華麗に復活を遂げました✨🤣👍 旦那っちは、1回目と同じ感じで軽い微熱と腕の痛み、頭が重いくらいのようでした。 私は熱は結構出たものの、薬飲んだら下がって楽になり、薬が切れたらまた上がるって感じでした🤒 でも、風邪の時の熱よりは、少しマシな気もしました🤔 ほんと人によって副反応の出方は様々ですね~🧐 ってな訳で、華麗に復活した今朝は、元気に朝から芋掘り!😁🍠✨ 今年はベニアズマと安納いもの、2種類の芋を育ててみました♪ 今年もほぼ水やりのみでしたが😂、実ってくれてました~✨🙌🏻💗 食べるのが楽しみです❤(๑´ڡ`๑)♡ 味覚の秋ですねぇ~✨🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
mango
mango

玄関/入り口 安納芋のおすすめ商品

玄関/入り口 安納芋が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 安納芋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ