玄関/入り口 デッキ下

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
maimaimaikoさんの実例写真
ウッドデッキ下を活用したくて、子どもとウサギが遊べる庭を作りました。 お砂場はネットで購入してパパが組み立てました👍大きさもちょうど良かったです。
ウッドデッキ下を活用したくて、子どもとウサギが遊べる庭を作りました。 お砂場はネットで購入してパパが組み立てました👍大きさもちょうど良かったです。
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
komokenさんの実例写真
ウッドデッキを製作中。 床下に防草シートを敷き詰めました。雑草対策もバッチリ!
ウッドデッキを製作中。 床下に防草シートを敷き詰めました。雑草対策もバッチリ!
komoken
komoken
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
ウッドデッキが出来上がりましたぁ(*´꒳`*)♪ 今日は朝からウッドデッキの下に砂利を引き詰めましたε-(´∀`; ) 後どうしていいか分かりません(´;ω;`)
ウッドデッキが出来上がりましたぁ(*´꒳`*)♪ 今日は朝からウッドデッキの下に砂利を引き詰めましたε-(´∀`; ) 後どうしていいか分かりません(´;ω;`)
oxox
oxox
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
『山善ウッドパネルモニター』に応募です!! ウッドデッキ下のコンクリート部分に敷きたいのですが、今はこんなかんじです( ´Д`)=3
『山善ウッドパネルモニター』に応募です!! ウッドデッキ下のコンクリート部分に敷きたいのですが、今はこんなかんじです( ´Д`)=3
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました! 長年放置していたウッドデッキの不具合。 年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧 まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。 この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦
裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました! 長年放置していたウッドデッキの不具合。 年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧 まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。 この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦
mie
mie
家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
mtmtさんの実例写真
配筋作業。🤓 こんばんは。🌇 今日は配筋作業がありました。🤓 駐車場以外にも👕物干しデッキ下にも コンクリートを入れて頂きます。 デッキ下は雑草🌱が生えて 取り除くのも中に入っての作業が 😖💦大変なのと表側から見て 🚙駐車場と繋がり感が 出るようにと考えお願いしました。🤔 明日はいよいよコンクリート流し込み作業。 綺麗✨に仕上がりますように。🙏
配筋作業。🤓 こんばんは。🌇 今日は配筋作業がありました。🤓 駐車場以外にも👕物干しデッキ下にも コンクリートを入れて頂きます。 デッキ下は雑草🌱が生えて 取り除くのも中に入っての作業が 😖💦大変なのと表側から見て 🚙駐車場と繋がり感が 出るようにと考えお願いしました。🤔 明日はいよいよコンクリート流し込み作業。 綺麗✨に仕上がりますように。🙏
mtmt
mtmt
pino1227さんの実例写真
マーガレットがだんだんと咲き始めました☺️
マーガレットがだんだんと咲き始めました☺️
pino1227
pino1227
家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
リプサリス植え替え🎵 今年の春からすこぶる調子が悪かったリプサリス😱 ペンキ缶からブリキ缶へ植え替えたら見事に復活🎵 ガンガン伸び出しとります😎しかしボリュームは半分くらいになってしまいました😢
リプサリス植え替え🎵 今年の春からすこぶる調子が悪かったリプサリス😱 ペンキ缶からブリキ缶へ植え替えたら見事に復活🎵 ガンガン伸び出しとります😎しかしボリュームは半分くらいになってしまいました😢
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
栃木県 Sさんより、枠付きラティスのお写真を頂きました! 「いつも素敵な商品開発と製作をありがとうございます。 今回購入させて頂いた商品ですが、ウッドデッキ下に動物(主に猫)が入り込まないように、囲う為に使わせていただきました。」 Sさん、ありがとうございました!
栃木県 Sさんより、枠付きラティスのお写真を頂きました! 「いつも素敵な商品開発と製作をありがとうございます。 今回購入させて頂いた商品ですが、ウッドデッキ下に動物(主に猫)が入り込まないように、囲う為に使わせていただきました。」 Sさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
nao525さんの実例写真
お久しぶりです🌿 相変わらずハーブ育てています 眺めるだけで癒やされます 窓際から良く見えて、すぐに収穫もできる場所、我が家はウッドデッキの下に一段低いベンチを作り、ハーブや花を育てています 人が乗り降りするスペースをウッドデッキの両端に少しだけ残し、あとは植物の特等席です🌿
お久しぶりです🌿 相変わらずハーブ育てています 眺めるだけで癒やされます 窓際から良く見えて、すぐに収穫もできる場所、我が家はウッドデッキの下に一段低いベンチを作り、ハーブや花を育てています 人が乗り降りするスペースをウッドデッキの両端に少しだけ残し、あとは植物の特等席です🌿
nao525
nao525
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
山善ペール缶可愛いです! ウッドデッキの下にごちゃごちゃと置いている ガーデニンググッズを、ペール缶に収納してウッドデッキの上のボックスの横に置きたい!(*^ω^*) 持ち運び簡単そうなので、座りたい場所に 置いて、ちょっとした日向ぼっこにも(*≧∀≦*) 来客者にも目を惹きそう(^_−)−☆
山善ペール缶可愛いです! ウッドデッキの下にごちゃごちゃと置いている ガーデニンググッズを、ペール缶に収納してウッドデッキの上のボックスの横に置きたい!(*^ω^*) 持ち運び簡単そうなので、座りたい場所に 置いて、ちょっとした日向ぼっこにも(*≧∀≦*) 来客者にも目を惹きそう(^_−)−☆
ako
ako
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
去年の春芝生を張り、今年で2年目(o^^o)ちゃんと青々してくるのか不安、、、ウッドデッキの下は野良猫ちゃんが来るようになり、猫除けのために木炭を敷き詰めています^_^
去年の春芝生を張り、今年で2年目(o^^o)ちゃんと青々してくるのか不安、、、ウッドデッキの下は野良猫ちゃんが来るようになり、猫除けのために木炭を敷き詰めています^_^
natsu
natsu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
suzu
suzu
家族
mokomokoさんの実例写真
高所作業車から撮った写真。 普段はお隣のカーポートが重なって、半分くらい見えへん3本ラインがちゃんと撮れてる♡
高所作業車から撮った写真。 普段はお隣のカーポートが重なって、半分くらい見えへん3本ラインがちゃんと撮れてる♡
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
¥1,577
リアルにボーボーなわが家のリビング側、ウッドデッキ下の草wwwww どうしてここまで放っておいたのか? モニター応募したから 👈 ウソです 暇がなかったから 👈 ウソです 天気が悪かったから 👈 ウソです どれもこれも言い訳ですが… 本当に良いところへモニター当選させて頂きました❣ アース製薬株式会社様、RoomCripモニター担当様ありがとうございます♪ 今日は仕事がお休みでお天気もバッチリ☀ 早速使ってみました😊 「たのしいガーデニングBOOK」とアースガーデンキャラクターのまもるくんのシールも一緒に届き、虫や植物の病気などお庭の問題解決に参考にしたいと思います❣
リアルにボーボーなわが家のリビング側、ウッドデッキ下の草wwwww どうしてここまで放っておいたのか? モニター応募したから 👈 ウソです 暇がなかったから 👈 ウソです 天気が悪かったから 👈 ウソです どれもこれも言い訳ですが… 本当に良いところへモニター当選させて頂きました❣ アース製薬株式会社様、RoomCripモニター担当様ありがとうございます♪ 今日は仕事がお休みでお天気もバッチリ☀ 早速使ってみました😊 「たのしいガーデニングBOOK」とアースガーデンキャラクターのまもるくんのシールも一緒に届き、虫や植物の病気などお庭の問題解決に参考にしたいと思います❣
mie
mie
4LDK | 家族
s.k0910315ocunさんの実例写真
ウッドデッキの下に三角タープ をつけました。 西日なので役に立ってませんが見た目はまるです。 ラティス用の支柱を立てて反対側は引っ張っています。
ウッドデッキの下に三角タープ をつけました。 西日なので役に立ってませんが見た目はまるです。 ラティス用の支柱を立てて反対側は引っ張っています。
s.k0910315ocun
s.k0910315ocun
家族
fukugakitaさんの実例写真
ウッドデッキ下に、吊り輪ぶらんこ、登り綱、ハンモック を取り付けました!!!!! 小さなお客様達は大喜び。我が子もいつか遊べるようになるかな。
ウッドデッキ下に、吊り輪ぶらんこ、登り綱、ハンモック を取り付けました!!!!! 小さなお客様達は大喜び。我が子もいつか遊べるようになるかな。
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
昨年🍁子ども達が拾ったドングリを入れた鉢が、ウッドデッキの下から出てきました。 拾ってきた物は家に持ち込み禁止なので、外のあちこちにあります💧大事らしいです😅 ドングリ、撒いたら芽が出るかな?🌱
昨年🍁子ども達が拾ったドングリを入れた鉢が、ウッドデッキの下から出てきました。 拾ってきた物は家に持ち込み禁止なので、外のあちこちにあります💧大事らしいです😅 ドングリ、撒いたら芽が出るかな?🌱
miechura
miechura
家族
__kana.house__さんの実例写真
ウッドデッキ下、お掃除完了!
ウッドデッキ下、お掃除完了!
__kana.house__
__kana.house__
3LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
建築残土でゴッツゴツ石岩粘土にバーク堆肥混ぜて、ピートモス入れて、培養土足して… やーっと! クラピアK5植え付けです(^-^) 穴に化成肥料入れて準備完了!
建築残土でゴッツゴツ石岩粘土にバーク堆肥混ぜて、ピートモス入れて、培養土足して… やーっと! クラピアK5植え付けです(^-^) 穴に化成肥料入れて準備完了!
dokupin117
dokupin117
yukiさんの実例写真
ウッドデッキの階段下にレンガと廃材を使って小道を作りました。 この廃材は以前使っていた階段の板なのでなんだか思い入れがあって嬉しいです。
ウッドデッキの階段下にレンガと廃材を使って小道を作りました。 この廃材は以前使っていた階段の板なのでなんだか思い入れがあって嬉しいです。
yuki
yuki
家族
Rubiconさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥28,800
イベント参加🎪 🏘️リビング前の外構DIYも終わり、全体的にまとまりめした🥰 リビング前の段差がずっと気になってたけど、タイルデッキの下にインターロッキングを敷き詰めたら玄関アプローチからリビング前まで統一感が出ました✨ リビングから外を眺める機会も増えて、ますますお家が好きになりました❤️ 🍂落ち葉の似合うお庭を目指したい👑🤭
イベント参加🎪 🏘️リビング前の外構DIYも終わり、全体的にまとまりめした🥰 リビング前の段差がずっと気になってたけど、タイルデッキの下にインターロッキングを敷き詰めたら玄関アプローチからリビング前まで統一感が出ました✨ リビングから外を眺める機会も増えて、ますますお家が好きになりました❤️ 🍂落ち葉の似合うお庭を目指したい👑🤭
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kotata96さんの実例写真
ウッドデッキの下を収納できるように、すのこで扉をつけました(*^^*)
ウッドデッキの下を収納できるように、すのこで扉をつけました(*^^*)
kotata96
kotata96
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
朝からウッドデッキをゴシゴシして 敷石をゴシゴシしたら 手がガサガサです😭 高圧洗浄機が欲しい♥️ メーカー選べず結果買えず手洗い🤣 猫の額程の小さな癒しスペース。 縁側なのか、ウッドデッキと呼んでいいのか…。 狭いのでいくつか工夫をしたんです。 2階のベランダに行かなくても楽に洗濯を干せる様に 竿を引っ掻ける柱が立っております。 隠し扉が2ヶ所あり、デッキの下は収納となっとります。 1ヶ所は取っ手もついているので写真でも解りやすいですねー! もう1ヶ所は見た目解らないです🤭
朝からウッドデッキをゴシゴシして 敷石をゴシゴシしたら 手がガサガサです😭 高圧洗浄機が欲しい♥️ メーカー選べず結果買えず手洗い🤣 猫の額程の小さな癒しスペース。 縁側なのか、ウッドデッキと呼んでいいのか…。 狭いのでいくつか工夫をしたんです。 2階のベランダに行かなくても楽に洗濯を干せる様に 竿を引っ掻ける柱が立っております。 隠し扉が2ヶ所あり、デッキの下は収納となっとります。 1ヶ所は取っ手もついているので写真でも解りやすいですねー! もう1ヶ所は見た目解らないです🤭
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
toricotさんの実例写真
先日、主人が打ったウッドデッキ下のコンクリートが乾燥しました。 失敗した!と嘆いていたけど、私は本気で初めてにしては上出来だと思ってます。 向き不向きで言うと、不向きだとは思いますが。
先日、主人が打ったウッドデッキ下のコンクリートが乾燥しました。 失敗した!と嘆いていたけど、私は本気で初めてにしては上出来だと思ってます。 向き不向きで言うと、不向きだとは思いますが。
toricot
toricot
3LDK
kotommyさんの実例写真
玄関のデッキ下にある子供達の隠し手形♥️
玄関のデッキ下にある子供達の隠し手形♥️
kotommy
kotommy
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 デッキ下が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 デッキ下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 デッキ下

150枚の部屋写真から49枚をセレクト
maimaimaikoさんの実例写真
ウッドデッキ下を活用したくて、子どもとウサギが遊べる庭を作りました。 お砂場はネットで購入してパパが組み立てました👍大きさもちょうど良かったです。
ウッドデッキ下を活用したくて、子どもとウサギが遊べる庭を作りました。 お砂場はネットで購入してパパが組み立てました👍大きさもちょうど良かったです。
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
komokenさんの実例写真
ウッドデッキを製作中。 床下に防草シートを敷き詰めました。雑草対策もバッチリ!
ウッドデッキを製作中。 床下に防草シートを敷き詰めました。雑草対策もバッチリ!
komoken
komoken
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
ウッドデッキが出来上がりましたぁ(*´꒳`*)♪ 今日は朝からウッドデッキの下に砂利を引き詰めましたε-(´∀`; ) 後どうしていいか分かりません(´;ω;`)
ウッドデッキが出来上がりましたぁ(*´꒳`*)♪ 今日は朝からウッドデッキの下に砂利を引き詰めましたε-(´∀`; ) 後どうしていいか分かりません(´;ω;`)
oxox
oxox
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
『山善ウッドパネルモニター』に応募です!! ウッドデッキ下のコンクリート部分に敷きたいのですが、今はこんなかんじです( ´Д`)=3
『山善ウッドパネルモニター』に応募です!! ウッドデッキ下のコンクリート部分に敷きたいのですが、今はこんなかんじです( ´Д`)=3
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました! 長年放置していたウッドデッキの不具合。 年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧 まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。 この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦
裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました! 長年放置していたウッドデッキの不具合。 年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧 まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。 この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦
mie
mie
家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
mtmtさんの実例写真
配筋作業。🤓 こんばんは。🌇 今日は配筋作業がありました。🤓 駐車場以外にも👕物干しデッキ下にも コンクリートを入れて頂きます。 デッキ下は雑草🌱が生えて 取り除くのも中に入っての作業が 😖💦大変なのと表側から見て 🚙駐車場と繋がり感が 出るようにと考えお願いしました。🤔 明日はいよいよコンクリート流し込み作業。 綺麗✨に仕上がりますように。🙏
配筋作業。🤓 こんばんは。🌇 今日は配筋作業がありました。🤓 駐車場以外にも👕物干しデッキ下にも コンクリートを入れて頂きます。 デッキ下は雑草🌱が生えて 取り除くのも中に入っての作業が 😖💦大変なのと表側から見て 🚙駐車場と繋がり感が 出るようにと考えお願いしました。🤔 明日はいよいよコンクリート流し込み作業。 綺麗✨に仕上がりますように。🙏
mtmt
mtmt
pino1227さんの実例写真
マーガレットがだんだんと咲き始めました☺️
マーガレットがだんだんと咲き始めました☺️
pino1227
pino1227
家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
リプサリス植え替え🎵 今年の春からすこぶる調子が悪かったリプサリス😱 ペンキ缶からブリキ缶へ植え替えたら見事に復活🎵 ガンガン伸び出しとります😎しかしボリュームは半分くらいになってしまいました😢
リプサリス植え替え🎵 今年の春からすこぶる調子が悪かったリプサリス😱 ペンキ缶からブリキ缶へ植え替えたら見事に復活🎵 ガンガン伸び出しとります😎しかしボリュームは半分くらいになってしまいました😢
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
栃木県 Sさんより、枠付きラティスのお写真を頂きました! 「いつも素敵な商品開発と製作をありがとうございます。 今回購入させて頂いた商品ですが、ウッドデッキ下に動物(主に猫)が入り込まないように、囲う為に使わせていただきました。」 Sさん、ありがとうございました!
栃木県 Sさんより、枠付きラティスのお写真を頂きました! 「いつも素敵な商品開発と製作をありがとうございます。 今回購入させて頂いた商品ですが、ウッドデッキ下に動物(主に猫)が入り込まないように、囲う為に使わせていただきました。」 Sさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
nao525さんの実例写真
お久しぶりです🌿 相変わらずハーブ育てています 眺めるだけで癒やされます 窓際から良く見えて、すぐに収穫もできる場所、我が家はウッドデッキの下に一段低いベンチを作り、ハーブや花を育てています 人が乗り降りするスペースをウッドデッキの両端に少しだけ残し、あとは植物の特等席です🌿
お久しぶりです🌿 相変わらずハーブ育てています 眺めるだけで癒やされます 窓際から良く見えて、すぐに収穫もできる場所、我が家はウッドデッキの下に一段低いベンチを作り、ハーブや花を育てています 人が乗り降りするスペースをウッドデッキの両端に少しだけ残し、あとは植物の特等席です🌿
nao525
nao525
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
山善ペール缶可愛いです! ウッドデッキの下にごちゃごちゃと置いている ガーデニンググッズを、ペール缶に収納してウッドデッキの上のボックスの横に置きたい!(*^ω^*) 持ち運び簡単そうなので、座りたい場所に 置いて、ちょっとした日向ぼっこにも(*≧∀≦*) 来客者にも目を惹きそう(^_−)−☆
山善ペール缶可愛いです! ウッドデッキの下にごちゃごちゃと置いている ガーデニンググッズを、ペール缶に収納してウッドデッキの上のボックスの横に置きたい!(*^ω^*) 持ち運び簡単そうなので、座りたい場所に 置いて、ちょっとした日向ぼっこにも(*≧∀≦*) 来客者にも目を惹きそう(^_−)−☆
ako
ako
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
去年の春芝生を張り、今年で2年目(o^^o)ちゃんと青々してくるのか不安、、、ウッドデッキの下は野良猫ちゃんが来るようになり、猫除けのために木炭を敷き詰めています^_^
去年の春芝生を張り、今年で2年目(o^^o)ちゃんと青々してくるのか不安、、、ウッドデッキの下は野良猫ちゃんが来るようになり、猫除けのために木炭を敷き詰めています^_^
natsu
natsu
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
人工芝¥11,999
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
1枚目 ビフォー 2枚目 アフター 小さなウッドデッキの下の平板を、30センチ角から20センチ角へと小さく、グリーンカラーへ変更しました。 スッキリして見えるようになったので良かったです(n´v`n) カラー平板の耐荷重がわからないけど、そんなに重くないデッキで、人が座っても2人位だし大丈夫かな、と思い変更してみました。 もし割れたら元に戻すことにして、ビフォーで使用していたコンクリート平板は、カーポートから庭へ続く通路に飛石的な感じで転用予定です。 明日は花壇作り。 お家時間が楽しいって幸せです♡
suzu
suzu
家族
mokomokoさんの実例写真
高所作業車から撮った写真。 普段はお隣のカーポートが重なって、半分くらい見えへん3本ラインがちゃんと撮れてる♡
高所作業車から撮った写真。 普段はお隣のカーポートが重なって、半分くらい見えへん3本ラインがちゃんと撮れてる♡
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
リアルにボーボーなわが家のリビング側、ウッドデッキ下の草wwwww どうしてここまで放っておいたのか? モニター応募したから 👈 ウソです 暇がなかったから 👈 ウソです 天気が悪かったから 👈 ウソです どれもこれも言い訳ですが… 本当に良いところへモニター当選させて頂きました❣ アース製薬株式会社様、RoomCripモニター担当様ありがとうございます♪ 今日は仕事がお休みでお天気もバッチリ☀ 早速使ってみました😊 「たのしいガーデニングBOOK」とアースガーデンキャラクターのまもるくんのシールも一緒に届き、虫や植物の病気などお庭の問題解決に参考にしたいと思います❣
リアルにボーボーなわが家のリビング側、ウッドデッキ下の草wwwww どうしてここまで放っておいたのか? モニター応募したから 👈 ウソです 暇がなかったから 👈 ウソです 天気が悪かったから 👈 ウソです どれもこれも言い訳ですが… 本当に良いところへモニター当選させて頂きました❣ アース製薬株式会社様、RoomCripモニター担当様ありがとうございます♪ 今日は仕事がお休みでお天気もバッチリ☀ 早速使ってみました😊 「たのしいガーデニングBOOK」とアースガーデンキャラクターのまもるくんのシールも一緒に届き、虫や植物の病気などお庭の問題解決に参考にしたいと思います❣
mie
mie
4LDK | 家族
s.k0910315ocunさんの実例写真
ウッドデッキの下に三角タープ をつけました。 西日なので役に立ってませんが見た目はまるです。 ラティス用の支柱を立てて反対側は引っ張っています。
ウッドデッキの下に三角タープ をつけました。 西日なので役に立ってませんが見た目はまるです。 ラティス用の支柱を立てて反対側は引っ張っています。
s.k0910315ocun
s.k0910315ocun
家族
fukugakitaさんの実例写真
ウッドデッキ下に、吊り輪ぶらんこ、登り綱、ハンモック を取り付けました!!!!! 小さなお客様達は大喜び。我が子もいつか遊べるようになるかな。
ウッドデッキ下に、吊り輪ぶらんこ、登り綱、ハンモック を取り付けました!!!!! 小さなお客様達は大喜び。我が子もいつか遊べるようになるかな。
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
昨年🍁子ども達が拾ったドングリを入れた鉢が、ウッドデッキの下から出てきました。 拾ってきた物は家に持ち込み禁止なので、外のあちこちにあります💧大事らしいです😅 ドングリ、撒いたら芽が出るかな?🌱
昨年🍁子ども達が拾ったドングリを入れた鉢が、ウッドデッキの下から出てきました。 拾ってきた物は家に持ち込み禁止なので、外のあちこちにあります💧大事らしいです😅 ドングリ、撒いたら芽が出るかな?🌱
miechura
miechura
家族
__kana.house__さんの実例写真
ウッドデッキ下、お掃除完了!
ウッドデッキ下、お掃除完了!
__kana.house__
__kana.house__
3LDK | 家族
dokupin117さんの実例写真
建築残土でゴッツゴツ石岩粘土にバーク堆肥混ぜて、ピートモス入れて、培養土足して… やーっと! クラピアK5植え付けです(^-^) 穴に化成肥料入れて準備完了!
建築残土でゴッツゴツ石岩粘土にバーク堆肥混ぜて、ピートモス入れて、培養土足して… やーっと! クラピアK5植え付けです(^-^) 穴に化成肥料入れて準備完了!
dokupin117
dokupin117
yukiさんの実例写真
ウッドデッキの階段下にレンガと廃材を使って小道を作りました。 この廃材は以前使っていた階段の板なのでなんだか思い入れがあって嬉しいです。
ウッドデッキの階段下にレンガと廃材を使って小道を作りました。 この廃材は以前使っていた階段の板なのでなんだか思い入れがあって嬉しいです。
yuki
yuki
家族
Rubiconさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥28,800
イベント参加🎪 🏘️リビング前の外構DIYも終わり、全体的にまとまりめした🥰 リビング前の段差がずっと気になってたけど、タイルデッキの下にインターロッキングを敷き詰めたら玄関アプローチからリビング前まで統一感が出ました✨ リビングから外を眺める機会も増えて、ますますお家が好きになりました❤️ 🍂落ち葉の似合うお庭を目指したい👑🤭
イベント参加🎪 🏘️リビング前の外構DIYも終わり、全体的にまとまりめした🥰 リビング前の段差がずっと気になってたけど、タイルデッキの下にインターロッキングを敷き詰めたら玄関アプローチからリビング前まで統一感が出ました✨ リビングから外を眺める機会も増えて、ますますお家が好きになりました❤️ 🍂落ち葉の似合うお庭を目指したい👑🤭
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kotata96さんの実例写真
ウッドデッキの下を収納できるように、すのこで扉をつけました(*^^*)
ウッドデッキの下を収納できるように、すのこで扉をつけました(*^^*)
kotata96
kotata96
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
朝からウッドデッキをゴシゴシして 敷石をゴシゴシしたら 手がガサガサです😭 高圧洗浄機が欲しい♥️ メーカー選べず結果買えず手洗い🤣 猫の額程の小さな癒しスペース。 縁側なのか、ウッドデッキと呼んでいいのか…。 狭いのでいくつか工夫をしたんです。 2階のベランダに行かなくても楽に洗濯を干せる様に 竿を引っ掻ける柱が立っております。 隠し扉が2ヶ所あり、デッキの下は収納となっとります。 1ヶ所は取っ手もついているので写真でも解りやすいですねー! もう1ヶ所は見た目解らないです🤭
朝からウッドデッキをゴシゴシして 敷石をゴシゴシしたら 手がガサガサです😭 高圧洗浄機が欲しい♥️ メーカー選べず結果買えず手洗い🤣 猫の額程の小さな癒しスペース。 縁側なのか、ウッドデッキと呼んでいいのか…。 狭いのでいくつか工夫をしたんです。 2階のベランダに行かなくても楽に洗濯を干せる様に 竿を引っ掻ける柱が立っております。 隠し扉が2ヶ所あり、デッキの下は収納となっとります。 1ヶ所は取っ手もついているので写真でも解りやすいですねー! もう1ヶ所は見た目解らないです🤭
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
toricotさんの実例写真
先日、主人が打ったウッドデッキ下のコンクリートが乾燥しました。 失敗した!と嘆いていたけど、私は本気で初めてにしては上出来だと思ってます。 向き不向きで言うと、不向きだとは思いますが。
先日、主人が打ったウッドデッキ下のコンクリートが乾燥しました。 失敗した!と嘆いていたけど、私は本気で初めてにしては上出来だと思ってます。 向き不向きで言うと、不向きだとは思いますが。
toricot
toricot
3LDK
kotommyさんの実例写真
玄関のデッキ下にある子供達の隠し手形♥️
玄関のデッキ下にある子供達の隠し手形♥️
kotommy
kotommy
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 デッキ下が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 デッキ下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ