RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 ムカゴ

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
fawnさんの実例写真
Faun farm journal. May 10 2020 先日、葉山椒の小さな苗をポットに植え付けたら、みるみるうちに大きくなったので、山椒味噌を作った。全部の葉を採るのは勿体ないと少しだけ収穫してみたものだから、ちょっと色的に白味噌が勝っているが、香りと風味は山椒味噌だ。 地味に美味しい。 昨年の晩秋に最後の収穫をして、冷蔵庫で保存しておいた、自然薯のムカゴを出してきて、薄味のころ煮を作り、器に盛り、山椒味噌をまぶしながら食べる。 昼間から晩酌する訳にも行かず、泡盛の真似事の、ノンアルコールチューハイではあるが、大いに楽しい。美味い。 先週から咲き始めたデンドロビウムのアグレガタムを鑑賞しながら、こういう時の読書は、やはり水上勉さんの「精進百撰」があう。何度読んでも楽しめる。 今日は母の日。 山椒味噌を作っている途中、長男夫婦から、飛騨高山の井之廣製菓舗さんの味噌煎餅が届いた。野草グラノーラ味噌煎餅も入っていて、クスッとなった。 今日はどうやら味噌にご縁のある日のようだ。 長男夫婦、こんな不甲斐ない母に、感謝の言葉を、本当にありがとう。 こちらこそ感謝💓💞
Faun farm journal. May 10 2020 先日、葉山椒の小さな苗をポットに植え付けたら、みるみるうちに大きくなったので、山椒味噌を作った。全部の葉を採るのは勿体ないと少しだけ収穫してみたものだから、ちょっと色的に白味噌が勝っているが、香りと風味は山椒味噌だ。 地味に美味しい。 昨年の晩秋に最後の収穫をして、冷蔵庫で保存しておいた、自然薯のムカゴを出してきて、薄味のころ煮を作り、器に盛り、山椒味噌をまぶしながら食べる。 昼間から晩酌する訳にも行かず、泡盛の真似事の、ノンアルコールチューハイではあるが、大いに楽しい。美味い。 先週から咲き始めたデンドロビウムのアグレガタムを鑑賞しながら、こういう時の読書は、やはり水上勉さんの「精進百撰」があう。何度読んでも楽しめる。 今日は母の日。 山椒味噌を作っている途中、長男夫婦から、飛騨高山の井之廣製菓舗さんの味噌煎餅が届いた。野草グラノーラ味噌煎餅も入っていて、クスッとなった。 今日はどうやら味噌にご縁のある日のようだ。 長男夫婦、こんな不甲斐ない母に、感謝の言葉を、本当にありがとう。 こちらこそ感謝💓💞
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
posauruさんの実例写真
玄関脇のオベリスクに 沢山のムカゴが🙄 ムカゴを栽培した訳じゃないのに〜😹😹😹
玄関脇のオベリスクに 沢山のムカゴが🙄 ムカゴを栽培した訳じゃないのに〜😹😹😹
posauru
posauru
4LDK
botanさんの実例写真
去年、安曇野から送ってもらった秋の実をリースから引き抜いて飾りました。 八丈島から持ち帰った島唐辛子🌶️は赤く染まってきました。青いまま冷凍しておいてもフレッシュを保てるし、乾燥唐辛子にしても一年中使えて便利なのです。 あっ、ムカゴを収穫したのでツルは剪定した唐辛子やハーブを巻きつけて簡易的なリースになりました。 あるもので暮らす。
去年、安曇野から送ってもらった秋の実をリースから引き抜いて飾りました。 八丈島から持ち帰った島唐辛子🌶️は赤く染まってきました。青いまま冷凍しておいてもフレッシュを保てるし、乾燥唐辛子にしても一年中使えて便利なのです。 あっ、ムカゴを収穫したのでツルは剪定した唐辛子やハーブを巻きつけて簡易的なリースになりました。 あるもので暮らす。
botan
botan
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! mamizaさんに頂いた オニユリの種が こんな立派な花を 咲かせてくれました! 茎についたムカゴの様な 黒いものを 庭に蒔いていたら、 またオニユリが出てくると 聞いて早速蒔いてみました〜 オニユリ、 これからもずっと続くように 大切に育てたいですね♡♡
おはようございます! mamizaさんに頂いた オニユリの種が こんな立派な花を 咲かせてくれました! 茎についたムカゴの様な 黒いものを 庭に蒔いていたら、 またオニユリが出てくると 聞いて早速蒔いてみました〜 オニユリ、 これからもずっと続くように 大切に育てたいですね♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
おはようございます☺️ 昨日は1日川遊びを楽しみました。 山奥で3組くらいしかいなくて、のんびり過ごせました。 明日は仕事なので残りの片付けと洗濯を朝終わらせる予定。 ハートかずら 枯れかけては復活を繰り返してます。私にはハンギングは向いてないかも… つい水やりが愚かになるので、目の届くところに♪ これも増やしてみようとハートかずらのムカゴ?みたいなのを1つ小さな鉢に植えてみました。 これだけ葉🌱が白いんです😉 増えてくれると嬉しいな❤️
おはようございます☺️ 昨日は1日川遊びを楽しみました。 山奥で3組くらいしかいなくて、のんびり過ごせました。 明日は仕事なので残りの片付けと洗濯を朝終わらせる予定。 ハートかずら 枯れかけては復活を繰り返してます。私にはハンギングは向いてないかも… つい水やりが愚かになるので、目の届くところに♪ これも増やしてみようとハートかずらのムカゴ?みたいなのを1つ小さな鉢に植えてみました。 これだけ葉🌱が白いんです😉 増えてくれると嬉しいな❤️
n0516
n0516
4LDK
miyakoさんの実例写真
庭のあちこちに生えている謎の蔓性植物。 アジサイに絡みついているのを発見👀 これってもしやムカゴ⁉️ ワクワク!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
庭のあちこちに生えている謎の蔓性植物。 アジサイに絡みついているのを発見👀 これってもしやムカゴ⁉️ ワクワク!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
miyako
miyako
カップル
hiroさんの実例写真
外構ジャングル。 ユーカリは 来週かなり刈り込む予定。 ミモザはバッサリいきました。 庭に謎のキノコがニョキニョキ! ムカゴが大きくなってきたので子供達と取って食べます♬
外構ジャングル。 ユーカリは 来週かなり刈り込む予定。 ミモザはバッサリいきました。 庭に謎のキノコがニョキニョキ! ムカゴが大きくなってきたので子供達と取って食べます♬
hiro
hiro
3LDK | 家族
p.mamaさんの実例写真
自然薯の子供。稲刈りの後の草刈り! 木の間からツルが伸びてぶら下がってました。 何十年ぶりに茹でて塩をかけて食べました。 しかし 奈良の鹿を連想してしまいます(笑)
自然薯の子供。稲刈りの後の草刈り! 木の間からツルが伸びてぶら下がってました。 何十年ぶりに茹でて塩をかけて食べました。 しかし 奈良の鹿を連想してしまいます(笑)
p.mama
p.mama
家族

玄関/入り口 ムカゴが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ムカゴの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ムカゴ

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
fawnさんの実例写真
Faun farm journal. May 10 2020 先日、葉山椒の小さな苗をポットに植え付けたら、みるみるうちに大きくなったので、山椒味噌を作った。全部の葉を採るのは勿体ないと少しだけ収穫してみたものだから、ちょっと色的に白味噌が勝っているが、香りと風味は山椒味噌だ。 地味に美味しい。 昨年の晩秋に最後の収穫をして、冷蔵庫で保存しておいた、自然薯のムカゴを出してきて、薄味のころ煮を作り、器に盛り、山椒味噌をまぶしながら食べる。 昼間から晩酌する訳にも行かず、泡盛の真似事の、ノンアルコールチューハイではあるが、大いに楽しい。美味い。 先週から咲き始めたデンドロビウムのアグレガタムを鑑賞しながら、こういう時の読書は、やはり水上勉さんの「精進百撰」があう。何度読んでも楽しめる。 今日は母の日。 山椒味噌を作っている途中、長男夫婦から、飛騨高山の井之廣製菓舗さんの味噌煎餅が届いた。野草グラノーラ味噌煎餅も入っていて、クスッとなった。 今日はどうやら味噌にご縁のある日のようだ。 長男夫婦、こんな不甲斐ない母に、感謝の言葉を、本当にありがとう。 こちらこそ感謝💓💞
Faun farm journal. May 10 2020 先日、葉山椒の小さな苗をポットに植え付けたら、みるみるうちに大きくなったので、山椒味噌を作った。全部の葉を採るのは勿体ないと少しだけ収穫してみたものだから、ちょっと色的に白味噌が勝っているが、香りと風味は山椒味噌だ。 地味に美味しい。 昨年の晩秋に最後の収穫をして、冷蔵庫で保存しておいた、自然薯のムカゴを出してきて、薄味のころ煮を作り、器に盛り、山椒味噌をまぶしながら食べる。 昼間から晩酌する訳にも行かず、泡盛の真似事の、ノンアルコールチューハイではあるが、大いに楽しい。美味い。 先週から咲き始めたデンドロビウムのアグレガタムを鑑賞しながら、こういう時の読書は、やはり水上勉さんの「精進百撰」があう。何度読んでも楽しめる。 今日は母の日。 山椒味噌を作っている途中、長男夫婦から、飛騨高山の井之廣製菓舗さんの味噌煎餅が届いた。野草グラノーラ味噌煎餅も入っていて、クスッとなった。 今日はどうやら味噌にご縁のある日のようだ。 長男夫婦、こんな不甲斐ない母に、感謝の言葉を、本当にありがとう。 こちらこそ感謝💓💞
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
posauruさんの実例写真
玄関脇のオベリスクに 沢山のムカゴが🙄 ムカゴを栽培した訳じゃないのに〜😹😹😹
玄関脇のオベリスクに 沢山のムカゴが🙄 ムカゴを栽培した訳じゃないのに〜😹😹😹
posauru
posauru
4LDK
botanさんの実例写真
去年、安曇野から送ってもらった秋の実をリースから引き抜いて飾りました。 八丈島から持ち帰った島唐辛子🌶️は赤く染まってきました。青いまま冷凍しておいてもフレッシュを保てるし、乾燥唐辛子にしても一年中使えて便利なのです。 あっ、ムカゴを収穫したのでツルは剪定した唐辛子やハーブを巻きつけて簡易的なリースになりました。 あるもので暮らす。
去年、安曇野から送ってもらった秋の実をリースから引き抜いて飾りました。 八丈島から持ち帰った島唐辛子🌶️は赤く染まってきました。青いまま冷凍しておいてもフレッシュを保てるし、乾燥唐辛子にしても一年中使えて便利なのです。 あっ、ムカゴを収穫したのでツルは剪定した唐辛子やハーブを巻きつけて簡易的なリースになりました。 あるもので暮らす。
botan
botan
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! mamizaさんに頂いた オニユリの種が こんな立派な花を 咲かせてくれました! 茎についたムカゴの様な 黒いものを 庭に蒔いていたら、 またオニユリが出てくると 聞いて早速蒔いてみました〜 オニユリ、 これからもずっと続くように 大切に育てたいですね♡♡
おはようございます! mamizaさんに頂いた オニユリの種が こんな立派な花を 咲かせてくれました! 茎についたムカゴの様な 黒いものを 庭に蒔いていたら、 またオニユリが出てくると 聞いて早速蒔いてみました〜 オニユリ、 これからもずっと続くように 大切に育てたいですね♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
n0516さんの実例写真
おはようございます☺️ 昨日は1日川遊びを楽しみました。 山奥で3組くらいしかいなくて、のんびり過ごせました。 明日は仕事なので残りの片付けと洗濯を朝終わらせる予定。 ハートかずら 枯れかけては復活を繰り返してます。私にはハンギングは向いてないかも… つい水やりが愚かになるので、目の届くところに♪ これも増やしてみようとハートかずらのムカゴ?みたいなのを1つ小さな鉢に植えてみました。 これだけ葉🌱が白いんです😉 増えてくれると嬉しいな❤️
おはようございます☺️ 昨日は1日川遊びを楽しみました。 山奥で3組くらいしかいなくて、のんびり過ごせました。 明日は仕事なので残りの片付けと洗濯を朝終わらせる予定。 ハートかずら 枯れかけては復活を繰り返してます。私にはハンギングは向いてないかも… つい水やりが愚かになるので、目の届くところに♪ これも増やしてみようとハートかずらのムカゴ?みたいなのを1つ小さな鉢に植えてみました。 これだけ葉🌱が白いんです😉 増えてくれると嬉しいな❤️
n0516
n0516
4LDK
miyakoさんの実例写真
庭のあちこちに生えている謎の蔓性植物。 アジサイに絡みついているのを発見👀 これってもしやムカゴ⁉️ ワクワク!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
庭のあちこちに生えている謎の蔓性植物。 アジサイに絡みついているのを発見👀 これってもしやムカゴ⁉️ ワクワク!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
miyako
miyako
カップル
hiroさんの実例写真
外構ジャングル。 ユーカリは 来週かなり刈り込む予定。 ミモザはバッサリいきました。 庭に謎のキノコがニョキニョキ! ムカゴが大きくなってきたので子供達と取って食べます♬
外構ジャングル。 ユーカリは 来週かなり刈り込む予定。 ミモザはバッサリいきました。 庭に謎のキノコがニョキニョキ! ムカゴが大きくなってきたので子供達と取って食べます♬
hiro
hiro
3LDK | 家族
p.mamaさんの実例写真
自然薯の子供。稲刈りの後の草刈り! 木の間からツルが伸びてぶら下がってました。 何十年ぶりに茹でて塩をかけて食べました。 しかし 奈良の鹿を連想してしまいます(笑)
自然薯の子供。稲刈りの後の草刈り! 木の間からツルが伸びてぶら下がってました。 何十年ぶりに茹でて塩をかけて食べました。 しかし 奈良の鹿を連想してしまいます(笑)
p.mama
p.mama
家族

玄関/入り口 ムカゴが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ムカゴの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ