カグスベ~ル

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
enoさんの実例写真
出っ張りの床です。 この板を年に1〜2回上げる事があります。 ベニヤ合板で、大きさと厚みがあり重たいです。 ちょっとした事ですが、板に指を入れる穴を開けたら、とっても上げやすくなりました。 ただ開けたあと、この穴からの湿気や虫を防ぐのは、どうしよう… しばらく段ボールをのせてました。 ホームセンターでやっと見つけた、カグスベ〜ル丸型スポンジ。 偶然サイズがピッタリで、スポンジのおかげで密着度アップ。 取り外しも簡単、何より足に引っかからないのがいいです。 穴にはめ込んだ時のフィット感、家族を呼びにいったほどの嬉しさでした。 板に、お風呂場を塗った時のペンキが余っていたので色も塗り、土足厳禁にしました。
出っ張りの床です。 この板を年に1〜2回上げる事があります。 ベニヤ合板で、大きさと厚みがあり重たいです。 ちょっとした事ですが、板に指を入れる穴を開けたら、とっても上げやすくなりました。 ただ開けたあと、この穴からの湿気や虫を防ぐのは、どうしよう… しばらく段ボールをのせてました。 ホームセンターでやっと見つけた、カグスベ〜ル丸型スポンジ。 偶然サイズがピッタリで、スポンジのおかげで密着度アップ。 取り外しも簡単、何より足に引っかからないのがいいです。 穴にはめ込んだ時のフィット感、家族を呼びにいったほどの嬉しさでした。 板に、お風呂場を塗った時のペンキが余っていたので色も塗り、土足厳禁にしました。
eno
eno
TSUKIさんの実例写真
深夜の冷蔵庫移動(18/07/01) リビングとの間仕切りを一部壁ではなく全面パネルドアにすることに決めたので、右斜め前方に2mほど動かして食器棚横ににピタ付け。 旦那に手伝ってもらう予定だったけど、家具スベールのおかげで1人でも簡単に移動できました。 でも設置してから14年ほど動かすことのなかった場所の掃除は大変だった(--;) 部屋の中央付近に配置すると、昨日感じたリビング~キッチンの開放感は半減。 でも使い勝手は文句なしで理想だったコックピットキッチンの配置になりました\(^^)/ 追加のパネルドアが届く前に、どかした場所の床と天井貼りしなきゃ! あと丸見えの冷蔵庫の背面隠しも!
深夜の冷蔵庫移動(18/07/01) リビングとの間仕切りを一部壁ではなく全面パネルドアにすることに決めたので、右斜め前方に2mほど動かして食器棚横ににピタ付け。 旦那に手伝ってもらう予定だったけど、家具スベールのおかげで1人でも簡単に移動できました。 でも設置してから14年ほど動かすことのなかった場所の掃除は大変だった(--;) 部屋の中央付近に配置すると、昨日感じたリビング~キッチンの開放感は半減。 でも使い勝手は文句なしで理想だったコックピットキッチンの配置になりました\(^^)/ 追加のパネルドアが届く前に、どかした場所の床と天井貼りしなきゃ! あと丸見えの冷蔵庫の背面隠しも!
TSUKI
TSUKI
家族

カグスベ~ルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カグスベ~ル

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
enoさんの実例写真
出っ張りの床です。 この板を年に1〜2回上げる事があります。 ベニヤ合板で、大きさと厚みがあり重たいです。 ちょっとした事ですが、板に指を入れる穴を開けたら、とっても上げやすくなりました。 ただ開けたあと、この穴からの湿気や虫を防ぐのは、どうしよう… しばらく段ボールをのせてました。 ホームセンターでやっと見つけた、カグスベ〜ル丸型スポンジ。 偶然サイズがピッタリで、スポンジのおかげで密着度アップ。 取り外しも簡単、何より足に引っかからないのがいいです。 穴にはめ込んだ時のフィット感、家族を呼びにいったほどの嬉しさでした。 板に、お風呂場を塗った時のペンキが余っていたので色も塗り、土足厳禁にしました。
出っ張りの床です。 この板を年に1〜2回上げる事があります。 ベニヤ合板で、大きさと厚みがあり重たいです。 ちょっとした事ですが、板に指を入れる穴を開けたら、とっても上げやすくなりました。 ただ開けたあと、この穴からの湿気や虫を防ぐのは、どうしよう… しばらく段ボールをのせてました。 ホームセンターでやっと見つけた、カグスベ〜ル丸型スポンジ。 偶然サイズがピッタリで、スポンジのおかげで密着度アップ。 取り外しも簡単、何より足に引っかからないのがいいです。 穴にはめ込んだ時のフィット感、家族を呼びにいったほどの嬉しさでした。 板に、お風呂場を塗った時のペンキが余っていたので色も塗り、土足厳禁にしました。
eno
eno
TSUKIさんの実例写真
深夜の冷蔵庫移動(18/07/01) リビングとの間仕切りを一部壁ではなく全面パネルドアにすることに決めたので、右斜め前方に2mほど動かして食器棚横ににピタ付け。 旦那に手伝ってもらう予定だったけど、家具スベールのおかげで1人でも簡単に移動できました。 でも設置してから14年ほど動かすことのなかった場所の掃除は大変だった(--;) 部屋の中央付近に配置すると、昨日感じたリビング~キッチンの開放感は半減。 でも使い勝手は文句なしで理想だったコックピットキッチンの配置になりました\(^^)/ 追加のパネルドアが届く前に、どかした場所の床と天井貼りしなきゃ! あと丸見えの冷蔵庫の背面隠しも!
深夜の冷蔵庫移動(18/07/01) リビングとの間仕切りを一部壁ではなく全面パネルドアにすることに決めたので、右斜め前方に2mほど動かして食器棚横ににピタ付け。 旦那に手伝ってもらう予定だったけど、家具スベールのおかげで1人でも簡単に移動できました。 でも設置してから14年ほど動かすことのなかった場所の掃除は大変だった(--;) 部屋の中央付近に配置すると、昨日感じたリビング~キッチンの開放感は半減。 でも使い勝手は文句なしで理想だったコックピットキッチンの配置になりました\(^^)/ 追加のパネルドアが届く前に、どかした場所の床と天井貼りしなきゃ! あと丸見えの冷蔵庫の背面隠しも!
TSUKI
TSUKI
家族

カグスベ~ルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ