ビスは裏からです

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
UGさんの実例写真
ウッドデッキが出来るまで第4回☆ 1つ前の投稿の状態の物置に杉の野路板をよろい張りにして、家の外壁と馴染むようにペンキ仕上げ☆ そうしたらウッドデッキの脚の防腐剤塗った茶色が和風っぽく見えるので、お揃いの白でペイントしてやりました(^O^) ウッドデッキの床板は足場板にして、裸足でうろうろしたいので表面にビスが出ないように裏からビス止めしてスッキリと。 物置の扉も作ったまでは良かったんですが、超番の取り付けをミスったようで、開ける度にお化け屋敷の扉みたいな音するんですけどまあいいでしょう(笑) 次回は手前側フェンスを完成させます、続く。
ウッドデッキが出来るまで第4回☆ 1つ前の投稿の状態の物置に杉の野路板をよろい張りにして、家の外壁と馴染むようにペンキ仕上げ☆ そうしたらウッドデッキの脚の防腐剤塗った茶色が和風っぽく見えるので、お揃いの白でペイントしてやりました(^O^) ウッドデッキの床板は足場板にして、裸足でうろうろしたいので表面にビスが出ないように裏からビス止めしてスッキリと。 物置の扉も作ったまでは良かったんですが、超番の取り付けをミスったようで、開ける度にお化け屋敷の扉みたいな音するんですけどまあいいでしょう(笑) 次回は手前側フェンスを完成させます、続く。
UG
UG
家族
Minaharuさんの実例写真
こんにちは(*´∀`)♪ ここまでキター‼(T^T) 「フィッシュボーン」模様の天板 電動工具を使わず(あっ‼ドライバーは電動だ‼)ここまできました… 角度切りをサポートしてくれた マイターボックスと小さいノコギリ… 今や立派な相棒です(*T^T)感涙❤ 表にビスを見せたくなかったので裏から無数のビスを打ってます(笑) これから、枠を付け・パテ埋め・ヤスリ・ワックス・ウレタンニスとやること満載ですが、楽しいんでやりま~す❤
こんにちは(*´∀`)♪ ここまでキター‼(T^T) 「フィッシュボーン」模様の天板 電動工具を使わず(あっ‼ドライバーは電動だ‼)ここまできました… 角度切りをサポートしてくれた マイターボックスと小さいノコギリ… 今や立派な相棒です(*T^T)感涙❤ 表にビスを見せたくなかったので裏から無数のビスを打ってます(笑) これから、枠を付け・パテ埋め・ヤスリ・ワックス・ウレタンニスとやること満載ですが、楽しいんでやりま~す❤
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 主人が作ったベンチ 裏からのpicも見てみたいと リクエストを 頂きましたので 写真を撮りました~
おはようございます! 主人が作ったベンチ 裏からのpicも見てみたいと リクエストを 頂きましたので 写真を撮りました~
Ren
Ren
4LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
カーテンボックスDIY 記録のためのpic もともと先につけたニトリのロールスクリーンを曲がってとりつけしてしまったために、カーテンボックス取り付けの際は水平をとるのに非常に苦労しました カーテンボックス自体はビスを裏から打ち、取り付けは上から被せるようにしたので外からは一切ビスが見えない構造になっています 意外と仕上がりに拘ってしまうので、私のDIY恐ろしく時間がかかります……
カーテンボックスDIY 記録のためのpic もともと先につけたニトリのロールスクリーンを曲がってとりつけしてしまったために、カーテンボックス取り付けの際は水平をとるのに非常に苦労しました カーテンボックス自体はビスを裏から打ち、取り付けは上から被せるようにしたので外からは一切ビスが見えない構造になっています 意外と仕上がりに拘ってしまうので、私のDIY恐ろしく時間がかかります……
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
samさんの実例写真
長年使っていたこたつ。 まだ電気もちゃんとつくし、 捨てるのはもったいないと思い、30cmの継ぎ足しをしました。 ビスで裏をとめるだけで簡単に 普通のテーブルと同じ高さに! ダイニングこたつって種類が少ないから、逆にいいアイデアかも?!
長年使っていたこたつ。 まだ電気もちゃんとつくし、 捨てるのはもったいないと思い、30cmの継ぎ足しをしました。 ビスで裏をとめるだけで簡単に 普通のテーブルと同じ高さに! ダイニングこたつって種類が少ないから、逆にいいアイデアかも?!
sam
sam
cafe-plageさんの実例写真
今年中にどうしても蓋したかった棚の下。蓋したっ!
今年中にどうしても蓋したかった棚の下。蓋したっ!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし

ビスは裏からですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビスは裏からです

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
UGさんの実例写真
ウッドデッキが出来るまで第4回☆ 1つ前の投稿の状態の物置に杉の野路板をよろい張りにして、家の外壁と馴染むようにペンキ仕上げ☆ そうしたらウッドデッキの脚の防腐剤塗った茶色が和風っぽく見えるので、お揃いの白でペイントしてやりました(^O^) ウッドデッキの床板は足場板にして、裸足でうろうろしたいので表面にビスが出ないように裏からビス止めしてスッキリと。 物置の扉も作ったまでは良かったんですが、超番の取り付けをミスったようで、開ける度にお化け屋敷の扉みたいな音するんですけどまあいいでしょう(笑) 次回は手前側フェンスを完成させます、続く。
ウッドデッキが出来るまで第4回☆ 1つ前の投稿の状態の物置に杉の野路板をよろい張りにして、家の外壁と馴染むようにペンキ仕上げ☆ そうしたらウッドデッキの脚の防腐剤塗った茶色が和風っぽく見えるので、お揃いの白でペイントしてやりました(^O^) ウッドデッキの床板は足場板にして、裸足でうろうろしたいので表面にビスが出ないように裏からビス止めしてスッキリと。 物置の扉も作ったまでは良かったんですが、超番の取り付けをミスったようで、開ける度にお化け屋敷の扉みたいな音するんですけどまあいいでしょう(笑) 次回は手前側フェンスを完成させます、続く。
UG
UG
家族
Minaharuさんの実例写真
こんにちは(*´∀`)♪ ここまでキター‼(T^T) 「フィッシュボーン」模様の天板 電動工具を使わず(あっ‼ドライバーは電動だ‼)ここまできました… 角度切りをサポートしてくれた マイターボックスと小さいノコギリ… 今や立派な相棒です(*T^T)感涙❤ 表にビスを見せたくなかったので裏から無数のビスを打ってます(笑) これから、枠を付け・パテ埋め・ヤスリ・ワックス・ウレタンニスとやること満載ですが、楽しいんでやりま~す❤
こんにちは(*´∀`)♪ ここまでキター‼(T^T) 「フィッシュボーン」模様の天板 電動工具を使わず(あっ‼ドライバーは電動だ‼)ここまできました… 角度切りをサポートしてくれた マイターボックスと小さいノコギリ… 今や立派な相棒です(*T^T)感涙❤ 表にビスを見せたくなかったので裏から無数のビスを打ってます(笑) これから、枠を付け・パテ埋め・ヤスリ・ワックス・ウレタンニスとやること満載ですが、楽しいんでやりま~す❤
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 主人が作ったベンチ 裏からのpicも見てみたいと リクエストを 頂きましたので 写真を撮りました~
おはようございます! 主人が作ったベンチ 裏からのpicも見てみたいと リクエストを 頂きましたので 写真を撮りました~
Ren
Ren
4LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
カーテンボックスDIY 記録のためのpic もともと先につけたニトリのロールスクリーンを曲がってとりつけしてしまったために、カーテンボックス取り付けの際は水平をとるのに非常に苦労しました カーテンボックス自体はビスを裏から打ち、取り付けは上から被せるようにしたので外からは一切ビスが見えない構造になっています 意外と仕上がりに拘ってしまうので、私のDIY恐ろしく時間がかかります……
カーテンボックスDIY 記録のためのpic もともと先につけたニトリのロールスクリーンを曲がってとりつけしてしまったために、カーテンボックス取り付けの際は水平をとるのに非常に苦労しました カーテンボックス自体はビスを裏から打ち、取り付けは上から被せるようにしたので外からは一切ビスが見えない構造になっています 意外と仕上がりに拘ってしまうので、私のDIY恐ろしく時間がかかります……
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
samさんの実例写真
長年使っていたこたつ。 まだ電気もちゃんとつくし、 捨てるのはもったいないと思い、30cmの継ぎ足しをしました。 ビスで裏をとめるだけで簡単に 普通のテーブルと同じ高さに! ダイニングこたつって種類が少ないから、逆にいいアイデアかも?!
長年使っていたこたつ。 まだ電気もちゃんとつくし、 捨てるのはもったいないと思い、30cmの継ぎ足しをしました。 ビスで裏をとめるだけで簡単に 普通のテーブルと同じ高さに! ダイニングこたつって種類が少ないから、逆にいいアイデアかも?!
sam
sam
cafe-plageさんの実例写真
今年中にどうしても蓋したかった棚の下。蓋したっ!
今年中にどうしても蓋したかった棚の下。蓋したっ!
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし

ビスは裏からですの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ