IKEA耐熱容器

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
akanegumoさんの実例写真
今日の夕飯は鶏肉のトマト煮と野菜ゴロゴロコンソメスープです 圧力鍋にちゃちゃっと入れて加圧すれば簡単にとろとろになるから助かります♬ ここまで作ってお好み焼きが食べたくなり今から作ります😁
今日の夕飯は鶏肉のトマト煮と野菜ゴロゴロコンソメスープです 圧力鍋にちゃちゃっと入れて加圧すれば簡単にとろとろになるから助かります♬ ここまで作ってお好み焼きが食べたくなり今から作ります😁
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
pika.さんの実例写真
今朝“スッキリ”の番組でサトミツさんが紹介していた IH焦げのお掃除術を私も早速試してみました! *お掃除道具 ①重曹 ②水 ③アルミホイル お掃除の仕方は、キッチンで使っても安心な重曹を焦げの部分に振り、水を吹きかけ、アルミホイルで研磨していくだけです。 酸性の焦げ汚れには、アルカリ性の重曹が効果的だそうです✨またアルミホイルが水に触れるとイオンを発生し汚れを吸着してくれるんだそう。最後は拭き取っておしまい。 今までいろんな方法で IH焦げと戦ってきたけど、頑固すぎる焦げに負け続け諦めていましたが、この方法に出会えてよかったです! 我が家のものは頑固すぎる汚れだったので、この工程を3回繰り返しましたが、最初の1回で8割程汚れは簡単に落ちました。 今まで焦げを隠しつつpicをあげていたけど、その心配とも無縁になり本当に嬉しいです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ まだ苦戦している方、いらっしゃったら是非やってみてくださいね。 お疲れさまということで、娘と作ったプリンをデコレーションしていただきました❤︎底にはコストコ紅茶マフィンを敷き詰めプリンを乗せてデコレーション🍮 デブ活まっしぐら( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
今朝“スッキリ”の番組でサトミツさんが紹介していた IH焦げのお掃除術を私も早速試してみました! *お掃除道具 ①重曹 ②水 ③アルミホイル お掃除の仕方は、キッチンで使っても安心な重曹を焦げの部分に振り、水を吹きかけ、アルミホイルで研磨していくだけです。 酸性の焦げ汚れには、アルカリ性の重曹が効果的だそうです✨またアルミホイルが水に触れるとイオンを発生し汚れを吸着してくれるんだそう。最後は拭き取っておしまい。 今までいろんな方法で IH焦げと戦ってきたけど、頑固すぎる焦げに負け続け諦めていましたが、この方法に出会えてよかったです! 我が家のものは頑固すぎる汚れだったので、この工程を3回繰り返しましたが、最初の1回で8割程汚れは簡単に落ちました。 今まで焦げを隠しつつpicをあげていたけど、その心配とも無縁になり本当に嬉しいです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ まだ苦戦している方、いらっしゃったら是非やってみてくださいね。 お疲れさまということで、娘と作ったプリンをデコレーションしていただきました❤︎底にはコストコ紅茶マフィンを敷き詰めプリンを乗せてデコレーション🍮 デブ活まっしぐら( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
pika.
pika.
家族

IKEA耐熱容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA耐熱容器

5枚の部屋写真から2枚をセレクト
akanegumoさんの実例写真
今日の夕飯は鶏肉のトマト煮と野菜ゴロゴロコンソメスープです 圧力鍋にちゃちゃっと入れて加圧すれば簡単にとろとろになるから助かります♬ ここまで作ってお好み焼きが食べたくなり今から作ります😁
今日の夕飯は鶏肉のトマト煮と野菜ゴロゴロコンソメスープです 圧力鍋にちゃちゃっと入れて加圧すれば簡単にとろとろになるから助かります♬ ここまで作ってお好み焼きが食べたくなり今から作ります😁
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
pika.さんの実例写真
今朝“スッキリ”の番組でサトミツさんが紹介していた IH焦げのお掃除術を私も早速試してみました! *お掃除道具 ①重曹 ②水 ③アルミホイル お掃除の仕方は、キッチンで使っても安心な重曹を焦げの部分に振り、水を吹きかけ、アルミホイルで研磨していくだけです。 酸性の焦げ汚れには、アルカリ性の重曹が効果的だそうです✨またアルミホイルが水に触れるとイオンを発生し汚れを吸着してくれるんだそう。最後は拭き取っておしまい。 今までいろんな方法で IH焦げと戦ってきたけど、頑固すぎる焦げに負け続け諦めていましたが、この方法に出会えてよかったです! 我が家のものは頑固すぎる汚れだったので、この工程を3回繰り返しましたが、最初の1回で8割程汚れは簡単に落ちました。 今まで焦げを隠しつつpicをあげていたけど、その心配とも無縁になり本当に嬉しいです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ まだ苦戦している方、いらっしゃったら是非やってみてくださいね。 お疲れさまということで、娘と作ったプリンをデコレーションしていただきました❤︎底にはコストコ紅茶マフィンを敷き詰めプリンを乗せてデコレーション🍮 デブ活まっしぐら( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
今朝“スッキリ”の番組でサトミツさんが紹介していた IH焦げのお掃除術を私も早速試してみました! *お掃除道具 ①重曹 ②水 ③アルミホイル お掃除の仕方は、キッチンで使っても安心な重曹を焦げの部分に振り、水を吹きかけ、アルミホイルで研磨していくだけです。 酸性の焦げ汚れには、アルカリ性の重曹が効果的だそうです✨またアルミホイルが水に触れるとイオンを発生し汚れを吸着してくれるんだそう。最後は拭き取っておしまい。 今までいろんな方法で IH焦げと戦ってきたけど、頑固すぎる焦げに負け続け諦めていましたが、この方法に出会えてよかったです! 我が家のものは頑固すぎる汚れだったので、この工程を3回繰り返しましたが、最初の1回で8割程汚れは簡単に落ちました。 今まで焦げを隠しつつpicをあげていたけど、その心配とも無縁になり本当に嬉しいです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ まだ苦戦している方、いらっしゃったら是非やってみてくださいね。 お疲れさまということで、娘と作ったプリンをデコレーションしていただきました❤︎底にはコストコ紅茶マフィンを敷き詰めプリンを乗せてデコレーション🍮 デブ活まっしぐら( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
pika.
pika.
家族

IKEA耐熱容器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ