イベント参加です。
我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊
植物育成LEDライトの点灯に使用しています。
6:30〜18:00の設定です。
我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。
エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。
我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️
その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました!
電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨
イベント参加です。
我が家で節約の為に取り入れてるのは、このコンセントタイマーです😊
植物育成LEDライトの点灯に使用しています。
6:30〜18:00の設定です。
我が家のルールで、このライトが点灯している間は、エアコンも我慢…を徹底しています。
エアコン稼働時間は18時〜23時、1台でリビング寝室キッチンと全体を暖めているので設定温度は少し高めの24℃ですが自動運転にしてます。
我が家はRC構造の集合住宅なので、狭さのおかげもありますが一度暖まると夜中はポカポカでぐっすり眠れます☺️
その効果と節電アプリを使うようになって節電すると節電した分がポイント還元されるのでこまめにコンセントを抜くようになったのもあり24時間加湿器を稼働させたりアロマライトを使ったりしても昨年より電気代が減りました!
電気代の高騰問題等を耳にしますが、楽しみながら節約出来ると嬉しいですね✨