DAISOボトル

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
jin.rei.mamaさんの実例写真
DAISOスプレーボトルでシンプルになったキッチン全体写真です。 ハンドソープの下は珪藻土コースターをひいてます。 右のカトラリースタンドは水切れよくて沢山入ります。
DAISOスプレーボトルでシンプルになったキッチン全体写真です。 ハンドソープの下は珪藻土コースターをひいてます。 右のカトラリースタンドは水切れよくて沢山入ります。
jin.rei.mama
jin.rei.mama
家族
cherrycherryさんの実例写真
はじめての移し変え♡ DAISOのボトルにDAISOの重曹。 綺麗な色♡
はじめての移し変え♡ DAISOのボトルにDAISOの重曹。 綺麗な色♡
cherrycherry
cherrycherry
家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
キッチン雑貨はDAISOやセリアの物が多いです。 シンク周りもかなり使用してます。 DAISOの洗剤ボトルは片手でスポンジを上から押さえるタイプなので楽です。 手放せません😊 セリア水筒ホルダーは水切りに掛けてます。 水筒やまな板の水切りに使用 DAISOのちょこっとまな板もかなり愛用してます DAISOのザルも大きくて持ち手があって凄く使いやすいです。 毎日の事なので楽なのが1番 それで100円! 使い込んでますが、汚れたら気軽に交換できるし😊
キッチン雑貨はDAISOやセリアの物が多いです。 シンク周りもかなり使用してます。 DAISOの洗剤ボトルは片手でスポンジを上から押さえるタイプなので楽です。 手放せません😊 セリア水筒ホルダーは水切りに掛けてます。 水筒やまな板の水切りに使用 DAISOのちょこっとまな板もかなり愛用してます DAISOのザルも大きくて持ち手があって凄く使いやすいです。 毎日の事なので楽なのが1番 それで100円! 使い込んでますが、汚れたら気軽に交換できるし😊
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
masutomi0305924さんの実例写真
後片付け終了〰️😆🎶 食器洗剤とクレンザーはDAISOさんの長方形のボトルが備え付けの所にピッタリ2個とスポンジが入ります。
後片付け終了〰️😆🎶 食器洗剤とクレンザーはDAISOさんの長方形のボトルが備え付けの所にピッタリ2個とスポンジが入ります。
masutomi0305924
masutomi0305924
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
DAISOのボトルラック^ - ^
DAISOのボトルラック^ - ^
nochi
nochi
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
kitty
kitty
家族
yuzuさんの実例写真
お風呂の吊り下げ収納。旦那用ボトルも掃除用具も同様に吊り下げています!水切れは良いしボトルラックを洗う手間は省けるし家事のプチストレス解消です
お風呂の吊り下げ収納。旦那用ボトルも掃除用具も同様に吊り下げています!水切れは良いしボトルラックを洗う手間は省けるし家事のプチストレス解消です
yuzu
yuzu
mimi24さんの実例写真
mimi24
mimi24
家族
A.sさんの実例写真
大掃除ついでに詰め替えボトルのラベルを見直しました。 ⚫︎before → 左側 Can☆Doのアルファベットデコシール ⚫︎after → 右側 DAISOの詰め替えボトル用ステッカー beforeは気に入ってたんですが…剥がれたり、ズレたりしちゃってたので上からテープなどで補強して使って見た目が悪くなってきたので、貼り替えました。 ボトルはカインズホームの物です。
大掃除ついでに詰め替えボトルのラベルを見直しました。 ⚫︎before → 左側 Can☆Doのアルファベットデコシール ⚫︎after → 右側 DAISOの詰め替えボトル用ステッカー beforeは気に入ってたんですが…剥がれたり、ズレたりしちゃってたので上からテープなどで補強して使って見た目が悪くなってきたので、貼り替えました。 ボトルはカインズホームの物です。
A.s
A.s
4LDK | 家族
beeeeさんの実例写真
DAISOさんで見つけた シャワーホルダーに ひっかける ボトルホルダー。 ワンルームお風呂で シャンプーなどのボトル置き場に 困っていたので これが上手い事使えたら 革命が起こります☺️❤️ ボトルハンガーも ボトルも日本製。 いいパフォーマンスを 期待しております💫
DAISOさんで見つけた シャワーホルダーに ひっかける ボトルホルダー。 ワンルームお風呂で シャンプーなどのボトル置き場に 困っていたので これが上手い事使えたら 革命が起こります☺️❤️ ボトルハンガーも ボトルも日本製。 いいパフォーマンスを 期待しております💫
beeee
beeee
1R | 一人暮らし
lalaoinkさんの実例写真
シンク周りを整えました。 キッチンパネルに100均アイテムで色々貼り付けていましたが その下が汚れてしまうので、IKEAのタオルバーをつけました。 ボトルホルダーはセリアやDAISOです。 汚れにくくなり、使いやすいのでとても満足してます。
シンク周りを整えました。 キッチンパネルに100均アイテムで色々貼り付けていましたが その下が汚れてしまうので、IKEAのタオルバーをつけました。 ボトルホルダーはセリアやDAISOです。 汚れにくくなり、使いやすいのでとても満足してます。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
izu
izu
家族
rayjyuさんの実例写真
バスルーム 前回のにプラスアルファ。 全部100均で揃えてみました(*/▽\*) DAISO シャンプーボトル 歯ブラシ 歯ブラシスタンド 歯ブラシとか置くトレイ←名前がわからない(笑) キャンドゥ カラーボックス 突っ張り棒 プラスチックコップ ボディータオル アルファベットシール
バスルーム 前回のにプラスアルファ。 全部100均で揃えてみました(*/▽\*) DAISO シャンプーボトル 歯ブラシ 歯ブラシスタンド 歯ブラシとか置くトレイ←名前がわからない(笑) キャンドゥ カラーボックス 突っ張り棒 プラスチックコップ ボディータオル アルファベットシール
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
cafe-plageさんの実例写真
スパイスラックの構想中ー!とりあえず先にディスペンサーを揃えようと思ってラベルを先に作ってみました☆こちらのボトルはDAISOのもの。あとはセリアとIKEAとWECKを使う予定です♪
スパイスラックの構想中ー!とりあえず先にディスペンサーを揃えようと思ってラベルを先に作ってみました☆こちらのボトルはDAISOのもの。あとはセリアとIKEAとWECKを使う予定です♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
yookoさんの実例写真
洗濯機の壁に付けた棚に洗剤と柔軟剤 洗剤入れは、DAISOのボトルにレンガ風シールをぐるりっとはったら、なかなかいいんじゃん🎵 柔軟剤入れは、周りのパッケージを剥がして、ステッカーはってみた。
洗濯機の壁に付けた棚に洗剤と柔軟剤 洗剤入れは、DAISOのボトルにレンガ風シールをぐるりっとはったら、なかなかいいんじゃん🎵 柔軟剤入れは、周りのパッケージを剥がして、ステッカーはってみた。
yooko
yooko
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
年末にむけて冷凍庫の在庫整理中。。。 大した事もないんですが保存袋管理派です。 ざっくりと左側が奥がバター、チーズのストック。 手前が魚や練り物。中央が肉類。奥が麺類。 右カット野菜、手前が乾物焼き海苔など。 左の黒いフタは、乾燥パセリ、フライドオニオン、揚げ玉、コーンをDAISOドリンクボトルに。冷凍対応まではしてないみたいなので自己責任ですが。 お肉へってきたな、、、とかが袋の厚みでわかるのと、カット野菜でも市販の袋だとあると思ってたのに少なかった、、、とか多かったので、私は普段から残量を意識するのが向いてるなぁと気づきはじめたところです。
年末にむけて冷凍庫の在庫整理中。。。 大した事もないんですが保存袋管理派です。 ざっくりと左側が奥がバター、チーズのストック。 手前が魚や練り物。中央が肉類。奥が麺類。 右カット野菜、手前が乾物焼き海苔など。 左の黒いフタは、乾燥パセリ、フライドオニオン、揚げ玉、コーンをDAISOドリンクボトルに。冷凍対応まではしてないみたいなので自己責任ですが。 お肉へってきたな、、、とかが袋の厚みでわかるのと、カット野菜でも市販の袋だとあると思ってたのに少なかった、、、とか多かったので、私は普段から残量を意識するのが向いてるなぁと気づきはじめたところです。
Ai
Ai
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
1日の終わりに お香を焚いてリラックス お香をDAISOのボトルに入れて 出し入れしやすくなりました
1日の終わりに お香を焚いてリラックス お香をDAISOのボトルに入れて 出し入れしやすくなりました
tae
tae
3LDK
no.841さんの実例写真
. ◌⑅⃝♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅⃝◌ こんにちは✨ 年末にお片付けして キッチンの棚も 撮ってました✨ スヌーピーの 調味料ラベル、、 調味料がなくなって 洗う時 剥がれてしまうし プラ板で作る予定が 中々作れず このまま洗ったんですが 意外にも剥がれず← 今もキープしてますww だけどもう少し 落ち着いたら 作り直す予定です❤️ オイルボトル用にも タグっぽくプラ板で 作る予定(*´ ˘ `*).。oO . . . 私は味覇を 愛用していますが あのパッケージが ちょっと、、、笑 なので 買っていつも マステを巻いて 他のものと 少しでも馴染むように してますww 分かるかな⁉︎(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
. ◌⑅⃝♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅⃝◌ こんにちは✨ 年末にお片付けして キッチンの棚も 撮ってました✨ スヌーピーの 調味料ラベル、、 調味料がなくなって 洗う時 剥がれてしまうし プラ板で作る予定が 中々作れず このまま洗ったんですが 意外にも剥がれず← 今もキープしてますww だけどもう少し 落ち着いたら 作り直す予定です❤️ オイルボトル用にも タグっぽくプラ板で 作る予定(*´ ˘ `*).。oO . . . 私は味覇を 愛用していますが あのパッケージが ちょっと、、、笑 なので 買っていつも マステを巻いて 他のものと 少しでも馴染むように してますww 分かるかな⁉︎(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
no.841
no.841
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
キッチンの出窓。 いろんな調味料をDAISOのボトルに入れ換えて置いてましたが、まぁ使わないこと(笑) 唐辛子なんて日当たりが良くて色あせちゃいます😭 すっきり暮らしたいので無くしました! はぁ〜スッキリ!!
キッチンの出窓。 いろんな調味料をDAISOのボトルに入れ換えて置いてましたが、まぁ使わないこと(笑) 唐辛子なんて日当たりが良くて色あせちゃいます😭 すっきり暮らしたいので無くしました! はぁ〜スッキリ!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
ychu39さんの実例写真
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
ychu39
ychu39
3LDK | 家族

DAISOボトルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DAISOボトル

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
jin.rei.mamaさんの実例写真
DAISOスプレーボトルでシンプルになったキッチン全体写真です。 ハンドソープの下は珪藻土コースターをひいてます。 右のカトラリースタンドは水切れよくて沢山入ります。
DAISOスプレーボトルでシンプルになったキッチン全体写真です。 ハンドソープの下は珪藻土コースターをひいてます。 右のカトラリースタンドは水切れよくて沢山入ります。
jin.rei.mama
jin.rei.mama
家族
cherrycherryさんの実例写真
はじめての移し変え♡ DAISOのボトルにDAISOの重曹。 綺麗な色♡
はじめての移し変え♡ DAISOのボトルにDAISOの重曹。 綺麗な色♡
cherrycherry
cherrycherry
家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
キッチン雑貨はDAISOやセリアの物が多いです。 シンク周りもかなり使用してます。 DAISOの洗剤ボトルは片手でスポンジを上から押さえるタイプなので楽です。 手放せません😊 セリア水筒ホルダーは水切りに掛けてます。 水筒やまな板の水切りに使用 DAISOのちょこっとまな板もかなり愛用してます DAISOのザルも大きくて持ち手があって凄く使いやすいです。 毎日の事なので楽なのが1番 それで100円! 使い込んでますが、汚れたら気軽に交換できるし😊
キッチン雑貨はDAISOやセリアの物が多いです。 シンク周りもかなり使用してます。 DAISOの洗剤ボトルは片手でスポンジを上から押さえるタイプなので楽です。 手放せません😊 セリア水筒ホルダーは水切りに掛けてます。 水筒やまな板の水切りに使用 DAISOのちょこっとまな板もかなり愛用してます DAISOのザルも大きくて持ち手があって凄く使いやすいです。 毎日の事なので楽なのが1番 それで100円! 使い込んでますが、汚れたら気軽に交換できるし😊
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
masutomi0305924さんの実例写真
後片付け終了〰️😆🎶 食器洗剤とクレンザーはDAISOさんの長方形のボトルが備え付けの所にピッタリ2個とスポンジが入ります。
後片付け終了〰️😆🎶 食器洗剤とクレンザーはDAISOさんの長方形のボトルが備え付けの所にピッタリ2個とスポンジが入ります。
masutomi0305924
masutomi0305924
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
DAISOのボトルラック^ - ^
DAISOのボトルラック^ - ^
nochi
nochi
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
kitty
kitty
家族
yuzuさんの実例写真
お風呂の吊り下げ収納。旦那用ボトルも掃除用具も同様に吊り下げています!水切れは良いしボトルラックを洗う手間は省けるし家事のプチストレス解消です
お風呂の吊り下げ収納。旦那用ボトルも掃除用具も同様に吊り下げています!水切れは良いしボトルラックを洗う手間は省けるし家事のプチストレス解消です
yuzu
yuzu
mimi24さんの実例写真
mimi24
mimi24
家族
A.sさんの実例写真
大掃除ついでに詰め替えボトルのラベルを見直しました。 ⚫︎before → 左側 Can☆Doのアルファベットデコシール ⚫︎after → 右側 DAISOの詰め替えボトル用ステッカー beforeは気に入ってたんですが…剥がれたり、ズレたりしちゃってたので上からテープなどで補強して使って見た目が悪くなってきたので、貼り替えました。 ボトルはカインズホームの物です。
大掃除ついでに詰め替えボトルのラベルを見直しました。 ⚫︎before → 左側 Can☆Doのアルファベットデコシール ⚫︎after → 右側 DAISOの詰め替えボトル用ステッカー beforeは気に入ってたんですが…剥がれたり、ズレたりしちゃってたので上からテープなどで補強して使って見た目が悪くなってきたので、貼り替えました。 ボトルはカインズホームの物です。
A.s
A.s
4LDK | 家族
beeeeさんの実例写真
DAISOさんで見つけた シャワーホルダーに ひっかける ボトルホルダー。 ワンルームお風呂で シャンプーなどのボトル置き場に 困っていたので これが上手い事使えたら 革命が起こります☺️❤️ ボトルハンガーも ボトルも日本製。 いいパフォーマンスを 期待しております💫
DAISOさんで見つけた シャワーホルダーに ひっかける ボトルホルダー。 ワンルームお風呂で シャンプーなどのボトル置き場に 困っていたので これが上手い事使えたら 革命が起こります☺️❤️ ボトルハンガーも ボトルも日本製。 いいパフォーマンスを 期待しております💫
beeee
beeee
1R | 一人暮らし
lalaoinkさんの実例写真
シンク周りを整えました。 キッチンパネルに100均アイテムで色々貼り付けていましたが その下が汚れてしまうので、IKEAのタオルバーをつけました。 ボトルホルダーはセリアやDAISOです。 汚れにくくなり、使いやすいのでとても満足してます。
シンク周りを整えました。 キッチンパネルに100均アイテムで色々貼り付けていましたが その下が汚れてしまうので、IKEAのタオルバーをつけました。 ボトルホルダーはセリアやDAISOです。 汚れにくくなり、使いやすいのでとても満足してます。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
キッチン収納 小出しにpicしましょ、パート②🤣 て、次あるのか?🤣 とりあえずパート②はIH周りの収納です✨ 100均のファイルボックスにフライパンやお鍋 手前に蓋など。 調味料は、 ・サラダ油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・醤油 ・料理酒 ・味醂 ・白だし ・お酢 ・砂糖 ・塩 オイルボトルはFrancfrancとDAISO ラベルは、メルカリで購入
izu
izu
家族
rayjyuさんの実例写真
バスルーム 前回のにプラスアルファ。 全部100均で揃えてみました(*/▽\*) DAISO シャンプーボトル 歯ブラシ 歯ブラシスタンド 歯ブラシとか置くトレイ←名前がわからない(笑) キャンドゥ カラーボックス 突っ張り棒 プラスチックコップ ボディータオル アルファベットシール
バスルーム 前回のにプラスアルファ。 全部100均で揃えてみました(*/▽\*) DAISO シャンプーボトル 歯ブラシ 歯ブラシスタンド 歯ブラシとか置くトレイ←名前がわからない(笑) キャンドゥ カラーボックス 突っ張り棒 プラスチックコップ ボディータオル アルファベットシール
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
cafe-plageさんの実例写真
スパイスラックの構想中ー!とりあえず先にディスペンサーを揃えようと思ってラベルを先に作ってみました☆こちらのボトルはDAISOのもの。あとはセリアとIKEAとWECKを使う予定です♪
スパイスラックの構想中ー!とりあえず先にディスペンサーを揃えようと思ってラベルを先に作ってみました☆こちらのボトルはDAISOのもの。あとはセリアとIKEAとWECKを使う予定です♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
yookoさんの実例写真
洗濯機の壁に付けた棚に洗剤と柔軟剤 洗剤入れは、DAISOのボトルにレンガ風シールをぐるりっとはったら、なかなかいいんじゃん🎵 柔軟剤入れは、周りのパッケージを剥がして、ステッカーはってみた。
洗濯機の壁に付けた棚に洗剤と柔軟剤 洗剤入れは、DAISOのボトルにレンガ風シールをぐるりっとはったら、なかなかいいんじゃん🎵 柔軟剤入れは、周りのパッケージを剥がして、ステッカーはってみた。
yooko
yooko
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
年末にむけて冷凍庫の在庫整理中。。。 大した事もないんですが保存袋管理派です。 ざっくりと左側が奥がバター、チーズのストック。 手前が魚や練り物。中央が肉類。奥が麺類。 右カット野菜、手前が乾物焼き海苔など。 左の黒いフタは、乾燥パセリ、フライドオニオン、揚げ玉、コーンをDAISOドリンクボトルに。冷凍対応まではしてないみたいなので自己責任ですが。 お肉へってきたな、、、とかが袋の厚みでわかるのと、カット野菜でも市販の袋だとあると思ってたのに少なかった、、、とか多かったので、私は普段から残量を意識するのが向いてるなぁと気づきはじめたところです。
年末にむけて冷凍庫の在庫整理中。。。 大した事もないんですが保存袋管理派です。 ざっくりと左側が奥がバター、チーズのストック。 手前が魚や練り物。中央が肉類。奥が麺類。 右カット野菜、手前が乾物焼き海苔など。 左の黒いフタは、乾燥パセリ、フライドオニオン、揚げ玉、コーンをDAISOドリンクボトルに。冷凍対応まではしてないみたいなので自己責任ですが。 お肉へってきたな、、、とかが袋の厚みでわかるのと、カット野菜でも市販の袋だとあると思ってたのに少なかった、、、とか多かったので、私は普段から残量を意識するのが向いてるなぁと気づきはじめたところです。
Ai
Ai
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
1日の終わりに お香を焚いてリラックス お香をDAISOのボトルに入れて 出し入れしやすくなりました
1日の終わりに お香を焚いてリラックス お香をDAISOのボトルに入れて 出し入れしやすくなりました
tae
tae
3LDK
no.841さんの実例写真
. ◌⑅⃝♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅⃝◌ こんにちは✨ 年末にお片付けして キッチンの棚も 撮ってました✨ スヌーピーの 調味料ラベル、、 調味料がなくなって 洗う時 剥がれてしまうし プラ板で作る予定が 中々作れず このまま洗ったんですが 意外にも剥がれず← 今もキープしてますww だけどもう少し 落ち着いたら 作り直す予定です❤️ オイルボトル用にも タグっぽくプラ板で 作る予定(*´ ˘ `*).。oO . . . 私は味覇を 愛用していますが あのパッケージが ちょっと、、、笑 なので 買っていつも マステを巻いて 他のものと 少しでも馴染むように してますww 分かるかな⁉︎(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
. ◌⑅⃝♡*ℋᵅᵖᵖᵞ*♡⑅⃝◌ こんにちは✨ 年末にお片付けして キッチンの棚も 撮ってました✨ スヌーピーの 調味料ラベル、、 調味料がなくなって 洗う時 剥がれてしまうし プラ板で作る予定が 中々作れず このまま洗ったんですが 意外にも剥がれず← 今もキープしてますww だけどもう少し 落ち着いたら 作り直す予定です❤️ オイルボトル用にも タグっぽくプラ板で 作る予定(*´ ˘ `*).。oO . . . 私は味覇を 愛用していますが あのパッケージが ちょっと、、、笑 なので 買っていつも マステを巻いて 他のものと 少しでも馴染むように してますww 分かるかな⁉︎(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
no.841
no.841
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
キッチンの出窓。 いろんな調味料をDAISOのボトルに入れ換えて置いてましたが、まぁ使わないこと(笑) 唐辛子なんて日当たりが良くて色あせちゃいます😭 すっきり暮らしたいので無くしました! はぁ〜スッキリ!!
キッチンの出窓。 いろんな調味料をDAISOのボトルに入れ換えて置いてましたが、まぁ使わないこと(笑) 唐辛子なんて日当たりが良くて色あせちゃいます😭 すっきり暮らしたいので無くしました! はぁ〜スッキリ!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
ychu39さんの実例写真
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
ychu39
ychu39
3LDK | 家族

DAISOボトルの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ