冷蔵庫収納 ケチャップ

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 冷蔵庫の掃除も終わり 冷蔵庫の中の収納も 見直しました。 セリアのソフトライナーケースL型と セリアのラッセバスケットを 使いました。 牛乳は セリアのドリンクパックカバー つけました。 マヨネーズとケチャップと小物は ニトリのブラン整理スタンドです。 冷蔵庫の上も 拭き掃除して 次は 楽できるように ラップを敷きました😁 もう 今日は 今からコタツムリ🐌 しま〜す😁
こんにちは。 冷蔵庫の掃除も終わり 冷蔵庫の中の収納も 見直しました。 セリアのソフトライナーケースL型と セリアのラッセバスケットを 使いました。 牛乳は セリアのドリンクパックカバー つけました。 マヨネーズとケチャップと小物は ニトリのブラン整理スタンドです。 冷蔵庫の上も 拭き掃除して 次は 楽できるように ラップを敷きました😁 もう 今日は 今からコタツムリ🐌 しま〜す😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
ntay
ntay
家族
mamiさんの実例写真
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
mami
mami
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット。赤やオレンジのケチャップ、ソースの蓋には黒のマスキングテープをはっています☺チューブ調味料も同じでマスキングテープをはって上に名前と賞味期限をラベリングしています(*^^*)
冷蔵庫のドアポケット。赤やオレンジのケチャップ、ソースの蓋には黒のマスキングテープをはっています☺チューブ調味料も同じでマスキングテープをはって上に名前と賞味期限をラベリングしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
HIさんの実例写真
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
HI
HI
2LDK | カップル
947さんの実例写真
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
947
947
1K
tuuliさんの実例写真
冷蔵庫の中。扉側。
冷蔵庫の中。扉側。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中。。。スッカスカ~(笑) って、冷蔵庫の中って改めて写真で見るとなんだか恥ずかしい気持ちになるのは私だけ!? ケース収納したり、ラベリングを工夫したり、ボトルを揃えたり…。全くオシャレからとーいですが、置く場所を決めているので使いやすくなっています。 私以外の家族は、飲み物を飲む時位しか冷蔵庫を開けないので(-_-;)、私が把握しやすいようにしています。 ジャム等の瓶はプラスチックケースに入れ(上段右)、マヨネーズやケチャップは使用しなくなったコップに立てています(下段左)。ケース収納はこの程度。 あとはそれぞれ置く場所を決めているので、冷蔵庫を開けたらパッと何が足りないか直ぐに分かるようになっています。 この写真の状態を見ると、開けたときにビールとめん類の補充が必要だと分かります😃💡 また、気を付けていることは、冷蔵庫の奥まで詰め込みすぎないようにすることで期限切れを防いでいます。
我が家の冷蔵庫の中。。。スッカスカ~(笑) って、冷蔵庫の中って改めて写真で見るとなんだか恥ずかしい気持ちになるのは私だけ!? ケース収納したり、ラベリングを工夫したり、ボトルを揃えたり…。全くオシャレからとーいですが、置く場所を決めているので使いやすくなっています。 私以外の家族は、飲み物を飲む時位しか冷蔵庫を開けないので(-_-;)、私が把握しやすいようにしています。 ジャム等の瓶はプラスチックケースに入れ(上段右)、マヨネーズやケチャップは使用しなくなったコップに立てています(下段左)。ケース収納はこの程度。 あとはそれぞれ置く場所を決めているので、冷蔵庫を開けたらパッと何が足りないか直ぐに分かるようになっています。 この写真の状態を見ると、開けたときにビールとめん類の補充が必要だと分かります😃💡 また、気を付けていることは、冷蔵庫の奥まで詰め込みすぎないようにすることで期限切れを防いでいます。
suzu
suzu
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
rina
rina
家族
110cafeさんの実例写真
冷蔵庫扉収納左
冷蔵庫扉収納左
110cafe
110cafe
家族
cocomiさんの実例写真
3coinsでカバー揃えました♡ ケチャップ、マヨネーズは衛生上詰め替え辞めてすっきりです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
3coinsでカバー揃えました♡ ケチャップ、マヨネーズは衛生上詰め替え辞めてすっきりです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
cocomi
cocomi
3LDK | 家族
fad300さんの実例写真
左からマスタード、ケチャップ、マヨネーズです。
左からマスタード、ケチャップ、マヨネーズです。
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
kazuyosi35nさんの実例写真
冷蔵庫は自分だけじゃなく家族も使うとこ。自分だけが使いやすいではいけないと思ってます。 ってことで 見てくれより「住み分け」←(笑) 大体のもんの位置を決めてます。 奥の上段 →旦那用(ビールやウコンやジュースが多い) 2段目 →主に買い置き(牛乳やゼリー制作用ジュースやマヨネーズ、ケチャップ等) 3段目 →制作したオカズをメインに右手はマーガリン系、左側は味噌や私のヨーグルト 下段 →子供用(手作りプリンやゼリー始め、ヤクルトやもずく酢などチビ達定番商品) 扉両サイドもそんな感じで決まってるので、何がもぅ無いか、ストック含め管理しやすい (ノ´∀`*)
冷蔵庫は自分だけじゃなく家族も使うとこ。自分だけが使いやすいではいけないと思ってます。 ってことで 見てくれより「住み分け」←(笑) 大体のもんの位置を決めてます。 奥の上段 →旦那用(ビールやウコンやジュースが多い) 2段目 →主に買い置き(牛乳やゼリー制作用ジュースやマヨネーズ、ケチャップ等) 3段目 →制作したオカズをメインに右手はマーガリン系、左側は味噌や私のヨーグルト 下段 →子供用(手作りプリンやゼリー始め、ヤクルトやもずく酢などチビ達定番商品) 扉両サイドもそんな感じで決まってるので、何がもぅ無いか、ストック含め管理しやすい (ノ´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
pikurusu0412さんの実例写真
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
pikurusu0412
pikurusu0412
2DK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
数ヶ月に一度、ピザトーストが無性に食べたくなる波が押し寄せてきます。そんな時は心の声に素直に従います。 食パン3斤使って今日のランチと冷凍ストック用。厚切りパンの表面にケチャップ塗って、ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒めたものを乗せて最後にチーズをドサッ。 まるで昭和喫茶で出されるような、どこか洗練されていないものだけど、我が家全員この味が気に入っています。そういえばスパゲティナポリタンと全く同じ材料。 今日はその他にアイスクリームやシューマイや味噌漬けの肉や魚etc.も大量にストックして冷凍庫は超満員です。
数ヶ月に一度、ピザトーストが無性に食べたくなる波が押し寄せてきます。そんな時は心の声に素直に従います。 食パン3斤使って今日のランチと冷凍ストック用。厚切りパンの表面にケチャップ塗って、ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒めたものを乗せて最後にチーズをドサッ。 まるで昭和喫茶で出されるような、どこか洗練されていないものだけど、我が家全員この味が気に入っています。そういえばスパゲティナポリタンと全く同じ材料。 今日はその他にアイスクリームやシューマイや味噌漬けの肉や魚etc.も大量にストックして冷凍庫は超満員です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
とうとう 見つけちゃった❣️ 欲しくて欲しくて探してたハインツのケチャップ🍅 普段行くスーパーでは出会えなくてAEONも西友もダメで 今日フラーっと立ち寄った西鉄ストア系列のお店で出会えました😍 どれにするか選べず3種類連れて帰ってきたよ🤣
とうとう 見つけちゃった❣️ 欲しくて欲しくて探してたハインツのケチャップ🍅 普段行くスーパーでは出会えなくてAEONも西友もダメで 今日フラーっと立ち寄った西鉄ストア系列のお店で出会えました😍 どれにするか選べず3種類連れて帰ってきたよ🤣
toto
toto
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
nao
nao
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
セリアのドリンクボトルにポン酢や麺つゆなどを詰め替えましたーー✨ やっぱり真っ白容器が嬉しい♪* そしてそれをスキットに並べて冷蔵庫へ!! あぁ〜すっきり!!ヽ(*´∀`)(笑) マヨネーズとケチャップはカゴにそれぞれ入れて、そのまま食卓に出してます(^ ^)
セリアのドリンクボトルにポン酢や麺つゆなどを詰め替えましたーー✨ やっぱり真っ白容器が嬉しい♪* そしてそれをスキットに並べて冷蔵庫へ!! あぁ〜すっきり!!ヽ(*´∀`)(笑) マヨネーズとケチャップはカゴにそれぞれ入れて、そのまま食卓に出してます(^ ^)
YunSamama
YunSamama
家族
sallyさんの実例写真
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
sally
sally
3LDK
flannel.さんの実例写真
セリアのドアポケット用仕切りが冷蔵庫で大活躍😌✨ これがあるのとないのとでは全然違います💕使ってる方も多いですよね😊 キャンドゥにこれより大きめのバスケット用仕切りがあるらしいです✨ なので今キャンドゥに行きたくて仕方ないっ😆🎶
セリアのドアポケット用仕切りが冷蔵庫で大活躍😌✨ これがあるのとないのとでは全然違います💕使ってる方も多いですよね😊 キャンドゥにこれより大きめのバスケット用仕切りがあるらしいです✨ なので今キャンドゥに行きたくて仕方ないっ😆🎶
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
冷蔵庫のサイドポケットで、ケチャップとマヨネーズがバッタバタ倒れてんの地味にストレス感じません?? 少なくとも自分はそうです。 ダイソー(たしか)のマヨネーズホルダーがシンデレラフィットでもう、、惚れた はじっこで生姜と山葵のホルダーになってるやつもなかなか便利でオススメですよ
冷蔵庫のサイドポケットで、ケチャップとマヨネーズがバッタバタ倒れてんの地味にストレス感じません?? 少なくとも自分はそうです。 ダイソー(たしか)のマヨネーズホルダーがシンデレラフィットでもう、、惚れた はじっこで生姜と山葵のホルダーになってるやつもなかなか便利でオススメですよ
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
《冷蔵庫のドアポケットの マヨネーズ横倒れ問題解決◎》 2Lのペットボトルを3つ用意して 適当な高さにカット。 切り口にマステを巻いて セットすれば、 マヨネーズなどが横倒れ問題解決! ドアポケットはもともと2Lペットボトルを収納するようにできているので、 どこのご家庭でも材料費ゼロ円で ストレス解消できますよ♪
《冷蔵庫のドアポケットの マヨネーズ横倒れ問題解決◎》 2Lのペットボトルを3つ用意して 適当な高さにカット。 切り口にマステを巻いて セットすれば、 マヨネーズなどが横倒れ問題解決! ドアポケットはもともと2Lペットボトルを収納するようにできているので、 どこのご家庭でも材料費ゼロ円で ストレス解消できますよ♪
arika_919
arika_919
家族
cherryさんの実例写真
マヨネーズとケチャップをずっと横置きでストレスでしたが、ダイソーのペンスタンドで縦収納にしました
マヨネーズとケチャップをずっと横置きでストレスでしたが、ダイソーのペンスタンドで縦収納にしました
cherry
cherry
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
もっと見る

冷蔵庫収納 ケチャップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫収納 ケチャップ

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは。 冷蔵庫の掃除も終わり 冷蔵庫の中の収納も 見直しました。 セリアのソフトライナーケースL型と セリアのラッセバスケットを 使いました。 牛乳は セリアのドリンクパックカバー つけました。 マヨネーズとケチャップと小物は ニトリのブラン整理スタンドです。 冷蔵庫の上も 拭き掃除して 次は 楽できるように ラップを敷きました😁 もう 今日は 今からコタツムリ🐌 しま〜す😁
こんにちは。 冷蔵庫の掃除も終わり 冷蔵庫の中の収納も 見直しました。 セリアのソフトライナーケースL型と セリアのラッセバスケットを 使いました。 牛乳は セリアのドリンクパックカバー つけました。 マヨネーズとケチャップと小物は ニトリのブラン整理スタンドです。 冷蔵庫の上も 拭き掃除して 次は 楽できるように ラップを敷きました😁 もう 今日は 今からコタツムリ🐌 しま〜す😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
使ってよかった!便利な収納グッズ♩ 冷蔵庫トレー、冷蔵庫収納ケース、冷蔵庫ミニポケット、マヨネーズスタンド、チューブ薬味スタンド全て100均です👏 見やすく取り出しやすく便利です。 お洒落なボトルに詰め替えてみたいですが…私にはハードルが高くまだまだ出来なさそうです🥹💦
ntay
ntay
家族
mamiさんの実例写真
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
mami
mami
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
冷蔵庫の配置を変えたおかげで、冷蔵庫の調味料が取りやすくなりました。 右側の扉に並べています。 基本、真ん中が調味料。 調味料は使い切れなかったり賞味期限切れたりしがちなので、大瓶は買わず、小さめのを買うようにしています(鮮度大事) 真ん中に入らない高さのものは下の奥に入れてます。 2枚目、左側はペットボトル。 ウォーターサーバーをやめたので、2リットルのミネラルウォーターを常備してます。お茶はみんな好みが違うので作り置きしません。パンの時も、お菓子の時も、ご飯の時も、水筒にも水派です。 なので、冷蔵庫を開けなくても飲めるウォーターサーバーは便利だったのですが…(子どもたち小さい時から高校生くらいまで使ってましたが自分で、出してつげるよえになったので相談して辞めました)送料値上がりで解約しました。 これが、冷蔵庫手前になったことで、水を汲むのにも便利になりました。 3枚目… 仕事中、窓枠を掴んでキャスターの椅子を机に近づけようとして、掴み損ねてやらかしました(注:幸いベリっと剥がれたので痛くはないです。) ※粉チーズは冷蔵しないほうがいいらしい。でも入れてしまったから、次から辞める
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット。赤やオレンジのケチャップ、ソースの蓋には黒のマスキングテープをはっています☺チューブ調味料も同じでマスキングテープをはって上に名前と賞味期限をラベリングしています(*^^*)
冷蔵庫のドアポケット。赤やオレンジのケチャップ、ソースの蓋には黒のマスキングテープをはっています☺チューブ調味料も同じでマスキングテープをはって上に名前と賞味期限をラベリングしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
HIさんの実例写真
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
冷蔵庫の中は何が入っているか把握してなるべく早く使うように心がけていつもスッキリです‼︎ 使い切りのオイシックスのキット愛用中です‼︎ 牛乳飲み放題コースのドリンクがカラフルなで可愛いくて冷蔵庫の中に入っているとウキウキします♪
HI
HI
2LDK | カップル
947さんの実例写真
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
947
947
1K
tuuliさんの実例写真
冷蔵庫の中。扉側。
冷蔵庫の中。扉側。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中。。。スッカスカ~(笑) って、冷蔵庫の中って改めて写真で見るとなんだか恥ずかしい気持ちになるのは私だけ!? ケース収納したり、ラベリングを工夫したり、ボトルを揃えたり…。全くオシャレからとーいですが、置く場所を決めているので使いやすくなっています。 私以外の家族は、飲み物を飲む時位しか冷蔵庫を開けないので(-_-;)、私が把握しやすいようにしています。 ジャム等の瓶はプラスチックケースに入れ(上段右)、マヨネーズやケチャップは使用しなくなったコップに立てています(下段左)。ケース収納はこの程度。 あとはそれぞれ置く場所を決めているので、冷蔵庫を開けたらパッと何が足りないか直ぐに分かるようになっています。 この写真の状態を見ると、開けたときにビールとめん類の補充が必要だと分かります😃💡 また、気を付けていることは、冷蔵庫の奥まで詰め込みすぎないようにすることで期限切れを防いでいます。
我が家の冷蔵庫の中。。。スッカスカ~(笑) って、冷蔵庫の中って改めて写真で見るとなんだか恥ずかしい気持ちになるのは私だけ!? ケース収納したり、ラベリングを工夫したり、ボトルを揃えたり…。全くオシャレからとーいですが、置く場所を決めているので使いやすくなっています。 私以外の家族は、飲み物を飲む時位しか冷蔵庫を開けないので(-_-;)、私が把握しやすいようにしています。 ジャム等の瓶はプラスチックケースに入れ(上段右)、マヨネーズやケチャップは使用しなくなったコップに立てています(下段左)。ケース収納はこの程度。 あとはそれぞれ置く場所を決めているので、冷蔵庫を開けたらパッと何が足りないか直ぐに分かるようになっています。 この写真の状態を見ると、開けたときにビールとめん類の補充が必要だと分かります😃💡 また、気を付けていることは、冷蔵庫の奥まで詰め込みすぎないようにすることで期限切れを防いでいます。
suzu
suzu
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
rina
rina
家族
110cafeさんの実例写真
冷蔵庫扉収納左
冷蔵庫扉収納左
110cafe
110cafe
家族
cocomiさんの実例写真
3coinsでカバー揃えました♡ ケチャップ、マヨネーズは衛生上詰め替え辞めてすっきりです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
3coinsでカバー揃えました♡ ケチャップ、マヨネーズは衛生上詰め替え辞めてすっきりです(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
cocomi
cocomi
3LDK | 家族
fad300さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥450
左からマスタード、ケチャップ、マヨネーズです。
左からマスタード、ケチャップ、マヨネーズです。
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
kazuyosi35nさんの実例写真
冷蔵庫は自分だけじゃなく家族も使うとこ。自分だけが使いやすいではいけないと思ってます。 ってことで 見てくれより「住み分け」←(笑) 大体のもんの位置を決めてます。 奥の上段 →旦那用(ビールやウコンやジュースが多い) 2段目 →主に買い置き(牛乳やゼリー制作用ジュースやマヨネーズ、ケチャップ等) 3段目 →制作したオカズをメインに右手はマーガリン系、左側は味噌や私のヨーグルト 下段 →子供用(手作りプリンやゼリー始め、ヤクルトやもずく酢などチビ達定番商品) 扉両サイドもそんな感じで決まってるので、何がもぅ無いか、ストック含め管理しやすい (ノ´∀`*)
冷蔵庫は自分だけじゃなく家族も使うとこ。自分だけが使いやすいではいけないと思ってます。 ってことで 見てくれより「住み分け」←(笑) 大体のもんの位置を決めてます。 奥の上段 →旦那用(ビールやウコンやジュースが多い) 2段目 →主に買い置き(牛乳やゼリー制作用ジュースやマヨネーズ、ケチャップ等) 3段目 →制作したオカズをメインに右手はマーガリン系、左側は味噌や私のヨーグルト 下段 →子供用(手作りプリンやゼリー始め、ヤクルトやもずく酢などチビ達定番商品) 扉両サイドもそんな感じで決まってるので、何がもぅ無いか、ストック含め管理しやすい (ノ´∀`*)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
pikurusu0412さんの実例写真
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
pikurusu0412
pikurusu0412
2DK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
数ヶ月に一度、ピザトーストが無性に食べたくなる波が押し寄せてきます。そんな時は心の声に素直に従います。 食パン3斤使って今日のランチと冷凍ストック用。厚切りパンの表面にケチャップ塗って、ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒めたものを乗せて最後にチーズをドサッ。 まるで昭和喫茶で出されるような、どこか洗練されていないものだけど、我が家全員この味が気に入っています。そういえばスパゲティナポリタンと全く同じ材料。 今日はその他にアイスクリームやシューマイや味噌漬けの肉や魚etc.も大量にストックして冷凍庫は超満員です。
数ヶ月に一度、ピザトーストが無性に食べたくなる波が押し寄せてきます。そんな時は心の声に素直に従います。 食パン3斤使って今日のランチと冷凍ストック用。厚切りパンの表面にケチャップ塗って、ウィンナー・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒めたものを乗せて最後にチーズをドサッ。 まるで昭和喫茶で出されるような、どこか洗練されていないものだけど、我が家全員この味が気に入っています。そういえばスパゲティナポリタンと全く同じ材料。 今日はその他にアイスクリームやシューマイや味噌漬けの肉や魚etc.も大量にストックして冷凍庫は超満員です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
とうとう 見つけちゃった❣️ 欲しくて欲しくて探してたハインツのケチャップ🍅 普段行くスーパーでは出会えなくてAEONも西友もダメで 今日フラーっと立ち寄った西鉄ストア系列のお店で出会えました😍 どれにするか選べず3種類連れて帰ってきたよ🤣
とうとう 見つけちゃった❣️ 欲しくて欲しくて探してたハインツのケチャップ🍅 普段行くスーパーでは出会えなくてAEONも西友もダメで 今日フラーっと立ち寄った西鉄ストア系列のお店で出会えました😍 どれにするか選べず3種類連れて帰ってきたよ🤣
toto
toto
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
セリアのカトラリーラックで、ケチャップ&マヨネーズスタンド。 http://happyliving.blog.jp/archives/21184958.html
nao
nao
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
セリアのドリンクボトルにポン酢や麺つゆなどを詰め替えましたーー✨ やっぱり真っ白容器が嬉しい♪* そしてそれをスキットに並べて冷蔵庫へ!! あぁ〜すっきり!!ヽ(*´∀`)(笑) マヨネーズとケチャップはカゴにそれぞれ入れて、そのまま食卓に出してます(^ ^)
セリアのドリンクボトルにポン酢や麺つゆなどを詰め替えましたーー✨ やっぱり真っ白容器が嬉しい♪* そしてそれをスキットに並べて冷蔵庫へ!! あぁ〜すっきり!!ヽ(*´∀`)(笑) マヨネーズとケチャップはカゴにそれぞれ入れて、そのまま食卓に出してます(^ ^)
YunSamama
YunSamama
家族
sallyさんの実例写真
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
冷蔵庫イベント参加〜♪ わが家ではしょうがとにんにくチューブは よく使うので大きめのものを使っていて (にんにく切らしてるけどww) 逆に滅多に使わないチューブ物は セリアのフィルムリングフックに 差し込むことに! 手前からよく使うもの順に入れてるので 取りやすくなりました(*´∀`*) あと、、 ケチャップを逆さま保存すると 水分が先に出ちゃうので マヨネーズは逆さま保存だけど ケチャップはそのまま入れるのが正解! (チューブのカバーは家族に不評でやめましたw)
sally
sally
3LDK
flannel.さんの実例写真
セリアのドアポケット用仕切りが冷蔵庫で大活躍😌✨ これがあるのとないのとでは全然違います💕使ってる方も多いですよね😊 キャンドゥにこれより大きめのバスケット用仕切りがあるらしいです✨ なので今キャンドゥに行きたくて仕方ないっ😆🎶
セリアのドアポケット用仕切りが冷蔵庫で大活躍😌✨ これがあるのとないのとでは全然違います💕使ってる方も多いですよね😊 キャンドゥにこれより大きめのバスケット用仕切りがあるらしいです✨ なので今キャンドゥに行きたくて仕方ないっ😆🎶
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
冷蔵庫のサイドポケットで、ケチャップとマヨネーズがバッタバタ倒れてんの地味にストレス感じません?? 少なくとも自分はそうです。 ダイソー(たしか)のマヨネーズホルダーがシンデレラフィットでもう、、惚れた はじっこで生姜と山葵のホルダーになってるやつもなかなか便利でオススメですよ
冷蔵庫のサイドポケットで、ケチャップとマヨネーズがバッタバタ倒れてんの地味にストレス感じません?? 少なくとも自分はそうです。 ダイソー(たしか)のマヨネーズホルダーがシンデレラフィットでもう、、惚れた はじっこで生姜と山葵のホルダーになってるやつもなかなか便利でオススメですよ
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
《冷蔵庫のドアポケットの マヨネーズ横倒れ問題解決◎》 2Lのペットボトルを3つ用意して 適当な高さにカット。 切り口にマステを巻いて セットすれば、 マヨネーズなどが横倒れ問題解決! ドアポケットはもともと2Lペットボトルを収納するようにできているので、 どこのご家庭でも材料費ゼロ円で ストレス解消できますよ♪
《冷蔵庫のドアポケットの マヨネーズ横倒れ問題解決◎》 2Lのペットボトルを3つ用意して 適当な高さにカット。 切り口にマステを巻いて セットすれば、 マヨネーズなどが横倒れ問題解決! ドアポケットはもともと2Lペットボトルを収納するようにできているので、 どこのご家庭でも材料費ゼロ円で ストレス解消できますよ♪
arika_919
arika_919
家族
cherryさんの実例写真
マヨネーズとケチャップをずっと横置きでストレスでしたが、ダイソーのペンスタンドで縦収納にしました
マヨネーズとケチャップをずっと横置きでストレスでしたが、ダイソーのペンスタンドで縦収納にしました
cherry
cherry
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
もっと見る

冷蔵庫収納 ケチャップの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ