Daiso 冷蔵庫収納

1,952枚の部屋写真から46枚をセレクト
o0mu0oさんの実例写真
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
naokouさんの実例写真
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
naokou
naokou
家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ピッチャー¥690
冷蔵庫の中です。 ダイソーのケースを使っています。 中身は、味噌・バター、梅干し・ラッキョウ、チーズ、ヤクルト、栄養ドリンク。 詰め込み過ぎは良くないので、7割収納を意識しています。 調味料の詰め替えはせずに、なるべくシンプルなラベルの物を購入。 チューブのカラシやワサビは使い切れない事が多いので、小さいサイズを選んでます。
冷蔵庫の中です。 ダイソーのケースを使っています。 中身は、味噌・バター、梅干し・ラッキョウ、チーズ、ヤクルト、栄養ドリンク。 詰め込み過ぎは良くないので、7割収納を意識しています。 調味料の詰め替えはせずに、なるべくシンプルなラベルの物を購入。 チューブのカラシやワサビは使い切れない事が多いので、小さいサイズを選んでます。
sumiko
sumiko
4LDK
na_y_o04さんの実例写真
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
冷蔵庫内の掃除と収納を見直しました🍃 我が家では子供達が職場に持っていく飲料や毎日飲む青汁やビール…ヤクルトなど庫内の半分を飲料で占めています🍃 毎日食べる納豆やヨーグルトは納豆は梱包袋から出してから…バターやチーズなどの乳製品…ご飯のお供など同じ部類ごとにダイソーの収納ケースに入れて管理しています🍃 収納ケースでの管理は在庫がわかることや掃除をするときも収納ケースを出してサッと拭き掃除ができるので庫内を衛生的に使えることで自分に合っている収納方法ですっきりとした庫内は開けた時に気持ちがいいです🍃
冷蔵庫内の掃除と収納を見直しました🍃 我が家では子供達が職場に持っていく飲料や毎日飲む青汁やビール…ヤクルトなど庫内の半分を飲料で占めています🍃 毎日食べる納豆やヨーグルトは納豆は梱包袋から出してから…バターやチーズなどの乳製品…ご飯のお供など同じ部類ごとにダイソーの収納ケースに入れて管理しています🍃 収納ケースでの管理は在庫がわかることや掃除をするときも収納ケースを出してサッと拭き掃除ができるので庫内を衛生的に使えることで自分に合っている収納方法ですっきりとした庫内は開けた時に気持ちがいいです🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーの耐熱ガラス容器蓋付き つかわない時は常備菜、フルーツをいれてます🍎🍇🍓 手前の最後の隙間にはサラダチキンをたっぷりといれる予定✨
ダイソーの耐熱ガラス容器蓋付き つかわない時は常備菜、フルーツをいれてます🍎🍇🍓 手前の最後の隙間にはサラダチキンをたっぷりといれる予定✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
ntay
ntay
家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
c...home
c...home
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
myha1106
myha1106
家族
saya.さんの実例写真
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
saya.
saya.
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
冷蔵庫の扉裏収納。 右上の空きスペースをどうにかしたくて、ダイソーの浴室用のボトル入れをつけました! マグネットプレートが必要だと思ったら、扉はマグネット付かないのに、ここはマグネットつきました!
冷蔵庫の扉裏収納。 右上の空きスペースをどうにかしたくて、ダイソーの浴室用のボトル入れをつけました! マグネットプレートが必要だと思ったら、扉はマグネット付かないのに、ここはマグネットつきました!
mt
mt
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
aho51
aho51
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
家に余っていたダイソーのケースを利用したくて、あれこれ試したけどしっくりこなかった冷蔵庫収納。2ℓの麦茶ポットを野菜室に移すことで解決! ①納豆②ビール③チーズ、加工肉④ふりかけ、のり。 1番上はドリンクストック、真ん中は下ごしらえしたものや作り置き(あんまり作らないけど)その他カテゴリー分け出来ないもの。 液体調味料の詰め替えは、しない派です。
家に余っていたダイソーのケースを利用したくて、あれこれ試したけどしっくりこなかった冷蔵庫収納。2ℓの麦茶ポットを野菜室に移すことで解決! ①納豆②ビール③チーズ、加工肉④ふりかけ、のり。 1番上はドリンクストック、真ん中は下ごしらえしたものや作り置き(あんまり作らないけど)その他カテゴリー分け出来ないもの。 液体調味料の詰め替えは、しない派です。
saking
saking
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
aureaさんの実例写真
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
tskv3vさんの実例写真
保存容器は主にダイソー耐熱ガラス食器を使用しています
保存容器は主にダイソー耐熱ガラス食器を使用しています
tskv3v
tskv3v
家族
roomさんの実例写真
room
room
もっと見る

Daiso 冷蔵庫収納の投稿一覧

73枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

Daiso 冷蔵庫収納

1,952枚の部屋写真から46枚をセレクト
o0mu0oさんの実例写真
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
naokouさんの実例写真
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
naokou
naokou
家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
冷蔵庫の野菜室上段はダイソーのカゴ3個で収納 奥のは見えにくいですが…(^^; ピッタリ ハマってくれたので引き出しても動かなくてイイ感じ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ピッチャー¥690
冷蔵庫の中です。 ダイソーのケースを使っています。 中身は、味噌・バター、梅干し・ラッキョウ、チーズ、ヤクルト、栄養ドリンク。 詰め込み過ぎは良くないので、7割収納を意識しています。 調味料の詰め替えはせずに、なるべくシンプルなラベルの物を購入。 チューブのカラシやワサビは使い切れない事が多いので、小さいサイズを選んでます。
冷蔵庫の中です。 ダイソーのケースを使っています。 中身は、味噌・バター、梅干し・ラッキョウ、チーズ、ヤクルト、栄養ドリンク。 詰め込み過ぎは良くないので、7割収納を意識しています。 調味料の詰め替えはせずに、なるべくシンプルなラベルの物を購入。 チューブのカラシやワサビは使い切れない事が多いので、小さいサイズを選んでます。
sumiko
sumiko
4LDK
na_y_o04さんの実例写真
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
冷蔵庫内の掃除と収納を見直しました🍃 我が家では子供達が職場に持っていく飲料や毎日飲む青汁やビール…ヤクルトなど庫内の半分を飲料で占めています🍃 毎日食べる納豆やヨーグルトは納豆は梱包袋から出してから…バターやチーズなどの乳製品…ご飯のお供など同じ部類ごとにダイソーの収納ケースに入れて管理しています🍃 収納ケースでの管理は在庫がわかることや掃除をするときも収納ケースを出してサッと拭き掃除ができるので庫内を衛生的に使えることで自分に合っている収納方法ですっきりとした庫内は開けた時に気持ちがいいです🍃
冷蔵庫内の掃除と収納を見直しました🍃 我が家では子供達が職場に持っていく飲料や毎日飲む青汁やビール…ヤクルトなど庫内の半分を飲料で占めています🍃 毎日食べる納豆やヨーグルトは納豆は梱包袋から出してから…バターやチーズなどの乳製品…ご飯のお供など同じ部類ごとにダイソーの収納ケースに入れて管理しています🍃 収納ケースでの管理は在庫がわかることや掃除をするときも収納ケースを出してサッと拭き掃除ができるので庫内を衛生的に使えることで自分に合っている収納方法ですっきりとした庫内は開けた時に気持ちがいいです🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーの耐熱ガラス容器蓋付き つかわない時は常備菜、フルーツをいれてます🍎🍇🍓 手前の最後の隙間にはサラダチキンをたっぷりといれる予定✨
ダイソーの耐熱ガラス容器蓋付き つかわない時は常備菜、フルーツをいれてます🍎🍇🍓 手前の最後の隙間にはサラダチキンをたっぷりといれる予定✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
ntay
ntay
家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
冷蔵庫の野菜室です♡ 無印良品や100均のケースを、ぴったり組み合わせています。 お米も一緒に保管しています。
c...home
c...home
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
冷蔵庫の中はこんな感じになりました! ダイソーで購入したケースが持ち手があるので使いやすかったです☺️✨
myha1106
myha1106
家族
saya.さんの実例写真
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
saya.
saya.
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
冷蔵庫の扉裏収納。 右上の空きスペースをどうにかしたくて、ダイソーの浴室用のボトル入れをつけました! マグネットプレートが必要だと思ったら、扉はマグネット付かないのに、ここはマグネットつきました!
冷蔵庫の扉裏収納。 右上の空きスペースをどうにかしたくて、ダイソーの浴室用のボトル入れをつけました! マグネットプレートが必要だと思ったら、扉はマグネット付かないのに、ここはマグネットつきました!
mt
mt
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
【イベント投稿】 ❏年末年始の準備始めました❏ 大掃除もあと少しでおわります。 冷蔵庫内の掃除。 DAISOの鮮度保持パックがとても優秀!
aho51
aho51
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
家に余っていたダイソーのケースを利用したくて、あれこれ試したけどしっくりこなかった冷蔵庫収納。2ℓの麦茶ポットを野菜室に移すことで解決! ①納豆②ビール③チーズ、加工肉④ふりかけ、のり。 1番上はドリンクストック、真ん中は下ごしらえしたものや作り置き(あんまり作らないけど)その他カテゴリー分け出来ないもの。 液体調味料の詰め替えは、しない派です。
家に余っていたダイソーのケースを利用したくて、あれこれ試したけどしっくりこなかった冷蔵庫収納。2ℓの麦茶ポットを野菜室に移すことで解決! ①納豆②ビール③チーズ、加工肉④ふりかけ、のり。 1番上はドリンクストック、真ん中は下ごしらえしたものや作り置き(あんまり作らないけど)その他カテゴリー分け出来ないもの。 液体調味料の詰め替えは、しない派です。
saking
saking
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
こんばんは☆ 冷蔵庫を久しぶりに拭き掃除しました。 ダイソーの白いケースで区切って入れています。 側面は格子なので、冷気も通りやすいです😊 お寿司などについてくるお醤油やわさびは、セリアのカトレケースに入れています。 写真ではわかりにくいですが、ポケットはダイソーのコジオル風(笑)ケースで仕切っています。 ポケットには細々としたものを入れるので、ケースで仕切った方が使いやすいし散らかりやすいし、洗いやすいです^ ^
kikujiro
kikujiro
家族
212610さんの実例写真
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
冷蔵庫野菜室。 ダイソーで買った冷蔵庫収納ボックスがジャストでした! じゃがいもは光に当たらない方が日持ちするとの事でセリアで購入したじゃがいも専用袋に入れて保存。 上段の引き出しには使いかけの野菜などを置いてます。 以前は醤油、酒など調味料などイワキの調味料瓶に入れ替えしてましたが、衛生面と面倒で開封後はそままの容器で冷蔵庫保存に変えました。
212610
212610
家族
aureaさんの実例写真
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
冷蔵庫内。 以前モニターでいただいたジョアンで定期的に拭き掃除しています。 食品にも安心の成分です。 100均で揃えたトレイや小分け容器にテプラでラベリングしています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
tskv3vさんの実例写真
保存容器は主にダイソー耐熱ガラス食器を使用しています
保存容器は主にダイソー耐熱ガラス食器を使用しています
tskv3v
tskv3v
家族
roomさんの実例写真
room
room
もっと見る

Daiso 冷蔵庫収納の投稿一覧

73枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ